• 締切済み

自転車との接触事故での過失の割合は?

先日自転車との接触事故がありました。お互いにケガはないのですが、私の車にキズがついてしまいました。 私が左折しようとする道路に自転車が3台並列に停車していて車が通るスペースがないため一時停止して避けるのを待ち、自転車が避けようとしたので左折しました。 自転車が避けているところに進入しましたが、当たりそうだったので前輪が入ったところでまた一時停止しました。もう避けきったと思い、前進させると後方右側と自転車が接触しました。 進入しようとした道路は進入方向への一方通行で道幅が狭く工事中でした。歩行者道路もなく、自転車は道路を横断しようとしたようですがそこは横断歩道も信号もありませんでした。しかし、5m先に横断歩道と信号があります。 この場合、私に過失はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • garyoan
  • ベストアンサー率9% (6/63)
回答No.5

No4です。 失礼しました。自転車の横断云々がどっち方向かわからないのですが、左折先が狭路で左側を走行してきた自転車と接触したわけですね。 この自転車の走行自体には問題はなさそうに思えます。 やっぱり、無過失にはならないでしょうね。 相手が逃げたと言うのは同義的に問題ありでしょうが、それをもって事故の過失に加えることができるかどうか、議論があるでしょうね。

  • garyoan
  • ベストアンサー率9% (6/63)
回答No.4

警察が50:50と言う過失割合を出したのですか? ましてや人身事故でもないのに。 それはちょっと信じられませんね。 本当にそうなら、その警察官は糾弾されるべきです。 民事的には単純にこれは左折巻き込みの事故と思います。 左折巻き込みは巻き込んだ方の過失が大です。 相手に損害賠償を求めるなら、相手の自転車の賠償責任も負ってあげて下さいね。過失割合は保険会社に聞けば良いと思います。

mihobear
質問者

補足

他の方の補足にもあるように、巻き込み出はなく右側です。 巻き込みではありませんのでよく読んで回答お願いします。 それに、その場で事故処理をしたのではなく、高校生はその場を逃げていったので、高校名の入ったバックから高校へ連絡して調べてもらったのです。自転車も壊れていません。

  • g_destiny
  • ベストアンサー率18% (60/330)
回答No.3

>もう避けきったと思い、前進させると後方右側と自転車が接触しました。 こう書かれれば 貴方が動いて当たったと読み取るのが 普通です  文字情報ではイマイチ自転車がどのように動いたかが わかりませんが 少なくとも自転車が接触しそうな至近距離にいるのなら 相手が完全に安全なところまで退避するまで動かずに いるか ミラーで安全を確認しながら超徐行すべきでしょ 内輪差があると書いたのは 何も自転車が内側にいると 思ったのではなく 先に車の前部が右側を通るのに そこを通り過ぎたのに 右の後ろに 自転車が当たる のが あなたが動いて当たるというのが 有り得ない という意味です 完全に停止していて相手が動いて傷をつけられたというなら こちらは無過失がと主張すればいいでしょうけど 動いたのなら 全額相手に出させるのは無理があるでしょう まぁ 折半くらいでいいんじゃないですか? コンパウンドで磨けばめだたなくなるんじゃありませんか?

mihobear
質問者

補足

コンパウンドで磨けば取れるような傷でないからこそ、事故処理してるのですよ。 それに、相手はその場を逃げていったのです。 後から高校生の持っていたバックを手がかりに探し当てたのです。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

当然 充分過失があります。 自転車は交通弱者 書き込みでは自分流に解釈して自転車が悪いような感じのする書き込みがします。 要するに、まって自転車がどう対応するかまって充分安全確認したうえで進行すれば何の問題もないことです。 賠償請求するような事故ではないように感じました。

mihobear
質問者

補足

そうですか。 ただ警察に伺ったところ交通弱者とありますが、自転車は車両対車両になるそうですので50:50だそうですよ。

  • g_destiny
  • ベストアンサー率18% (60/330)
回答No.1

元運転手です 質問文を読む限り 過失割合の問題ではなく 一方的な貴方の自爆事故ですね 安全な間隔を確認しないまま貴方が動いて傷ついた のですから 言ってしまえば 電信柱にこすったのと 同じですよ わからないのが 左折中ですよね? 内輪差がありますから 右の後ろに当たるってのが ありえない状況なんですけど。。。

mihobear
質問者

補足

自転車は書いているように3台も並列していて道路をふさぐ形で停車していて入れない状況だったのです。書き方に不足があるのかもしれませんが、こちらの確認不足で当たったのではありません。 内輪差と書いてありますが、私は自転車が内側(私から見て左)によけたとは書いてありません。反対の右に避けようとしたのです。途中まで前進したところでまた並列しようとして相手が動いて当たったのです。

関連するQ&A

  • 接触事故の過失割合は?(横断歩道を渡る自転車と、左折自動車)

    こんにちわ。お世話になります。 歩道が設置されている道路(車道と歩道がちゃんと分かれている道路)を、 自動車は(当然ですが)車道を、自転車は歩道を、 両者同じ方向にほぼ同じスピードで並走しているとします。 (おそらく両者とも30km/hくらいのスピードでしょうか。) このとき、両者の進行方向手前に「信号機と横断歩道のある交差点(仮に十字路とします)」があり、自転車はそのまま直進(横断歩道をまっすぐ渡る)、自動車は左折する際に、両者が衝突してしまいました。 歩行者信号も自動車の信号もどちらも青でした。過失は両者にあって、 自転車は横断歩道を渡る際に(歩道から横断歩道へ出る前に)一時停止していません。 自動車は自転車が停まるだろう(自動車が左折するのを優先してくれるだろう)と思ったのか、あるいは自転車に気づいていなかったのか、 必要最低限の減速しかせずに左折しました。 さて、この事故の場合の二者の過失割合はどのようになるのでしょうか? (1)自動車が自転車の側面からぶつかった場合(結果として、自転車は自動車前輪に轢かれる)、 (2)自動車と自転車は同じ角度で先頭からぶつかった場合、 (3)自転車が自動車の側面からぶつかった場合(結果として、自転車は自動車後輪に巻き込まれる) 詳しい方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • 車と自転車の事故は、あまり自転車に非は無い?

    二車線で十分な幅の歩道もある道路で、 車が交差点を左折しようとしたら、 前方から歩道を走行していた直進の自転車が横断歩道に進入。 車と衝突。 車は歩道を走ってくる自転車がまだ遠いので先に左折してしまおうとした。 自転車は、また漕がないとならないため、基本的に減速したくない。 (横断歩道の歩行者用信号が青のうちに渡ってしまおうとする気持ちも働く。) 車が自転車を優先すると思い、スピードを乗せたまま横断歩道に進入。 双方の見込みが甘く諸突。 自転車が歩道を走行しているのもどうかと思われますが、 ※歩道を自転車が走行しても良い例外を除く やはり、注意不足として車よりの過失になるのでしょうか? ※この事故は実際は起きておらず、架空のものです。

  • 自動車×自転車事故の過失割合 たすけてください。

    深夜、私が自転車で車道を横断しているところ、自動車と交差するように接触事故を起こしてしまいました。(私が直進していたところ左から車がきて事故になってしまいました。) 示談で納得がいかないために人身事故扱いにして、物損部分の割合について相手の任意保険会社と話し合いをしているところなのですが、任意保険会社の調査報告より自転車(私):自動車(相手)の過失割合が8:2と告げられました。 過失割合について納得いかないのですが、どのように反論すればよいのでしょうか。どのような手続き・手順を踏めばよいのでしょうか。(私は任意保険等に加入していません。) ちなみに事故状況は次の通りです。 相手の状況説明-- 信号が青になり前のタクシーが発進したため追従して車をはしらせたところ自転車と接触した。 私の状況説明-- 横断歩道の青信号を確認して道路に進入し、途中で横断歩道の信号が点滅したので道路を渡りきろうと思い自転車を走らせ、途中で赤信号になった。 私の方からみえる車の信号が黄色になったところで停車中のタクシーの陰からでてきた自動車と接触した。 ※事故当時の車の位置、信号の色について双方違いが出ています。 保険会社の見解-- 私が見た点滅信号の場所から推測すると残りの横断歩道を渡りきれるはずだが、渡りきれずに事故を起こしている自動車側の助手席には会社社長を乗せていたことから信号無視での横断は考えられない。 故に自動車側(相手側)の信号は青で、自転車側(私)の信号は赤だったと思われる。

