• 締切済み

伏せ字について

このサイトやメールなどでむやみに伏せ字を使う人がいますが なぜですか。 もちろん人に不快感を与える言葉であれば伏せ字にするのは当然だと 思うのですが、会社名や団体名、地名、番組名なども伏せ字にするのは おかしいと思います。

みんなの回答

noname#25358
noname#25358
回答No.7

 俺の場合、悪い例として挙げていることを強調するために、作為的に伏せ字にします。  本当に例として挙げられない場合は、そもそもその単語を使わないので(^_^;  もっとも、そういう書き方をしなければならない質問というのも、そんなに数はありませんけど。

noname#1118
質問者

お礼

お一人お一人にお礼をするのが本来ではございますが時間の 都合上ここでまとめてお礼させていただきます。 皆様ご意見をありがとうございました。 なお回答に格差をつけることが難しいため ポイント発行は控えさせていただきますのでご了承ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elthy
  • ベストアンサー率24% (124/500)
回答No.6

非難を関係者にわかるように書きたいけれども、責任はとりたくない。 というのが伏字の意味としてあると考えられます。 たとえば「コン○ック社」と書いてしまってるばあいは、 訴訟に持ち込まれたときによく似た無名会社を作って「コンペック」じゃい とか(しょうもないけど)イチャモンで逃げを打てますが、 (コンパックをコンピュータメーカーC社と略すのと同じようなもの) 実名そのままだと確実に裁判には勝てない。 でもたいていそういうこといわれる所って正しいことが多いわなあ~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ysk6406
  • ベストアンサー率40% (237/589)
回答No.5

先の方々がおっしゃるような意味で伏せ字にするのは別にかまわないと思いますが、伏せ字の意味を知って知らずか、単に遊び感覚?で使っている人もいますね。 例えば、素直に Windows,UNIX と書けばいいものを Win○ows,UN*X とか。 伏せ字の対象を揶揄する意図があるなど、何らかの意味づけでもあればまだわかるんですが、そうでない普通の場面でこういう表現をされると、実に不愉快な気持ちになります。 当人は、かっこいいと思っているのか、奥ゆかしさを表現しているつもりなのか、…とにかく意味不明ですね。 回答になってなくて、ごめんなさい m(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coolguys
  • ベストアンサー率18% (351/1917)
回答No.4

大体の場合、ココのサイトで質問される内容と言うのは 動きませんだとか、分かりません。 また、使いませんのような物ですよね。 そういう場合に、伏字を用いないと非難している と取られても不思議じゃないですよね。 自分は使わせてもらっているのに、 それはあんまりだという個人の配慮なのではないでしょうか? PS. 例え、伏字に対する忠告に対して、 非難されたからといって、使って良いとか悪いとかの 基準が決まるわけでも有りませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 普通、伏字は「これは出したらマズい」という配慮で使うものですが、何でも伏字にすればいいと思っている人や、伏字で気を惹こうという人もいます。  車用品店の記述で、「オート○ックス」と書いたら「オートバックス」だって一発でわかりますし、「ナイン○ィナイ○」とやった後に、「ナイ○ティ○イン」とやる人もいますね。  「むやみに」と書かれているので、後者の人のことを指しているのかな? だとしたら、「配慮しているつもりだったが、うかつな奴」か「わざと」だとおもいます。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私もたまに伏せ字にすることがありますが、その場合には その名前を公表することによってまずいことが起きると思われる場合に (あくまでも自己判断ですが)やっています。 (その場合でも、有る程度わかる様に伏せ字にしています)

noname#1118
質問者

補足

私は名前を公表することによってまずいことが起きると 思われる場合は伏せ字ではなくA社,B社などのように イニシャルにするべきだと思います。 伏せ字にしても有る程度わかる様にするのであれば 意味が無いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momopooh
  • ベストアンサー率34% (166/477)
回答No.1

それは、配慮なのではないでしょうか? 著作権の問題もありますし、自分ではなんでもないと思い、不用意に発した言葉が、クレームの対象になるということも、ありえない話ではありませんから。

noname#1118
質問者

お礼

ご意見をありがとうございました。 回答No:2の補足をご覧下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 伏字の有効性

    ネット上の書き込みで、よく、ほとんど、会社名等が解る伏字の書き込みをよく見ます。(例 ○ヨタ自動車) 私の考えでは、いくら伏字でも、明らかに、特定できる場合は、法律的にも、伏字にならないような気がするのですが、どうでしょうか? よく、ネットで、悪口は、伏字にしてくださいと言うのをよく見ますが、意味の無いことに思えて仕方がありません。 要は、伏字なんて使うなと言いたいのですが・・・

  • 伏せ字は実際のところ何か意味でもあるんですか?

    ネット上だけのことを言っているわけではありませんが、例えばこのサイト上でもよく会社名や商品名を伏せ字にして投稿する例があります。 伏せ字は実際のところ法的に意味とか効力があるんですか? 例えばこれは私のIDですが、「ii●wmu」などの伏せ字のことです。

  • あえて伏字にする意義

    最近気になるのですが、質問内容の会社名を敢えて伏字にする人がいます。 (例)  パート・アルバイトのカテゴリーにて 質問文 : ○ックのクルーについて質問します この場合、クルーと呼ばれてるアルバイトはマクドナルドであると容易に想像できると思います。なのに伏字にする意味はどこにあるのでしょうか? で、質問です。 【1】名前を出してしまうと、名誉毀損等で訴えられるのでしょうか? 【2】個人的な意見ですけど、このQ&Aサイトは過去の質問を蓄積して財産にして行くものだと思うのです。なのでこういう伏字は残すに値しない質問と思うのですがどうなのでしょう?

  • 伏字の本来の使い方って?

    ここのカテゴリでは初めまして(´∇`) 最近、ネット上でやたら伏字にする人をよく目にします。 固有名詞だからといって(?)「昨日は日本の首都、東○に行ってきました☆」など、わざわざ伏字にしなくてもいいようなところもあります。 わいせつな文章や悪口を書くときならまだしも、「ツ○ヤに行ってきました」「ミス○ードー○ツ大好きv」とかなら名出しOKじゃないんでしょうか? それとも特定の会社宣伝の意も含まれてしまって、NGなんですか? ネチケで該当するような項目を探せませんでしたので、是非回答をお願いします。

  • 意味のない伏字を使う人

    このサイトでよく意味のない伏字を書いてる人がいていつも疑問に思います。 例えば今日「吉〇屋」に行ってきた!とか、「オリ〇のカード」を使いたい・・ などなど悪口を言ってるわけでもないのに、どこに伏字を使う理由があるんでしょうか? 質問自体伏字のせいで理解できないことがあります。 私自身このサイトの会員規約をすべて見たわけではないのでわかりませんが、上記で挙げた例の場合でも本来、伏字は使う必要があるのでしょうか?

  • どんな場合に伏せ字「○・×他」って使いますか・・・

    このサイトに投稿<質問・回答・お礼>する時、どんなケースに伏せ字を使用しますか? 特定される人名・企業名・商品名・金額・日付・住所・数量・禁止用語etcを伏せるのが主目的だと思いますが、貴方が特に拘り必ず励行されているケース、意外な使い方&使われ方があればご紹介を願えますか・・・

  • 伏字にしたがる筆者・出版社

    戦時中の検閲や放送禁止用語ではないのに、本や雑誌などで固有名詞を1文字伏字にしていることがありますが(漫画に多いと思う)、あれは何か意味があるのでしょうか。 出したからといって、「どこの出版社が我が社のライバル会社に肩入れをした」「我が社の消費者に誤解が広まった」と訴訟になった話は聞きません。明らかな誹謗中傷やデタラメ記事なら一文字伏せても逃げられないんじゃないでしょうか。 (一般人レベルだと固有名詞を書くことが著作権や商標権に引っかかると誤解していることがある) こういう事を心配しだしたら伏字にしたために「おちょくられた」「放送禁止用語のような扱いをされた」と訴える人や会社が出ないのかという心配もしなければならないとも思いますが、その辺りの筆者や編集部の方針も気になります。 モノを書くプロが気分やノリで伏字にしているとも思えないのですが、どうなのでしょうか。 またこれは俗に言う言葉の揺れや乱れとは関係あるのでしょうか。

  • 2ちゃんねるに伏字で誹謗中傷を書かれました。

    2ちゃんねるに伏字で誹謗中傷を書かれました。 2ちゃんねるに根も葉もない誹謗中傷を書かれました。内容は下記の通りです。 ・会社名は明らかに分かる。会社名がそのままスレッドのタイトルになっている。 ・どこの工場か、どこの課なのか、誰なのか…などは、私は当然の事、同じ工場内にいる者なら分かる。 ・しかし、それ以外の人間にはサッパリ分からない。 ・名前は伏字もあれば、当て字もある。 (山田太郎⇒山●太郎  マウンテン田太郎) これって名誉毀損に当たるのでしょうか? ちなみに総務課に訴えたのですが、『これでは完全に個人を特定できない』との事を言われました。 お詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 伏せ字で企業や個人のことを書く人がいますが、訴えられたとして「名称は書いてない」と言い張れるのでしょうか?

    よくホームページやブログで伏せ字を使って企業や個人のことを悪く書いている人がいます。 例えば、 ・○ヨタの自動車はすぐに壊れる ・マク○ナルドの肉は牛肉じゃない などと書いた人がいたとします。 で、これらの企業からその人が訴えられたとします。 その人が、 「でも「○」を使ってますから!おたくの会社のことだとは限らないじゃないですか!どの企業かは分からないでしょ!」 とか言ったとしたら、それは通るのでしょうか。 伏せ字を使う理由は人それぞれあるようですが、「訴えられないように・・・」みたいな理由で使っている人がいるとしたら、そんな意味があるのかな?と思って質問しました。

  • 肖像権・著作権、伏字にするだけでOKなの?

    人物・団体・商品名など 著作権や肖像権が発生する 実在のものが、 漫画やテレビなど 第三者の制作物に登場する場面をたびたび見かけます。 大抵は「ソレ」だとはわかる程度に、伏字になっていたり、1文字変えるなどされていると思うのですが、 実際の法律的には その程度の改変があるだけでもセーフになるものなのでしょうか? ・正式に本人や団体から 許可をとっている場合 ・本人への悪意はもちろん、不利益が無い為黙認される場合 ・むしろ広告効果があり喜ばれる場合 など 好意的に受け止めてもらえる場合も多くあると思いますが、 実際の 法律的な面で考えると「訴えられたら 終わり」なのか、 1文字変えているだけでも言い逃れできるものなのかが気になりました。 特にテレビは緩いような気がするので(色んな楽曲も使い放題みたいですし)、メディアの違いによる 差などもあれば是非知りたいです。 業界に詳しい方、また法律に詳しい方、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • CPUは高級言語やアセンブリ言語、機械語を読むことができるが、電圧のオンとオフを0と1として認識することはできる
  • pythonをCPUに読み込ませるには、コンパイルしてアセンブリ言語に変換し、それをアセンブルして2進数の0と1に変換する必要がある
  • CPUの認識する電圧は、0Vが0、5Vが1、10Vが2、15Vが3のように決まっており、他の電圧は認識できない
回答を見る