• ベストアンサー

Bloodhound.Exploit.52

パソコンについてまったくの無知です。 我が家のパソコンはnorton antivirusというのでオートプロテクトをしてるのですが、「ウイルス警告 Norton AntiVirusがコンピュータ上でウイルスを検出しました。  ファイルを修復できません」 とでましたウイルス名は「Bloodhound.Exploit.52」です。 そのファイルを消してしまえばよいと思ったのですが、そのファイルはtemporary Internet Filesというファイルに入っていて、削除しようとすると削除できませんとでます。どうしたらよいのでしょうか? しかもこれは本当に恥ずかしいのですが、バックアップをとっていないので、初期化というわけにもいきません。 家族の意見では必要なファイルをDにいれて、Bloodhound.Exploit.52をCに残しCだけ、初期化するという方法があるらしいのですが、どうなのでしょうか? 本当に初心者でなにもわからないのですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

えっ、今度は「Bloodhound.Exploit.6」ですか?これは、バックドアタイプの「トロイの木馬」です。個人情報が盗まれているかも知れません。 http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/b/backdoor.nibu.d.html 去年の4月にノートンも対応しているのですが・・・もしかしたら、ノートンは去年から更新していないとか、期限切れじゃないですよね? 駆除の仕方は システムの復元機能を無効にします(Windows Me/XP の場合)。 ウイルス定義を最新版に更新します。 コンピュータを、セーフモード または VGA モードで再起動します。 システム全体のスキャンを実行し、Backdoor.Nibu.D として検出されたファイルをすべて削除します。 レジストリに行われた変更を元に戻します。 システムファイルを編集します (Windows 95/98/Me の場合)。 と上記Symantec社では書いてあります。 ウィルスやスパイウェア等の「悪意のあるプログラム」は、発見されてから駆除するプログラムを作られます。最新の定義に更新しておかないと「悪意のあるプログラム」に感染してしまいます。ですから、駆除ソフトは、最新定義にしておく必要が有ります。 駆除ソフトだけではなく、OSや、IEも最新バージョンにしておかないといけません。セキュリティホールが空いたままでは、そこから進入されます。 http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/0813/secure.htm OSは何をお使いですか?XPならXPsp2、2000ならSP4じゃないと安全とは言えません。 http://www.microsoft.com/japan/athome/security/update/sp2.mspx 「Bloodhound.Exploit.52」については、Flash Player 7を、Flash Player 8にバージョンアップすれば、再感染が防げるかも知れません。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1801964

その他の回答 (3)

noname#40123
noname#40123
回答No.3

そのウィルスに関しては、nanasi0613さんの方法でよいと思います。 そのウイルスの感染防止の意味で、次のソフトをアップデートして下さい。 Micromedia Frash Playerです。 このFrash PlayerのVer7.0で脆弱性が発見されていて、Ver8.0にアップすることで解消されるそうです。 詳しい事は次の内容を見て下さい。 INTERNET Watch Flash Playerに脆弱性~バージョン確認とアップデートを http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/11/15/9855.html

回答No.2

No1ですが、書き忘れましたが、インターネットオプションの、インターネット一時ファイルの削除と、「インターネットオプション」の「詳細タブ」にある「セキュリティ」の項目「ブラウザを閉じたとき、[Temporary Internet Files]フォルダを空にする」にチェックを入れて「適用」→「OK」これを試してみてください。

回答No.1

gooにアクセスした人で広がっているみたいですが、アクセスしましたか? http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1799680 Symantecのノートンが対応済みみたいですが・・・ http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-bloodhound.exploit.52.html 新種のため、まだ完全ではないみたいですが、最新のノートンで駆除出来るみたいです。

eiji-shige
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいません、なんだかはやっているみたいだったのに、なにも調べずに質問してしまって・・。 はい、教えて!gooにアクセスしたときにでました。 ノートンのページへ行って駆除方法を見たのですが、ウイルス定義ファイルをダウンロードすることしか書いてありませんが、これはウイルスを駆除することに対して有効なのでしょうか? あと調べてみたらノートンの履歴に過去にも「修復できませんでした」とされたものがあったのですが、それもやはりTemporary Internet Filesの中のものになっています。脅威名は「Bloodhound.Exploit.6」となっていて、ノートン内で検索しても英語のサイトでしかでてきません。このことは私たちはまったく知らなくて、今気づいたものなので八月九日から放置しっぱなしなのですが、大丈夫なのでしょうか? また、このウイルスと関係があるかどうかはわからないのですが、ずっと利用することができていた洋楽の歌詞検索サイトが利用できなくなりました。トップはいけるのですが、歌詞が出るボタンをクリックすると「Access Denied. Please report this to lyrics@astraweb.com 」とでてしまいます。なにか関係あるのでしょうか?

関連するQ&A

  • ウイルス(Bloodhound.Exploit.38)について

    私はNorton AntiVirusを使ってるのですが先ほど突然、「Norton AntiVirusがコンピューター上でウイルスを検出しました」と出てきました。 それで削除しようとしたのですが、「ウイルス定義ファイルの更新サービスの期限が切れました。申し込みをするまで最新のウイルス定義は入手できません」と出てきて削除しようにも削除できません。 どのようにしたらこのウイルスを削除できるのでしょうか? ちなみにウイルスの詳細は、 http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/jp-bloodhound.exploit.38.html 上記のHPで見てください。 よろしくお願いします。

  • Bloodhound.Exploit6について

    前バージョンのアンチウイルス2003時に、Bloodhound.Exploit6を検出。(この時「修復不可」でした 検出後、インターネットセキュリティ2006に入れ替え システムの完全スキャンをしました。 「保護の状態:良好」となっていますが、ネットにアクセスすると 「ホームページの書き換えを防ぎました」と警告が出ます。 これは、駆除出来ていないという事でしょうか? 一時ファイルの削除もしましたが、システムの完全スキャン後だったので… Norton 検疫と復元>セキュリティの脅威という項目にて、 状態:検疫済み とあります。 その他に、感染ファイルのバックアップも幾つかあります。 大丈夫なのかとても不安です。 どなたかご回答、よろしくお願いします。

  • Bloodhound.Exploit.52

    シマンテックのインターネットセキュリティで Bloodhound.Exploit.52に感染されました。 その後、アクセスが拒否されましたと修復できませんでしたと表示されました。 ウィルススキャンをしても、脅威はみつかりませんと表示されました。 発生源の c:\Documents and Settings \Administrator\Local Settings\Temporary Internet Files \Content.IE5の\Content.IE5が表示されませんでした。 \Content.IE5が消えている自体おかしいのでしょうか? 駆除する方法をおわかりの方お願いします。

  • Bloodhound.Exploit.6は誤検出?それとも

    今、ノートンのオンラインスキャンをやったらBloodhound.Exploit.6が検出されました。が、常駐している定義ファイル最新のマカフィは無反応、トレンドマイクロのオンラインスキャンも無反応でした。シマンテックのサイトによるとW32/Dumaru.w.gen [McAfee], Exploit-MhtRedir [McAfee]でマカフィも反応するはずなのですがよくわかりません。これって本当にウイルスですか?環境はWinXPSP2です。

  • Bloodhound.Exploit.281

    今さっき私のパソコンでBloodhound.Exploit.281というものがNorton(InternetSecurity)によって検出されました。(検出された後削除という対処がなされました)それで幾つか気になる点があるので、質問させて頂きます。 1.検出される前にパソコン自体が応答しなくなり、無理矢理電源を落とした後一度セーフモードで起動しました。それでその後普段通りにパソコンを立ち上げましたが、そうしたら検出されました。 この挙動不審な動きとこの脅威は関係あるのですか? 2.Nortonのこのサイト( http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2008-082500-0801-99 )で見る分には危険度が1となっており、ほとんど影響なしと書かれていますが、実際に検出されたものの「ファイルインサイト」というのを見ると、危険レベルが「高」になっており、「これは危険度が高いファイルです。」と書かれています。 危険性が高いものなのでしょうか? 3.この脅威は何が原因で感染を引き起こすのですか? 4.実際どんな被害が他にもあるのですか? あまり調べてもこれについての厳密な情報が無く困っています。 どなたか知っている方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると有難いです。(一番3の項目が知りたいです)

  • bloodhound.exploit.52

    ヤフーのオークションを閲覧中に、突然、ノートンのセキュリティ警告がでて、「Bloodhound.Exploit.52を検出しました。」と出ました。 QNo.1801611の方と同じように、修復できませんでした。と出たので、 びっくりして、最新のアップデートを確認後、ノートン、spybot、ad-aware SEでそれぞれスキャンをしましたが、何もでませんでした。対処として一時ファイルの消去のみ行いました。 ノートンの活動ログを確認したところ、修復できませんでしたの上に「アクセスが拒否されました」とでています。 これは、感染してしまったのでしょうか? また、ヤフーオークションで普通に出品物を見ているだけで、ウィルスに感染するということはありえることでしょうか? ちなみに、偶然かもしれないのですが、その出品物(チャイルドシート)は、相場の1/20位で信じられないような価格で終わったのですが、そのページに仕込まれていたりしたのかも…と思ってしまいます。 私は全く無知なのですが、お分かりになる方、回答をよろしくお願いいたします。

  • Bloodhound.Exploit.252について

    NISのアンチウィルス(ver 16.5.0.135)を使用しているのですが、先日システムの完全スキャンを実施したところ「Bloodhound.Exploit.252」というウィルスが30近く検出され、いくつか削除不能となっています。 その為、その後スキャンを行うたびに検出されるのですが、このウィルスの危険度を教えてください。 出来れば感染対象ファイルは削除したくありません。 アイドルクイックスキャンはほぼ毎日実行されているのですが、システムの完全スキャンは約一ヶ月ぶりに実施しました。 感染対象ファイルなんですが3年ほど前にwindowsがブルースクリーンでダウンした際、代替OSとしてvine linuxを使用していたのですが、windows復旧後はvine linuxの/home、/var/log、/usr/localをアーカイブ化して、保持していました。 今回検出されたのはこの3つのtar.gz形式の中です。 なぜこんなのが感染したのか? 疑問は尽きないですが、EUC-JPのせいか、対象ファイルは文字化けしてしまい特定できないためファイルを削除する必要性があるならばアーカイブごと削除しなければならなそうなのでそれは避けたいところです。 まずは一時対処としてどうするべきが教えてください。

  • トロイの木馬とBloodhound について

    質問させてください 私のノートはXPで妹と共有して使っています 今日、2ヶ月ぶりぐらいにノートンでフルスキャンをしたところ 妹のユーザー名のInternet Temporary File の中からBloodhound.Exploit.6が2つと Trojan Horse がひとつ検出されました Bloodhoundはhtmとphpという拡張子のファイルのようでTrojanはhtmファイルのようです ノートンは修復不可能と言っています そこで 1.どうしてこのウイルスが入り込んでしまったのかを知る方法はありますか? 恐らく妹がどこかのHPを見たときに入り込んだと推測してるのですが、今後のために そのHPに近づかせないようにするために知りたいのです そのファイルにポインタを重ねると作成された日付はわかるのですが、そこからどうすれば 良いかが分かりません。 2.このウイルスは危険ですか?ノートンが修復できない場合はどうすれば良いでしょうか? 確かトロイの木馬はパソコンにバックドアを開けて、そのパソコンを踏み台にして 例えばどこかを攻撃するために使うとかそんな感じだったと記憶してるのですが そういったこと以外にも被害などがあるのでしょうか? 長文ですみません。宜しくお願いします。

  • ウィルス??

    今日、2ちゃんを見ていたら、ウィルス警告がでました。 ウィルスの種類は、Bloodhound.exploit.6です。 「修復できませんでした」「アクセスが拒否されました」と出ました。 発生源は、C:\Documents and Settings\PC USER\ Local Settings \Temporary Internet Files \Content.IE5\09K30J83\l100[1].htm gooでいろいろ調べてみて、下記のことはやりました。 (1)インターネット一時ファイルのファイルの削除とcookieの削除。 (2)Norton AntiVirus2005を使っていますので、Live Updateしてシステムの完全スキャンをしました。 (3)オンラインでも、スキャンしてみました。 →ウイルスは検出されませんでした。 これだけで大丈夫なのでしょうか? まだ何かすることがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 (パソコンosは、XPです。SP2も入っています。)

  • NISからBloodhound.Exploit.6

    NISからBloodhound.Exploit.6という警告が・・・。メールの受信中ではなくてホームページを 見ているときに出ました。 パターンファイルは毎日更新しています。 ウイルススキャンとかして特に問題は無かったのですが 気になして・・・。