• ベストアンサー

ほくろはなぜできる?いつできる?

カテゴリが適切でないかもしれませんが・・・。 先日2歳半になる子供の、足の付け根のところにほくろらしきものを見つけました。といっても、色が薄くてシミみたいな感じだったのですが・・・。 そこでこの疑問がわいて出ました。 それまでは、子供の体のどこを見ても、ほくろらしきものはなかったはずです。今も、その見つけたところ以外はありませんし、ついでに二男(4ヶ月)の体を観察してみたのですが、やっぱりありませんでした。 なんだかうまくまとまりませんが、要約しますと、 ・ほくろって、赤ちゃんのうちはないのが普通なんですか?またその場合は、いつぐらいになると出てくるのですか? ・ほくろができるのは外的要因ですか?(確か紫外線が関係していると聞いたような・・・違うような・・・) どなたかお時間のある方、このくだらない疑問にお付き合いくださいませ。 ほんっとーにお暇な時で結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 ほくろというのは、色素細胞の異常です。  たとえば紫外線が原因になることもあります。紫外線が細胞の機能を一部破壊し、それがたまたま色素細胞だったとか。  それ以外にも、摂取した栄養が関係したり原因はさまざまで、特に共通点はないと思います。  俺の場合、幼稚園くらいの頃にある日突然できましたよ。そのとき、ほくろが出来る瞬間の「ぽつっ」という音を今でも覚えてます。  その位置が左の手首だったので、俺はそれを頼りに右左を覚えたんです(笑)  もっとも、ほくろが出来るときに音なんかするわけがないので、アレがなんの音だったのかいまだに謎ではありますが。

nyanda55
質問者

お礼

御礼が遅くなって申し訳ありません。 なるほど、色素細胞の「異常」なんですね。 普段は気にも留めてなかったほくろを、まじまじと見てしまいました。 >その位置が左の手首だったので、俺はそれを頼りに右左を覚えたんです(笑) あ~、わかりますわかります!私も右手首にあって、同じようにして覚えましたよ。 それにしても、「音」がしたっていうお話は不思議ですね。小さい時にはもしかしたら聞こえるのかも・・・? ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#2787
noname#2787
回答No.2

>ほくろって、赤ちゃんのうちはないのが普通なんですか? はい。母斑症という特殊な病態を除いて、赤ちゃんにはないのが普通です。 >またその場合は、いつぐらいになると出てくるのですか? いつかは限定できません。多分に確率的な問題をはらんでいますから。1歳くらいの子供さんでみたこともありますよ。ですが普通は3歳くらいといいますね。 >ほくろができるのは外的要因ですか?(確か紫外線が関係していると聞いたような・・・違うような・・・) はい。理由はdeagleさんが書かれたとおりだと思います。 皮膚科は専門外ですので一般人としての回答です。

参考URL:
http://www.d3.dion.ne.jp/~myrte/aza3.html
nyanda55
質問者

お礼

御礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 やっぱり、赤ちゃんにはないんですねー。 二男の初ほくろを見つけるのも楽しみになってきました(笑)。 #1の方のお礼にも書きましたが、 普段は気にもとめていなかったほくろですが、なかなかおもしろいヤツですね。 軽い気持ちでこの質問を立ち上げたのですが、とても勉強になりました。 参考URLも、とてもためになりました。 実は、二男には足首のところに赤いあざがあるのですが、こういうのも母斑というのかな? またいろいろ調べてみて、わからなかったら質問したいと思います。 ありがとうございました。 (ポイントは、先着順とさせていただきますのでご了承ください。)

関連するQ&A

  • 体中のほくろについて

    ホクロって遺伝するんでしょうか。 父親がホクロやシミが多いです。 今、気になるホクロがいくつかあって 手のひら(左)の親指の付け根あたり(ふっくらしてる部分)に 結構前からうっすらホクロがあるのですが 最近見てみたら、以前丸かったホクロが 細長くなって色が濃くなっていました。 あと左足の腿(左側面)に うす茶色のすこしぽっこりと膨らんでいる ホクロっぽいものがあります。 いつできたかわかりません。 さらに左足の親指(人差し指と接する内側)に 濃い目のホクロがあります。 なんとなく大きくなっているような無い様な。 もしくは色が濃くなっているような気がします。 これも前からあるホクロですが いつ頃出来たかわかりません。 その足の裏にも薄くホクロがありますが これはもう大分前からあるのは知ってました。 多分子供の時からあるかと…(今20代後半です) 色の濃さ、大きさなどは変わっていませんが 足の裏という事もあり気になります。 今現在妊娠中で6ヶ月の妊婦です。 皮膚科に行くか行かないか迷っていますが このホクロたち、どう判断されますか? 左にばっかり集中してるのも気になりますし。 病院に行く前に婦人科の先生に一度聞いてみた方がいいのでしょうか。 不安です。。。

  • ほくろ除去 かさぶたを無理に取ってしまった

    一週間前に皮膚科でほくろを除去してもらい、その箇所にはテープが貼られ、自然に取れるまでそのままにしておいて下さいと言われていました。 4日ほど前にかさぶたができたんですが、つい先ほど体を洗う時にテープに指が引っかかってしまい、かさぶたごと取ってしまいました。 かさぶたが取れる瞬間は少し痛みがあり、跡を見てみると血や液などは何も出ておらず赤みがある状態なんですが、自然にかさぶたがはがれ落ちるのを待たずに無理に取ってしまったがためにシミになるのではないかと心配しています。 紫外線からカバーするためにただちに病院からもらったテープを貼り直しましたが、適切な対処法はありますでしょうか。 せっかく除去したにも関わらず、シミになってしまっては台無しです。

  • ほくろについて

    現在3歳半の息子の背中のほくろが気になるので書かせていただきました。 生後半年くらいに背中に小さなホクロがあるのに気付きました。 子供なので、背が伸びたり成長と共にホクロ自体も大きくなってきました。 生後半年で70cm/9500g 現在3歳半で100cm/16kg 先ほどまじまじと見たら、あれ?こんな大きかったかなぁ?と不安になってしまいました。 体も倍近く成長しているので、そのせいなのか… 大きさを測ったらだいたい4~5mmくらいで形は丸いです。 明日か明後日には病院に行くつもりではいるんですが、皮膚科の方で大丈夫でしょうか? また、赤ちゃんや子供でも結構メラノーマ(皮膚ガン)になったりするものでしょうか?

  • 精神状態が良くないです…ほくろが怖い

    こんにちは。18才の学生です。長文失礼します。 この頃、精神状態が良くないなと思っています。 先月からほくろがメラノーマなのではないかと気になり、皮膚科に4回も行きました。皮膚科専門医の先生に気になるところは全てダーモスコピーで見てもらい「まったく問題はない」と言われました。ですが、「色が濃くなったのでは?」「これは濃淡(染みだし)?」など気になり4回も行ってしまいました。その度にメラノーマではない、「問題のないほくろです。切除する必要もありませんよ。それに危なかったら必ず言います。それが私達の仕事ですから。」とも言われました。 ですが、やはり恐怖心が消えません。「大きくなったり変化したらどうしよう」という考えが消えません。もちろん気になる大きめのほくろは切除しようと思っています。しかし、小さいほくろまで大きくなるのではないかという考えまで出てきてしまいます。もちろんメラノーマの判断基準に少し当てはまっても急激な変化がなければ必ずしもメラノーマではない。ということもわかっています。病院側からは経過観察を言われてはいませんが、経過観察は自分でしていこうとは思っています。少しでも変化があれば病院に行こうとも思っています。 友達にも「検索やほくろの大きさを毎日測るのはやめた方が良いのでは」と言われています。 自分で思うには、先月、父方の祖母が末期癌で亡くなったことへの恐怖心と、もとからの心配症、そして検索や大きさを毎日測るという行為が強迫行動のようになってしまっているのかなと思っています。 最近は早朝覚醒のような症状も出てきてしまいました。 そこで、質問なのですが精神的に落ち着くためにはどうしたら良いのでしょうか。気になるほくろは取ってしまうのが一番良いということはわかっているのですが、体中のほくろを取るわけにはいかないし、これから新しいほくろができることだってあると思うのです。それを大きさを測って…皮膚科に…を繰り返していたら本当にダメになってしまうと思うのです。やはり気にしすぎないことが一番なのでしょうか。早朝覚醒は辛いです…強迫行動のようになってしまっている大きさの測定や検索はどうしたらやめられるのでしょうか… 助言をお願いします。

  • ほくろの除去手術

    生後3ヶ月の娘のことなんですが、生まれつき左の股関節部に母斑があります。通常ほくろと呼ばれるような小さなものではなく、かなり大きなものです。生後3ヶ月の赤ちゃんの体に横2.5cm×縦1.5cm程度の大きさなのでかなりの面積です。突出したものではなくしみのように平面な物ですが色はしみとは違いかなり濃いものです。将来きっとこのほくろのことで悩むことがあると思い、物心つく前に手術してやろうと主人と話しています。 ただ場所が場所だけに手術が可能なのかどうかわかりません。1ヶ月検診のときに生まれた産院で相談するも、専門でないので詳しくはわからないとのこと…。 ほくろの手術はレーザー治療をよく聞きますがいったいどのような方法なのかわかりません。また手術するにあたり保険が適用されるのか(おそらくされないのでしょうが…)、股関節という場所柄、女性器に影響を及ぼすような事はないのか(レーザー治療により子宮や卵巣に影響があるのか)、幼い子供でも手術は可能なのか、知りたいです。また、そういった手術の名医(中国地方あたりで)をご存知であれば一緒に教えてください。同じような経験をお持ちの方、それ以外の方問いません。参考にお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • メラノーマについて 不安です

    メラノーマが不安で仕方がない学生です。 若い人ほど進行が速いと聞いて余計怖がっておっります。 生まれつき、ほくろが多いのです。 陰部や足の裏などはメラノーマになりやすいと聞きましたが、 大きいほくろがそれぞれ一つ子供のころからあります。 他にも体にほくろが大小結構あるのです。 皮膚科に3か所くらい行って、全部ではないですが見てもらいました。 が、(三か月前の話です)どれもメラノーマになりそうなものはなく、 心配する必要はないといわれました。 パソコンで調べていると、色白で日に焼けると赤くなる人はなりやすく、 ほくろの多い人がなりやすいとあったり、ほくろの多さは関係ないという記事もあったり、 (要は雑多な記事を見ただけの話です。) 不安で仕方がありません。 日記のようで申し訳ないのですが、足の裏を刺激するのが怖くて歩きたくもなくなり、 紫外線が怖くて外に出たくもありません。 (実際はそうもいかないので、極力抑えているだけです) ですが、何も知らずにのほほんと海で裸になったり、外で日向ぼっこをしている人を見ると うらやましくなります。 皮膚科に行くのが一番だというのは分かっていますが、毎日行けるわけでもありませんので。 ほくろが多い人はやはりなりやすいのでしょうか。 ほくろから刺激でメラノーマはありえるのでしょうか。 紫外線は関係あると思いますが、ある程度あたらなければいけないのもわかっています。 しかし、やはり海や紫外線の強い国(オーストラリアなど)にいくのはご法度でしょうか?

  • 突発性発疹…

    39℃を越える発熱が4日間続き、火曜日から発疹が出始めました 今は体や手足にあった発疹は消えて、機嫌も良いのですが… 顔に発疹みたいなものが残っています 発疹は赤いはずなのに、ちょっと茶色っぽくてシミみたいで… 発疹が出ている時に紫外線を浴びたら、痕が残ると聞きました… それは本当なんでしょうか…? 外出は病院に行ったくらいなんですが、帽子をかぶせたり長袖を羽織らせたりしたんですが… 子どもは1歳4ヶ月です

  • 新たな命・人生の誕生について

    以前旦那と行った公園で、赤ちゃんがよたよたと歩いている姿を見て、 「かわいいなぁ。赤ちゃんほしいな、いたらいいな」と思いました。 しかし、その自分の思いにふと疑問を感じてしまいました。 それは、「かわいいな、ほしいな、いたらいいな」という思いで、 新たな命・人生をスタートさせてしまっていいのだろうか?という疑問です。 いざ、私が赤ちゃんを授かることができたならば、大変なこともあることも重々承知のうえ、 大切に育てていこうという気持ちはもっています。 しかし、“子どもを人生のスタートラインに立たせることになる”と考えると、 こういった思いでいいのだろうかと、深く考えてしまいました。 普通はこんなこと考えないのでしょうか? お子様を育てていらっしゃる方は、どのような思いのもと、 赤ちゃんを授かりたいと思いましたか? またご自身が、ご両親から『あなたにはこのような思いがあった』と 言われたことがある方は、どのようなことを言われ、ご自身はどのように 感じられましたか?うれしかったこと、また悲しかったこともあれば 是非教えてください。 ちなみに、本能や遺伝子を残すためということもあると思いますが、 人間は避妊できますし、子どもをもたないと選択するご夫婦もいらっしゃいます。 あえて“子どもを”と思った気持ちをお聞かせ下さい。 赤ちゃんは自分で人生のスタートを選択することができません。 新たな命、そして新たな人生をスタートする赤ちゃんのことを真剣に考え、生まれた疑問です。 最後になりましたが、カテゴリを選ぶのに悩みましたが、出産・育児をされている方の お話を聞かせていただければ・・・と思いこちらを選ばせていただきました。 不快に思われた方がいらっしゃいましたら、すみませんでした。

  • 私の兄(次男)の言動に関する意見を聞かせてください

    私の兄(次男)に今年7月第一子が出来ました。 それにともなって名古屋にいる長男夫婦が 今日、次男夫婦に出産祝い金を渡す目的で来ることになりました。 それと赤ちゃんも見たいとのことです。 しかし、次男夫婦は昼過ぎに来て 夕食は自分らの家で済ますとのとこです。 これに母は憤慨し、 「せっかくこっちで食事済ませると思って段取りしてるのに腹が立つ」 「本来ならば次男夫婦の家に長男夫婦を呼ぶのが筋でしょ」 「こんなことしてたら将来的に長男夫婦と次男夫婦は疎遠になる」 兄(次男)の奥さんは非常に体が弱くてあまり外出したくないみたいです。 兄夫婦は2キロ程離れたところに住んでいますが、 未だに子供を見せに来ていません。 奥さんが病院を退院したという連絡のみです。 これにも母は憤慨していました。 みなさん、次男夫婦の言動についての意見を聞かせてください。

  • 私には母性本能が無い?

    20代女性です 物心ついたときから赤ちゃんや子供が嫌いです 上記の文では「子供が子供嫌いってどういうこと?」ってなるかもしれませんが 保育園にいたころ、 同じ年長組の女の子が赤ちゃんをみて 「かわいい~」と言っているのが理解できませんでした そのころからかわいいとも思わなかったし、声は煩いし、大っ嫌いでした。 大人になれば変わるよと言われ(その言葉すらうざかったです。) 20代になったけれど、ずっとずっと大嫌いなままです で、長くなりましたが ここからが疑問です 特に赤ちゃんや子供に関するトラウマがあったり 女であることや子孫を残すことを強要されたり そういった経験はありません また、将来子供を産みたいとも思いません (産んだら変わるよとか、自分の子供なら大丈夫だよとかいう人がいますが、 正直、こんなに嫌いなのにまず苦労して痛い思いして産もうなんておもいません。順番がおかしいとおもいます。) 話がそれました… とにかくトラウマとかがないのに なぜこんなに嫌いなのでしょうか… ほんとに疑問です 質問を要約すると、 1、トラウマ等が無いのに物心ついたときから子供が大嫌いなのはなぜか? 心理的にどういう働きがあるのか? 2、私は、発達障害の疑いがあると言われていますが これと母性本能の欠落は関係していますか? 訓練してまで嫌いなものを好きになろうとは思いませんし、したくもないですが せめてちょっとしたことでイライラしてしまうのは改善したいと思ってます(赤ん坊があーうーとか言ってる声聞くだけでもイライラ絶頂です…) 一体どういう心理なのでしょうか? 発達障害と関係ありますか? また、改善する方法はありますか? ごちゃごちゃしてごめんなさい、よろしくお願い致します。