• ベストアンサー

リスクの少ない上手な運用法教えて下さい

妻と共働きして貯めてきたお金を今、貯蓄預金に70%、郵便局の定額貯金(3年満期)に15%、野村證券のMMFに15%ぐらいの割合で預けていますが今の時代、つく利息はほんのわずかです。株式投資や外貨預金などはリスクが大きいと思いなかなか手を出せません。あまり金融商品に詳しくないのでずるずると同じ口座に貯金してしまってますがもっと良い運用方法はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KAMOCHA
  • ベストアンサー率44% (84/190)
回答No.3

 ぎゃっ! ごめんなさい。 長期500+手元100と仰っているのに逆と勘違いしていました。 逆ならちょっと違います。(^o^;)  それなら定額貯金100万+USMMFを400万+株主優待券のおいしい株100万に分割します。 少しリスクが高い(万が一には元本が少し割れる)のが嫌なら、その分定額貯金に額をシフトします。  住宅財形はさらに重視します。 額もかなり一杯一杯まで増やします。 生活が苦しくなれば定額かMMFを取り崩します。  優待のおいしい株とは例えば吉野家-半年に一度5000円の券がもらえる-など外食系、オリエンタルランド-ディズニーランドの特別券がもらえる-など遊園地・映画館系、ダイエー-買物1割引券がもらえる-など小売系がおすすめです。 日頃よく使う施設のものを選ぶと良いでしょう。  優待券や配当が良いと、万が一10年後株価が半分になってしまっても、10年でその分くらいの元はとれています。 運が良ければ株価は上がりもしますから、私はお得だと思います。  外貨も同じことがいえるでしょう。

mo-rie
質問者

お礼

再度の回答どうも有り難うございました。 私が提示した条件で詳しくアドバイスして下さりとても参考になりました。早速、USMMFと住宅財形の方を検討してみようと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • KAMOCHA
  • ベストアンサー率44% (84/190)
回答No.2

 再度の発言です。  そういった条件でしたら、私なら100万をUSMMF(野村証券)に預け、500万は郵便局の定額貯金に預けます。 また別に、郵便局および銀行の住宅財形貯金積み立てを始めます。 これは各年20万程度で良いですが、余裕があればそれだけ増やします。 途中積み立て資金が不足すれば当初の定額貯金を取り崩して継続します。  するとこうなります。 ・100万:銀行預金の数倍の利息が付く。10年単位で考えれば円高のリスクはほとんど消滅します。 ・500万:いつでもおろせる元利保証の商品としては最高利息。金利が上がれば預け替え。 ・積立:住宅財形は非課税でかつ会社から補助がでるのでとても有利。郵便局と銀行は別枠なので両方やると吉。家を買うとき融資が有利になる。金額はそれほど多い必要はない。  注意点は、定額貯金を預ける際は必ず、500万一口ではなく、できる限り小口に分割(千円5000口が良い)すること。 こうしないと途中で一部おろすとき大損します。 利息も少し多くなります。  なお公庫のつみたてくんは、例年ですと来年の2月頃次の募集があるようです。 が、例の特殊法人改革で本体がなくなりそうですから、どーなるか全く予見できません。 かくいう私はすでに積立てを完了しているのですが、何も連絡はありません。 まあ元利が減るわけはないのですが、融資優遇はなくなるのかもしれませんね。  有利な投資であることは確かなので、来年2月にはちょっとチェックされてみてはいかがでしょうか。 下にURLをのせておきます。

参考URL:
http://www.jyukou.go.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KAMOCHA
  • ベストアンサー率44% (84/190)
回答No.1

 こんにちは。 この低金利では銀行に預けていても利子など全然付かず、下手に時間外におろそうものなら手数料でマイナスに。 ホント腹立ちますね。  さて、この手の質問に対してよく言われることですが、この世界では「リスク」と「リターン」というものがありまして、多少の違いはあれどもリターンの大きい商品は必ずリスクも大きいものです。 ただ、リスクといってもいろんな種類があり、運用条件によって有利な商品は大きく変わってきます。  よってこの手の質問をされるときは必ず、 ・どのくらいの額を ・いつまで運用するつもりか(5年据え置きとかいつおろすかわからないとか) ・どのくらいのリスクまで耐えられるか(いざとなれば無くなっても良いのか等) ・どのくらいの儲けを希望するのか(定期預金より有利なら良い等)  を提示なさった方がよいと思います。 そうでないといかな専門家でも良いアドバイスはできないでしょう。  ちなみに例として ・2~3百万くらい額を ・5~10年先を見据えて ・元本の8割くらいは絶対確保した上で ・銀行預金よりはハッキリ違う利息がほしい  のであれば、私なら半分を定額貯金、半分を外貨預金(ドル定期)にします。  もう少しリスクに耐えられるなら、定額貯金の代わりに外食産業やデパート、遊園地などの株を買い、じっくり長期保有します。 配当は銀行よりはだいぶいいし、半年に一度くらい優待券などがもらえるので、ちょっとしたボーナス気分で遊ぶことができます。  逆にリスクに耐えられないなら素直に全部定額貯金にします。 銀行の定期ではありませんよ。 なおもしまだ当分金利は上がらないと予測するなら、長期国債を買うのも一手です。 ほかには、もう次回の募集はないかもしれませんが、住宅金融公庫の「つみたてくん」を買うのはかなり良い手です。 住宅購入のつもりがあるのなら、ですが。  いかがでしょうか。

