• ベストアンサー

国債について

 国債30兆円枠とは何の基準で30兆円なのでしょうか?あまりよくわかりません。 それを超えるとどうなるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 政治
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.2

30兆円という枠の根拠は、実は何もありませんし、誰も示していません。 小泉首相が「国債の発行額を30兆円以内にする」と表明した途端、まるで30兆円が既成事実であるかのようにして、数字だけが一人歩きの状態です。 特に山崎拓氏、福田官房長官は当たり前のように、国債は30兆円しか発行出来ないなどと訳のわからないことを言っています。 では、なぜ小泉首相が「30兆円」という数字を持ち出してきたかというと、恐らく推測するに、今年の国債発行が28兆円ちょっとだったから、『切りの良いところで30兆円』と言ったものと思われます。 このこと一つをとっても、小泉首相が、その空前の支持率とは裏腹に、実際は何も考えていないということを示しています。 本来は景気をどうするかが前提になるべき問題なのに、景気対策の具体案は未だに示されず、一方で30兆円という数字が先にきている事に、誰も疑問を持っていないのが非常に不思議です。 永田町の人の考えることはわかりません。 ついでですが、私は別に30兆円だろうが10兆円だろうが、100兆円だろうが、国債発行がいくらになっても構わないと思います。 なぜなら、600兆円という発行残高をどうするかということには、なんの影響もないからです。 竹下景子が出演する国債のCMがバンバン流れていますが、空しいものを感じてしまいます。

matu46
質問者

お礼

 ありがとうございます。600兆円はどうにもなりませんね、、、。

その他の回答 (1)

  • hanshin
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.1

国債とは国(政府)が国内外の投資家から借金するために発行する 国の債券のことです。これが会社なら社債と言います。 政府は毎年予算を組みますが、収入の大半は税に頼っているため、 年度の収入額を上回る支出をする為に国債を発行して借金を重ねてきましたが、 その額は600兆円を超えています。 国債とは借金ですから、償還期限がきたら国が投資家から利息をつけて 買取ることになります。しかしながら、今の日本には過去に発行した国債を 買取る資金がないため、そのお金もまた国債を出して借金しています。 もしこれが個人なら破産していますが、国が国債を保証しているため、 デフォルト(債務不履行)のリスクが低い為、投資家も買っています。 来年も国は国債を発行して借金を重ねるつもりでいるのですが、 この借金の額をせめて30兆円にしようと騒いでいるのです。 この問題は増えつづける国の借金を減らす為に単年度の発行額から 減らそうというスタートにしか過ぎません。 最近、日本の国債に対する格付機関の格付(国際的信用度)が下がり、 先進国の中では最低ランクになりました。 これも600兆の発行残高を抱え、償還資金を国債発行で賄っている日本国に 対して、世界の評価がドンドン下がっている表れでしょうね。 国債を目減りさせてしまう為の方策が、政策インフレです。 政策的にインフレを起こして物価を上げてしまい、借金の価値を 落してしまうことです。 こんな破滅的な政策論が真面目に検討されているほど、日本国は 借金まみれなのです。

matu46
質問者

お礼

 ありがとうございます。よくわかりました、日本のやばさが、、、。

関連するQ&A

  • 国債を買うべきか?

    約9年前の投稿への回答に、「手堅く安全にお金が欲しければ野村證券が今1000万国債買ったら5万円プレゼントというキャンペーンを行っています。 たった0.5%ですが、即金で貰える上手数料無料です。 一年国債を保持した後売却すると0.8%程付くので合計1.3%付きます。 三回これをやると元々のお金に対して103.95%ですね。元金保証でもこれくらいは可能です。」というのがありました。銀行に定期で預けても僅かな利率しかないなら、国債を買おうかなと思っておりますが、この回答者の言ってることは、その通りなんでしょうか?

  • 個人向け国債について

    個人向け国債について分らない事があるので教えてください。 色々な金融機関で取り扱われていますが、どこを通しても同じなのでしょうか? 例えば1つの銀行を通して一千万円以上の国債を買ってその銀行が破綻しても、国債なので影響はないのでしょうか。 初歩的な質問で恐れ入りますが、国債のHPを見ても良く分からなかったのでご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 赤字国債とは?

    財務省のページ http://www.mof.go.jp/gbb/1703.htm に国債及び借入金現在高の表があるのですが、この中で赤字国債という項目がありません。 赤字国債とは、 内国債 626兆3633億円 借入金 5兆91,122億円 合計  781兆5517億円 のいずれかをさすのでしょうか? それともまったく違った値をさすのでしょうか? ご存知の方、ご回答よろしくお願いします。

  • 国債30兆円枠と財投債の関係

    平成14年度の財投債の発行は26兆円程度を予定しているようなのですが、これって新聞紙上をにぎわせた、いわゆる「国債30兆円」枠に含まれるのでしょうか? 国債にも財投債、建設国債、赤字国債といろいろあるようなので、その辺りの関係がわかる方、また財政について説明しているURL等ご存知の方いらっしゃればぜひ教えてください。

  • 一般的に国債といえば

    一般的に「日本の国債は・・・」という会話があれば その国債は「10年固定利付国債」を指すのでしょうか? また「日本の国債の金利は今何%?」という会話の金利は 「10年固定利付国債」の金利で基準金利を指すのでしょうか?

  • 国債

    今回(7月分)10万円分ほど国債を買おうと思うのですが、最近出た個人向け国債と、以前からある国債では、買う時の金額が違うことと変動金利か固定金利かは知っているのですが、他にどう違うのかがはっきりとわかりません。わからないので、どちらが私に合っているのかもわかりません。 今現在、  ○私が独身の頃ためたお金である。(私は無収入の専業主婦)  ○10万円は10年程は使う予定がない  ○しかし、いつお金が必要になるかもわからない  ○銀行に眠らせるよりは国債でも買おう という状態です。 どちらが私に合っているのでしょうか? あと、国債の利子に対する税金はどうなるのでしょうか? 確定申告をしなくてはいけませんか?

  • 国債の金利について

    個人向け国債には10年と5年があって 基準金利と適用金利があり10年物は 適用金利=基準金利-0.8%です。 国債の場合は半年ごとに利息がつくので 年利は 年利=その年前期の基準金利-0.8%+その年後期の基準金利-0.8% とうことになっていて もしその年の前期後期ともに基準金利が1.6%であれば 結局その年の年利は 1.6%-0.8%+1.6%-0.8%=1.6%でよいのでしょうか? お教え願います。 そして何でこんなにややこしいのでしょうか?

  • 国債について

    社会保障に掛ってる大きなお金は国債でその国債は郵貯などが出してるって言いますけど 働いていない老人はこれから郵貯からお金引き出すしかないと思うのですが 郵貯から老人達のお金がなくなった後はどうなるのでしょうか? 若者の貯金も老人達の為に国債にされちゃうのでしょうか? さらに今後の国債の借金はどうやって返すのでしょうか? 酷な回答でも構いませんのでよろしくお願いいたします。

  • 国債

    http://www.mof.go.jp/jgbs/individual/kojinmuke/main/outline/ の見方がわからないので教えてください。 固定金利型の三年満期の国債を購入予定なのですが 金利はどこを見ればいいのでしょうか? 「金利設定方法」基準金利-0.03% や「金利の下限」0.05% とありますが、 例えば100万で国債を買う場合、 どう計算すればいいのでしょうか? どの数字を金利としてみればいいのかわからないので 教えてください。

  • 国債について

    例えば、「金利1%・額面100円・10年物国債」の場合。 満期まで持てば、「元本100円+利子10円=110円」(※税金は考えない)だと思うのですが、 (1) 金利分の金額は毎年支払われるのでしょうか?この場合だと毎年1円ずつ支払われる? それとも満期の10年後にまとめて10円が支払われるのでしょうか? (2) 国債の中途換金は可能でしょうか? また、可能だった場合、ペナルティなようなものはあるのか? 売りに出す場合は証券会社を通すしかないのか? 仮に売りに出す時(5年後だとして)に市場の新発国債の金利が2%に上がっていた場合は、 105=110円×0.95 → 95円以下じゃないと売れない → 5円損する という捉え方で良いのでしょうか? ご教示宜しくお願い致します。