• ベストアンサー

作者を知りたい

作陶家の清水六兵衛の中で仁政の印を使用しているのは、何代目の六兵衛でしょうか、教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.1

ダイレクトな回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「古藤(清水)六兵衛」 ●http://www.mycom.co.jp/art/maa119/maa119f.html (清水 六兵衛) ●http://www02.u-page.so-net.ne.jp/pb3/sarutobi/kotto/sakka/sakka005.html (清水七兵衛) さらに以下の成書は参考になりますでしょうか(内容未確認!)? ==================================== 日本の陶磁/第4巻/乾由明,林屋晴三∥責…/中央公論社/1992.11  日本の陶磁/第1巻/乾由明,林屋晴三∥責…/中央公論社/1992.2  山口華楊六代清水六兵衛遺作展/京都国立近代美術館/朝日新聞社/c1987  現代日本陶芸全集/13/集英社/1981.12  清水六兵衛作品集/天心社刊行会/1978.4  清水六兵衛陶画/清水六兵衛/清水六兵衛陶画刊行会…/1978.5  日本のやきもの=現代の巨匠/15/講談社/1977.9  現代の陶芸/第5巻/講談社/1975  回想/清水六兵衛/天心社刊行会/1975  清水六兵衛作品集/清水六兵衛作品集刊行…/1971  清水六兵衛歴代作品集/清水六兵衛/マリア書房/1963.3  ======================================== これらの中に記載があれば良いのですが・・・? ご参考まで。 清水六兵衛

参考URL:
http://www.sala.or.jp/~matu/matu37.htm
hakuin
質問者

お礼

MiJun様 早速のご連絡有難うございます。 お知らせ頂いたURLでは確認出来ませんでしたが、参考の成書で調べてみます。 どうも有難うございました。

その他の回答 (1)

noname#211914
noname#211914
回答No.2

MiJunです。 >お知らせ頂いたURLでは確認出来ませんでしたが 先の回答で紹介した ●http://www.mycom.co.jp/art/maa119/maa119f.html ここの記載では「印銘「清」」との記載があります? これは何代目なのでしょうかね・・・? 補足お願いします。

関連するQ&A

  • この絵の作者を教えてください

    掃除をしていたら古い絵が出てきたのですが、作者がおわかりになる方教えてください。 落款印も一部しか読めず・・・、「○○炎乃」かなと思い「炎乃」で検索しても作者には辿り着けませんでした。 有名な方ではないのかなと思いつつも気になるので知りたいと思っています。

  • とある書画(掛け軸)の作者が分かりません。

    とある書画(掛け軸)の作者が分かりません。 自分でも色々調べましたが、掛け軸の作者さんの白文印が「耕田」で、朱文印が「幾花堂 博篤子」の作者が分かりません。もしどなたか分かる方がいらっしゃいましたら、教えて下さると大変嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 作者が知りたいです

    大竹佑季というアーティストの曲の中の、ラストワルツという曲のアニメを、見て、大変に素晴らしいなあと思ったのですが、これを作った人は一体誰なんでしょうか、知っている人がいたら教えてください。 http://www.otakeyuki.com/disco/TOCT-25660.html ちなみに、アニメはここから見ることが出来ます。

  • ゼリーに含まれる果汁の産地表示について

    ゼリーのキャッチコピーの中で、店頭のPOPやパッケージに「岡山県産の清水白桃を使用!」とありました。しかし、裏面の食品表示を見ると、「岡山県産果汁10パーセント」と表記されています。 岡山県産の果汁が10パーセントしか入っていなくても、「岡山県産の清水白桃を使用!」とのキャッチコピーを使用できるのでしょうか??これは不当表示にあたりませんか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 備前焼の作者の方を知りたく陶印を調べているのですが

    備前焼の作者の方を知りたく陶印を調べているのですが、似たものは見つかりますが、この方と断言出来ません。 お力をお貸しいただければと思い投函いたしました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 備前焼の作者の方を知りたく陶印を調べているのですが

    備前焼の作者の方を知りたく陶印を調べているのですが、似たものは見つかりますが、この方と断言出来ません。 お力をお貸しいただければと思い投函いたしました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 作者の伝えたいことは・・・?2

    PRO-VISIONのレッスン8についての質問・・・というか、皆さんのご意見をお聞きしたいというか・・・。 これは、PRO-VISIONのレッスン8の、日本語訳です。 これを読んで、これの作者の方が何を伝えようとしたのかを考えています。 皆さんにも読んでいただき、ご自身の意見を教えていただけませんか? 参考にさせていただきたいので、是非お願いします。 >>> こんにちは、私はECOを代表して話しているセヴァン・スズキだ。 私たちは問題に挑戦しにカナダからやってきた12~13歳の子供のグループだ。 あなた方大人はやり方を変えなければいけないということを言うために、6000マイルを旅する資金を全て自分たちで用意した。 私はこれからの全ての世代を代表して話すためにここにいる。 私は世界中の飢えに苦しむ子供たちを代表して話すためにここにいる。 私は住むところがなく、この地球上で死んでいく何百万もの動物たちを代表して話すためにここにいる。 私はオゾンホールがあるために日中外出が怖い。 私はどんな科学物質が含まれているかわからないので空気を吸うのが怖い。 ほんの数年前、ガン細胞だらけの魚を見つけるまで、私はよく父とバンクーバーに釣りをしに行った。 今私たちは毎日絶滅していく動物や植物永遠について耳にする。私はただの子供だから全ての解決方法を知っているわけではないが、あなたたちも全ての解決方法を知っているわけではないことに気づいてほしい。 あなたたちはオゾンホールの直し方を知らない。 さけを死んだ川に戻す方法を知らない。 直し方を知らないのなら、それを壊すことをやめて。 私はただの子供でも私は私たちは3000万種の家族の一員で、同じ空気、水、それから土地を分かち合い国境や政府が変わっても変えられないことを知っている。 私はただの子供でも私は私たちはこの巨大な家族の中にいる1つの目標に向かって1つの世界として行動すべきだということを知っている。 私は恐れの中にいますが、私の感じたことを世界に話すことをおそれていない。 私は怒っていますが理性を失ってはいけない。 私の国では私たちはとても多くの二ゴミを出している。 私たちは買っては捨て、買っては捨てている。 それにも関わらず、北方の国は貧乏な人々と分かち合おうと知ない、まだ私たちに十分以上にものがあった一部の富を手放すことを恐れ、分けることを恐れた。 2日前にここブラジルで道に住んでいる何人かの子供たちと過ごしたとき、私たちはショックを受けた ある少年が私たちに言った。 "もし裕福ならストリートチルドレンに、食べ物、服、薬、住居、それから愛を与えるのに" もし何も持っていない浮浪児が快く共有するなら、なぜ全ての物を持っている私たちは今でもそんなに貧欲なのだろう。 私はそれらの子供たちが私と同じ年で生まれた場所によって大きな変化をもたらすということを考えずにはいられない。 私は1歳のファベラ地域で住んでいる子供1人、サマリアでうれている子供の1人 中東戦争の犠牲者の子供の1人であったかもしれない。 私はただの子供だけれども戦争に使われる全てのお金や貧困をなくすため環境問題への答えを見つけるために使われるのならば、この地球はきっと素晴らしい場所だろう。 あなたたちのような大人は私たちにこの世界でどのようにふるまえばいいか教える。 つまりあなた方は私たちに他人とケンカしないこと、物事を解決すること、他人を尊敬すること、他の生き物を傷つけないこと、貧欲にならずに共有することを教える。 えぇ、あなたたちのすることは夜私を泣かせる。あなたたちは私たちにあなたたちを愛していると言った。 私はあなたに訴える。 あなたたちの行動をあなたたちの言葉と反映させてください ご清聴ありがとうございました。 セバンの6分間のスピーチの後そこにいた世界のリーダーは、立ち上がって拍手を送った。 彼女のスピーチは大いに彼らを感動させたに違いない。 彼のうち何人かは涙を浮かべていた。 若い少女の言葉は奇跡を引き起こした。 リオで行った彼女のスピーチでセヴァンは大人たちに行動を変えるように求める そのとき以来、彼女は世界の多くの場所で講議を行うことも含めて自然環境のための様々な活動を行い続けている。 そこで彼女は人々が世界を変えることができることを人々が気づくように励ましている。 彼女は毎日の生活の中で小さな1歩を踏み出すことをそれとなく示した。 自然の中へ入ることをただ公園に行き、どうして自然が大切なのか考えること。 彼らは今、全ての世代の人、地球という家族の一員として地球のために行動を起こしそしてそれを再び私たちの故郷にすることを願っている。 一行でも、一言でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 備前焼の作者の方を知りたく陶印を調べているのですが

    備前焼の作者の方を知りたく陶印を調べているのですが、似たものは見つかりますが、この方と断言出来ません。 お力をお貸しいただければと思い投函いたしました。 写真が1枚しか添付出来ないため、もう一度同じような投函をします。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 作者名教えてください

    わかる方解答ください。 (1) 十六夜日記 (2) 風姿花伝 (3) 更級日記 (4) 好色一代男 (5) 新花摘 (6) 雨月物語 (7) おらが春 (8) 南総里見八犬伝

  • 施工管理に関する書類に使用する印は。

    建設業の土木工事業をしている会社で私は事務として勤務し始めたばかりなのですが、 当社で使用している印鑑は一つしかなく、代表者印、社印、実印もすべてこの一つの印鑑で押印しているようです。 管理の方の作成書類の中に「材料承諾願」というものや、完成までの重要度の低い書類に押す印は本当はどの印を使用するのでしょうか。 契約書で押印したものと同じ印鑑でなければならないのか、 また、その印を特に登録なしに適当に作り、使用して構わないものでしょうか。 まだ、不慣れなので分からないことだらけです。 どなたか教えていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう