• 締切済み

自動車対三輪バイクの事故の過失割合、この場合は?

私(自動車)と相手(三輪バイク)との衝突事故についてアドバイスをお願いしたいと思います。 場所は地元住民が抜け道として使う住宅地内の道路です。私(自動車)が片側1車線、センターライン実線の優先道路走行中に左手の路地(車線なし)より三輪バイク(宅配寿司のバイクです)が飛び出してきて私の車の左前に衝突してきました。バイクと運転者は倒れたものの怪我も無く、バイクも走行可能な状態でした。私の車は左前のボディ、ボンネット、ヘッドライト、バンパーなどにへこみや傷が出来てしまいました。 こちらは交通法規を遵守した運転をしていましたが、相手は進行方向とは逆に走行したのちにUターンで道路右端から優先道路に飛び出してきたので、私の車が路地に差し掛かったところでの衝突でした。そのT字路にはミラーも設置されているのですが、右寄りに走行されるとミラーには映りません。相手方は乱暴な運転で非を認めているのですが、現在相手方の保険会社と過失割合の件でもめています。保険会社は双方走行中なので自動車1:バイク9と言っています。 一般論からするとそうなるのでしょうが、どうしてもこちらに過失があるとは納得出来ません。 1割は路地からバイクが出て来ることを予測しなかった私の前方不注意とのことですが、通常走行していて衝突するまでバイクの存在を目視出来なくても過失を問われるのでしょうか? どうやっても回避不能だと思います。 同じ状況であればどの車でも衝突すると言うのが同乗者や同じ道を利用している家族・友人達の意見です。 このような場合でも過失0には絶対ならないのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

  • garyoan
  • ベストアンサー率9% (6/63)
回答No.5

う~ん。 相当相手の過失を認めていると思いますよ。(私の経験と知識からですが・・・) これが精一杯と言う気もします。(ゼロにはならないということ) 裁判になると返って、相手の過失が減る可能性もあると思います。 私の経験からは、妥協する方がよろしいのではと思います。

mebunami
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんせした。 その後、『信頼の原則』の理論により無過失主張で弁護士を立てての結果待ちとなりました。 当方損保会社は無過失を認めており、相手損保会社が事実確認することなく一方的かつ威圧的な対応を続けたため、当方の保険の弁護士費用特約によりこのような運びとなりました。 相手損保会社のアジャスターが業務怠慢でなければとっくに話は終わっていたと思うのですが・・・^^; ここまで来たら妥協することなく、納得の行く結果を待ちたいと思います。 ありがとうございました。(*- -)(*_ _)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.4

追伸 >通常走行していて衝突するまでバイクの存在を目視できなくても過失をとわれるのでしょうか。 バイクの存在を目視できないということが配慮を欠く運転 目視できてれば、回避措置をとるべき どちらに転んでも前方不注意ということでしょう。 車 自転車 歩行者の飛び出し衝突事故、運転者はすべて避けられない状況です。と事故後いいますね。 でも、それを予感 予見 胸騒ぎを感じて徐行し避ける方もたくさんおられます。 先にも申し上げましたように、衝突事故になれば結果責任を問われます。 その過失責任が1割なのか2割なのかわかりません。 最終決定権者は裁判所です。示談の段階ですから保険会社 あなたの云うこと 両方正しいもしくは正しくないのかもしれません。 原因調査としてリサーチ会社に依頼することもありますけど、いずれにしても事故後の対応です。参考にはしますがこのレポートも正しいものとはいえませんね。 したがって、訴訟すればはっきりはしますけどね。

mebunami
質問者

補足

早急な回答ありがとうございます。補足させて頂きますと目視出来なかったのはバイクが飛び出してきた場所は擁壁のある住宅があり、擁壁の影からいきなり衝突されたので目視出来ませんでした。 それでも配慮を欠いたと言う事になりますでしょうか? 何度もすみません。。。 この状況で回避する方法は常に現場手前で一時停止するしかないのですが、一時停止するような場所ではないんですよね・・・(停止したら今度は後ろから突っ込まれそうです・・・) 取りあえず交通事故紛争処理センターに予約しょうと思います。 他に何か良いご意見ありましたらまたお知らせ下さいませ。

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

ミラー確認はあくまで目安 自分の眼で確認 目視が原則です。 このケース100:0にはならないでしょう。 優先走行であっても、事故をすれば、前方不注意の過失は問われます。 相手がいくら乱暴な運転だとしても、それを回避する義務もあるわけで、衝突していいわけではありません。 >同じ状況であればどの車も衝突するというのがみんなの意見です。 同情を込めた意見です。 衝突すれば結果的にあなたも多少配慮が欠けていた。ということです。

mebunami
質問者

お礼

回答ありがとうございます。勿論回避する義務はあるし衝突は避けるべきだと思います。 ただ現場の状況から、衝突するまで相手のバイクが見えず回避不能な場合でも前方不注意になるのでしょうか?保険会社の担当者は写真と図面からバイクが見えないのは考えにくいと言うのですが、事故後何度同じ道を走行しても実際には見える状況では無いのです。 なので今、再度関係者揃えての現場立会いをお願いしていて返事待ちです。(現場立会いはしたくないようでしたが・・・) こんな場合でもやっぱり前方不注意だと言われるかと思うとやり切れません。。。 今また保険会社から連絡がきて、相手方は立ち会わないと言うので現場立会いは無くなりました。 担当者だけでも現場に立ち会ってもらって実際にバイクが目視出来るか確認して下さいと言うと「その必要はありません。写真だけでバイクが見えるのは確認できます。」の一点張りです。 現場に行けば目視出来ないことはわかることなのに・・・。 とりあえずその写真のコピーをこちらに郵送してもらい確認することになりました。 そこで専門家であるdunbe-さんに再度質問なのですが、写真の方が優先されるものなのでしょうか? このような場合別途事故調査会社にお願いした方が良いのでしょうか?

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.2

確かに納得できないですよね。 私の場合は後ろから追突されましたが、双方とも走行中なので1対9といわれました。 交渉に交渉を重ね、私の車の修理費は9割支払い、相手の修理費を払わない条件で示談しました。 保険会社はもめるとすぐ「裁判」を持ち出します。 粘り強く交渉してみてください。

mebunami
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。先程相手方の保険会社と電話で話した時に裁判を持ち出されました。 まだ納得出来ていないので引き続き妥協できるところまで交渉してみますね。

  • g_destiny
  • ベストアンサー率18% (60/330)
回答No.1

元運転手です 住宅街での信号の無い交差点の事故ですよね 基本的に過失0にはなりませんよ 1:9なら かなり貴方にとって有利な裁定だとさえ 言えます。 出会い頭の事故は信号無視でも無い限り過失0は無い と思っていいくらいです。

mebunami
質問者

お礼

相手方の安全確認無視で、こちらからは衝突するまでバイクを目視できなくても過失0にはならないんですね。回避の可能性0でもダメだと言われたらどうしょうもないんですね・・・。 お返事ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車対バイク事故の過失割合について教えてください。

    先日、息子が400ccバイクに乗っていて事故を起こしました。追い越し禁止車線で、前方にいた自動車が徐行運転していたため追い越そうとした瞬間 前方自動車が信号機の無い路地脇を急に右折をしようとしたためぶつかってしまいました。息子が言うには 前方の自動車の右折行為がハッキリ確認できなかったため追い越そうとしたようです。その車はぶつかった拍子に車道横にあった自動販売機に左横も衝突されていて、車両前方左右の修理代70万と自動販売機のへこみ代を請求してきました。相手車の後方確認不注意と右折のための意思表示や車幅寄せ、対、バイクの追い越し禁止区域の追い越し違反での過失割合はどれくらいになるでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 交通事故 過失割合教えてください(;_;)

    優先道路走行中の車A。 信号のない交差点で止まれを無視し、優先道路に入った車B。 (脇道から飛び出できた感じです。) AにBが衝突し、Aはその衝撃で対向車線をはみ出し、対向車Cに衝突。 この3台の過失割合を教えてください! 分かりづらくてすみませんm(_ _)m

  • バイクと自動車の事故

    先日自分がバイクを運転中してたときの事故についての質問です。 見通しのいい片側2車線の道路を左車線で走行中、右車線を走行してたワゴン車がウインカーを出してすぐに車線変更をしてきたので、衝突すると思ったので避けるため転倒した事故です。 相手のほうはバイクが見えたので車線変更をやめたといいだし過失割合が5対5になりました。実際は車線をまたいてきたのもかかわらず・・・このような場合はもう泣き寝入りになるのでしょうか? 今後相手の保険会社とどう交渉したらよろしいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 自動車対自転車事故の過失割合(もしもの場合)

    昨日危うく自転車と衝突しそうになりました 幸い事故には至りませんでしたが、もし事故になっていた場合の過失割合はどのくらいでしょう? 自動車(私)、40km制限の道路を流れに乗って約30km/hで走行 自転車(20歳くらい?の女性)、ガードレールで仕切られたかなり広い自転車走行可の歩道を走行中、何を思ったのかガードレールの切れ目からいきなり車道に飛び出して車道を走行 自動車よりも遅い自転車に進路をふさがれた自動車は急ブレーキで追突を回避 安全運転には心がけているつもりではありますが、運が悪ければ事故に至っていた可能性が高い状況でした 過失割合云々で安全運転を変えるつもりではありませんが、もし事故に至っていた場合の過失割合を教えてください

  • 自動車事故 過失割合 納得いかない

    私は細い道路から大きな優先道路を横断しようとしました(東から西へ)。 その優先道路は混んでいて横断できない状態でした(南から北に。優先道路の反対車線はガラガラでした) 私の前にはもう1台の車がいて、その車の後を追いながら優先道路の中央へ進んでいきました。 すると道をふさいでいた正面の車がバックしてくれました。 私の前の車は通過しました。 私も通過しようとしたところ、バックしてくれて止まっていたはずの車が、私の前を走って行った車に見とれて近づいてきました。 私は危ないと思い、止まってホーンを鳴らしましたが相手は間に合わず、左側前バンパーに相手の右前バンパーが当たりました。 相手は、脇見を認めています。 私は、相手の走行車線上に頭が少し出ていました。 相手は優先道路ですが完全に脇見です。 保険会社から中々連絡が無いのでこちらから連絡してみると、自分では相手の過失が9で自分は1、または、こじれて相手の過失8、自分は2・・・ と思っていましたが なんと、75対25と言われ頭の中が怒りとパニック状態になりました。。 で、冷静になって話をしていると何だか話がおかしい・・・・・。 よくよく、話を聞いていると、なんとこちらの過失が75で相手が25と言われ気を失いそうになりました。 優先道路を走っている車に、脇見で当てられた場合、こちらが悪くなるのでしょうか?。 納得、いかないです。

  • 自動車事故で過失の割合について教えてください

    過失割合についてお聞きします。 先日車同士の事故を起しました。 現場を説明致しますと、道路は追い越し禁止場所の2車線の道路です。 私は制限速度内のゆっくりとしたスピードで車を走らせておりました。私の車の後ろには1台車が走っておりましたが、私の車が遅いとみたのか、追い越し禁止車線に変更して私の車を追い抜こうとしました。その時私は反対車線側にあるコンビニに入ろうとしてウインカーを出さずに右折してしまいました。(前方左右は確認しておりました)その時、私の車の運転席側と相手の車の右前方側が衝突しました。 物損事故です。まず私としてはウインカーを出さずに右に曲がろうとしましたから過失があります。しかし相手側も追い越し禁止場所に出て、ゆうに制限速度を超えたスピードで追い越そうとしたという過失があります。 このような事例ではどういった割合になるのでしょうか。 ちなみに車の損傷度合いは多分どちらの車も廃車になると思われるほどひどいものです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 事故の過失割合について教えてください。

    事故での過失割合 先日、車対車の事故を起しました。(怪我は双方なし) 事故は、本線(片側一車線)へ出る脇道から、私が右折しようと出たところ、右側から走ってきた車に衝突しました。 経緯としては、本線は渋滞中で、私からみて右から左へ流れる車は停車しており、私が右折しようとする車幅を空けていてくれた。 その反対車線を走る車が停車し、自車右折を促してくれたので、右折しようと本線へでてハンドルをきりかけたときに、反対車線(右から左へ走る車を追い越し)を走ってきた車と衝突しました。 渋滞中で、急いでおり反対車線の流れが止ったため(私を入れるため止った車)、反対車線を走行したとのことでした。(道路中央線は白線の実線です) 片側一車線で本線双方の運転手が道を譲ってくれたことに油断し、前方不注意となってしまったことは、私の過失であったと思います。 ただ、無理な反対車線の走行をしたことは、過失につながらないのでしょうか。 過失割合として、何対何が妥当か教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自動車とバイクの事故の過失割合

    はじめまして。観覧ありがとうございます。 今回の事故の過失割合について皆さんにご相談があります。 (事故内容) 片側1車線の道路、交差点内の右折専用車線の1番前に私の車は止まっていました。 対向車線が空いたので右折をしようとハンドルを少し切ったところで、右後方から来たバイクに運転席側のドアをぶつけられました。 バイクは対向車線にはみ出し、私を追い越して交差点を右折しようとしたそうです。 幸い相手に大きな怪我は無かったので良かったのですが。 私の車は運転席側のドアが凹みドアの開け閉めができない状態。 さらにハンドルが曲がり足回りは、走れないほど壊れました。 相手のバイクもエンジンがつかずたぶん全損扱いになると思います。 これが事故内容です。 当日、バイクに乗ってた子供は「自分が100パーセント悪い」と言っており、後から来た両親も事故内容を聞いた後に、私を「被害者にしてすみません」と、子供の過失を認めました。 私は謝っていませんが、子供の怪我やバイクの心配等はしました。 ここで、皆さんの意見を聞かせてください。 詳しい事故の図が画像ファイルに添付してあります。 手書きなのでだいぶ汚いですがよろしかったら見てください。

  • バイクの外側帯走行による事故の過失割合

    私の知り合いが交通事故を起こしました。 まず事故の状況から説明します。 知り合い(自動車)をA,事故の相手(自動二輪)をBとします。 Aは駐車場出口を左折で国道に出て、10mほど先の駐車場入口に入り直そうとしました。 すると外側帯を走行するBの自動二輪がAの自動車の左前部に衝突しました。事故後Bは威圧的に怒りまくり、一方的にAが悪いと主張しています。さらに、事故当時は救急車は不要と歩けていたのが、警察の勧めで病院で診察を受けるた後は足の痛みを主張し見舞いに来いと言い出す始末です。 このようなたちが悪い感じなので、担当の保険屋は9:1の過失割合で処理しようとしています。 あまりにも相手寄りの交渉姿勢には疑問を禁じえません。走行中の車両どおしの過失割合に10:0がない以上、Bに非がなかったのごとくです。 事故に対して最も思うのは次の点です。 1.道路進入時、AはBのバイクを確認していない。→これは、前の車の影に隠れていたからだと思います。しかし、相手は道路に入るのが見えていたと言っています。 2.駐車場を出て、すぐに戻ろうとしていますのでAは道路の左側に寄っていますし、スピードはせいぜい10~20キロだと思います。 3.駐車場入口に入ろうとしたとき、目視では見えなかったとのことで自動車の死角に入っていたようです。 以上から、Aの車がのろのろと出てきたためBは減速を面倒がり外側帯を使って左側から追い抜きをかけたに違いないのです。それが、まさかすぐに左折するとは思いもよらなかったので、事故後に怒りまくったのではないでしょうか。 すると、基本の過失割合60:40に相手の左側からの追い抜きという重過失を加え50:50でもいいくらいではないでしょうか。 ノロノロ運転の車に外側帯からバイクが突っ込んできて自動車が一方的に悪いなんて、バイク免許を持っている私からみてもおかしいと思うのです。ケガをしてしまったのは気の毒ですが。 みなさんは、どう思いますか?また、こんなやる気のない保険屋どうしたらいいんでしょうね。

  • 自動車対バイクの人身事故。過失割合は?

    過失割合について、示談交渉中です。 見通しの悪い山道のカーブで、自動車(相手)とバイクの正面衝突でした。 相手保険会社から60(私)対40(相手)と言われましたが、客観的なご意見お願いします。 事故状況 ・対向2車線から交互通行1車線に変わり、カーブに差し掛かる地点(ミラー、標識無し。地元では酷道と呼ばれる国道) ・木がうっそうと茂っていて、見通しが非常に悪い。 ・1車線を相手車両が下ってくる(30キロ) ・2車線を登っている(私。カーブ近くで30キロ台) ・私が先に相手車両に気付き、急ブレーキ。(相手との距離、20メートル) ・バイクがスリップしてコントロール不能、衝突。両足首骨折。バイク全損。 調査会社の意見 ・50対50の事故。 ・見通しの悪さはお互い同じ程度。 ・事故から3週間以上も経ってから、ブレーキ痕等痕跡の一切無い状態での調査。 相手の言い分 ・バイクのほうが広い道を走っていたのだから、カーブ手前で一旦停止出来たはずだ。 ・私60対相手40 ※その場で反論 ・対向車が来るかどうか、見えない道で一旦停止はおかしいのでは? ・正面衝突、お互い交通法規違反無し。50対50という数字をそちらが出してくるならまだ分かる。 →数日後、では50対50で、とあっさり認めた。 私の考え ・現場を何度見ても、相手側の方が見通しが多少良いと思う。 ・バイクはかなり音が大きい(約100デシベル)色も目立つ。前照灯も付いていた。(事故当時、AM8時。晴れ) 気付けなかったのは前方不注意では? ・車対バイクというだけで、相手に加算されるのでは?(相手保険会社はそれも踏まえたうえの数字と言ったが、理由の説明は無し。このケースではそういうものだ、と。) ・一般的に坂道では登っている車両が優先では? ・ただ、相手の1車線側は幅2メートル弱。バイクとでもすれ違いは難しい。(相手車両は幅約170cmのワンボックス) その場合とるべき危険回避行動は、警笛やライティングでは? ・相手70対私30 箇条書きで簡単な説明ではありますが、このような状況です。 私はバイクに任意保険をかけていなかったので、相手保険会社と直接交渉してます。 私の言い分に正当性はあるでしょうか? 数字は妥当でしょうか? 交渉前に客観的なご意見が聞きたく、質問させていただきました。 詳しい方、ぜひ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう