• ベストアンサー

映画評論家の大黒東洋士さんについて

ずいぶん前の「ロードショー」や「キネマ旬報」に寄稿されていて、 辛口批評家として有名だった、大黒東洋士さんの消息をご存知の方 教えて下さい。 淀川長治先生や小森のおばちゃまの先輩格にあたる方なので、もはや 鬼籍に入られたかとも思うんですが・・・ 批評は厳しいのですが、至極まっとうな事を書かれていて、結構好きな 先生でした。 それから、双葉十三郎先生はまだお元気なのかな?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「ロードショー」の大黒さんの辛口コラム、懐かしいですね。 その頃は、金のない学生時代で、専ら立ち読みでしたが、気骨のある評論家だなぁと思っておりました。 さて、「キネマ旬報」は、毎年のベストテン号だけ購入しているのですが、その号には、その年1年の「キネマ旬報記事総索引」というのも載っています。 さきほど、別件で調べたい事があって、過去のキネ旬をひっくり返していたところ、このご質問を目にしたため、自分でも気になって調べてみましたら、1992年12月下旬号の中に、大黒東洋士さんの追悼記事が載ったということです。 おそらく92年に亡くなられたかと思われます。

mierun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか。もう13年も前に亡くなられていたのですね。 私が熱心に映画を見ていたのは90年位までで、その後レンタルビデオやDVDが隆盛になると、いつでも見られると思ってかえって映画を見なくなってしまいました。 映画雑誌もほとんど読まなくなってしまったけれど、今、大黒先生のような気骨のある評論家なんているのかしら? 余談ですが、若き頃の大黒先生は、今年亡くなられた小森のおばちゃまに、実はひそかに憧れていたそうです。(おばちゃまの自伝より) 天国で一緒に映画を見てるのかな?

その他の回答 (1)

noname#36179
noname#36179
回答No.1

自分の記憶に間違いなければ、もう、残念ながら故人です。十数年前だと思いますが、訃報が「ロードショー」に掲載されていました。 私も映画好きで、「スクリーン」と「ロードショー」は毎月欠かさず購入しておりましたが、9年前自宅が全焼し、全てのものが灰になり、その後購入を止めましたが、当時「ロードショー」に連載しておられた辛口評論は、自分の観た映画の感想とオーバーラップしている所が多々あり、その後、氏の推薦する映画を優先的に鑑賞するようになりました。 私にとっては、祖父のような年齢ではありましたが、氏の評論が好きでした。「スクリーン」にも同年代に近い「双葉十四郎?」氏がいて、ライバルのようでした。 記憶だけですので、もし全くの勘違いでしたらお詫びいたします。

mierun
質問者

お礼

・・・・ そうですか。やはり亡くなられていたのですか・・・ そうかな?とも思っていたのですが、事実を知らされるとやはり 淋しいものですね。 私も映画が大好きで、70年代から90年代まで「ロードショー」 や「スクリーン」は欠かさず読んでいました。 特に、大黒先生の「イジワル批評家エンマ帖」と双葉先生の「ぼくの 採点表」が好きで、映画を見るときの参考にしていたものです。 もっともっとお元気で、色んな映画を斬って欲しかったな・・ とても残念です。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 映画解説でおなじみ小森和子さんはどうされているのでしょう

    このところ小森和子さんこと小森のおばちゃまは お見うけしないんですが、どうされているんでしょう。 以前大やけどを負われたとかありましたよね 故淀川長治さんと同い年だったはずで、かなりの ご高齢でいらっしゃるとおもうのですが、近況を ご存知なかたいらっしゃいますか? 別にプライベートなことに立ち入りたいわけでなく テレビなどで見受けなくなったんで寂しく思っている ものですから。

  • 黒澤明などは北野武を評価するが、一般の日本人が北野映画を酷評するのは、なぜ?

    【1】1993年に黒澤明と北野武は御殿場にある黒澤家で対談をしている。 黒澤明が「僕は君の映画が好きでね。余計な説明をしないでズカズカ撮っているでしょ。そこにリズムとリアリティがある。それに君の映画は間が良い。カットとカットの切り替わるところに映画の命が吹き込まれる。」と褒めると、 北野武は「僕は日本の映画はほとんど観てなくて 技巧的なことはわからないんですが、画面の緊張感を生む黒澤監督の色んな技法を盗ませてもらいました。生意気ですが・・・(笑)」 とテレた敬愛で返していた。 このように北野映画は黒澤明に愛されていたことは事実です。 死を目前にした黒澤監督は、「日本映画の未来は彼に任せた」と言っていたことは黒澤組など映画関係者の間では有名です。 【2】主人公を聾唖者にした『あの夏、いちばん静かな海。』は映画評論家・淀川長治に絶賛される。 「あのね、日本の映画の歴史の中でね、一番言いたいくらいあの映画好きなのね。なんでか言うたらね、あれってとってもサイレントなのね。サイレントだけど見とったらラブシーンが一番いいのね。」(淀川長治『キネマ旬報増刊 フィルムメーカーズ[2]北野武』) 『あの夏、いちばん静かな海。』は「キネマ旬報ベスト・テン」で読者選出ナンバーワンを獲得した。 しかし、高い評価にもかかわらずヒットせず。 【3】ヨーロッパでの北野武の人気を決定付けたのは、1993年のカンヌ国際映画祭で上映された『ソナチネ』である。 フランスでは『その男、凶暴につき』から『ソナチネ』までの4本の監督作品が上映される北野武レトロスペクティヴが企画され、毎回盛況だったという。 イギリスではトニー・レインズらの働きで『ソナチネ』のロンドン映画祭への招待、さらには『みんな~やってるか!』のワールド・プレミアが催された。 1994年、イギリス国営放送BBCが「21世紀に残したい映画100本」の一本として『ソナチネ』を選び、イギリスでの北野映画の極めて高い評価が示された。 アメリカでは、映画監督のクエンティン・タランティーノが『ソナチネ』を買い取り、公開した。 彼は北野武を三池崇史らと並べ「バイオレント・ポップ・ワイルド・ジャパニーズ・シネマ」と呼び、新スタイルのバイオレンス映画と高く評価している。 しかし、高い評価にもかかわらずヒットせず。 【4】『キッズ・リターン』もカンヌ国際映画祭「監督週間」に出品された。 おおむね好評で、日本では単館上映にとどまったが、興行面で成功。 一般に受け入れられた始めての北野映画となった。 【5】『キッズ・リターン』でロンドン映画祭に参加していた武の歓迎食事会に、英国人プロデューサーのジェレミー・トーマス(『戦場のメリークリスマス』『ラスト・エンペラー』)がやってきた。 彼は『BROTHER』の構想を武から聞き、協力を申し出る。 『BROTHER』は日本で2001年1月に公開され、9億円の興行収入を記録。 北野映画としては最大のヒットとなる。 しかし、娯楽色が強い作品を作ろうとも、北野武は年間ランキング10位すら入れない大ヒット作とは無縁の監督であることが示された。 ちなみに、この年の年間ランキング1位は宮崎駿監督『千と千尋の神隠し』の304億円である。 【6】『HANA-BI』はベネチア国際映画祭のコンペティション部門に出品され、ダントツの1位で金獅子賞(グランプリ)を受賞。 日本映画としては1951年の黒澤明監督『羅生門』、1958年の稲垣浩監督『無法松の一生』に続く3度目の快挙だった。 しかし、映画監督・北野武の評価の高さは、海外からの逆輸入だった。 武はこう言っている。 『いま、日本人が日本文化を意識するとき、どこから意識するかというと、日本人の視線でいまの日本を意識するんじゃなくて、「外国から日本を見た人間の視線」で日本文化を意識してるんじゃねぇのかなって思う。』(「ツーアート」) 黒澤明、淀川長治、タランティーノ、トニー・レインズ、ジェレミー・トーマスなど、映画監督・解説者・プロデューサーは北野武を高く評価します。 海外でも「キタニスト」と呼ばれるファンを生み出し、評価が高いです。 しかし、一般の日本人は北野映画を評価せず、受け入れていません。 それはなぜでしょうか?

  • 映画の評論

    知り合いから、映画の批評に関する事で、「蓮見と本多の論争」について、コメントをしなさいという課題が与えられたらしいのですが、ネット上で調べてもいまいち、検索にうまく引っかかりません。この二人のフルネームや、この論争について、なにかヒントになるような事、なんでも良いので、なにかきっかけになるような事柄でも結構ですので教えてください。お願い致します。

  • 映画評論家

    映画評論家になるためには何学部へ進めばいいのでしょうか? 単発ですがよろしくお願いします。

  • 映画評論

    昔の映画なんですが、公開当時の映画評(個人的なものではなく、信憑性のあるもの)をネットで調べたいのですがどのようにキーワードを打てばいいのか分かりません。教えてください!!

  • 映画評論家の名前を教えてください。

    アメリカの映画評論家で毎年7,8cmの分厚さの評論集を出している人なんですが名前がどうしても思い出せず困っています。 本の内容は映画の初期から現在までの作品をほとんど網羅しており,各々を最高★四つで評価しているものです。 どうしようもない映画にはBOMBと書かれていて笑えます。あ,文は英語で書かれています。 著者の風貌は眼鏡をかけていて,ひげをはやし,ちょっとはげたおじさんで,背表紙に近影が載っていたと思います。 よろしくお願いします。

  • おもしろい映画評論本を教えてください

    松本人志「シネマ坊主」のような、 結構有名な作品が多数載っていて、なおかつ 面白い視点から書かれた映画評論本を探しています。 ご存知の方、教えてください。

  • 映画の評論レポート

    大学の授業で映画を鑑賞し、その映画の批評をレポートにまとめろという宿題が出されました。映画の内容はわかったのですが、今まで批評など書いたことがないので書き方が全く分かりません。感想文になってはいけないのですよね? 困っているので批評の文の書き方を教えてください。

  • 女性の映画評論家って?

    こはたあつこさん、Lilikoさんのような比較的若い女性の 映画評論家の方ってどなたかご存知じゃないですか?

  • 映画の評論のあるサイト

    今上映されている「姑獲鳥の夏」、原作は読んでいて面白いと思ってました。映画化されると聞いた時は、別に見る気は無かったのですが、監督が実相寺監督だと知り興味が湧きました。 映画館行くかレンタルで済ますか迷ってます。 選択の参考にしたいので、映画評論があるサイトを教えてください。