• ベストアンサー

テナーサックスの楽譜の読み方

テナーサックスを吹きたい時に、楽譜の音符より一つあげれば良いと聞きました。それで吹けば問題ないのでしょうか?また、なにか(忘れました)で指の位置を覚えたならこのまま読めばいいと聞きました。テナーサックスはどちらで覚えたほうが良いのでしょうか?最後にお勧めのテナーサックス教本をお教えください。それとも経験者に教えてもらわないと不可能でしょうか?初心者ですのでできれば具体的にお願いします。

  • 音楽
  • 回答数5
  • ありがとう数21

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BWV1012
  • ベストアンサー率38% (133/347)
回答No.4

テナーサックス用(あるいは、トランペット用やクラリネット用)の楽譜なら、そのまま読めばいいのです。 実は、管楽器の場合、「移調楽器」と言って、楽譜に記載されている音と実際に出る音が違う楽器が多いのです。例えば、サックスの場合、テナーとアルトでは同じ指でも違う音がでます。テナーでドを吹くと(ピアノの)シ♭、アルトでドを吹くと(ピアノの)ミ♭が出るのですが、楽譜の段階で調整してあるので、同じ指使いで吹けるようになっているのです。 また、他の楽器と合わせない限りは、どんな楽器や歌の楽譜であっても、楽譜をその通り吹けばいいのです。 ただし、他の楽器と合わせる際には、楽譜に書かれた音と実際に出ている音が違う関係から、テナーなどの楽譜(inB♭の楽譜といいます)以外は、移調して楽譜を作り直すか、自分で読み替えて吹くことが必要になります。 また、他の楽器とのアンサンブルをする場合、楽譜に書かれている音が実際にどの音になるのかを理解できるようになる必要はあります。慣れるまでは大変かもしれませんが、知らないと合奏中の会話(特に指揮者からの指示など)が、まるで外国語のようで何を言っているのかわからない、ということになります。

その他の回答 (4)

  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.5

>テナーサックスはどちらで覚えたほうが良いのでしょうか? 普通は、B♭で覚えればよいです。 ただ、とくにジャズ系など、日常的にC譜を使うジャンルを演奏する人や、絶対音感保持者の中には、指自体をinCで覚えている人も実際にいます。(シ♭ドレミ♭ファソラシ♭という音階) まあ、とくにこだわりがなければ、そのままB♭で覚えればよいです.

  • qop
  • ベストアンサー率11% (5/45)
回答No.3

No1、No2の方がお答えになってりるとおり、ソプラノサックス、テナーサックスは「ベー管」と呼ばれるB♭管です。今、質問者様が【ドー】と鳴らすと、【シー♭】と聞こえると思います。 ですから、フルート、ピアノ、バイオリン、低音楽器などの楽譜を見るとき(in Cで書かれているものをみるとき)はin B♭に読み替えなくてはならないのです。 しかしながら、独学で音をならしていて、しかも音感があり、ベー管という概念がなかったとすると、【レー】と鳴らす指使いを【ド】と覚えているかもしれません。その場合、in Cの楽譜をそのまま読めばokです。逆に、テナーサックス、クラリネット、トランペット用の楽譜を読んだときには、in Cに戻して読んで(移調してよんで)くださいね! ちなみに、移調する場合、調号に気をつけないと、なんだかおかしな曲になってしまうので、ご注意を。。。

  • geyan
  • ベストアンサー率32% (524/1592)
回答No.2

テナーサックス用の楽譜ならば楽譜どおり演奏します。 他のC調楽器(ピアノやギターなど)と合奏する場合で、テナーサックス用の楽譜になっていない場合は一全音(「一つ」ではなく「一全音」です)上げて演奏します。 同じB♭調楽器(クラリネットなど)と合奏する場合は譜面のままでもOKです。 「覚えるのはどちらか」という質問ですが、譜面どおりでいいのです。

  • ytakachin
  • ベストアンサー率14% (9/63)
回答No.1

テナーサックスはB♭管です。 ですからフルートなどと違い、ドレミファと吹いても実際には、 シ♭・ド・レ・ミ♭となります。 ですから通常のピアノの楽譜等で吹く場合は1音を上げなければなりません。 ドならレ、ミならファ♯といった感じです。 ちなみにアルトサックスはE♭管ですのでテナーサックスと違い、 ドレミと吹くとミ♭・ファ・ソとなります。

関連するQ&A

  • テナーサックス用の楽譜が欲しいです

    テナーサックスを始めたばかりの超初心者で、簡単な歌謡曲が吹けることを目標にしています。 そこで、質問させて下さい。 テナー用の市販の本には、楽譜が掲載されていますが、自分が吹きたい曲の楽譜が載っていません。 テナー専用の楽譜は、サイトからダウンロードなどで入手して印刷できるものでしょうか。 もしもありましたら、URLをご紹介願います。 もしも無い場合は、皆様はどのようにして、楽譜を入手されているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ピアノの楽譜をテナーサックスで吹くには・・・?

