• ベストアンサー

日本のダイビング

海外でCカード取得。その後10本もすべて海外なので 器材が全くありません。 日本のダイビングショップでは器材のレンタルがない、 もしくはかなり高額、とききましたが 実際のところどうなのでしょうか。 せっかく楽しくなってきたのでぜひ続けたいんですが 器材をそろえるお金はありません。 それから器材を持っているみなさんは海外にも あの重い一式をもっていかれるのですか??

  • buu
  • お礼率64% (16/25)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyokosam
  • ベストアンサー率36% (56/154)
回答No.2

どこでもあるというわけではありませんが 大抵レンタルできるでしょう。 マスク・スノーケル・フィン  ¥1,500 ウェットスーツレンタル    ¥2,000 B.C.Dジャケット     ¥2,000 レギュレーター・オクト・ゲージ¥2,000 ウェイト・ウェイトベルト   ¥  500 タンク(空気満充填済)    ¥2,000 上下500円位の差でこれくらいが相場ですかね。 あとは4点セットで6000円とか。 海外はよっぽどこだわるプロじゃなければ レンタルでしょうね。 持っていけば荷物を追加料金取られるし レンタル器材は旅費に込みになっていることが多いから。 と、思います。

buu
質問者

お礼

詳しいお値段までありがとうございました。でもちょっと高いですね。一式で1万円くらいといったところか。 それでも自分でそろえるのに比べたら何十本も潜れますもんね。 海のよさを忘れないうちに思い切って潜りにいきたいと思います。ペーパーダイバーにならないうちに・・。(もうなりそうですが)

その他の回答 (1)

回答No.1

私はまだまだビギナーダイバーで全国のショップを知っているわけではありませんが、国内のダイブショップで器材レンタルがないショップなんか多分にないだろうと思います。 実際私の友人も器材を持たずにあちこちのショップを利用して潜っていますが、からだ一つで行ってもどこででもレンタル器材を準備してくれているので簡単に出来るようです(でも水着くらいはあるとベターかな) 。 実際に出張先で急な予定変更で時間を持て余して一日ダイブをしたという話しも珍しくありません。 確かに利用料金は海外に比べると多少高額に捉われるかもしれませんが、ショップによってはレンタル料金も含まれた価格設定の所もありますので(持っていようがいまいが一緒の所などもあり)、かなり高額という程でもないと思います。 せっかく楽しくなってきた所でしたら、ぜひ続けて欲しいと思います。 私は始める時に無知で、ショップのいいなりになって最初から器材を揃えさせられてしまいましたが、そんな廉価なものではありませんしいきなりフルセットは大変だと思います。 海外でやる時は人によると思います。器材を持っている私の友人は殆どレンタルだと言ってましたが、やはり最初から自分の重器材に慣れている私は持って行ける所でしたら持っていきます。距離にもよるかもしれませんが、現地で日本人を見ると結構マイ器材を持ってきている人も珍しくありませんね。

buu
質問者

お礼

ありがとうございます。以前日本でCカードをとろうと思ったときに、やはり強く器材を揃えることを勧められたのて、海外でも「日本のレンタルはあったとしてもたかい」ときいていたので。 「じゃあ買おう」という値段でもないのでそのままダイビングから遠ざかりかけてたところです。 お話をきいてやる気がでてきました。

関連するQ&A

  • ダイビングについて。

    ダイビングについて。 ダイビング始めようと先日Cカードを取得しました。 カードを取得しようとダイビングショップへ行ったのですがかなり強引に器材勧誘をされました。 カード取得後、インターネットで器材を購入しました。 その後お店のダイビングのツアーに申し込んだところダイビングの器材を 他店で購入した方は参加できませんと言われました。 (そんな事あるの!?) 今後ダイビングをする際に、 ダイビングの器材を先に購入しても受け入れてくれるお店はあるんですか。 また友人もCカードを取得したいといっていて一緒にダイビングに行きたいのですが このダイビングのお店は紹介できません。 器材勧誘がないお店や快くダイビングを楽しんでいけるお店を教えてください。

  • ダイビング器材をネットで買っても嫌われないでしょうか^^;

    ダイビング本数14本です。 Cカードを取って、去年から今年にかけて、約半年ごとに1度潜って現在に至ります。 最近になってようやく、ダイビングを続けようかと思ってきて、器材を買ってもよいかなぁと思ったのですが、ショップで買うより、価格の安いネットで買いたいとおもっています。 Cカードを取ったショップでは器材購入をすすめられていたので、ネットで買った器材をもちこむと、嫌われてしまうのではないかと心配です。。。(笑) ダイビングは、少し離れたところに別のショップもあるのですが、そこに新規参加するにしても、やっぱりネットで買った器材という立場が心配です。 あやふやで変な悩みかもしれませんが、こんな心配事があって、器材購入すらまだできてない状態です^^; ネットで買った器材って、いやがられますか?(笑) アドバイス おねがいしますm(__)m

  • ダイビング器材専門店 教えて

    これからダイビングを始めようとしていますが、いろいろな器材があり購入を検討していますが、実際に手にとって見たいし、お店の人の(プロとしての?)意見も聞きたいので、と思っていますが、ネットで検索してもなかなかそれらしいショップにたどり着きませんので、どこか軽器材&重器材を扱っているショップの情報を教えてください。 私は大阪に住んでいるので、関西圏のショップをお願いします。 ちなみに現在すでに、c-カードの講習はすでに申し込み済みですので、器材のみの専門店でお願いします。

  • 近畿のダイビングショップ

     こんにちは。  教えていただきたいことがありますのでよろしくお願いします。  44歳男性です。後一月ほどで沖縄にダイビングのCカードを、 所得しに行く予定です。  そこで教えていただきたいのですが、大阪から日帰りでいくこと ができる、ツアーをしているショップを捜しています。  初心者のおじさん一人で参加できて、器材の勧誘も、しつこく 無いような、ダイビングショップが希望です。  都合の良い質問ですがよろしくお願いします。

  • ダイビングライセンス取得料金

    スキューバダイビングのライセンスを取ろうと、スクール情報を検索していたら、以下の内容で講習料が10000円と書かれていました。 「学科講習費/教材費/限定水域実習費/海洋実習費/カード申請料/器材レンタル代/ログブック代/保険」 かなり安いと思うのですが、あまり安すぎるスクールは危険でしょうか? また、実際にスキューバダイビングができるようになるためには、これ以外に何か料金がかかるのでしょうか。 「カード申請料」以外にCカードを取得するために、経費がかかるのでしょうか。

  • ダイバーの方に質問します☆

    ダイバーの方に質問します☆ これからオープンウォーターのcカードを取得しようと考えてるんですが、器材などが高額な事を知りました(゜-゜;) そこで器材ゎのちのちと思ってますが、ダイビングする際の月々の費用ゎいくらくらいでしょうか? カード取得後ゎ月2・3回くらい潜りに行けたらなと考えてます! かかるのゎ器材レンタル代と旅費だけでしょうか? 他にも必要な出費などあれば教えて頂きたいです☆ 無知なもので回答頂ければ嬉しいです(._.*) よろしくお願いします♪

  • ダイビング・重器材を購入するか否か

    ダイビングの重器材を購入するか否か、検討中です。 現在、30本、AOWを取得しました。 軽器材は既に持っています。 今後もダイビングを続けたいと思っているので、重器材の購入を考えています。 しかし、 ●年間の予定本数は20~30本 ●海外中心のリゾートダイバー ●使用後のメンテナンスが面倒(コスト面も気になる) ●レンタルでいつも違う器材を使っているが、特に不自由は無かった などの理由で、今後回数を重ね、レンタルが高くついたとしても レンタルした方が楽かな~と思っています。 購入してもいいのか、レンタルでも十分なのか、 皆さんのご意見をお聞きしたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • ダイビングの免許取得について

    海外のほうがCカードの取得が安くできるようなので海外でライセンスを取得しようと考えております。 休みが6日間取れたのですが日にちを有効に使うために日本で学科講習を受けて海外(サイパン・グアム)でプール・海洋講習を受けようと思っております。 そのようなツアーを行っている旅行代理店やダイビングショップはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ダイビングショップの良し悪しについて

    こんにちは。 先日、Cカード取得コース総額表示\50,000と謳っているダイビングショップ(NAUI認定ショップ)で Cカード講習を申し込んだのですが、講習を受けている中で頻繁に機材の購入を勧められ、 安い買い物ではないので正直困っています。 そのダイビングショップ曰く、安全なダイビングのためには自分に合った機材を使うことが必要なので購入を薦めているとのことで、その点については講習を通じて十分理解したつもりです。 しかし、講習の合間合間で「自分に合った機材を使うのが大切だ」と挟まれ、暗に買うのを強制されている気分になりますし、会話をしていても、「Cカードを取ってからしばらくはレンタル器材でダイビンをして機材を買うかどうか決めたい」というような姿勢の自分を下に見るような発言や態度が見受けられ、そのダイビングショップが信用できなくなりつつあります。 そもそも最初の申し込みの時点で、コースの説明用紙に「コース費用とは別にドライスーツとダイビングコンピュータの購入が必要です」のようなことが書かれていたのですが、口頭での説明の際にその部分の説明を飛ばしてきた時点から胡散臭い感じがしていたのですが。。。 私が「これはどういうことですか?」と聞くと、常套句の「安全のためには~」という説明を返され、「まぁ強制ではないので、買わなきゃCカードが取れないというわけではない」と言われたのですが。 そんなこんなで先日プール講習を終えたのですが、 プール講習で機材を何個か試して自分に合った機材を割り出され、プール講習の後にそれらの見積書を出され購入を勧められました。機材の中で「これとこれは必須だから」と言われ、総額10万円を超えていました。最初にコース費用50000円と謳っていたので申し込んだのに、予想外の追加出費で困っています。 こういうダイビングショップは信用してもよいものなのでしょうか?? また、Cカードを取るのに機材の購入はそんなにも必要ですか??

  • フィリピンと日本のダイビングの違いについて

    こんにちは。 今年の1月にフィリピンでオープンウォーターを取得し、ダイビングを始めた初心者です。 現在フィリピンに在住で、近くの綺麗な海を満喫したい!という思いから、ダイビングを始めました。私が住んでいるのは、セブなどの大観光地ではないので、 利用しているダイビングショップも、利用者は欧米系+フィリピン人で、 日本人スタッフは一切おらず、日本語の対応等もありません。 そのショップを使って、オープンウォーター取得とその後のダイブを何回かしているのですが、 日本のダイビングの事情がまったくわからないので、 フィリピンとの違いをご質問させていただきます。 フィリピンのダイビングは殿様ダイブと言われ、なんでもやってくれるとのことですが、 日本のダイビングショップとどう違うのでしょうか? もちろんCカード取得時は練習のために、自分で様々なことをやりましたが、 それ以降は何もかもスタッフがやってくれます。 <ダイビング前> 1.ギア・タンクの点検をする 2.タンクにギア一式を装着する 3.ギアをボートまで運ぶ <ダイビング後> 4.ボートからギアを運ぶ 5.ギアの水洗い等 これらの作業を全てスタッフがやってれ、ボートに行くときに「何か持つよ」というと、 スタッフが「じゃあヒレ持ってくれる?」と言われる程度。何人もで運んでくれて、 自分は潜る以外何もしないのです。 点検まで任せるのも責任としてはどうなんだろうといつも思いながら、 「いいからボートに行って」と言われ、ウェットスーツを着てボートに向かいます。 勉強しても、点検作業や洗い方等ってやっていなければ忘れてしまいますよね? フィリピンでは全てをやってくれるので、どんどん忘れてしまいそうで不安になっています。 また自分で使う道具を自分で準備しないなんて何さまだよ・・・ と日本で思われてしまうのではないかとも。 日本に帰国しても、ぜひダイビングをやりたいと思っているので、 日本では上記のようなものをどこまでショップのスタッフがやってくれるのか、 教えていただければと思います。 またショップが比較的空いており、ボートの代金等も現地値段で安いことから、 一人で参加し、ダイブマスターと一対一で潜っています。 日本ではどれくらいの人数で泳ぐのが一般的でしょうか? (ケースバイケースでしょうが、皆様の経験された人数をお聞きしたいです) 長文になってしまい申し訳ありませんが、宜しくお願いします。