• ベストアンサー

部屋の中で音が。。。

母との同居のため家を新築したのでが、夜中になると母の部屋の消した電気が「パシ」とか変な音がするとのこと。(かなり、頻繁に) 一度、試しに電気の傘をはずしたら音が無くなったので、安心していたら 今度はベッドの壁際で音がするとのこと。 母の部屋には仏壇が置いてあるのですがそういったことが関係しているのでしょうか。ちなみに母はとても元気で何の病気も抱えていません。 母は耳の病気かなにかなのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • merii
  • お礼率57% (12/21)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.5

部屋に「湿度計」はありますか? 乾燥していると『静電気』が発生しやすくなります。 ためしに『加湿器』を設置してみてください。 お母さんの耳が悪いのではなく周囲の環境が静電気が発生しやすくなっているために、生活している時は騒音でかき消されますが夜間の静かな時に機がつくのだと思います。 かえって、耳が良く聞こえている証拠かもしれません。 温度変化による膨張と収縮が原因のものと、静電気の発生している音が混ざっているかもしれません。 暖房を常時入れて室温を保ち、湿度も保って様子を見てみると判ると思います。 恐らく音はしなくなると思います。 原因がわかれば気にならなくなると思いますので、一度実験されてみてはいかがでしょう。

merii
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 rakkiさんのおっしゃるとおり原因が判れば気にならなくなると 思いますのでいろいろ試してみたいと思います。

その他の回答 (4)

noname#6581
noname#6581
回答No.4

電気を点けていたときに暖められて膨張した器具が、電気を消して徐々に冷えて縮むときに音がしているのだと思います。 家も、昼太陽熱で膨張した木などが、夜冷えて縮むときに音がするのだと思いますよ。

noname#2787
noname#2787
回答No.3

新築だからだと思います。 壁の間は間違いなくそうだと思います。 電気のかさについては、私は『和室の白木の笠』で気がついたことがありますが、音の大きさ自体は部屋から出るものよりもかなり小さかったように思います。気にせず放置しておくと、笠は半年以内に出なくなりましたが、家の壁のほうは3年立っていますが、今でも時々あります。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

木の音・・もあり得ます。 他の部屋でもするはずなんですが、しませんか? 暖房とかで乾燥すると起きるらしいんですが。

merii
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 他の部屋は気づかないのかわかりません。 母の話だと天井の電気(照明)のところで音がするようなのですが。 確かにわたしも夜母の部屋で電気を消したあと、電気のかさがポコって 音がしていたみたいなのですが。

  • pcunix
  • ベストアンサー率23% (28/121)
回答No.1

ども それ家に使われている”木”の音だと思います 新築にはよくある現象ですよ。 実際私も実家が新築のときそういう音しましたから。。 そのうちなくなると思いますよ。

関連するQ&A

  • 部屋が明るくて眠れない

    私、今2人部屋の寮に住んでまして、 いつも同居人は夜遅くまで起きてて、部屋の電気も夜遅くまでついているのです。また気が弱くて電気を消してと言えなくて、二段ベッドの上で寝てまして、丁度フェ-リーのベッドみたいな感じです。それでカーテンをつけようと思いましたが、カーテンは高くて何かカーテンをつけないで光を遮断する方法はないでしょうか?

  • 隣の部屋に音が聞こえてしまいます

    親と部屋が隣なのですが、音が全て聞こえてしまいとても嫌です。 きちんと仕切られているにはいるんですが、 クローゼットの戸?折り戸っていうんでしょうか? そのようなタイプのつくりになっていて、壁より音漏れが激しいんです。 何かのときのためにと壁じゃなく折り戸にしたらしいですが、 ここ数年開けたことは1度もなく、壁となんら変わりありません。 テレビの音、話し声も(小声なども)隣の部屋に全部聞こえてしまいます。 あと、部屋を真っ暗にしても隣の部屋から電気の明かりが漏れてしまい、なかなか眠れません。 彼氏が家に来たいと前から言っていますが、ゆっくりできなそうですごく困ってます。 新築なので今更壁にしてほしいなんて言えなくて… 何か防音できるものや、方法があったら教えてください(;_;)

  • 壁の中からの何かをかじるような音

    昨年11月に家を新築しました。その際には使用する壁材にシロアリ対策のための防蟻加工も行いました。 昨日夜中に何かをかじるような音がするので壁に耳を当てると、確かに壁の中から音が聞こえるのです。夜で響いていたせいもありかなり大きな音でした。いったい何がいるのでしょう?怖くなりました。 建てて半年しか経っていないのにもう虫が発生して柱や壁を食べているのでしょうか?また対策としてはどうすればいいのでしょう。ご存知の方教えてください。 構造は木造の在来工法です。外壁はサイディングボードで断熱材としてグラスウールが入っています。 新築なのに悲しいです。ご回答よろしくお願いいたします。

  • 隣の部屋の人に壁を蹴られます

    現在、新築木造アパートに一人で住んでいます。深夜、ベッドで寝ていると隣の部屋の住人に壁を思いっきり蹴られます。ドーンという音と共に、ヒドイ時ではベッドがゆれます。先週末は夜中の2時~4時までそれが続き、不動産屋さんにもこの件は伝え、苦情を言っていただいたのですが、それ以降、「蹴り」がひどくなったように思えます。最近ではお昼、本を読んでいるときなども蹴られます。私が音を出している時というのならともかく。。。寝ているときに蹴られるのはどうしたらいいのでしょう?ぜんぜん眠れなくて困っています。何か対策法はありますか?教えてください。

  • 深夜の音

    いつも入浴前に、部屋の電気を消して廊下の明かりだけでストレッチをします。 それがゆうべは、壁際で低いブーンという音がずっと聞こえていて、何だろうと思いました。 午後10時半過ぎていました。 他に音が出るものはありません。ここは、賃貸マンションで隣は汚い空室です。以前はこういう音はしなかったので気持ち悪いです。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 色々な音にイライラ。

    生活の中での色々な音(家庭内のみ)にイライラしてしまいます。 今まで、イヤだったのは父の ・食事中のクチャクチャ ・食事後の歯にはさまった物をとるとうな息を吸う音(←わかります?) だけだったんです。 で、その音に対しても 「イヤだな~。やめてほしいな~」程度の感情だったんです。 ところが最近はどうしてもガマンできなくて、 (父に注意してもなかなかなおらないので)私が耳をふさぐようになりました。 ガマンできなくてふさがずにはいられない、という気持ちになります。 そして最近(1ヶ月)は、それ以外の色々な音にイライラしてしまい、 耳をふさがずにはいられない状況が増えてしまいました。 ・父の必要以上に大きな話し声 ・母の1フレーズをひたすら繰り返す口笛・鼻歌 (しかも音程ずれてる) ・手拍子(←これも母のくせみたいで、よく手をパンパン叩いてます) ・寒い時やかゆい時などに肌や衣服をさする音 ・父のリズムを打ちながらソファーの淵を指先でたたく音  (これも1~2分とかではなくて、くせになってるらしく長時間続いてます)  (しかも部屋から出ても、廊下にまで聞こえてるくらい大きな音) これらの音はずっと前からあったことで、今まではあんまり気になってなかったんですけど、最近では聞いてるだけでイライラしてしまい、 「一刻も早く、部屋から出たい。へやにいなきゃいけない時は耳をふさぎたい」と思ってしまいます。 これは異常なことなのでしょうか? 父のことも母のことも好きなのに、このせいで、最近では家にいる時も、いっしょにいる時間が極端に減ってしまいました。 すぐに自分の部屋にかけこむようになりました。 これは病気なのでしょうか? 解決方法はありますか? ちなみに耳をふさぐのも、両親に気づかれないように、髪をいじるふりをして、わからないように耳をふさいでいます。 まあ、「クチャクチャ食べないで」と注意するのは良いと思うんですけど、母に「口笛ふかないで」とか「鼻歌うたわないで」とかは言いづらいし^^; 父の場合は注意してもなおってないし・・・。

  • 何の音? いったいどこから?

    南西角地の木造一戸建に住んでいます。 北側は雛壇になっていて、うちの2階は北側の家の1階とほぼ同じ高さです。 私の部屋は2階の西側で、ベッドを壁際(北側)に寄せて寝ているのですが、毎朝6時頃に「ゴゥ~ン、ゴゥ~ン」という謎のモーター音(?)が聞こえてきて目が覚めてしまいます。 洗濯機が回っているような音なのですが、15~20分ほどで鳴りやむので洗濯音ではないような気がします。 私の部屋の壁の外は北側の家の駐車場です。 うちの東側には同じ高さの家が建っていますが、モーター音が聞こえてくるのは2階だけで、1階では聞こえません。 うちはその時間帯は家族全員寝ていてエアコン等も使っていないので、うちの中でしている音ではありません。 いったい何の音なのか、どこから聞こえてくるのか、とにかく耳障りなので特定し、なんとかできるものならなんとかしたいです。 2階の北側の壁に耳をつけるとよく聞こえるので一番怪しいのは北側の家なのですが、洗濯以外でこういう音がするものの想像がつきません。 もし、音の正体の想像がつく方や音の正体を調べる専門機関などをご存じの方がおられましたらお知らせ下さい。 道路工事(水道管工事)をされてから聞こえだしたような気がするのですが、役所では調べてくれませんよね……?

  • 壁から音がする

    築15年ほどの平屋に住んでいます。 ここ数日、自室の恐らく壁から「コン…コン…」と音がするようになりました。 コンコン、コツコツと連続してなるのならネズミかイタチか虫かと思うのですが、コン…の後は15秒~5分程の間があり、がさごそと漁るような音もしません。 また、音がしない時もあります。 恐らく壁からと不確定なのは、昨日までその壁際に置いているベッドが軋んでいるのだと思っていたからです。 そこそこ改造しているので、たわみにより寿命がきているのかなと。 しかし、平日日中は仕事で家を空けているので知らなかったのですが、本日、昼間に家にいる間は音がしませんでした。 喜んでいたのですが、日が落ちた辺りから再び音が鳴り始めてしまい、たまたまベッドの上で壁に背を預けて座っていたところ、背中から音がしました。 音がする場所は、隣が和室で、ベッドの正面にエアコンがある面です。ピンポイントで鳴るのではなく、壁のどこからか聞こえます。 夜中も不定期になるので、気になって寝不足です。 今まで住んでいてこんな音がしたことはなかったので、困っています。 もしかしたら音自体はしていたのかもしれませんが、記憶に残る程ではなかったようなので… とっちらかっている上に説明下手な文章ですみません。 原因、または対処法など、思いつく方はいらっしゃいますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 2人部屋の寮生活で

    私は今年、大学1年生になり、親元を離れて2人部屋の寮で暮らしております。 ここ最近、暑くなってきまして、暑さ対策に私が扇風機を買いまして部屋で2人して使っております。しかし寝る時に問題が起きまして、 寝る時は2段ベッドでして私は上で寝ており同居人は下で寝てます、 寝る時に扇風機を回すのですが、どちらかにしか風がいかないのです。 私は同居人よりも先に寝ます。寝る時に扇風機の角度を上げ私に当たるようにして寝ます。(もちろん同居人に上に向けると言って同居人も、いいよと言います。) しかし夜私が寝たあと同居人が自分の方に扇風機を向けて、夜中 私には風が当たらないのです。その為夜中起きたり、朝早く起きてしまったりしてしまいます。 同居人に夜に下に向けるなと言いたいのですが、他の電化製品は共同で使っているので、言いにくいです、 最初寝る時に同居人の事を考えずに自分の方に向けて寝てしまったし、 自分的には、自分がした事が返ってきたんだなと感じています。 同居人に夜中 扇風機の角度を下げて、自分の方に向けるのはやめてと言うべきか それとも、我慢するべきなのか、両者とも風が当たるように考えるべきか、 悩んでおります。

  • 家の中?からファンのような音がする

    今新築1年目の一戸建てに住んでいます。 最初は、1階で寝起きしていたのですが(子供が小さかった為)最近になって2階で寝ることになりました。すると、ファンの回る音?(ファンファンファンファーーーーーーーみたいな音の繰り返し)が、不定期に鳴ることに気付きました。2階のどの部屋からも聞こえるし、壁に耳を付けると、更に聞こえます(振動している感覚でもある)。最初は、ご近所からかな・・って思い夜中でも外にでたりして聞き耳を立てましたが、洗濯機を回している様子もなくシーンとしていました。家の中に戻ると聞こえてきます。時間帯はバラバラです。浄化槽のモーターの音も確認しましたが、それが鳴っていない時もモーターは動いているので違うと思います。最近思うのは、風が強い時にだけなってるような気もします。我慢できるレベルを少し超えているくらい大きな音です。建築会社に問い合わせると、「風が強い地域は、良く音が鳴ります、我慢できませんか?音を聞いて見ないとなんとも・・・」と、冴えない返答。また、家の形状で鳴りやすい可能性もあるらしいのですが。いつ鳴るか分からないので、現地に呼ぶタイミングも困ってしまいます。しかも、昼間より夜間のほうが聞こえやすいから下手に昼間に呼んで、このくらい我慢してくださいと言われるのもシャクなので悩んでいます。原因さえ分かればなんとかできるんでしょうが今のままではどうすることもできないのでしょうか? 長文・乱文失礼しました。 何卒教えて下さい。