• 締切済み

シャーシブラックペイントの落とし方

中古で集合マフラーを購入いたしました。 スチールのメッキ仕上げなのですが、一部分にシャーシブラックペイントが吹き付けてあります。どうもその部分はフルバンクして路面に接地した模様です。前オーナーはサビ止めのつもりで吹いたのでしょうが、見た目が悪いです。 上手く落とす方法はありませんか。

  • kei-c
  • お礼率49% (42/85)

みんなの回答

noname#2748
noname#2748
回答No.2

シャーシブラックなら灯油で洗えば落ちますよ。パーツクリーナーとかたいていの有機溶剤で落ちます。

kei-c
質問者

お礼

回答ありがとうございます。灯油で落ちるなんて季節的にナイスですね。参考にさせて頂きます。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.1

「ペイント剥離剤」というものが塗料店やDIY店の塗料売り場にあります。 これを塗ってしばらく置くと塗料はすべてはがれてしまう優れものです。 傷に入って取れないものだけはワイヤーブラシではがしましょう。 これでマフラーに塗装している塗料はすべてきれいに取り除けます。 メッキ部分には変化がありませんから安心して使ってください。 詳しい取り扱い方は剥離剤に書いてありますのでそれを参考にしてください。 作業自体は簡単なものですから。

kei-c
質問者

お礼

ありがとうございます。メッキ部分に影響が無いのが安心できますね。検討してみます。

関連するQ&A

  • 車下回り 錆止めはケレンしないと効果ないですか?

    下回り、部分的に錆びています シャシーブラックを塗ってもらっています 車検毎に。雪国です。 サビは、基本的に上から何か塗っても サビが浮き上がってくると思うのですが やはりケレンしないとダメですか? やらないよりは、錆止めだけでもスプレー したほうがいいですか? おすすめの錆止めはありますか?

  • 塗装工事

    「塗装工事において、屋外に露出する亜鉛めっき鋼への下塗り塗料については、鉛丹さび止めペイントを使用した」という問題が×となっています。 解答には、鉛酸カルシウムさび止めペイントまたは変性エポキシ樹脂プライマーを使用することとかいてありました。鉛丹さび止めペイントが亜鉛めっき鋼向かない理由ってなんなんでしょうか?また鉛丹さび止めペイントはどういうものに使うのでしょうか?

  • 車下回り 防錆処理 ケレンOrサビ変換剤?

    車下回り 錆止めはケレンしないと効果ないですか? 下回り、部分的に錆びています シャシーブラックを塗ってもらっています 車検毎に。雪国です。 サビは、基本的に上から何か塗っても サビが浮き上がってくると思うのですが やはりケレンしないとダメですか? やらないよりは、錆止めだけでもスプレー したほうがいいですか? おすすめの錆止めはありますか?

  • メッキの鳥かごに柔らかい色を付ける方法は?

    インコ用の鳥かごを新たに買いました。 丁度良い大きさのかごは、メッキ製で、薄く油が引いてあるように感じます。 ベージュか茶系のスプレーで、見た目とさび止めを兼ねて着色したいと思いました。 水性のスプレーが簡単と、水性のペイントを紹介されましたが、油性で無くても上手く塗布できるかどうか心配になりました。 油膜が鳥かごに残っていた場合に、乾いた水性ペイントが剥がれ落ちると考えてしまうのです。 鳥かごの底の部分のプラスチックも同じ水性スプレーで着色しても大丈夫でしょうか? ペイント事情に明るい方、新品の鉄に光る銀色のメッキの鳥かごの塗り方を御指南ください。

  • 鉄製の外階段の塗装について

    鉄製の外階段の塗り替えのことで質問します。ケレンをした後、前回頼んだ業者の時には、さび止めを全体に塗り、その上に仕上げの色を二度塗りしました。今回の業者はケレンした部分にさび止めを塗らずに直接仕上げのペンキ2度塗りで終わりました。その点を聞いてみたところ、ケレンの場所にはタッチアップというものを塗ったのでそれで充分で、さび止めを全体的に塗ればいいという訳ではないとの説明でした。一工程を省かれたような気がするのですが、さび止めは必ずしも必要なものではないのでしょうか?

  • メッキ塗装のマフラーの修理方法

    メッキで塗装されたマフラーが部分的にサビついています。ヒドイ所になると、小さく穴が開いている箇所もあります。このまま目立たない様に修理し使用し続けたいのですが、簡単な修理方法とメッキの塗装方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 電子式サビ抑制システム

    近日中に新車を購入しようと考えているのですが、長く乗りたいので、新車の時にシャーシ(車の下の部分)にさび止めをしたいと考えています。以前ジーバードという会社のさび止めをしたところかなりの効果が出ました。  どんな業者があるかネットで調べたところ、       電子式サビ抑制システム というキジを見つけたのです。  価格も3万円くらいで安価なので、その効果がどうなのか不安です。 どなたか電子式サビ抑制システムの効果についてご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • メッキシルバーNEXTのコツなど教えてください。

    クレオスのメッキシルバーNEXTの質問です。 1光沢ブラックの上から結構離して細吹きで薄く…。 こうすると若干メッキになりますが。出来るだけ遠くからゆるく吹くのが一番なのでしょうか? 他にコツがあれば教えてください。 2メッキはツルツルな仕上がりの上に吹くのがベストですが、これはブラックの上にクリアを吹いて鏡面仕上げの上からでも重みのあるメッキになるのでしょうか?それともブラックの上に直接がいいのですか? 3他のサイトにも書いていましたが、触るとメッキがくすみます…折角吹いてもコレじゃ意味がないです。例えばですが、コトブキヤのゾイド、コマンドウルフに装備されてるスモークディスチャージャーのシルバー部分に吹いても差込みが堅いのでどうしても強く手で触れてしまいます。 やっぱりこうなるとくすむのを我慢するしか手段はないのでしょうか…? 良く使われる方、コツがわかる方が居たらアドバイス待ってます。

  • Z2の純正マフラーの素材って??

    Z2の純正マフラーに部分的に錆が出てきてしまいまして。困っています。色々なサビ落としが出ていますが、素材がわからずにそのチョイスに困っています。誰か教えていただけると助かります。また、サビを落とした後、部分的に目立たなくしたいのですが、メッキのような光沢のある仕上がりになる補修スプレーなどいいものがあったらメーカーや商品名教えてください。目立たなくするいい手法もあればどんどん教えてください!

  • サビ対策

    お世話になります。 ボロいバイクの錆びた鉄パーツをチョコチョコとレストアするにあたり、いい方法はないかと悩んでいます。サビをワイヤーブラシなりペーパーなり花咲かGなりで落として地金を出したあと、表面をどうするか?ということです。 いろいろな方法とそれについての私見を並べてみます。 評価ポイントは、「サビ再発率」 「表面の硬さ」 「コスト」 「作業のしやすさ」といったところです。私の場合、仕上げの美しさ(ツヤなど)はあまり考慮しません。色は基本的に黒です。 ・サフ+ラッカー(経験済) 手軽に作業でき、コストも安い。だが9か月ぐらいでサビが表面に見え始めてきた。表面は弱く、ひっかくとすぐにはがれる。 ・耐熱塗料+オーブンで加熱硬化(経験済) 加熱は面倒だが比較的手軽に作業でき、コストも安い。表面はまぁまぁ硬い。だが9か月ぐらいでサビが表面に見え始めてきた。 ・ウレタン(未経験) 表面硬度、サビ再発率ともによさそうだが、コストが高い上に、使い切らないと固まってしまうので、小物パーツをチョコチョコとレストアするには不向き。手を出すのが億劫になる。 ・オイル、スーパーラストガード等のケミカル塗布(やろうとも思わない) べたつく。汚れを呼ぶ。 ・メッキ(クロメートとか)(未経験) 表面硬度、サビ再発率ともによさそうだが、業者にたのまなくてはならない ・パウダーコート(未経験) 同上 ・シャーシブラック(未経験) コスト、作業性、耐久性もよさそうだが、バイクに使われている例を見かけない、聞かないので踏み切れない。だがよさそう。 ・ペンキ(未経験) 同上 といったところです。で、質問ですが、 1.上記のとおり、今のところシャーシブラックとペンキが気になっているのですが、それぞれについてどう思われますか? 2.上記の中で私が否定的だったものについて、「そんなことないよ!」というご意見があれば、お聞かせ願いたいです。 3.上記の他に、オススメの方法があれば、教えていただきたいです。