• ベストアンサー

代謝について

代謝について何もわからないので教えていただきたく質問しました。 ・新陳代謝、水分代謝など聞いた事があるのですがどういうものなのでしょう?ちなみに基礎代謝はだいたいわかります。 ・ダイエットの目的で毎日25~40分くらい手をよく振って姿勢にも気をつけてウォーキングをして早1ヶ月くらいたつのですが成果があがりません。食事にも気をつけ前に食べていた量よりも全体量は半分から3分の2くらい(中でも炭水化物系は更に気をつけて前に食べていた3分の1くらいに減らしています)おやつもどうしても我慢できない時だけみかんやりんごを食べています。(この1ヶ月で体重2キロくらい、体脂肪2.5%くらいしか減っていません。1月に体重の5%くらいなら減らしても体調に異常はでないと聞いた事があるので私の今の体重から考えると4キロ近く減らしても大丈夫と思いこの減り方は不満なのです)これはただ単に運動量が足りないのか、代謝が悪いとか言う事に関係があるのか?どうなのでしょう?ちなみに私は水などを沢山飲めばそれ相応に尿はでますが、汗は出づらいみたいでウォーキングをしてもお風呂に入っても思うほど汗は出なく、少し出てもすぐにひいてしまいます。改めて考えてみると数年前に比べつま先が冷えるように感じますがこれも代謝に関係あるのでしょうか? ・ウォーキングだけでも多少基礎代謝はアップするのでしょうか?今はとにかく意識的に体を動かすと言う事を習慣づけるのを1番に考え一度に色々やろうとは思っていないのですがやはり何かした方がよいのでしょうか? ・痩せるための代謝とはなんでしょう? ・代謝をあげるための食品などはありますか? ・・・と、まとめて沢山聞いてしまいましたが今回は本気の大真面目にダイエットに取り組むつもりでいるので気になるところはこちらで聞いていこうと思っています。 どんな事でもいいので教えてくださいおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.2

>新陳代謝、 私は「代謝」という言葉を使っています。生き物は.原料としての栄養素を取り身体を育ています。その時に栄養素が変化して行く状態を「代謝」といいます。 >水分代謝 私は「水代謝」という言葉を使っています。体内の水に関する代謝で.細胞内外の浸透圧の維持(浸透圧代謝とも呼びます)と体内の水素イオン濃度の維持(炭酸代謝とか酸代謝とか呼びます)をひっくるめて.体内の水分の生成・移動・排泄に関するものです。 >基礎代謝 身体(生命?)を維持するために必要なエネルギー代謝の部分です。たとえば血液を循環させるために必要な心臓で消費されるエネルギー.呼吸をする為に必要なエネルギー.細胞が生きるために必要なエネルギーを集めたものでしょう。 運動は.筋肉をつけます。すると.細胞の数が増えます。従って基礎代謝が増加します。 >痩せるための代謝とは クエン酸回路(糖代謝)の入り口を思い出してください。活性酢酸が多く出来ると.脂肪酸合成系につながっていて脂肪酸合成が行われ.脂肪蓄積につながります。逆に活性酢酸が減ると脂肪が分解され(戻る位置を忘却.活性酢酸の近辺とは記憶していますが.場所を忘却)ます。従って.脂肪酸分解経路となります。 >代謝をあげるための食品 限界効用説という言葉を使わなくなってかなりの年月が経ちます。生き物はその時に必要な栄養素の量に応じて生きています。もし.その中で特定の成分が不足すると.その成分によって成長が決定されます。肥満は.取るエネルギー量が消費されるエネルギー量よりも多いばあい発生する現象です。 すると.クエン酸回路の活性酢酸以降で使われる栄養素のうち不足している栄養素が.代謝をあげる性質を持ちます。不足していない栄養素は.代謝をあげる性質が ありません。(医薬品は別の考え方にたちます。ここでは食品に限ります)。 というわけで.栄養状態がわからないと.わからないですね。 日本人の平均と考えると.カルシウムと亜鉛が極端に不足しているので.この両者の可能性があります。又.重金属中毒の程度が米国程度と考えると.マグネシウムが不足しているでしょう。ただ.マグネシウム摂取が増えると脳に重金属が集中して神経症状を極端に悪化させる傾向があります。しかし.個人差がばけしいのです。たとえば.ある種の魚類を主食として生活している日本人の場合には糖類が不足脂肪が過多ですし.農村では蛋白が不足して代謝に必要な酵素が合成できず肥満になっている人もいますし....。 最初に.食品を考える時には.栄養価の計算を最初にしてください。その結果が.何が過剰で.何が不足しているかがわかるでしょう。

homare34
質問者

お礼

親切かつ丁寧な回答ありがとうございました。 代謝と簡単にいっても、ものすごく奥が深いですね。とても勉強になりました。 食品の事についても私は単純に考えていたのですがもう一度しっかりと見直す必要がありそうです。今回の回答でふっと思ったことは亜鉛は確かに不足しがちな感じがします。魚介類がそれほど得意ではなく「かき」は特にニガテで「いわし・めざし」(どっちか忘れましたけど亜鉛の含有量が多いんですよね?)も得意ではないです(結局は生臭いものがだめなんですよね)。 カルシウムについてはサプリメントを飲んでいます(2:1のバランスがあまり難しく考えなくてもいいというズボラな考えから飲み始めたんですけど・・・) 色んな面から肥満の事を考えなくては効率よく痩せないな~というのが正直な感想ですが、好意で教えてくださった事を無駄にはしたくないのでこれかもがんばっていきたいとおもいます(^.^)

その他の回答 (2)

noname#5522
noname#5522
回答No.3

まだ始めて1ヶ月くらいなんですよね。運動などをし始めて最初の頃は、逆に筋肉がついたりして体重は落ちないこともありますよね。まずこの1ヶ月は「痩せる為の準備運動」と思ったほうがいいかもしれません。(・・・と昔エステの人に言われました) 汗が出づらい、つま先が冷える・・・というのは基礎代謝が低いのかもしれませんね。冷え性の人は基礎代謝も低くなってしまってますから。まずは「体質改善」を中心に考えていくといいのかもしれません。 ウォーキングだけでも多少はアップするでしょうが、基礎代謝は筋肉量で増えるので、出来れば「筋トレ」も取り入れたほうがいいかもしれないですね。筋トレと有酸素運動は全く違う意味合いがありますので。ダンベルとかでも効果あるようですよ。 やはり人はなるべくなら簡単に痩せたいと思うのですが(笑)、それには基礎代謝量の違いが大きく響いてくると思います。基礎代謝量が多い人だと、その分人より運動しなくても痩せやすいですからね。 ちなみに代謝を上げる食事ですが、これは「体を温める食事」が良いと聞きました。主に根菜類、冬が旬のもの等です。これからだと、サツマイモや大根などの煮込み料理はおいしくて体も温まりますね。もちろんカプサイシン効果で、唐辛子などをいれてもいいと思います。 おやつに今、果物を食べてるようですが、果物のカロリーも意外と高いです。特にかんきつ類は南方系の食べ物なので、体を冷やしやすいようですね。炭水化物を減らすのも良いですが、できれば「バランス」をよく考えてとると良いと思います。 ちなみにウォーキングは、うっすらと汗をかく程度が良いようです。はじめる前にコップ1杯の水を飲むと汗も出やすいですよ。ほかにもエスカレーターを使わず階段を使う、車ではなく自転車で移動、お風呂も湯船にちゃんとつかる・・・など、こまごまとしたことで代謝は少しずつあがってくると思います。 長期戦になるでしょうが、そのほうがリバウンドの心配も少なくなりますので、頑張ってくださいね。

homare34
質問者

お礼

いきなりでなんですが大根大好きです。・・・・それはさておき、ウォーキング前にコップ一杯の水というのは知りませんでした。さっそく今日からやってみますね。 わたしは今までダイエットしても1週間で挫折したりしていたので(基本的にナマケ人間なのが災いしてます)今回一ヶ月も続いている事が我ながら実はちょっと驚いていますがこのまま自主的に体を動かすと言う事を習慣づけるという目的もあるのでまだまだがんばりたいと思います。 アドバイスどうもありがとうございました。

回答No.1

わたしもダイエットしようと思っていて 基礎代謝について少し調べています。 といっても、あまり詳しくはないのですが・・・ >数年前に比べつま先が冷えるように感じますが >これも代謝に関係あるのでしょうか? あると思います。 基礎代謝が高く太りにくい人は体温が高いそうです。 私自身平熱が低いので太りやすいです。 homare34さんも、以前に比べて平熱が低くなった ということがあれば、代謝量が下がっている=痩せにくくなっている ということだと思います。 >ウォーキングだけでも多少基礎代謝はアップするのでしょうか? アップするはずですが、今の減り方がご不満であれば 筋トレメニューをとりいれるとよいです。 (筋肉の代謝量は高いので) ダンベル体操などが効果的らしいです。

homare34
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございます。 そういえば前より平熱が低くなりました。夏の時期を考えてもここ数年で、暑いと思っても汗はそんなにでていないです。 でも、自分の平熱を知っていれば代謝量が上がったか下がったかという目安がわかるということですね。 これからもくじけずにがんばりたいと思いますO(^-^)O

関連するQ&A

  • 基礎代謝・筋肉量が落ちないようにしたいです。

    こんにちは。 ダイエットと健康維持を兼ねて、半年前からウォーキング&ジョギングを始めました。 毎日朝と夜に、体重や、基礎代謝、体脂肪、筋肉量などを測っているのですが、体重・体脂肪は少しずつ落ちて来たものの、基礎代謝・筋肉量も同じように落ちています。 体重と体脂肪が落ちるのは良いですが、基礎代謝は50カロリー位落ち、筋肉量も1キロくらい落ちています。 体重計の数値が必ずしも正確では無いのかもしれませんが・・・。 出来れば、体重・体脂肪を落としつつ、基礎代謝・筋肉量は上げたいのですが、何か効果的なことがありましたら教えて下さい。 ※ちなみに、食事制限はあまりしていません。 (間食を少し控えたり、お肉をレバーにしてみたり程度で、外食も多いです) よろしくお願いします。

  • 基礎代謝について教えてください

    私は身長179cm体重89キロ,基礎代謝1914kカロリーからダイエット(食事とウォーキング)をしているんですが,基礎代謝が,体重が落ちるたびに下がります。ネットで調べると「基礎代謝を上げることが大切」とありましたが,現在体重と共に基礎代謝も下がり,体重86キロ,基礎代謝1856kカロリーです。ただ成人男性で1400kカロリーということですが,一体どういうことなのでしょうか。

  • 基礎代謝量を増やすには?

    私は今ダイエット中なんですが、今までもそんなに食べる方ではなかったし、体を動かすのも好きなので、適度に運動もしてるんです。でも徐々に体重が増加していく・・・。友達に相談したら基礎代謝量が少ないんじゃないかって言われたんで、よく考えてみると、私は運動をしてもほとんど汗をかかないんです。このままじゃあ、体にもよくないし、ダイエットも成功させたい。基礎代謝量を増やす方法誰か教えて下さい。

  • 基礎代謝をあげるためには。

    ダイエットと3学期の体育の授業のために 毎日18キロ走ってます。 筋トレは週2-3回のペースでやってます(ビリー) それで、体重が2キロ、体脂肪も1,5%減ったのですが 基礎代謝と筋肉量も下がってしまっていたのです! (体重計はスキャンです) 基礎代謝をあげるためにはどうすればいいでしょうか?

  • 基礎代謝で体重は減るのか

    三か月くらい運動していますが体重が減りません。 週4くらいでスイミングをしています。 毎回、1キロ泳いでます。 ウォーキングも週4くらいで1時間以上2時間ウォーキングの時も多いです。 公園の鉄棒で懸垂10~12回、家で腹筋背筋スクワットなど50回2セットづつ3日おきくらい。 体つきは変わってきましてスポーツマンっぽくなっています。 でもなぜかまったく体重が変わらないのですが、 筋肉がついて基礎代謝で体重は少しでも減らないのでしょうか。 筋肉をつけた体で基礎代謝が体重の減少にはそんなに関係がないとすると、 このまま運動の回数を減らすと、太るということになると思うのですが 基礎代謝では体重は減らないのでしょうか。 毎回のご飯の量はそんなに変わっていません。 気持ち的に2キロくらいは下がっていてもいいんじゃないかとか 思っていたりします。

  • 新陳代謝の上げ方を教えてください。

    ダイエットをしているのですが、なかなか痩せません。 気合が足らないせいもあると思いますが、私は体が冷えやすく、昔から体が強くないので、運動もほとんど出来ませんでした。 健康になるためにも、平均体重まで落としたいと思っています。(最低でも7~8キロ) 筋肉をつけて脂肪を燃やすのも大切だと思いますが、新陳代謝を上げたいと思っています。 激しい運動以外で、新陳代謝を高める方法を教えてください。

  • 基礎代謝なんて意味のないものですよね?

    最近の体重計で出てくる「基礎代謝」の数値なんて意味のないものですよね? よくダイエットをするには基礎代謝を高めよう!なんて言いますが、基礎代謝というのは年齢によって決められた基準値×体重なだけということを知って驚きました。 知り合いが体重計を見ながら基礎代謝が上がった下がったなどと言っているのですがそれは単純に体重の増減であり、その人の本当の基礎代謝ではないということですよね? その人の本当の基礎代謝は個人差で違いがあるのではないでしょうか? 基礎代謝が悪いので肥満になりやすいといいます ではその人の本当の基礎代謝はどう計るのでしょうか? 筋肉量が多いと基礎代謝が高いなんて言いますが、計算式では「体重×その年齢の基礎代謝」なので意味がないような気がします。 では体脂肪率から筋肉量を算出してそれを基準に考えればいいのではないでしょうか?

  • 基礎代謝とダイエット

    私は、小学6年の頃に体重が72キロあったんですが、なんとか高校3年までに22キロ痩せました。 色んなダイエットをしてきたのですが、50キロキープするため不健康な食べないやり方で、やってきました。 ですが、去年の11月にストレスでドカ食いをしてしまい、5キロ太ってしまい いざ、ダイエットをしてみたら、まったく痩せない体になってしまいました。 基礎代謝が、ないから痩せないのかなと思ってます。 朝は食パン、昼は普通の食事、夜はプロテインシェイクです。 毎日ウォーキング1時間してます。 最初は、基礎代謝を上げようと夜はおかずだけの食事でやっていたんですけど、1キロ太りました。増えるのが怖くなりプロテインシェイクに置き換えました。 それでも、痩せなくて56キロをキープな状態です。 本当に悩んでへこんでいます。 アドバイスお願いします。 年齢19歳 身長:163 体重:56キロ 体脂肪:23.8 内臓脂肪:2.0 皮下脂肪:17.0 BMI:21.0 骨筋:28.8 基礎代謝:1234

  • 基礎代謝と新陳代謝?

    基礎代謝と新陳代謝の違いを教えてください!! あと、どちらをあげればダイエットできるのかもしりたいです。検索かけたんですがなかったみたいなのでしつもんします^^;

  • 基礎代謝がかなり下がることは良くないことでしょうか?

    基礎代謝がかなり下がることは良くないことでしょうか? 私は35歳の頃からウエイトコントロールをしていますが、 結果的に食事の量がどんどん減って、体重は標準を 維持しているものの、基礎代謝量がずいぶん減ってしまいました。 そのため一日の摂取エネルギーは1000~1200kcal足らずで過ごしている ものと思われます。現在50歳の男性です。 そこで質問なんですが、一般にダイエットの奨めもあり社会的には 基礎代謝量を上げてダイエットしましょうという風潮にあるように 思いますが、基礎代謝量が減っても摂取カロリーを減らして バランスを維持して生活することは問題ないでしょうか? 変な質問になるかもしれませんが、基礎代謝量を落として 身体の活動量を減らすことにより、より長く生きるという 考え方も有るように思うのですが、そのあたりの知見も合わせて 回答願えると嬉しいです。