• ベストアンサー

一括でフォルダの権限変換方法

s13の回答

  • ベストアンサー
  • s13
  • ベストアンサー率43% (19/44)
回答No.1

エクスプローラーなどで、Cドライブを右クリックし、 プロパティを表示させる。 セキュリティタブを開き、詳細ボタンを押す 「アクセス制限の設定」というウインドウが開くので 適切なアクセス権を設定し、下の方にある 「すべての子オブジェクトの・・・」というチェック ボックスにチェックを入れることにより、 ご要望の処理が出来るかと思います。

awakiro
質問者

お礼

すいません、それだけでいけるんですね… バッチ化ばっかり考えていたので…

関連するQ&A

  • 特定フォルダに権限の掛け方

    特定フォルダに権限の掛け方 こんにちは、特定フォルダ以下のファイルに対して readのみの権限を与えるなどしてセキュリティを施すことは可能でしょうか。 OS:WINDOWS XP HOME 実は、昨日、資料を作っており誤って、あるソフトを起動していたため 別ファイルが上書き保存されてしまうということがありまして。 また、今後複数PCで共有を考えており NAS(機種未定 何かお勧めなどあれば。)などで 共有をとも考えているのですが、その際にも、セキュリティを掛けることは可能でしょうか。 LINUXだと、バッチなどで一定時間ごとにスーパーユーザーでREAD権限をフォルダ以下に対して 行うことも出来ると思ったのですがWINDOWSだと出来ない?(知識不足です。)

  • コマンドラインで特定フォルダのプロセスを一括停止させたい時は?

    バッチファイルで悩んでいます。 c:\test\ のフォルダ内で稼働中のEXEやDLLを一括停止させるバッチ作成中です。 むかし、IBMのOS/2を使っていたころ、 unlock c:\test\*.exe と打てば良いコマンドツールがあって楽でした。 これと同じようなことをWindowsXPで実現したいのですが、 おすすめのWin32コマンドツールがありましたらアドバイスを頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • Win7 外付けHDD共有時のアクセス権限問題

    このたびはお世話になります。 以下の環境下で外付けHDDを共有設定しているのですが、 権限があるにもかかわらず何故かファイルを作成することができません。 ※「この操作を実行するアクセス許可が必要です。」とメッセージが出ます。 ※共有フォルダへのアクセス・ファイルを開くことはできます。 ※Windowsから共有フォルダのアクセス権限を確認すると、  書き込み権限は正常に付与されておりました。 ・クライアントPCはWin7Pro 32bit ・起動時にタスクマネージャでバッチを起動し、外付けHDDを共有(net share)してます。 ・上記バッチにはアクセス権を制御するため以下の内容を記載しております。  変更権限追加(変更権限=C)  cacls E:\ /E /P ドメイン名\ユーザー名:C    "Everyone"のアクセス権削除  cacls E:\ /E /R Everyone  "Users"のアクセス権削除  cacls E:\ /E /R Users  ※特定の人物のみアクセス可能にするために実行しております。 権限の通りにファイルへのアクセス権限を付与したいのですが、 どのように対応すればよいでしょうか? お手数をおかけしますが、ご教授ください。

  • フォルダのアクセス権確認について

    Windows Server 2003向けのバッチの処理の中で、 フォルダの権限チェックを行うことを考えています。 (1)チェック対象フォルダのアクセス権にDomain Adminsの権限があるかどうかを確認する。 (2)なければエラーと返す。(エラーメッセージを出力) という処理をバッチの中に組み込みたいのです。 cacls、xcacls辺りのコマンドでできそうな気がしているのですが、 権限があるか否かだけを確認する方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • フォルダセキュリティについて

    Win2000のコマンドラインでフォルダのセキュリティを変更するツールはありますか? NTのリソキにはcacls.exeがありましたが、ひょっとしてWin2000のリソキにも同じものがあるのでしょうか。

  • DOSで権限を与えてコピペしたい

    あるクライアントユーザAのC:\SAMPLE直下の書込み権限がない状態でバッチファイルでそのときだけADMIN権限を持ってC:\SAMPLE直下のファイルをコピーペーストしたいのですが、そのような方法はありますでしょうか? サイトを検索したのですが、できそうでできません。 以下のコマンドを実行するとADMIN権限が与えられるのですがパスワードの入力が必要になります。 runas /user:administrator cmd.exe バッチファイルをたたくだけでファイルを自動的に変更できる方法があればご教授お願い致します。

