• ベストアンサー

茶道に興味があるのですが・・・

34歳の男性です。 茶道に興味があるのですが、 1)やはり正座は基本的にできなければダメなんでしょうか(慣れるとも聞きますが、現在の自分は30分が限度です)。 2)メジャーな流派とマイナーな流派では何がどう違うのでしょう(どちらをお薦めしますか)。 以上2点、教えて頂きたく宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1465
noname#1465
回答No.1

こんにちは。 一口に茶道といっても、茶道の何に興味がおありですか? お点前の作法ですか。あるいは茶道を通して日本文化を知りたい、あるいは禅道を知りたい、道具について勉強したいのかで、若干スタンスが変わってくると思います。 人によっては、「喫茶去」(まあお茶でも飲んでいって!)という精神で、仲間と和気あいあいと、やられるかたもいるし、 従来からのしきたり作法を強調されるかたもいます。 それによって正座の意味も違ってきます。 独断で申し上げますが、お点前は勿論正座です。 ただ客の場合は最初のお茶を一服するまでは正座をして、亭主に挨拶が終われば、非礼にならない位に足をくずされても良いと思います。 正座をなさる職業をお持ちの方は、大抵足腰をやられます。 正座を続けるというのは、あまり賛成しません。 流派についても同じことが言えます。 何流とこだわることなく。最終的にはon-drug流を作ってください。 お茶の免許をとって、教室でも開くのであれば、メジャー流をお薦めしますが。 是非お茶をおやりください!茶碗、掛け軸、お花、お料理などと楽しい素材が一杯あります。

on-drug
質問者

補足

ご回答頂き有難うございます。 私の場合、茶道の「神秘性」みたいなものに興味があります。誤解を恐れずに言うと、素人目には茶道はひどく退屈なものに見えます。所作も限られていますし。静と動でいえば、私は動の人間なので余計にそうみえるのかもしれませんが。 でも何故その退屈そうなものに多くの人が惹かれるのか、何故生涯を通じて学んでいくものといわれるのか、その「奥の深さ」みたいなものを体感してみたいのです。ですので、koronosukeさんがご提示されたいくつかの動機で言えば、すべてが当てはまるような気がします。 すみません、複雑で。

その他の回答 (2)

noname#1465
noname#1465
回答No.3

再びお邪魔します。 茶道を一言で言うのは無理ですが、私なりの雑感を申しあげます。 「一期一会」(いちごいちえ)という言葉があります。 お客さまをもてなす時の心構えです。お客さまをもてなすには、色んなことを勉強し自分を磨かねばなりません。 それにはまず場所がいります。茶室の研究だけとっても、一生涯あっても足りません。茶庭があります。 お客さまが良い気分になられるように、やれることは全てやります。 庭や踏み石に打ち水をします。お茶碗や水指や茶杓、棗など色んなことを踏まえ選択します。 お茶やお菓子も前もって準備しておきます。 掛け軸を掛けます。お花をいけます。花器も選びます。 御香をたきます。香炉も選びます。 ここで一番大事なことは季節感を出すことです。 お客さまが部屋に入り、しつらえたものをご覧になり、席についたところで(一連の気配は茶道口の襖の近くで正座して、伺います。)やおら襖を三手であけ、おじぎをして、各道具を持って入り、 お客さまの目の前で、茶碗を清め、暖め、お茶を入れて点ててさしだします。 その間後見の人が、お客さまとお話します。時候のことや、道具や軸やお花のことなどに話の花が咲きます。 こういうのが一連の流れです。 キリがありませんのでやめますが、決して固苦しくお孝えにならないでください。 やりだしたらメッチャ楽しいです。 一緒にお茶を楽しみましょう!

on-drug
質問者

お礼

ふーむ。茶道は、様々な要素がミックスされた総合文化といって良さそうですね。状況が許せば、なるべく早く始めたいと思います。有難うございました。

  • togetoge
  • ベストアンサー率20% (27/135)
回答No.2

茶道に興味、ステキですね。 私が以前通っていた教室は表千家でした。 表が、千家の流れを最もくんでいるといわれています。 まず正座ですが、お茶会など公の場に出るときにはやはり正座は基本でしょう。ただ、お稽古であれば(中には大変厳しい先生方もいらっしゃいますが)途中で足をくずしてもかまわないと思います。 それから、流派によって作法が少しずつ違います。 加えて男点前と女点前があり、これもまた少し違うようです。 基本はどの千家も一緒です。お茶を点てたりすり足で歩いたり、これらは非日常的なものですが、お稽古を通じて優雅なしぐさや人の気持ちを考えることがきっと身につくと思います。メジャーとかマイナーとか気にしないのであれば、どの流派でもよいと思います。 ぜひお茶の世界へ!男性は歓迎されると思いますよ!

on-drug
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございます。 なるほど、表が千家の流れをもっともくんでいるのですね。ということは、もっとも伝統的な作法を身につけようとすれば表を選ぶのが良さそうですが、一方で正座に関しては厳しそうな感じもしますね…。

関連するQ&A

  • 茶道 松尾流流派について。

    私は茶道で裏千家を習っています。裏千家はかなりメジャーな流派ですが、昨年結婚し名古屋へ嫁ぎました。名古屋は松尾流という流派がさかんなのだそうです。まったくはじめて聞く流派なのでご存知の方は基本的なお作法やどのような流派なのかどんなことでも結構ですので、教えてください。

  • 私でも茶道に通えますか?

    愛読している作家さんの話に「茶道」が度々出てきたのがあり今興味を持っています。 小説なので詳しい説明は無いのですが精神的・集中力とか載っていたのでガサツで落ち着きが無い点が改善されないかな?と思っています。 後、抹茶や和菓子が好きで…^^; ホットペッパーで1件(店舗あり)だけ紹介しているのですが勇気が出ません。 理由として、 1.上記の理由で習い始めて続くものでしょうか? 2.得るものは何?(損得を考えてる自体だめな気もしますが…) 3.私は雑誌等に出てきそうな綺麗なOLではなくTシャツ・ジーンズばかりでお洒落には縁遠く、上品には程遠い下品よりの人間で、自虐ネタと言うほどじゃないですが自分の事をおかしく話すタイプです。 ホットペッパーでも上品な方が映ってましたし、声もでかく茶道のイメージにはかけ離れていて場違いな気がします。 4.どん臭いし茶碗落としてお菓子も串で飛ばしそう…。 5.私は左利きです。茶道では不便に感じないでしょうか? そんな状態なので約4万のコースでも渋っています。 同僚(友達は一人もいない)などやっている人は多いですが恥かしくて言えません。 一人でコソっと行く予定です。 後、店舗がある大きい教室と個人の教室では違いがあるのでしょうか? 流派の違いとかはあるでしょうが(ホットペッパーのは裏千家)某有名料理教室の体験ではほっておく的な所があったので…。 また、個人が家で開いてる教室で習うものと思っていましたので意外な感じがしたので聞いてみました。 以上ですが宜しくお願い致します。

  • 茶道のお相伝(許状)について

    茶道歴数年ですが、この度お相伝(許状)をいただけることになりました。 在籍する団体に茶道ができる環境があったので始めたのですが、 恥ずかしながら、知識はまだまだ至らないばかりです。 そこで質問が2点あります。 ・お相伝(許状)とはどの様なもの(意味を持つ)のか? ・お相伝をいただいた場合、今後流派を変更する際に何か手続きが必要になるのか? 以上です。 ご回答のほど、よろしくお願いします。

  • 茶道やりたいです

    27歳の男性です 仕事は肉体労働で休みの日は部屋でゴロゴロしてるか 少し外に出でブラブラして帰ってくるだけです そのため体は休めても心は疲れたままなので体調は良くても 気持ちの方がダメみたいな感じのままで仕事をしています これではちょっとと思ったので来月から休日に何か趣味を 始める事にしました 茶道始めようと思った理由は 1 気持ちに落着きとゆとりを持ちたい 2 一つの事に集中したい 3 自分で創造せず物事に取り組みたい 4 人との交流を深めたい(特に年輩の方と) 5 節度ある人間になりたい このように思ったのが理由です こんな感じで茶道を始めようとしてる自分ですが 何から始めていいかわかりませんので もし宜しければ色々と教えてください それと茶道始めた理由や楽しい事辛い事、 始めるにあたり注意する事など何か エピソード的な事がありましたらぜひお願いします

  • 茶道の男点前と女点前

    茶道に興味を持ち、習いたいと考えている者です。 和敬静寂や一座建立という茶道の心構えに惹かれて茶道を習いたいと思ったのですが、軽くお点前について調べたところ男点前女点前という風に分かれているとありました。 (1)これはどういった由来による違いですか? (2)どちらか選ぶ、または両方習うことはできますか? 以上の二点について教えて頂きたいです。

  • 人に興味ない?

    前から悩んでるのですが...... 人に興味ないのかなって思います。 例えば自分から話かけたりしますが、相手に興味あるからや仲良くなりたいから話しかけるのではなくて、自分の話を聞いてほしいから話しかけるのが多いです。 だから相手の話も多少話は聞いたりしますが、基本的に聞いてないしあんま顔も覚えなかったり...... だからよく話してる男性がいて、たまに食事に行ったりしてましたが私自身はその人に興味がないからなんとも思ってないって事が多々あったり。 私って変ですか?人に興味ないって事でしょうか?似たような方はいますか?

  • 茶道・三千家の違い(イメージ)やお教室の探し方について。

    数年前の話なのですが、友人の中高の学園祭に伺った際、茶道部で茶道体験を行っていたので参加しました。 生まれて初めて自分でお茶を点てたのですが、 和菓子を頂いた後のお抹茶がとても美味しかった事を、最近また思い出し、興味を持ちました。 (ちなみにその時は、裏千家で薄茶だったようです。) そこで、安易なキッカケではありますが、茶道のお稽古事に挑戦してみたいな、と思っております。 いろいろ調べてみますと大きく三千家あり、 次男三男四男と家元様が違うのはわかったのですが、詳しいところはサッパリなので教えていただきたいです。 技術的なことではないのですが、 表千家は、昔ながらのやり方を守ってらっしゃるですとか、真面目ですとか、伝統を守ってお堅い感じの印象を受けます。 一方、裏千家は新しい事にチャレンジする、商売上手で若い方が多い、など自由で新鮮な印象を受けました。 武者小路千家は残念ながら、情報が何もないので大体のイメージも何もわからない状態です。 そして、以下のことを教えていただきたいです。 (1)三千家の違い、イメージ。(表は地味、裏は派手だとか耳にします。) (2)都内でのお教室の探し方、選ぶ際の注意点など。 (3)入会金、月謝、水屋料などの大体の相場。 茶道に関して全くの無知ですので、教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 興味ないのでしょうか?

    私(女)には友達以上恋人未満の関係の人がいます。 彼をこのまえ食事にさそってみたところ、“ごめん、最近忙しくてたぶん無理かも。また誘ってね”という文面でした。 忙しいという断り方は男性にとって興味のない人に誘われた時に使う常套手段だとよくきくので、また誘ってねと言われましたが、また断られるのではないかと不安で誘いにくいなとおもっています。単になんの裏もなく忙しいだけならよいのですが、何で忙しいのか?なんて聞くのも彼にプレッシャーをかけるようで聞いてません。 最近彼との関係は良好で、二人で飲みにいったり、連絡もけっこうとってたり、私のこと考えてくれてるんだなという感じもしてたので自分ばかり舞い上がっちゃってたのかなと思ってしまいました。 こんなことで一喜一憂してるのはだめだなーと思うのですが、みなさんの客観的なご意見がききたくて質問してみました。 これから私はどうすればよいのでしょうか。こっちから誘わず、待っていたほうがよいのでしょうか。 できれば私は彼から誘ってもらいたいのですが、忙しい彼に負担をかけないように良好な関係を築くためにはどのような対応がよいのでしょうか? すこしちっぽけな悩みかもしれませんが、 コメントいただけると嬉しいです。

  • これって興味持たれてない?

    私(20代)にはヤフーパートナーで知り合ってメール交換している男性がいるのですが、相手からメールが返信されてくる頻度が、平均で3日に1回くらいで、5~7日くらい来ない事もよくあります。 これって、普通なのでしょうか?それとも私に興味がなく、めんどくさいと思われているのでしょうか? 私は相手に興味を持っているので、基本的に24時間以内に返信メールを送るようにしています。 現在の状況 ▼相手の男性は20代で同い年です。 ▼メール交換を始めて約10ヶ月くらい(初メールは男性からのアプローチでした) ▼お互いプライベートアドレスでメールをしています。 ▼メールの内容はお互いの趣味の話で、恋愛の話や下ネタなどはナシ。 ▼会いたいという内容のメールもありますが、遠距離のため実際に会ったことは1度もありません。 ▼写真交換はしています。(お世辞かもしれませんが、可愛いと言ってくれます)

  • チャーチモードについて

    先日、メジャースケールとマイナースケールの違いについて質問させてもらいました そして、マイナースケールには3種類の基本となるスケール、 ナチュラル、ハーモニック、メロディックマイナースケールがあり、 それぞれ、ナチュラルはメジャースケールの形に、 3rd、6th、7thに♭が付いた形であり、 ハーモニックは、3rd、6thに♭が、 メロディックは、3rdに♭が付く形であることが分かりました そして、メジャースケールと同様に、チャーチモード(と言うことを初めて知りましたが、、、)という スケールの形があるということを知りました チャーチモードは7つあり、 イオニアン、ドリアン、フリジアン、リディアン、ミクソリディアン、エオリアン、ロクリアンが存在し、 それぞれ、イオニアンはrootが開始点のスケール、ドリアンは2ndが開始点、リディアンは3rdが 開始点、、、ロクリアンは7thが開始点という風になっているらしいのですが、 この、チャーチモードというのは、マイナースケールの場合も同様のものなのでしょうか? 開始点は上記のものと同じでよいのでしょうか? いいサイトが見つからなく、行き詰っています もし同様ならば、マイナースケールには3種類の基本スケールがあり、 そのそれぞれにも、7つのチャーチモードがあるということでいいでしょうか? この理解で合っていますか? よろしくお願いします 長文失礼しました

専門家に質問してみよう