  • 自転車同士の事故の過失割合について

    今週月曜日の朝、自転車同士の事故を起こしました。 橋のたもとの道路での事故です。 2.5m幅位の道路(A)と片側3車線の道路(B)との交差するところで、 私は、Bにかかる横断歩道を渡るべく、 正面が青信号だったので、一時停止はせず進行しました。 (Aは、一方通行の入り口のため、一時停止線はありません) 横断歩道にかかる位のところで、左側から橋を下ってきた自転車が 目に入ったのですが、ブレーキも間に合わず、 私の自転車の横側にぶつかってきました。 相手は、歩道を走っており、歩道に対する信号はなかったため、 ほとんど減速はせずにつっこんできた様な状況です。 私は2歳の娘を前に乗せていて、勿論自転車は横転し、 私自身も結構な勢いで飛ばされたのですが、 幸い娘にも怪我はなく、今日現在私の体が打撲で痛みが出ているという 状態です。 この事故で相手は自転車のかごがゆがんだ位で怪我はなかったそうですが、 私の自転車はシャフトが曲がってしまったので、 買い換えるしかなくなりました。 後になって警察に電話したのですが、 「相手を罰するためだったら届け出できる」と言われました。 私は、罰することまでは考えてはいませんが、 相手とは話をして同等の自転車を購入するための 半額を負担してもらうことになっていますが、 子供乗せ自転車のため、少し高価になってしまいます。 (約5.5万円) 私は自転車同士なので、お互い様って部分もあることですし、 自転車購入代金の半額という私からの請求は 妥当なのかをお聞きしたく質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 自転車で交通事故に遭い、過失割合について

    9月に自転車で横断歩道を青信号で渡っている時に左折車と衝突し意識を失い病院に運ばれました。2週間の加療と診断されましたが未だに首から肩にかけて重く、だるい感じが続いています。 場所は車の通りが多い国道で自転車道が無い為横断歩道を渡りました。 道交法では自転車は押して渡るとあるそうですが、バイクならともかく警察でさえ容認していると思います。 ですが保険屋に過失割合10:90と言われました。 交差点と横断歩道までは数メートル離れていて左折して来ているので当然スピードは落としていると思うので横断歩道手前で止まれるはずが横断歩道の真ん中を渡ってた私に当たってしかも少し車に引きずった痕があったと警察に聞きました。 これでも過失が10付くものなのでしょうか? 人に聞いた話だと車の修理代10%を払わなければならないかもと言われ、怪我をしたのに修理代まで払わないといけないのか意味がわかりません。自転車の修理代なんてかかっても数千円ですから納得できません。 どなたかお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • ★★交通事故の過失割合を教えて下さい★★

    自転車同士です。Aは、細い道路から大きい交差点に向かって進んでいました。 Bは大きい道路の歩道を直進していました。 Aの交差点にさしかかる前には一時停止線がありましたが、前方が青信号だったので一時停止せず、直進したところ、左方向からきたBと衝突しました。 Bの直進していた歩道には、歩行者用の信号機も横断歩道もありません。 Bの直進していた歩道にそった車両用の信号機は赤信号でした。 このような場合の過失割合を教えて下さい。

  • 交通事故の過失割合について

    交通事故の過失割合について教えて下さい!ホントに困っています! 過失割合で相手方ともめております。 当方が車、相手が自転車です。 交差点の事故です。 道路はこちらが優先道路(交差点内までセンターライン有り)で、 信号機はあるのですが、 優先道路の方向のみで相手の方の道路は押しボタン式の歩行者信号用のみです(自転車横断帯有り)。 ちなみに相手側の方には一時停止の標識が立っております。 状況は私が信号が青だったので交差点に進入しようとしたところ、 左からものすごいスピードで一時停止無視、信号無視した自転車が来て、 横断歩道の手前の車道で衝突しました。 相手側の道路は坂道で下り坂だったのでスピードが出てたことに納得がいきました。 それでこの事故ですが、 信号機があり、こちらが優先道路で、かつ相手に一時停止の義務がある場合なんですが、 (1)信号機のある交差点での判例 (2)片方に一時停止のある交差点での判例 (3)片方が優先道路である交差点での判例 どれになるのでしょうか? 相手側は「この信号機は歩行者用の信号だから、 この場合は信号無視にならず(2)の判例があてはまる!」と言ってきています。 しかし歩行者用の信号機にはしっかりと「自転車・歩行者専用」と書かれております。 大体判例をみると、 (自転車:車) (1)80:20 (2)40:60 (3)50:50 の過失なので、正直(2)だと私が納得いかないです。 ちなみに相手は自転車なので保険に入っておらず当事者同士の示談交渉です。 私としては(2)の場合、相手の過失が一番低いので相手は(2)を主張してきているのだと感じてます。 この場合は、第3者からみて(1)~(3)、もしくはそれ以外、どれが妥当でしょうか? ちなみにこれに加え、相手には場合により 夜間+5(夜間でした) 右側通行+5(これは相手も認めています) 前方不注意(著しい過失)+10 坂道でのノンブレーキ高速度進入(重過失)+15 などの修正要素が含まれる可能性があります。 (著しい過失と重過失が合算されることはないのは知っております。) しかし前方不注意は著しい過失にはならず、重過失の修正要素は相手側が高速度進入したことを認めなければただの水掛論になる。と私の保険員に言われました。これは正しいのでしょうか? ちなみに警察に事故状況を改めて聞くと、「あれは一時停止無視で信号無視ではない」と言っています。 私が「では一時停止を守り左右を確認すれば赤信号でも渡っていいということですか?」と聞くと、 「それは違う、本来ならば一時停止で停まり、押しボタンを押して自転車横断帯を渡るのが正しい」と答えたので、 私が「では、信号無視じゃないですか!」と言うと、 「いや、信号無視ではない。一時停止無視だ。」ともうわけわかりません。 みなさまの知恵をお借りしたいです。 詳しい判例があれば教えてください。 すでに相手ともめて今度調停をすることになっています。

  • 接触事故を起こした自転車の修理

    昨日、子どもが自動車と接触事故を起こしました。 自転車通行可の横断歩道で、青信号を横断中に、左折してきた車の 右前方と、自転車の前方が接触して、子どもは横転しました。 幸い怪我は軽く、自転車も見た目は大丈夫だったのですが、 押してみると後輪に違和感があり、自転車屋に修理に持って行かせました。 自転車屋では、前輪が歪んでいると修理をしてくれて、 違和感はなくなり、修理代金も無料でした。 そのことを、私の父に言うと、「事故にあったと言ってちゃんと調べてもらったのか?」 と聞かれ、子どもが「自転車でこけたとしか言っていない」、と答えると、 「もっとちゃんと調べてもらうべきだ」といいます。 私にしてみたら、自転車屋が調べて修理をしたのだから、それでいいのでは? と思う反面、ちゃんとそういう目で調べてもらうべきなのか、わからなくなりました。 修理の際、事故にあったことを伝えることで、修理は違ってくるものなのでしょうか?

  • 自転車と車の事故の過失割合について

    自転車と車の事故の過失割合について教えてください。 片側2車線の東西道路南側の歩道上を自転車に乗って東に向かい走っていました(歩道上自転車通行可)。相手方は普通車で、その道路に南側からT字型に交わる比較的狭い道路を北向きに走ってきて左折するつもりだったそうですが、交差点(信号はありません)手前に一時停止の標識があるにもかかわらず、減速はしたものの一時停止せず交差点に入ってきた時に、ちょうど交差点を西側の歩道の切れ目から東側の歩道に向かい横断していた自転車とぶつかった事故です。 当初は2週間の診断書が出たのですが、1年近く定期的に通院しても完治せず、結局後遺症14級の認定を受けました。 示談することになり、相手方(自動車側)の保険会社から9対1の過失割合であると言われました。こちらも自転車ですし、あくまで歩行者とは一緒に考えられないとは思いますが、金銭的にどうこうではなく、こちらに10%の過失があったことに納得できません。 普通車の運転手も、当初「こちらが100%悪かった」と謝っていたのに、今になって「出会い頭の事故だからそちらにも少しは・・・」と言っているそうです。(まぁよくある話ではあると思いますが・・・) 保険会社が言うように、過失割合は9対1が妥当なのでしょうか?10対0は甘い考えでしょうか?

  • 自転車同士の衝突の過失割合について

    歩道から横断歩道を渡ろうとした自転車Aと、車道を走って来た自転車Bとの衝突ケースです。横断歩道は青信号でしたが、自転車Aは車道上で駐車中の車の前を通過して横断歩道を渡ろうとしました。それは、車道を(駐車1台分、歩道から横断歩道へ向かって斜めに)右側通行しかけたことになります。車道を走っていた自転車Bは左側通行は守っていましたが、赤信号(歩行者は青)を無視して横断歩道を通過し、駐車していた車のカゲから出てきた自転車Aの前輪に衝突しました。横断歩道上の衝突ではなく横断歩道から駐車車両1台分離れた所での衝突事故なんですが、この場合、自転車AとBの過失割合を教えて下さい。

専門家に質問してみよう