• ベストアンサー

電気工作などの良い参考書を教えてください

現在仕事にてLSIの評価を行っておりますが、たとえば基板上の 1)Pull Up抵抗の値はどのぐらいに設定すべきか? 2)信号のオーバーシュートが強いときは、ダンピング抵抗を入れてみる。その抵抗値はどのぐらいが良い。 など、電気工作/電子回路の初歩について学べる良い参考書、もしくは雑誌の特集、ホームページなどがありましたら教えてください。 本人電子工作などは初心者ですので、初心者向けから、業務に役立つレベルまで分類して示していただけると嬉しいです。 ちょっと専門的な内容で、かつ本人が何を分かってないのか分からない状態で混乱しているかも知れませんが、よ宜しくお願いいたします。

  • 科学
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • brogie
  • ベストアンサー率33% (131/392)
回答No.2

下記の書籍は余り易しいかな? 誰にでも手軽にできる 電子工作入門 後閑 哲也 著 B5変形 判 / 384 ページ / 本体価格 2380 円+税 ISBN4-7741-1106-6 初版 2001年1月発行 参考URLに詳しい目次があります。

参考URL:
http://www2.gihyo.co.jp/books/bookinfo.asp?ID=954

その他の回答 (3)

  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.4

下記URLはどうでしょう? 以前、子供用にCD-ROMでもらいましたが・・・。 ご希望と合うか分かりませんが、初心者向きだと思います。

参考URL:
http://www.tdk.co.jp/tjdac01/index.htm
tk_1980024
質問者

お礼

HP拝見しました。 初めてみる?!不思議な世界 といった感じで、興味深く見ていました。 情報有難うございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.3

専門外ですが、以下の成書は参考になりますでしょうか(内容未確認!)? ==================================== 図解やさしくできる電子工作/谷腰欣司/日本実業出版社/2001.2  誰にでも手軽にできる電子工作入門/後閑哲也/技術評論社/2001.1  やさしい電子工作教室/高田継男,中山昇/CQ出版/2000.4  新電子工作入門/西田和明/講談社/2000.2  電子工作のためのPIC活用ガイドブック/後閑哲也/技術評論社/2000.2  ラジオの製作special/電波新聞社/1999.7 たのしくできるPIC電子工作/後閑哲也/東京電機大学出版局/1999.11  家庭でなるほど電子工作/相良岩男/日刊工業新聞社/1999.1  たのしい電子工作/no.4/月刊「ラジオの製作」…/電波新聞社/1994.5  エレクトロニクス製作アイデア集/5/CQ出版/1994.11  やさしい電子工作/6/水谷紀雄/ポプラ社/1994.4  やさしい電子工作/5/水谷紀雄/ポプラ社/1994.4  やさしい電子工作/4/水谷紀雄/ポプラ社/1994.4  やさしい電子工作/3/水谷紀雄/ポプラ社/1994.4  やさしい電子工作/2/水谷紀雄/ポプラ社/1994.4  やさしい電子工作/1/水谷紀雄/ポプラ社/1994.4  ======================================= 図書館とか専門書のある書店で覗いてみては如何でしょうか? ご参考まで。

  • quenista
  • ベストアンサー率28% (122/425)
回答No.1

参考書と言う感じの本では無いですが...。 少し古いのですが、CQ出版社の[アナログ回路の設計・制作]と、「ディジタル回路のテイクオフ指南」と言う本が有ります。 この本は、割とイメージが掴み易いので、お勧めしますよ。 参考書代わりに、ちょっと読んで見られては如何ですか?

tk_1980024
質問者

お礼

CQ出版の本は回りにあふれているので、指摘いただいた本も見つけることが出来ました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 電子工作

    私は,PICを用いたボイスレコーダーの電子工作をしたいと考えています. 電子工作室「http://www.picfun.com/equipj63.html」のサイトを参考にしているのですが,このサイトでは音声録音再生LSI「ISD2560」を使用しています.ISD2560は現在生産終了しているのでISD1760PYを使いたいと考えています.そうすると回路図とプログラミングが変わり,私には難しくてよく分かりません. どなたかPIC16F84A,音声録音再生LSI「ISD1760PY」を利用した回路図とC言語によるプログラミングを教えてください. よろしくお願いします.

  • 電子工作について

    基板をつかった回路と、大きい外部スイッチをつなげたいのです。 プラグとジャックなどを使っていつでも取り外しできるようにしたいのですが、なにかいい部品はありますか? 電子工作は今回が初めてなのでなにもほとんどなにもわからないのです

  • 【電子工作】抵抗の選択

    最近電子工作の勉強を・・・と、いうことで学研の電子ブロックで勉強しています。 基礎から色々と書いてあるのですが、1つわからないことがあります。 何故その抵抗を選んだのか?ということです。 本にはこの回路を組んでみましょうと回路が書いてあり、その通りに作っていくのですが、何故その抵抗値なのか?などが詳しく書いてありません。 電流が流れ難くなるというのはわかるのですが、大きすぎてもいけない、小さすぎてもいけない、じゃあ適正な抵抗値とはどのように決めるのでしょうか? 単純に私の勉強不足かもしれませんが、ご教授よろしくお願いします。

