• ベストアンサー

薪ストーブの使い方

k-kokoの回答

  • ベストアンサー
  • k-koko
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

実家で現在も薪ストーブを使っています。ストーブに空気量を調節する窓のようなものがあると思うのですが、消す時はそこを閉めてしまえば自然に消えるので問題ないと思います。次に使う時残っている灰など(かなりたまっていたら)を取り除くと火力がぜんぜん違うので取り除いたほうがいいと思います。50年以上薪ストーブを使っていますが、この方法で火事になったとかトラブルは一切ありませんので大丈夫だと思います。

sato122
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速やってみます。

関連するQ&A

  • 薪ストーブ

    こんにちは!山荘に薪ストーブを設置しようか迷っています。薪ストーブのメリット・デメリットは何だと思われますか? また設置する際の要注意点、既にお持ちの方でこういうふうにすれば良かったというアドバイスがございましたらお願い致します。因みい薪ストーブの知識はほとんどなく、最近ネットで調べたりしている程度です。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 薪ストーブの薪。1シーズンのにどのくらい使いますか?

    薪ストーブに使っておられるかたに伺います。 1.薪は1シーズン(冬)どのくらい利用されますか? 2.また、どういったところから購入されていますか? 3.薪を購入するのに何か注意点はありますか?

  • 薪ストーブ

    薪ストーブの購入を考えていますが、1シーズンで、どれくらいの薪を使用するのか、また、薪はどこで、調達できるのかを経験から教えて頂けると助かります。ちなみに、私は岐阜県在住です。宜しくお願いします。

  • 暖炉・薪ストーブはどのメーカーがいいでしょう?

    今、新築使用としています。 居間に暖炉というか、薪ストーブを置きたいと考えています。 いろいろなメーカーのがあるようです。 「ホーローの色が付いているのはあまり良くないらしい」とか使っていない人からの噂は聞くのですが、できれば現在暖炉をお使いの方で「どのメーカーのこんなところが良いよ。」などの具体的なアドヴァイスがいただければありがたいのですが。よろしくお願いします。

  • 薪ストーブの灰の再利用

    今シーズンから薪ストーブを使い始めました。薪ストーブの灰は、何か有効利用出来ないでしょうか。畑の肥料になる と聞いたこともあるのですが本当でしょうか。 もし、再利用できない場合どのように処分されているのか教えて下さい。(ちなみに私の住む市では回収してくれません)

  • 薪ストーブの炉台を作りたい

    このたび薪ストーブを設置しようと思っています。 DIYでいろいろ作ることが好きなので、薪ストーブののる炉台といいますか、ステージを自分で作ろうと思っています。 何かの不燃材の上にレンガを縦に並べればよいのではないかと思っているのですが、別の素材を使ってもっと重量を軽くする方法はないでしょうか。 空気層をうまく使えばできそうな気がするのですが。 ちなみにストーブは200キロくらいの重さです。

  • 薪ストーブ型の灯油ストーブ

    薪ストーブ型灯油ストーブの購入を考えています。 使用されている方がいたら、感想とメリット、デメリット を教えて下さい。 種類はエフェル製のものか、総和のVESTA を見ています。 その他、種類はありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 薪ストーブの臭い

    薪ストーブを導入して4年目のシーズンです 今まで順調に稼働してきて、メンテも十分に行っており 煙突の掃除も1月の中旬に終えたばかりの状態です 扉等のパッキンも早めに年末に交換済み しかし、最近時々ではあるが、プラスチックを燃やしたような異臭がすることが出てきた 何故だか理由が分からない お分かりになる方がおりましたら教えてください 薪ストーブ本体は鋳物の最大熱出力11000kcalの二重バーニング方式 煙突は二重煙突 煙突長は約5m 煙突掃除は2~3ヵ月に一度程度 使用薪は楢が主体で、桜、桑の木、ほうの木が混じる(太薪が主体) それ以外の薪は使用せず、プラスチック類はもちろん紙ゴミも燃やした事はない 薪ストーブは11月から24時間焚き通しで使用 (1月に海外旅行に出たため、10日間休めたが) 薪ストーブの本体温度は前面設置の温度計で、120から280℃程で使用(通常は180℃程度に保って使用) 今まで快適に使用してきたが、最近になって時々発生するこの異臭で困っています 予測がつく方でどなたかご指導をお願いします

  • 薪ストーブの薪の追加の仕方

    薪ストーブに薪を追加する時の温度や方法を教えて下さい。 ストーブはダッチウエストのFA225です。側面に温度計を付けて、250℃前後で使用しています。その温度が200℃、若しくはそれ以下に下がった状態で薪を追加する場合、温度が上がるまでダンパーを開けたままにしていて良いのでしょうか。 側面の温度が低くてもストーブ上部の温度が300℃(ノーマルレンジ)になっていれば、ダンパーを下げてしまっても良いのでしょうか。 住宅地に住んでいるのでなるべく煙や匂いを出したくありません。アドバイスよろしくお願い致します。

  • 「薪ストーブ」薪長さ30センチは万能ですか?

    ヤフオクで15坪タイプの鋳物薪ストーブを初めて購入しました。 田舎暮らしであり燃料として無料の薪を手当し始めました。 乾燥は絶対のようであり本格的な運用は来期になりそうです。 そして最大長42センチの仕様から玉切は40センチを考えていました。 そんなおりに目にしたネット情報は以下の物でした。 「日本には薪の規格がありませんが、薪ストーブ先進国の北欧やドイツにはしっかりとした規格があります。 そのサイズとは、長さは30cm 太さは一辺7~8cm となっています。 因みに、使用する薪ストーブの大小に関係はありません。」 初心者としては非常に有り難い記事でした。 なぜなら無料故に最悪の現場は「直径 50cm~、長さ 120cm~」の品揃えであり大径の薪割りは短いほうが容易であるとの認識からです。 また「直径 5~30cm、長さ 150cm程」と表示されている現場も有りますが今はこちらも30センチで統一しようと思っています。 このように全てを短め?で用意する事の良し悪しについて先輩諸氏のアドバイスを含めた回答をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。