• ベストアンサー

ちょびリッチ?

namruの回答

  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.1

こんばんは。 私も数ヶ月前から始めました。 迷惑メールも特に増えていないようですし、郵送のダイレクトメールも明らかにちょびリッチに入ったから増えたとは感じていないです。 個人情報を書きたくない気持ちもわかりますが、運良く現金が当たったり、ポイントを換金する際に正確な住所、氏名がわからないと先方も処理できないので、必須とされている項目は正確なものにおいた方がよいのでは。 私も必須とされている項目以外は知らせていないです。

関連するQ&A

  • お小遣いサイトでの個人情報

    お小遣いサイトに登録しました。 地道にポイントメールをクリックしたりしてます。 無料会員登録などは高ポイントがつきますが 住所など個人情報を入れなければならないのですが 皆さんは個人情報が必要な会員登録もされてますか? 自己責任は重々承知してますが 経験談をお聞かせ願えればと思います。 (ベ○メゾンなどの無料会員登録はしてみました。 メールなどで情報が来てもいいなと思ったので。) 無料会員登録といううものがかなりあるので気になってます。 よろしくお願いします。

  • 個人情報が漏れています。解決策を教えて下さい!!

    個人情報が漏れています。解決策を教えて下さい!! こんばんは。PC初心者です。 ひと月ほど前から見に覚えのないアドレスからメールが送られてきます。 ただの迷惑メールかと思って無視していたのですが、内容に自分の名前や住所地が 記載されていてもうパニックです!! 受信メールの配信停止を行なおうとリンクをクリックしたら、出会い系サイトみたいな所に 繋がってしまい、配信停止も出来ずどうしたらいいのか分かりません。 又、別のメールには「ポイントを贈呈します」と会員になってもいないのに会員番号やIDが表示 されていて怖くてたまりません。 おそらく、閲覧時に個人情報が漏れたのだと思うのですが、どうして名前や住所地が分かるのか? 今後情報が漏れてしまった相手をどのように対処したらいいのか教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • ネットでお小遣い

    最近、私はネットでお小遣いサイトのげん玉に登録しました。 フリーメールを使って登録しました。 お小遣いサイトを実践した方に質問です。 私は無料会員登録やクリックでポイントでポイントを毎日貯めていますが、やっと交換できるポイントに達したので交換してみようと思ったのですが、私はげん玉の会員登録したときに自分の名前の苗字を変えて登録して、無料会員登録でポイントを得る時も、苗字や住所を少し変えて登録したので、げん玉のポイントを楽天銀行(←本当の名前、住所を登録しています。)に振り込む際に実際の名前や住所が違っても振り込みはできるのでしょうか? 交換する時だけ一時的に登録情報の変更で本当の名前や住所を登録して交換したら戻すというのはダメででしょうか? 皆さんは、お小遣いサイトの登録や、無料会員でPの際に本当の住所を登録していますか? そして、もし違う住所で登録した際にポイントを交換する時はどのような手続きしていますか? 本人名義の銀行にしか振り込みはできないと書いてあるサイトもありました。(←ゲットマネー) お願いします。

  • ある出会い系サイトにいつの間にか登録していました。

    でも見に覚えのないサイトだったけど使ってしまいました。あたしはまだ会員ではなくお試し会員でしたので個人情報を送ってはいけないとサイトの契約のところに書いてありました。でもあたしはそんなの読まずに個人情報を送ってしまいました。そしたらサイトの人からメールがきて契約違反したので5000円を請求されました。仕事していないので5000円なんて持っていません。無視してたらまたサイトの人からメールがきて債権回収業者を雇いあたしの家まできて直接回収にきますって言われました!!債権回収業者を雇った10万円も払ってもらいますとも言われました。裁判にもなるとも言われました。親に知られたくありません!!個人情報とは今住んでる(住所ではないです)ところと名前と口座番号です。サイトで知り合った男性がしつこくあたしにお金を受け取ってほしいと何通も何通もしてきたのでつい個人情報を送ってしまいました。ほんとに裁判沙汰になったり債権回収業者がくるんですか??あと裁判から通知とかあたしの家に送られてくるんですか??

  • pex 住所

    古い情報しかなかったので、質問させていただきます  ポイントを交換できるサイトpexに会員登録しようとしたのですが、住所を書く欄がありました。その住所に荷物が届いたりしますか?

  • お小遣いサイト・架空住所の事で色々;

    利用していたサイト様はC●naりっち様です。 判定中を終えた後のポイントって、返却とかってあり得るのでしょうか? ポイント判定中を終え、通帳にしっかりとポイントとして溜まった後は、無料会員登録をしたサイト様はすぐに抜けても大丈夫でしょうか? また無料会員登録時に個人情報を入力しますよね。 実は個人情報が漏れた時の事が嫌で、架空の住所で無料登録したり、懸賞サイト様に登録していたりしたんです; (架空と言っても、そんな大げさに違うものではなく、郵便番号の数字が一桁違ったりとか) 懸賞サイト様って、万が一当たっても一番最初に連絡が来るのはメールアドレスでしょうか? 急に住所に商品が送られてくる事ってありませんよね?もし存在しない住所だとバレたら、何か罰金とか、捕まったりするのでしょうか。 もう自分が覚えてる限りの会員登録サイト様、応募した懸賞サイト様からは退会してきてしまったのですが… 先日ポイントをウェブマネーに交換したばっかりなのですが、 \"ネトゲのアイテム欲しさに、架空の住所を使って商品を購入していた学生が逮捕されたというニュース\"というものが過去にあったらしく、不安になって眠れなくなってきました。気持ち悪いです; この件に関しても、何か知っている方がいれば教えて欲しいです。

  • しつこいセールスマン

    宜しくお願いします。 ポイント獲得サイト経由で、不動産会社のメールマガジン会員に登録しました。 ところが、家に急に押しかけてきたり、携帯にしつこくセールスの電話が来るので、個人情報削除のお願いをこの会社にしました。 ポイントが取り消しになったのはいいのですが、その後も、しつこく何度もセールスの電話が来ます。 メールや電話で伝えても、全然、解消されません。 こちらが女性だからと言うのもあるのでしょうが。。。 どこか、注意してくれる機関はあるのでしょうか?

  • 携帯トラブル?

    あるサイトで勝手に会員登録されました×××万円払ってください、と出たのですが相手には住所や名前、メールアドレスなど個人情報は全く教えていません。これって危ないでしょうか?(◎-◎;)

  • クリックしただけでアダルトサイトの請求?

    同じような質問もありますが、参考になる質問が見当たらなかったので新たに質問させていただきます。 先日、PCにアダルトサイトへリンクするアドレスを書いた勧誘メールがPCに送られて来ました。寝起きでボーとしながら見るとそのメールには無料画像・・・と書いてあり,クリックするとここからは有料・・と言うボタンがある画面が出てきて(そう書いてあったと思うのですが)そこを弾みでクリックしてしまいました。 すぐにそのサイトから離れましたが、送られて来たメールに書いてあったアドレスにはhttp:*****.com142558666ddfuviuのような乱数が書いてあり、心配になったのでよく調べてみると乱数からどの IDがクリックしたのかわかるので後で請求書がメールで来る事が多いと分かりました。 後からもう一度リンク先の画面に行くと同じ場所にはなにもかかれていなかったですが・・・もう会員になったと言うことでしょうか? このような場合、確かにクリックはしましたが画面に料金も明示されていませんでしたし、きちんとした契約でなく、あくまで消費者を引っ掛ける悪質なもので、もし後から「延滞してる」「入金がない」などと言われても支払いの義務はないと思いますが、請求が来たらどうしようと悩んでいます。また、ISPの登録から個人情報を特定されるのではないかと気になって仕方がありません。 現在まだ請求メールは来ていません。また、住所などの個人情報も入力していません。 皆さんの意見を聞かせてください。 宜しくお願い致します。

  • 会員登録の際でたらめな情報を書いてしまいました

    あるサイトでポイントを稼ぐために(会員登録するとポイントが貰える) でたらめな情報を書いて会員登録をしてしまいました。 例:電話番号のところに無茶苦茶な数字を書く4824572-915901315等 住所を書くところに意味不明なことを書く例:ボールはまだ生きている これで登録したときはメールアドレスが間違ったのか確認メールは来なかったのですが、ちゃんと書いて登録したときは確認メールがちゃんと来ました。(アドレスを間違えたのかもしれませんわざとではなく)  これは罰せられてしまうのでしょうか?とても不安です。よろしくお願いします。