  • 電子工作初心者

    初めまして!!僕は某大学の大学生です。 急にですけど、これから電子工作を始めたいと思っています。 でも、自分でいろいろなHPにいって調べてみましたけど、いまいちどのように始めていいかあまりよく分かりません! ユニバーサル基盤上に半田と半田ごてを作って自分の 欲しい回路を作っていくというのがやりたいのですが まず、最初は部品が全て揃っているというキットを購入してやった方がいいというのが書いてあったので、そこから始めてみたいと思っています。 そこで、やっぱ電子工作関連の購入場所といったら 東京・秋葉原が思い浮かぶのですけど、現在は静岡・浜松に住んでいるのでちょっと距離的に厳しいものがあります。 通販という手も書いてあったんですけど、やっぱ自分の足で行って、目で選んで買いたいのです。 そこで、浜松に近い名古屋あたりで電子工作のキットやパーツを売っている店は知らないでしょうか? また、初めてやるキットとしておもしろい物を紹介してもらえるとうれしいです。 後、そういう電子工作を通じて実際に回路の奥深く(トランジスタレベル)までの知識がつくものでしょうか? その勉強のために、なにかいい本があれば教えてください。 僕は今、学校の研究としてアナログLSI設計(CMOSプロセス)をやっていて将来その道で働きたいと思っているので、就職活動の一つとして、実際に電子工作をやってみて、その中身まである程度知りたいと思っています。 回路の知識はある程度あると思うんですけど、実際に何か回路を作るというのは、全くやったことがなく、ずぶの素人ですので、電子工作を知っている諸先輩方ご指導の方よろしくお願いします。 長文ですいませんでした。

  • スイッチ入力信号の分岐接続

    既存回路上の、あるLSIのスイッチ入力に接続されている信号を 他のマイコンのI/Oポートでも受けたいと考えています。 a接点のスイッチが、あるLSIにプルアップ抵抗なしで入力されています。 おそらく内蔵プルアップされているのではと思います。 この状態ではもちろん何の問題もありません。 このスイッチ入力の信号レベルを外部マイコンでも受けたく、このLSIの 入力端子の信号をそのままマイコンの入力ポートに接続しましたが、 信号レベルが中途半端になり誤動作してしまいます。 (マイコンへの信号はそのまま直結です) いったい何が悪いのか、教えていただけますでしょうか?

  • インピーダンスのマッチングとダンピング抵抗

    TTLの信号を1メートル程度ケーブルで延長して、ICと通信したいのですが、そのままでは、オーバーシュート、アンダーシュートが出てしまうので、出力側にダンピング抵抗100Ω程度を付けると、ある程度取れますが、電圧降下(Hiレベルが3.6V)します。終端抵抗のプルアップ+プルダウンで電圧降下を回復できるのでしょうか? その場合の抵抗は一般的には、どの程度の抵抗値が妥当なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 電子工作、ICの基板への付け方について

    キット物しか作ったことの無い電子工作初心者です。 今回、失敗覚悟ですが練習も兼ねて キットではない電子工作に挑戦することになりました。 (インターネットで回路図と簡単な作り方だけが載っているものです) 部品にLMC555CNというICが出てくるのですが、基板への付け方がイマイチ掴めません。 基板に直で半田付けするのか、それともソケットに刺して半田付けするのか、どうするものなのでしょうか? 足の間隔は1.27mmですが、多くのユニバーサル基板やソケットは2.54mmです。 謎だらけです。 LMC555の仕様書です。 http://www.national.com/JPN/ds/LM/LMC555.pdf 作ろうとしているのは http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/mll3/ のバージョン2で無い方です。

  • 電気のことについて教えてください

    集積回路で、電子工作をする時になぜコンデンサーや抵抗器をつけるのですか? それと、電流と電圧の区別がイマイチわかりません。わかりやすく教えてください。

  • 電子工作キット

    今年半導体業界に入社したものです。 参考書で電気の勉強をいまいちピンとせず、電子工作キットで勉強しようと思います。 抵抗、コンデンサ、オペアンプなどは全て会社にお願いしてもらうとしても電源と基板ががないと困りますよね。  そこでお聞きしたいんですが電気街に行けば電源は売っているのでしょうか?  また電気の基礎を勉強するためのお勧めのキットとかってありますか?  そのキットで自分で回路を考えオペアンプを使って増幅の確認などもできるのでしょうか?デジボル はあります。  よろしくお願いします。

  • プルアップ抵抗とLEDについて

    電子工作の初心者です。 以下のサイトを参考にプルアップ抵抗(10KΩ)の回路を作ました。 http://www.wdic.org/w/SCI/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97 その後でスイッチの状態をLEDで視認するため添付画像の様にしてみました。 LED自体は点灯するのですがプルアップ抵抗(10KΩ)により流れる電流が少ない為、弱い点灯状態になっています。 一般的にプルアップ抵抗の回路とLEDを組み合わせる場合、どの様にするのが良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。