    ドレミの音階(シャープ、フラットは除く)と 簡単な曲は吹く事のできるテナーサックス初心者です。 6月末に友人の送別会で、サックスを吹くことになり、 曲も「ワム!」の「ケアレス・ウィスパー」に決めました。 が、ピアノの楽譜しか見つからず、困っています。 (ピアノの楽譜は入手済みです) ピアノの楽譜をテナー用に移調するにはどうしたら良いですか。 例えば、ピアノではソの音をサックスではドに変えるとかいう 単純作業でできるものなのでしょうか。あと~調というのによって 書き換えの法則も変わってくるのでしょうか。 楽譜自体は読めますが、音楽理論はまったく分からないので、 分かりやすく教えていただけると助かります。

  • アルトサックス テナーサックス 書き換え

    テナーサックス(B♭)の楽譜から、 アルトサックス(E♭)の音に書き換えるには 2音半下げるので合っていますか? ちなみに、書き換えようとしているのは“The Pink Panther”です! また、オーケストラの総譜は すべてピアノの音で音符がふってあるのでしょうか? それとも、それぞれの楽器のに合わせているのでしょうか。

  • テナーサックスの楽譜をアルトサックスで演奏

    バンドを組もう、という話になり私はアルトサックスの担当になりました。 しかし練習する曲にはアルトサックスの譜面がなく、テナーサックスのパートをアルトで吹くことに。 けれどテナーはbで、アルトはEじゃないですか?なのでそのままではいけないのはわかります。が、自力で音を変えてみたけれどやはりどこかずれてしまい。。。 CDを聞きながら耳で探すのがいいのかも知れませんが私はそれは苦手で。。。楽譜を見て吹くのは割りとすぐにできるのですが(><) テナーの譜面をアルトで演奏する際どのように音を変えたらいいのでしょう?わかる方、回答お願いします。

  • テナーサックスの購入を考えています。

    中学校の時は吹奏楽でバリトンサックスを吹いていましたが、 大学に入った現在、新たにテナーサックスに挑戦しようかと試みています。 何故テナーサックスかと申しますと、セッション(他楽器:ドラム・ギター・ベース・フルート)を考えると テナーサックスが良いのではないか、ということと、経験のあるバリトンサックスを購入するとしたら金額が大きくなるのではないか、ということからです。 テナーサックスとバリトンサックスとの違いも、演奏するにあたって大いにありますが、中学校以来であるということもあり、ほぼ初心からと言っていいものだと思っております。 以上の経緯から、テナーサックスを予算(10万前後)に合わせて探しているのですが、インターネットで中古の良いものを購入するか、質は落ちるが新品のものを購入するか、質屋・リサイクル店で中古を探すか、楽器店で新品を探すか、迷っているのが現状です。 楽器店で新品を試奏するのが一番ではあると思いますが、予算からは決して購入出来ないのではないかと思っています。 現在インターネットで目星付けているのが、「アンティグ」のテナーサックスです。 最後に質問をまとめさせていただきます。 ・中学校時にバリトンを弾いていたが、テナーを新たに試みても良いか ・10万円前後でテナーを買うとしたら、どの購入方法がベストか ・アンティグのテナーはどのようなものか ちょっとしたアドバイスや経験談などでも構いません。 回答をお願い致します。お待ちしております。

  • サックスを始めましたが楽譜どおりに指が動きません。よい練習方法は?

    34歳でアルトサックスを習い始め2年経ちました。しかし楽譜どおりに指が動かないことばかりで困っています。楽譜にはラと音符が書いてあっても一瞬、ラなのかどうか頭で認識できず指はシやシbのキーを押さえてしまったりします。遅い曲や小節に音符が少ない曲はまだ安心ですが、速いテンポの曲や、音符の数が多い曲は頭と指がうまく反応せず、きちんとふけません。 小中学校と音楽の先生が嫌いでまじめに授業を受けなかったので、楽譜が読めません。サックスの先生は、私が上記の事情で超初心者だということで「頭でなく指で覚えなさい」とアドバイスしてくれるのですが、なかなか楽譜どおりに指が動きません。 じっくりと時間をかけてゆっくり楽譜を見れば、ひとつずつの音符が何なのかはわかるのですが、練習しているときは頭で認知してもすぐに指が反応できません。 文字にたとえると「あ」という文字はゆっくりなら読めるのに、声に出して読もうとすると一瞬「あ」が「い」や「う」に見えてしまい、「い」と言ってしまうようなものなのかもしれません。 このままではいつまでたっても初心者のままなので、 なにかよい練習方法があったら教えてください。

  • テナーサックスの移調の考え方について

    テナーを吹き始めて一か月の超初心者です。 現在、先輩から運指等基本的な事を色々教えていただいているのですが、「まずは実音で覚えたほうがいい」と言われ、テナーのCをB♭として吹いています。 確かに移調の問題は考えなくていいので、やりやすいのですが、サックスの楽譜が逆に分からなくなるのではないかと不安です。この場合、「B♭の音はB♭なのだから、テナーではCだけど、この音はB♭」として考えるのか、「実音はB♭だけど、テナーではCなのだから、この音はC」として考えるのか、どちらの方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • テナーサックスの調(B♭)で書かれたスケール集を探しています

    よろしくお願いいたします テナーサックスの調(B♭)で書かれたスケール集を探しています。 多くの種類のスケールが練習できる教則本であればどんなものでもかまいません。 ネットで調べても「アルトサックスのための」とか、単に「サックスのための」という表記しか検索できません。 阪口新「SCALES FOR SAXOPHNE」 http://nonaka-actus.com/?pid=2605087 を持っているのですが、お店に質問をしたところ次のように教えていただきました。 「テナーサックスの調で書かれた教本をお探しという事でしたが、当店ではお取り扱いがございません。 誠に申し訳ございません。 現在、お持ちの『阪口新:サクソフォンのためのスケール』ですが、こちらも個人個人での練習でしたらテナーサックスでもお使い頂けます。 実音ではなく、“音名”で楽譜が記載されておりますので、特に管(調)の指定がある譜面ではございません。サックスすべての管でスケール練習をして頂けるようになっております。 ただ、音名で記載されている分、パート練習などで一緒にスケール練習をされる場合は実音で音を合わせて頂く必要がございます。」 例えば「B-dur」と書かれた部分をテナー吹いたら違う調になりますよね? やはりin B♭の楽譜が必要だと思うのですが・・・ オススメのスケール集等がありましたら、お教えください。 ※ちなみに私はサックス未経験です。訳あってこのような質問をしております。 見当違いな内容を書いていましたらご容赦ください。

  • アルトサックスからトランペットへの楽譜の移調について教えてください。い

    アルトサックスからトランペットへの楽譜の移調について教えてください。いまルパン三世のテーマをバンドで練習する準備をしているのですが、手元にある楽譜が、アルトサックスが二本とテナーサックス一本の三管アンサンブル用の譜面です。このうち、アルト2をトランペットで吹くために移調しようと思っているのですが、楽譜には、シャープがひとつついています。楽譜作成ソフトにこのまま音符を入力して、簡単に移調できるようなのですが、そのソフトには、「+1で半音上がり、-1で半音下がる、+12でオクターブアップ」というような説明書きがあるのですが、いまひとつどうしていいかよくわかりません。この場合、いくつ数字をあげさげすればトランペットでふけますでしょうか?ちなみにソフトは「score magazine」というものです。どなたかお教えください。よろしくお願いいたします。

  • テナーサックスの音について

    下倉楽器のマルカートのテナーサックスを使っている初心者です。 リードはバンドレンのJAVAを使っていて、簡単な練習曲やロングトーンの練習をするのに使っています。 質問は、テナーサックスの音に関してです。 初心者ですから楽器のせいにはしたくないのですが、吹いたときの録音を聴くと、とても聞くに耐えない音が出ます。 チューナーで音程は合っていることは確認済です。 この楽器は安く(8万円くらい)購入して、サビも出てきているのでこういうときに信頼しきれないのです。 このまま練習を続けていけばもっと美しい音が出せるのでしょうか? それとも美しい音を望むなら楽器を変えた方がよいでしょうか?