• ベストアンサー

相手方の義父の呼び方のことで

知人(女性)の旦那の父親が亡くなりまして、 たとえばその知人への手紙なりメールの中でお悔やみを記す場合に、 その義父のことをどのように表すものでしょうか? 普通に、”お父様”なり”ご尊父”でいいのかとも思いますが、 それでは、実父の場合と同じになりますし、 あるいは何か別の表し方がありますでしょうか? 因みにですが、相手が男性の場合での同じようなケースでは、 たとえば ”ご岳父”のように表したりするんでしょうか? --

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.2

実父同様、大切な義父であれば「お父様」でかまわないのではないでしょうか。 「お義父様」で「おとうさま」と読むらしいですが、それで十分通じるのではないでしょうか。 いずれにせよ、お葬式に出すわけでなく、「手紙やメールの中で」ですから・・。

mayapapa
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 「お義父様」で「おとうさま」と読むのは知りませんでした。 これが一番問題ないのかも知れませんね。 というのは、家族制度に対する考え方も昔とは変わってきてますし、 特に旦那の両親とは別に住んでいるような場合なんかだと、 旦那の実父を「お父様」と表されるのは、少し違和感があるのかと思ったりもしまして。 >いずれにせよ、お葬式に出すわけでなく、 弔電なんかであれば、電報申し込みの時に聞けばいい訳ですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 親しい友人への手紙でしたら、「御主人の父」「御主人のお父様」でよいと思いますよ。  弔電などの場合は、そのような敬称を用いますが、友人への「手紙」であれば敬称でなくても、良いと思います。

mayapapa
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 実は、旦那の方も親しい友人で、その奥さんとも親しくて時々メールのやり取りなんかもしてて、というような関係です。 なものですから、「御主人のお父様」という言い方も少しピンとこない感じがして、というような次第でして。 とりあえずは、別の方に触れていただいた「お義父様」にしようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お父様が亡くなられた知人へ謹呈品。添える手紙 は?

    自分が携わった本が発刊されることになり、お世話になった方に謹呈したいのですが、そこに添える手紙の文例について教えてください。 その方は、もともとは主人の知人で、私は3年前に一度お会いしたのちは、年賀状のやりとりしかありません。 先月、その方のお父様がお亡くなりになり、主人の名前で生花を出しました。 まもなく納骨の日取り近づいているころかと思います。 そこで、手紙の冒頭に、お父様へのお悔やみの言葉を入れたいのですが…いろいろと調べてみたものの、自分のケースではどのような文例が好ましいのか、迷っています。 自分で考えた文例) このたびは、ご尊父様のご逝去で、△△様ご傷心のほど深くお悔やみ申し上げるとともに、ご冥福をお祈り申し上げます。 このあとに、「さて、このたび…」と用件をつなげたいのですが…このような使い方で、おかしな部分はありませんでしょうか? どなたかご教授くださいませ。

  • 旦那の両親への手紙 お義父様?お父様?

    旦那の両親宛てに手紙を書く予定ですが、文中で名前を呼ぶとき お義父様?お父様? どちらで書くべきなのでしょうか・・・。

  • 知人のご主人のお父様が亡くなられたのですが・・・

     今日、お稽古仲間の知人より喪中ハガキが届きました。 ご主人のお父様が亡くなられたようです。 こういう場合どうしたらいいでしょうか? ・その方は、60歳ぐらいの女性で私とは親子ぐらいの歳の差です。 ・ご主人のお父様とは同居をされていました。 ・お稽古の先生のお父様が亡くなられた時は、後日この件を知り、今回 の知人と一緒に5,000円ずつ香典をお渡しました。当初、知人は先生 の方が(香典を渡すと)返って気を遣われるから香典を渡さなくて  いいのでは・・・と考えておられました。 ・昔、この知人の実父が亡くなられた時、香典・弔電など何もしません でした。暫く経ってから知ったというのと、返って気を遣わせてしま うかなと思ったのです。(後になって知ったのですが、先生も何もさ れていなかったようです)  知人の実父の時何もしなかったのに、義父で弔電を送ったり、香典を渡したりするのはおかしいですよね? 会った時にお悔やみの言葉をかけるだけでいいでしょうか? また、これからのことですが、お稽古で同じような付き合いをしている人たちとは、同じような対応をした方がいいですよね? この人にして、あの人にしていないだと、お付き合いに支障がでますよね? 色々なケースがあるし、年々冠婚葬祭のお付き合いに悩んでしまいます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 教えてください!至急!電報は誰に宛てるのでしょうか?

    会社の同僚のおじい様が亡くなったのですが、 会社でお悔やみの電報を打つのですがこの場合は 喪主(彼女のお父様)に宛てるのですか? それとも、彼女宛でも良いのでしょうか? それによって、「ご尊父様」か「ご祖父様」 と違ってくるもので・・・。 よろしくお願いします!

  • 義父・舅、(義母・姑)の使い方

    義妹(弟の嫁)からの私宛のメールで、彼女が私の実父と相談する、という内容について「義父と相談する」と書かれていました。つまり、私の実父を「義父」と表現しています。当然意味は分かりますが、この場合は「お義父さんと・・」が正しいのではないかと思いました。どうでしょうか? また、たとえば配偶者の兄弟姉妹に対して話したりメールしたり手紙を書いたりする場合に、舅、姑のことを指すのに、姑・舅という言葉を使ってもいいのでしょうか?やはり、お義父さん、お義母さん、お義父様、お義母様などを使うべきでしょうか? よろしくご教示いただけますと嬉しいです。

  • 少々珍しいケース このような場合のお悔み方法

    ご相談させていただきます。 先日、姉のお義父さん(旦那さんのお父様)が亡くなりました。 今日、告別式に出席した実母(母)からの電話で、初めてこの事実を知りました。 母は一度だけ会ったことが、そして私はお義父さまにお会いしたことがありません。 私が、母に聞いたところによると、姉に「お悔み」だけしておいてと言われました。 このような状況で姉自身は、色々と精神的に疲れていると思い、どのようなタイミングで 「お悔み」をしたらよいのか、考えあぐねています。 因みにお義母さんは、結婚当初より異常なほど姉に対してつらくあたり、 「没交渉」状態。 お義父さんはとても良い方だったそうです。 お義母さんは、5年前、私の実父の告別式にも「出席いたしません」と言い切るような人。 なので、この展開は当然かなと認識はしているのてすが。 お知恵を貸していただきたく、どうぞよろしくお願いします。

  • 少々珍しいケース このような場合のお悔み方法

    ご相談させていただきます。 先日、姉のお義父さん(旦那さんのお父様)が亡くなりました。 今日、告別式に出席した実母(母)からの電話で、初めてこの事実を知りました。 母は一度だけ会ったことが、そして私はお義父さまにお会いしたことがありません。 私が、母に聞いたところによると、姉に「お悔み」だけしておいてと言われました。 このような状況で姉自身は、色々と精神的に疲れていると思い、どのようなタイミングで 「お悔み」をしたらよいのか、考えあぐねています。 因みにお義母さんは、結婚当初より異常なほど姉に対してつらくあたり、 「没交渉」状態。 お義父さんはとても良い方だったそうです。 お義母さんは、5年前、私の実父の告別式にも「出席いたしません」と言い切るような人。 なので、この展開は当然かなと認識はしているのてすが。 お知恵を貸していただきたく、どうぞよろしくお願いします。

  • 義父からの嫌がらせ

    義父(旦那の父親)は私の事が気に入らないらしく、結婚当初から色々な嫌がらせをしてきました。 私の事を旦那の親戚が集まる前で悪く言ったり、ミルクで育てている息子に対して『ミルクだから太る、頭が悪くなる、母乳を出せ』などと言ってきます。 旦那は義父の言いなりで、私をかばってはくれません。 義父が原因で離婚する場合、慰謝料は義父からもらえますか?? また息子の親権は必ず欲しいのですが、私に病気(慢性的なものだけれど働けないほどではない)があると難しいでしょうか??

  • 実父と義父の呼び方

    カテ違いだったらすいません。 婿養子となった男性が妻の父を呼ぶ場合、「実父」と呼ぶようになるのでしょうか? そうなった場合、今までの実の父は、今後「義父」と呼ぶのでしょうか? それとも義理は義理(実際の父ではない)なので、養子になっても妻の父は「義父」と呼ぶのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 職場の事務員(女性)の義父が亡くなったのですが・・

    質問させてください 職場の事務の女性の義父が亡くなりました 旦那さんの父親なのですが、 こういう場合は通夜や葬儀に参列しないといけないのでしょうか? 事務の方の実父でしたら、通夜等に出席すると思うのですが、義理の場合はどうしたら・・・ また職場が小さく、人間関係が少し濃いので 部署として少しお金を包みたいのですが、その場合はいくら位包むのが妥当でしょうか?(私を入れて4人おります) 表書きは線香代で良いでしょうか? 質問ばかりで大変申し訳ございませんが 宜しくお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • WinDVDが再生しなくなった問題の解決方法について解説します。
  • 再インストールしても直らない場合、応答無しになる原因と対処法を紹介します。
  • 数年前の無償アップデートによる影響が考えられるので、適切な対策を取る必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう