不当な請求の対応方法と証明手続きについて教えてください

このQ&Aのポイント
  • 一緒に住んでいた人から未払いの生活費を請求されましたが、条件では払わなくてもよいと言われていた内容ばかりです。
  • 相手は適当な返事をねらっていた可能性があります。請求額は20万ですが、不当性を証明できれば示談に持ち込むこともできます。
  • 少額訴訟で訴えない方向で進めるためには、不当性の証明が必要です。証明する方法についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

不当な請求

以前一緒に住んでいた人から、 一緒に住んでいた時の生活費で未払いのものがあるから払って欲しい という連絡がありました。 そんなものに覚えはないので断っていましたが、 あんまりしつこいので 「はいはい、わかりました」くらいのいきおいで返事しました。 その後は連絡がありませんでしたが、 最近、半年ぶりくらいにまた電話があって、 以前の約束が果たされていないと言います。 で、未払いの生活費の内容を聞いてみると、 一緒に住む時に、払わなくてもよいという条件だったものばかりでした。 相手は「払う事を承諾したんだから、払って欲しい」といいます。 そうです、適当にしてしまった返事がいけなかったみたいなんです。 相手はその返事をねらっていたんでしょうね。 なんかいい方法はありませんか? 請求額は20万なんで、こちらから不当性が証明できれば 少額訴訟で払わない方向で示談に持ち込むっていう方法もありますよね。 この場合、不当性の証明はどうすればいいのかも併せてお願いします。

  • nona
  • お礼率66% (30/45)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.2

 相手方の請求は、同棲生活での生活費ということですが、お二人の関係が婚姻関係もしくは内縁関係であれば、生活費はお互いが負担すべきとされていますので請求の根拠がありますが、単なる同棲関係(恋人同士)であれば、特に生活費をお互いが負担すべき義務はありません。あくまで各人の任意の支払いによります。いただいた補足ではそのような事情はないと言うことですので、生活費は、それを支払った者がそのまま負担するということになります。今回の相手方の生活費請求には根拠がないと思われます。よって、任意で支払った後に「~の部分はあなたが支払うべきだったから、今支払ってくれ」と言われても、これに応じる必要はありません。  なお、電話で支払うことを約束してしまったということですが、相手方の請求している生活費は先ほども述べたように根拠がなく、nonaさんが支払うべき債務ではありませんので、この約束にはあまり意味がありません。仮に根拠があるとすれば、nonaさんから相手方への贈与契約ということになりますが、これは実際に支払われていない段階であれば撤回することができます。また、相手方が「先に支払ったのはあなたの立て替え金だ」と主張したとしても、立て替えたという事実を証明できない限り、請求はできません。ご質問の電話でnonaさんが「相手に立て替え払いをしてもらった」ことを認めていらっしゃらなければ、まず問題ありません。  相手方の請求には根拠がないと思われますので、請求されても放って置けば良いでしょう。請求の根拠がありませんので、相手方は訴訟には持ち込めないはずです。nonaさんが任意でお支払いになるのであればもちろん結構ですが、支払いたくなければ放って置いて構わないでしょう。なお、債務不存在を申し立てることもできますが、かなり手間がかかりますので、相手方の請求があまりにも悪質で執拗である場合を除いては、この申し立ては不要でしょう。  ただ、注意すべきは今後の請求で以前の支払いが立て替え払いだったことを認めてしまうことです(相手方が唯一請求できる余地があるとすればこれです)。あくまで両者がそれぞれ任意に生活費を支払っていたことを確認し、自分に債務のないことを相手に説明しましょう。  

nona
質問者

お礼

ありがとうございます。 パーフェクトです。 まったく正当性のない請求ですよね。 電話での返事のことが気になってたんですがスッキリしました。 じっくり説明します。 ホントにありがとうございました。 20ポイント以上差し上げることはできないでしょうか(笑)?

その他の回答 (1)

  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.1

 少しご質問が抽象的すぎるように感じました(回答者がいらっしゃらないのはそのためだと思います)。その人との関係、相手方が請求している生活費の具体的内容を補足いただけると、みなさんが回答しやすいのではないでしょうか。

nona
質問者

補足

まず、その人とは恋人同士でした。 結婚を前提に・・・、とかそう言うのではありません。 生活費の内容は、家賃、光熱費等です。 車は俺が持ってたので、車は二人で共有してました。 もちろん、車のローンは俺だけで払っていました。 車もアパートも2人が知り合う以前にお互いが所有していました。 食費等は個人個人で自分の分を負担していました。 条件としては、 ■車は2人であいている時に自由に使ってもよい ■その代わりというわけではないが、家賃と光熱費は払わなくてもよい (だから一緒にいてほしいと言う相手の要望です) ■食費は勝手に食べたいものを買ってきて食べる (たまには一緒に買いに行って作ったりもしていました) と言う感じです。

関連するQ&A

  • 未払い賃金請求の内容証明について。

    表題の通りですが、未払い賃金がありまして(現在退職済み)内容証明で請求または督促状を出そうかと考えていますが、未払い賃金の正確な数字がわからない場合は、内容証明は出すことは出来ないのでしょうか? 少額訴訟も考えていますが、前段階で内容証明郵便を出すことを検討しています。

  • 少額訴訟を起こす際、証明の提示が難しい場合はどのようにすれば?

    biddersオークションで、当方の出品物(ペットフード)が落札されました。 この分のお金はすぐに支払ってもらえました。 取引を進めるうち、オークション出品外の同じ品物を、 別で料金を払って(約15000円)同送するという話が成立しました。 こちらの分は未払いでしたが、送料がかさむ品のため、入金を 待たずに一緒にゆうパックで先送りしてしまいました。 品物は間違いなく届いたようですが(郵便HPで確認済み)、 その後相手から音沙汰がありません。 取引相手はHPを持っており、到着後の日付に日記や掲示板の更新を ているので、当方への対応不可ということは考えにくいです。 また、郵便HPで確認した到着日の一週間後に、こちらから到着伺いの メールを出し、「一度連絡が欲しい」と言ったが、返事がありません。 メールは自分のメールアドレスにも同送して届いたので、 相手にもおそらく届いていると思います(自分でドメインを取得している様子)。 あと1週間ほど待ってみて返事がなければ、内容証明郵便を送ったり、 少額訴訟も辞さないつもりです。 ただ、落札品が消耗品ですし、仮に少額訴訟となった場合、 当方で「その品を間違いなく全部発送した」という証明が難しいと思います。 少額訴訟を起こす際の証明は、どのようにすればよいでしょうか。 また、このような状態でも、少額訴訟は可能でしょうか。 当方としては、別で成立した話のお金を払ってもらえれば、 何も言うことはありませんが、相手にはその気がないようです。 もちろん、オークションでの取引外の取引に応じた自分が軽率だったことは、 反省しています。

  • 少額訴訟をおこすにあたって

    支払期限を書いた内容証明を出しました。 期限を過ぎても支払いがないので、 少額訴訟をしようと思っています。 その場合、とくにこちらから連絡をしないで 手続きを進めていっていいのでしょうか? それと、少額訴訟をおこして相手が出向かない ことはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 裁判の付加金の請求について

    給料未払いで退社した会社相手に少額訴訟を起こしました。 その際、請求する金額も金額でしたので大げさな裁判より少額裁判にし少額裁判での申立て等で使う書式があったので記入し提出しました。 その後、相手側から通常訴訟にさせる通知が来ました。 私としては、少額裁判で手短に終わらせたかったんですが、相手側が通常裁判に移行するというので、時間もかかるし相手の対応に感情的に請求額を上げたく付加金も請求したいと考えてます。ただし付加金というのは少額裁判での申し立てに使う書式にはなかったので、記入せず請求しませんでした。 通常裁判に移行する際に付加金を後から請求できるのでしょうか? また、請求できるとしたら、どのタイミングでするのでしょうか? 教えてください、お願いします。 また、相手が通常裁判に移行する魂胆は何なんでしょうか?

  • 「本事項に異議があるときには、・・・

    内容証明郵便で末尾に「本事項に異議があるときには、3日以内にご連絡ください。」 と書いて連絡がこなかった場合、少額訴訟(訴訟)で内容証明郵便が有効になるでしょうか? 傷害で民事訴訟の少額訴訟又は、支払督促での傷害で治療費及び慰謝料請求しようと思っています。(診断書もあります。) 訴外でも怖くて解決もせず、治療費及び慰謝料請求の内容証明を相手側に出しました。内容証明には末尾に、本事項に異議があるときには、3日以内にご連絡ください。と書き記しましたが連絡はありません。

  • 請求

    ふざけて変なサイトの18歳以上というところをころを押したらこんなのがきました。大丈夫でしょうか? 【注意】 利用規約に定められた期日内に入金確認がとれないなど、当番組が悪質と判断した場合、やむを得ず不正利用ユーザーとして端末情報から弁護士を通し携帯電話会社への顧客情報開示を依頼し、内容証明・少額訴訟制度等を利用し、直接ご連絡を行わせて頂きます。 連絡が取れない場合は直接訴状を送らせて頂く場合があります。 東京簡易裁判所より約30日以内に少額訴訟の訴状と第一回口頭弁論の呼び出し状が届きましたら出廷願います。

  • 傷害で慰謝料請求?!

    例えば居酒屋で明らかに不当な理由で殴られたり暴言をはかれたりした時の対処法なのですが、こういった場合は慰謝料等はとれるのでしょうか。刑事告発や少額民事訴訟をちらつかせ示談金を要求する?!全く分かりません。法律に詳しい方お願い致します。

  • 少額訴訟について

     知人二人に貸したお金を返してもらえないので、少額訴訟をおこしたいのですが費用はどの位でしょうか?  金額が一人は37000円、もう一人は25000円です。訴訟にかかるお金の方が高ければ、訴訟を起こしても無駄だと思うので。  あと、37000円の方は未払いの給料なのですが、給料でも少額訴訟は起こせますか?起こすとしたら証拠がいると思うのですが、知人の会社を少し手伝っただけなので、契約書などは交わしていません。内容証明郵便でも証拠になりますか?  もう一つ、もし訴訟を起こして勝った場合、相手に支払い能力がないときは払って貰えないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 遠方の相手への少額訴訟は可能?

    現在、2万円の商品をネット上で買いました。金額を振り込んで20日 経っても商品が送ってこないので、商品を送って欲しいと内容証明郵便 で送りましたが、返事がありません。電話番号もメールで催促しても 教えてこないので、メールしか連絡手段がありません。 少額訴訟をしようと思うのですが、こちら(九州の佐賀)から相手(岩手県)を訴えることは可能でしょうか? 少額訴訟は丸テーブルで裁判官や原告、被告が同席して進めると 聞いたので、同席できないと訴訟もできないのか不安です。

  • 売掛金請求について

    一向に売掛金を払ってくれない会社があります、連絡してもなしのつぶてです、少額訴訟しかないでしょうか?またこのような会社が平然と営業していて私のような支払ってもらえない被害者が今後も出ると思うのですが何か制裁は受けないのでしょうか、知らしめる方法はないのでしょうか。