  • フォルダー名の一括変名 (その2)

    私的保存LOGを検索すると 複数フォルダー名を一括リーネームする目的で  『お~瑠璃ね~む』を利用して希望の処理ができるようです。 LOGによると 下記のショートカットをデスクトップに作成して 対象フォルダーをドラッグ&ドロップで一括置換処理する事ができるとありました。 (_by toshiro(置換対象の文字列)を削除する場合)   C:\allren491\allrename.exe s/ by toshiro// しかし、実際にやってみると   おー瑠璃ねーむの起動画面が出るだけでうまく処理できません。 パラメーターの不足や誤りがありますか ?

  • 共有フォルダの共有権限の移行について

    以前に質問しました件の続きになります。 http://okwave.jp/qa/q8696391.html 共有フォルダの移行を考えておりますが、 現在は下記のような構成になっており、手動で共有権限を与えるのは手間がかかる状況です。 permcopyコマンドを使用すると指定したフォルダの共有権限は移行できますが、 その配下にあるフォルダの共有権限は移行できませんでした。 配下にあるフォルダの共有権限を含めて移行する方法はありますでしょうか。 ※net shareコマンドで共有フォルダに含まれるユーザー等は分かりますが、 含まれるユーザー数が多く手動設定では手間がかかります ※robocopy(オプション:-e -copyall)コマンドで、 セキュリティ権限の移行は配下のフォルダも含めてできました フォルダ名:フォルダA、フォルダB、フォルダC 階層:フォルダA⇒フォルダB⇒フォルダC ユーザー:TestUser1、TestUser2、TestUser3 共有設定:フォルダA(everyone)、フォルダB(TestUser1)、フォルダC(TestUser2、TestUser3) セキュリティ設定:フォルダA(everyone)、フォルダB(TestUser1)、フォルダC(TestUser2、TestUser3) ※このような構成が多くあります お力添え頂けれ幸いです。 宜しくお願いします。

  • pcリセット後のファイル、フォルダの権限2

    昨日同じ質問をさせていただきました。 「本体内HDDが壊れたので新しいHDDに変えました。  OSのrestoreはしていませんので、アクセス権限を求められました。」 そのときに以下のようにアクセス権限の変更を行いました。 変更したいドライブのプロパティ →セキュリティ →詳細設定 →アクセス許可の変更 →追加 としていき、私に権限をつけようとしました。 すると権限変更途中で、あるフォルダに”アクセス拒否されました”と表示されるようになり、 そのフォルダおよびファイルに関してはアクセスの権限を取得することができませんでした。 この場合、どのように対処すれば良いのでしょうか。

  • フォルダのアクセス権限設定について

    Windows2000Server上のフォルダのアクセス権限設定について質問させて下さい。 (1) Windows2000Serverに上に"Share"というフォルダを作成しこのフォルダに共有の設定を行い共有フォルダとします。 (2) "Share"フォルダの下に"Test"というフォルダを作成します。(フォルダ"Test"には共有の設定は行わない-ただのフォルダ) (3) クライアントPCに一郎というユーザーでログインして(1)で作成した共有フォルダ"Share"をネットワークドライブ(F)Driveとしてマッピングします。(F)Driveをエクスプローラで開くと"Test"というフォルダが見えている状態です。 (4)一郎は"Test"フォルダを開き、その下の階層については自由にフォルダ/サブフォルダ/ファイルを作成・編集・削除出来る権限を持っています。 そこで一郎が"Test"フォルダに対して削除の操作を行った場合に以下の結果をフォルダのアクセス権限設定で実現することは可能でしょうか? 1."Test"フォルダ自体の削除は出来ない、が、"Test"フォルダ以下に一郎が作ったフォルダ/ファイルは消えてしまう。 2."Test"フォルダ自体も、"Test"フォルダ以下に一郎が作ったフォルダ/ファイルのいずれも削除することは出来ない。 お気づきの方いらっしゃいましたら何卒ご教授の程、よろしく御願い致します。