• ベストアンサー

disk read error について

自作機Win2000を使用中です メモリの増設を試みたところ、Verfieng DMI Pool Data.... のところでA disk read error が表示され、bootが中断します。 増設したメモリを取り外し、これまでの構成(もちろん正常起動していました)に戻しても、おなじ所で同じエラーメッセージが表示されます。 BIOS画面ではHDD、FD、CD=ROMなどは正常に認識されています。 復旧方法をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SLIM
  • ベストアンサー率38% (191/491)
回答No.2

MSGのまま HDDのトラブルだと思います。 メモリが不良だったのか メモリ増設によってぎりぎりだった電源容量を超えてしまったのか・・・原因は分かりませんが。 別のPCにHDDを繋ぐと直ったり OSのリカバリで直ったりすることもあります。 #リカバリで直るんだからMBRオプションで直るかなーとも思うのですが普段NTFSしか使わないので試したことがありません。 >BIOS画面ではHDD、FD、CD=ROMなどは正常に認識されています 故障の具合によっては認識されます。 たとえばシークできないだけのHDDはBIOS上で問題なく認識されちゃったりします(^^;

kozelsky
質問者

お礼

やはりHDDのエラーのようでした。 別のHDDにOSを再インストールしたところ、問題なく起動しています。 が、逝ってしまったHDDは再認識されないですかね・・・

その他の回答 (1)

  • s13
  • ベストアンサー率43% (19/44)
回答No.1

直接の回答にならなくて申し訳ないのですが 私も同様の経験をしました。 いろいろ調査しましたが原因はよくわかりませんでした。 どうもMBRが怪しいというとりあえずの結論に達し、 HDの交換とOS再インストールを実施しました。 結果的に、障害は回避していますが、本当にMBRが怪しいかは わかりません。

関連するQ&A

  • Verifying DMI Pool Data..........と表示されてPC起動ができません。

    原因は私にあります。 最近PCが重いので、初期化しようとそれを実行しました。 約9時間。残り15%ぐらいでエラーが表示されました。 エラーを承諾し(Enterキーだったかな?を押して)進めると、しばらくして固まりました。 しばらく待っても、うんともすんともいわないので、強制終了しました。(この行為を後悔してます。) 再び起動すると、 『Verifying DMI Pool Data..........』 『Boot from CD:』 と表示されました。 色々調べました。 CD-ROMから起動しなさい、と解釈しましたが、 付属のCD(リカバリ?)がなくHDD内蔵タイプなので、 BIOS設定から、 「First Boot Device」を「CDROM」から「Hard Disk」に変更し、 再びPCを起動しました。 結果、 『Verifying DMI Pool Data..........』 『Boot from CD:』 から、 『Verifying DMI Pool Data..........』 の表示に変わりました。 が、この後どうすべきなの手詰まりです。 HDDを交換すべきなのか?それとも。。。 自分の未熟さ、無知が招いた結果です。 それを承知の上で敢えて質問させていただきました。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。 PCです。 ・SOTEC PC STATION BJ3512 ・システムメモリ 512MB(現状、増設しましたので、512MB×1、1GB×1) ・ハードディスク 250GB ・OS Vista Home Basic

  • PCがエラー?で立ち上がらない

    PCの電源を入れると verifyinh DMI Pool Date Boot from CD Adisk read error occurred Press ctrl+Ait+Del to restart と言う文字が黒い画面に表示されてPCが立ち上がりません 指示どうりキーを押しても再起動されて 同じ画面に戻るだけです;; どうすればなおるのでしょうか? PCの知識が全くないため 細かく説明していただける方いましたら よろしくお願いします。

  • a disk read error occurredと言うエラーが;;

    PCをやっていていきなり電源が落ちて起動しなおしたら A disk read error occurredというエラーメッセージがでてwindowsが起動しなくなりました 同じような質問が教えてgooにあったのでそれを試したのですが駄目でした;; 試した方法が bios画面のboot設定でCD-ROMの順位をあげてOSをインストールしなおす(?)と言う方法をやったのですが優先順位を変えられないみたいです;; もしかしたら当方のただのミスかも知れないので詳しい方教えてくださると助かります よろしくお願いします os:windows xp homeedition cpu:pen4 2.8G メモリ:1G スペックこれぐらいしか解らないです。すみません