mo-rie
質問者

お礼

早速の回答どうも有り難うございました。 詳しい提示をしないまま質問をしてしまうと回答される方もアドバイスがしづらいのは当然ですよね。すいませんでした。 自分は約600万程の預金があります。 万が一のために使えるお金(100万くらい?)以外は今の所使う予定がないので10年以上先を見据えられます。 しかし元本割れは避けたいと考えています。 それと最後にアドバイスしていただいた「つみたてくん」の件ですがこの先、マイホームを購入したいのでその際に 住宅ローンなどの金利が優遇されたりすると本で見たことがあったので来年あたり検討しようと思っていたのですが 「特殊法人の廃止?(よく分かりません?)」でなくなってしまうのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 1,000万円を低リスクで運用するなら?

    住宅購入用の定期預金が1,000万円ほどあります。 ただ、希望の地域は売り物件が出ることがまれで、物件を探し始めて5年も経ってしまい、今後も望み薄です。 ですがなおのこと、希望の物件が売りに出たら即飛びつきたい、と考えております。 ですが1,000万が定期預金のままなのはもったいなく感じております。 比較的すぐ引き出せる、定期預金よりは利息が高い、投資や外貨のようなリスクはそれほどない、金融商品のおすすめがありましたら教えて頂けると幸いです。 自分で思いつくのは、MRFかMMF、国債か中国ファンドくらいですが…もう少しリスクをとってもいいような気もします。 お手すきの時に、ご回答いただけると幸いです。

  • 100万円を効率よく運用する方法を教えて下さい

    初心者の質問ですみません。これまで貯金らしい貯金をしたことがありません。 親がかけてくれていた貯蓄型保険の満期が来たので100万を受け取り、これを貯蓄にしたいと思っています。 悔いの無いよう運用しなさいと渡されてもどうしたら良いか考えあぐねて半年放置しています。 現在この小額でも上手く運用する方法はありますでしょうか? 外貨預金や優先出資証券などいろいろ調べている最中ですが、どれを選んでよいかさっぱりわかりません。。。。 なお、解約予定はないものと考えています。 皆様の経験やおすすめの商品など幅広いアドバイスをどうか宜しくお願いいたします。

  • 満期後の運用

    来年満期になる投資信託が5口あります。 1つは、米ドル建て、1つはニュージーランドドル建て、残り3つが豪ドル建てです。 今後これを賢く運用するには、どうすればよいでしょうか? 来年には1ドル50円、日経平均5000円になる可能性があるというアナリストもおり、外貨で運用するより円に換えて、原本を減らさないように円に換えて国債でも買うか、タンス預金として持っていたほうが良いでしょうか? 「金」も上がるところまで上がっているような気がしますし・・・。 1/15日が最初で6月、7月(2口)、8月となっているのですが、1月のはもう今から解約して円で受け取ったほうが税金が掛からなくて良いのではないかと思いますが、又、まだ円高になる気配ですから、どうでしょうか?  野村からは今までにもMMFで置いておくよりも何かにして配当を得たほうが良いのではと、言ったりしてますが。  来年になって何処まで円高になるか、それからこの満期分を運用すればと考えますが、どうでしょうか?

  • 1000万円の運用方法

    現在金融資産が1000万円あります。 新生銀行 普通預金650万 郵便貯金      50万 野村證券 株券  300万 今考えているのは外貨預金で短期的に運用したいのですが 新生は手数料が高いこと。塩漬けが多いので野村證券を 解約して岩井証券に移してスイングトレードをすること、 及び、海外ETFに関心があります。 どのようなポートフォリオがお勧めでしょうか? お勧めの預け入れ先(ネット銀行等)も教えてください。

  • 外貨の資産運用について

     これから外貨で資産運用(といっても対した額ではないのですが)をしようと考えているものです。  当初は近くの銀行で外貨預金でも、と思っていたのですが、このサイトなどで、色々調べてるうちに外貨預金以外にもMMF、証拠取引など、様々な種類がある事を知りました。  簡単に検索などしてみた限りで分かったことは、預金は、余りメリットがない。MMFは非課税で、外貨としての元本の保障もない。と言ったぐらいでしょうか。  そこで、色々な手法の中から検討して選択していきたいので、外貨による資産運用にはどういった種類があって、どのようなメリット、でメリットがあるのか、どう言った所で、購入、もしくは投資ができるのかなど、特徴を教えて頂きたいと思います(勿論円高によるリスクは承知しています)。  付随して、最初に選択肢にあった外貨預金で一番有利と言われている某ネット銀行の外貨のMMFなのですが、あれはやはり、雑所得扱いになるのでしょうか。また、ドルやユーロなどの貨幣レートが同時に一つのチャートに載っているサイトはないでしょうか。一度見かけた気がしたのですが、そのあと中々見つけ出せません。  詳しいかたおられましたら、ご教示願います。

  • MMFについてお教えください。検索用外貨預金投資信託FX

    100万円ほどで外貨預金しようと考えていたのですが MMFのほうがいいと色々な人にいわれました。 野村證券等でもドル建てのMMFを扱っており、運用実績 が年利3.5パーセントくらいと記載せれていたのですが、 ここでの利率には為替損益も含めまれているのでいるの でしょうか? そうだとすれば為替リスクを考慮しても預けた方がいいように 思うのですが・・ 元本割れの可能性といたしましてはローリスクローリターン 商品でほとんどないとも伺いました。 100人がMMFをしてどれくらいの人が元本割れになっているのか等 アバウトでもわかればお教えいただきたいです。 単純に50%以下ならやる方がいいような気がします。 後税金についても為替差益が出た場合源泉されないともききました。 満期までもたなければという条件付らしいですが。 野村證券のページを見るとTTSとTTBの差が調度一円ありましたが 円からドル、ドルから円に換えるための手数料は無料と書いて おり、ここでも外貨預金では手数料=TTSとTTBの差×?ドル だったので困惑しております。 手数料(管理料?)が一番安い会社はやはり松井証券なのでしょうか? ソニー銀行も安かったです。 こちらのサイトを見る限りでは野村證券が多くでてきているのですが 何とも管理料などが高いイメージが払拭できません。 後MMF等は投資信託なので証券会社が運用してくれるということでしょうか?運用してくれるといっても私が売り買いしないといけないですし 今いち管理料を支払わないといけない意味がわかりません。 また、ドルの場合で100万円預けるとした場合管理料はだいたいどれくらいでしょうか?野村證券の場合管理料のようなものが全部あわせて0.65%と書いてあったので勝手に6500円くらいと思っているのですが。 ど素人で間違ってる部分がたくさんあり、質問も飛び飛びで、理解に苦しむ質問かもしれませんが、初心者ということでお許しください。 ではアドバイスのほうよろしくお願い致します。

  • 貯蓄の賢い運用方法って!?

    社会人3年目ですが、コツコツと貯金をしてきました。 ただ、何も考えずに、“保管先”という意味だけで銀行に預金しているのみです。 株や外貨預金などは以前から興味があるのですが、お恥ずかしくも無知に限りなく近いです。 銀行の利息なんてあてにならないし、何より社会人として、株や外貨預金などを勉強して貯蓄を賢く増やしていけたらと考えています。 (以前テレビで、海外では銀行預金よりも株などでの運用が主流だ、というのをやってて、ますます興味を感じています) 現在の貯金自体も大した金額ではないので、少額から、しかも初心者でも始められる運用方法をアドバイス頂けたらと思います!!

  • 100万円と10万円の運用方法について教えてください。

    100万円の定期預金が満期になりますので、それを運用したいのですが何かお勧めの商品はありますでしょうか・・。これは減らしたくないので、リスクの少ないのを希望します。 また別に10万円ありますので、少し勉強しながらいろんなことをやってみたいのです。 初心者なのですが、外貨などを考えています。 株などにも投資したいけどこれは元金が貯まってから考えたいと思います。 アドバイスをお願い致します。

  • 月15万円(+ボーナス)を経済状況ふまえて運用するには?

    24歳女性、既婚で子どもはいません。私は会社員で、職場に恵まれ楽しく働いています。子どももほしいですが、20代ではまだ考えていません。旦那さんは同じく24歳で公務員です。 今後の投資、貯蓄、運用についてご相談させてください。 毎月 お互いに7.5万円ずつ貯蓄に当てるお金を出し合い 15万円(+ボーナス)をできるだけ減らないように手堅く運用したいと思っています。 そのうち5万円を定期預金 10万円を外貨預金 はどうかと考えました。 2人の将来のお金なので株式投資や投資信託は避けて、 できれば外貨、国債などで手堅くいきたいと思っています。 私自身のお金で株式投資も少しやっていましたが、 今は状況を見て放置しています。 また現在の貯金400万円の振り分け方も考え中です。 外貨は勉強中で興味があります! 今の経済状況をふまえて、アドバイスをお願いします。

  • 初心者向け、円高を活用した資産運用を教えて下さい。

    ご教授お願い致します。 ここ最近の円高を受け、外貨(まずは米ドル)で資産運用を検討しております。 全くの初心者ですので、外貨普通預金、外貨定期預金、外貨MMFが妥当かなと思っていますが、 手数料や管理報酬、税金を安く抑えたい場合、どれをどこで購入すればよいのか決めかねています。 今のところ候補にできたのは、以下3点のみです。  ・新生銀行のパワーステップアップ外貨預金  ・ソニー銀行の外貨預金(外貨宅配があるので)  ・松井証券の外貨(米ドル)MMF 運用資金は、1000万くらいで数十年使う予定はありません。 お勧めの商品や、銀行、証券会社を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • EP-50Vの背面トレイから写真印刷ができない時の対処法
  • EP-50Vの背面トレイから写真印刷ができない問題を解決する方法
  • EP-50Vの背面トレイから写真印刷ができない原因と対策
回答を見る

専門家に質問してみよう