  • 「Error 25:Disk read error」でブートできません

    特に何も設定変更とかしてないのですが 今日、RedHat9をブートしようとしたら Grub loading stage のメッセージから画面が真っ暗になったまま先に進まず、やがて root(hd.0.0) Filesystem type to ext2fs,partition type 0x83 kernel /boot/vmlinuz-2.4.20-8 ro root=LABEL=/ [Linux-bzImage,setup=0x1400,size=0x11098a] Error 25:Disk read error となってしまいました。 これは何が原因なのでしょうか? BIOS設定でIDEのDMA Transfer Accessをenableとかにもしてみたのですがダメでした。

  • 起動時にエラー。

    自作パソコンを作り、 あるLinuxを入れたのです。 そうしたら、起動時に 「Verifying DMI Pool Data.....」 と出て、その次々行に L_とでて、「_」がずっと点滅していて 先に進みません、起動しません。 これはBIOSの設定がおかしいのでしょうか?

  • Verifying DMI Pool Dataとは

    ATAボードを取り付けしてからBIOSのような表示の後にWindows98の起動ロゴが出る前に「Verifying DMI Pool Data」が表示されるようになり、起動が遅くなりました。 Verifying DMI Pool DataはBIOSがやっているのでしょうか? もしBIOSであれば、ATAボードのBIOSでしょうか? Verifying DMI Pool Dataはどのようなことをやっているのでしょうか?

  • 数日おきにA disk read error occurredの表示です

     A disk read error occurredと表示されます。数度のリスタートの末、セーフモードを経て動くようにはなりますが、数日すると同じことの繰り返しです。起動できるときはできるし、そのときは普通に使えるので不思議です。  以下の方法を試しましたが効果ありません。 デフラグ CHKDSK C: /r システムの復旧で二ヶ月前の状態にする。 BIOSをデフォルトにする(BIOSをいじったことはないですが念のため)。  HDD Smart AnalyzerでHDを調べても異常ありません。対処法ありましたらご教授ください。

  • A disk read error occurredについて

    [A disk read error occurred]というメッセージがOS(XP-pro)導入後、1ヶ月ほど経ち、BIOSチェック画面の後、常に出るようになりました。Webを見るとどうもHDDの破損のような記述が多いようです。 これは、HDDにDATAがない(OSがない)ため、Bootできないような状態なのでしょうか?? このメッセージが示す意味と、対処法がもしあれば教えてください。

  • A disk read error occurred

    中古PCにWin2000をインストールしたのですが A disk read error occurredとでてしまいます。 この表示はインストール後(青い画面)最初の再起動時です。 当方HDD3台持っているのですべて試したのですが どれもA disk read error occurredと出ます。 BIOSでの認識もできております。 A disk read error occurredが出るのはHDDはそろそろ故障しますと言う サインらしいですが3台あって3台ともなるというのは 考えられないと思うのですが… また他PCに接続すると3台ともOKです。 またDOS画面でのHDDへのアクセスはできます。

  • PCを立ち上げたら A disk read error occurre

    PCを立ち上げたら A disk read error occurred と出てOSが起動しません。 OSはVistaです。 某DTMショップで購入したものですが、先日までは普通に動いていました。 HDDはBIOSで光学ドライブの次にブートするように設定しています。 認識もされているようです。 KNNOPIX上でも認識されたので、HDDが破損しているというものではないと思われます。 当方でも調べたところ「MBR(マスター・ブート・レコード)」内の「ブートセクター」が論理的に破損したため」いうものなのではないかと思ってはいるのですが。 先日CPUクーラーを付け替えるために一度マザーボードを取り外したりもしたので、それが原因なのではないかと思っています。 OSの修復試みているのですが、修復するOS一覧になにも表示されておらず、パーティションも表示されていません。 こちらでは認識されてないということなのでしょうか? わけがわからなくなってので是非ともお分かりになる方のお力を貸していただきたいです。 つまるところ、現状でOSの修復、または再インストールを行うにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくおねがいします。