• 締切済み

あなたのお気に入りシェイクスピア

シェイクスピアがお好きな方々に質問です!あなたがいちばんお気に入りのシェイクスピアの作品はなんですか?また、とても気に入っている登場人物はいますか?シェイクスピアに対する思い入れなど、楽しいお話をお寄せ願いたいです!! 私が好きな作品は「じゃじゃ馬ならし」です。シェイクスピア、といったら重い雰囲気の悲劇、というイメージを持っていたときに読んで「こんな作品も書いてるんだ!」とびっくりしました。ペトルーチオの威勢の良さがいいですね。「リチャード3世」も好きです。あの悪人っぷりはまさに芸術クラスですね。 それから、最近ソネット集の完訳版を買いましたがそれもまた美しいですね。(翻訳が素晴らしいということもあります。)

noname#57296
noname#57296

みんなの回答

  • aoneko
  • ベストアンサー率52% (65/125)
回答No.3

軟派な意見を3つほど。 1)いちおしは「十二夜」ですね。 大学の英語の講義で出会った作品でした。 男と女の双子が主人公なので、上演自体が難しいと平田オリザが言ってましたが、 彼がコキおろしていた野田秀樹の「十二夜」も私はなかなか楽しめました。 大地真央はうまくハメたなという感じです。 マルヴォーリオのいじめられ方が爽快でたまらない・・・(笑)。 2)昔、「ガラスの仮面」で「真夏の夜の夢」が取り上げられたことがありましたが、 ヘレナをSMの女王仕立てに演出していたのには、目から鱗が落ちました。 確かに一途な女なのだけど、なぜか男に避けられるタイプ。 3)喜劇好きだったのですが、堤春恵の「仮名手本ハムレット」を観て以来、 「ハムレット」好きになりました。 どうしても日本人にはしっくりこないと思っていたこの作品。 「忠臣蔵」と多く重なる部分に共感しました。 #シェイクスピアをストレートで演じるものよりも、 少し変わった演出をしているのが好きなようですね私。

noname#57296
質問者

お礼

お返事が遅くなってもうしわけないです;;「十二夜」は私も大好きです!!マルヴォーリオには大いに笑わされました。オリヴィア姫の前にニヤニヤ笑いで現れるあのバカっぷり(大爆笑)SM女王様なヘレナ!!そういうものもあるんですね;;ぜひみて見たいと思います。ご回答有難う御座いました!

  • inori
  • ベストアンサー率17% (7/39)
回答No.2

私もシェイクスピア、好きです! あの言葉数豊富な文章が好きです。 悲劇で一番好きなのは、「ハムレット」です。 気が狂ってしまうオフィーリアの兄のレイアーティーズが 個人的に好きです。 なんでかっていう理由はバカみたいな理由なんですが(苦笑) 当時好きだった人が文化祭の演劇でやっていたから。 それから、シェイクスピア作品を読み出して、好きになりました。 好きな台詞はやはり、ハムレットの 『To be or not to be』です。 苦悩さが表れてる感じがしますよね。 喜劇で一番好きなのは、「から騒ぎ」です。 それまで悲劇しか知らなかったので、「こんな作品も あるのかー」と驚き、うれしかったです。 ケネス・ブラナーの映画版を観て大好きになりました。 とても面白いし、テンポがよくて映像をきれいなのでお勧めします!

noname#57296
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ないです、すみません。わたしもハムレットの登場人物ではレアティーズが一番好きです。16歳のときの将来の夢は愛しのレアティーズお兄様と結婚することでしたから(←マジで。(爆死))空騒ぎはべネディックとビアトリスのかけあいがペトルーチオとキャタリーナに重なるので大好きです。ご回答有難う御座いました!

  • karrie
  • ベストアンサー率30% (142/459)
回答No.1

 私もシェイクスピアには「じゃじゃ馬ならし」から入りました。同じような感想を持った覚えがあります。学生時代シェイクスピアが気に入ってイギリスのストラッドフォード・アポン・エイヴォンまで2回も行きました。  思うに(というか本にもよくかかれているけど)もともとシェイクスピアは天才的な喜劇作家なんですよね。ところが、時代が時代だっただけに(女王が死去したり、ペストが大流行したり)悲劇を書かざるをえなかったんですよね。ただ、この時代の悲劇・喜劇の分け方は最期に登場人物が多数(全員だったかな)死ぬかどうかで分けられているので、ロミオとジュリエットみたいに二人しか死なないものは悲劇には入らないと聞いたことがあります。だから、「悲劇」とされているものでも笑える場面はいっぱいあるし、一般市民受けしないと流行らないから下ネタも多いですよね。  でも、登場人物でおもしろいのはウエスト2メートルのフォールスタッフでしょう。シェイクスピア自身わざわざ「ウィンザーの陽気な女房たち」を書いているぐらいですからね  翻訳によって受け取り方も変わってきますが、私は小田島さんの訳がお気に入りです。

noname#57296
質問者

お礼

お返事が遅くなりました。申し訳ありません。私も小田島訳を愛読しています。最近、松岡訳も読み始めました。声に出して読んで、楽しく面白く言葉が響いてくるところが気に入っています。下ネタといえば松岡訳はご本人も仰っているようにこれまでの訳で一番、原文の猥褻さを生かしていると思います;;ご回答有難う御座いました!!

関連するQ&A

  • シェイクスピアについて

    シェイクスピアについてレポートを書こうと思っています、しかしネット上で見たところ彼はとても謎だらけの人物のようです、、、作品を調べたのですが1604年頃から悲劇作品を多く書いています。この頃彼の人生に何があったのでしょうか?単なる偶然でしょうか?詳しく教えてくれるサイトなどありましたら紹介してください。

  • 「ハムレット」のような・・・

    こんにちは シェークスピアのハムレットでは登場人物の暗殺と彗星の出現(天文学)を重ね合わせて書いて、効果的に描いていますがこのように文学作品の中に何かの学問を取り入れている作品が知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 映画・ドラマ・小説・アニメ お気に入りor勉強になった忘れられないセリフは?

    「映画・ドラマ・小説・アニメ・ゲーム」などで登場人物のセリフの中で、みなさんの、お気に入りor勉強になった 忘れられないセリフを教えてください。 1.セリフ(一言一句あっている必要はありません) 2.作品名 3.セリフを言った人物名(orキャラ名) 4.そのシチュエーション(できれば) 私が最近見たものでは 1.「騙された時に怒っているようじゃ、話にならない。そんな方法もあるのかと感心してこそ一人前じゃ」 2.狼と香辛料 3.ホロ 4.主人公の行商人が騙されたと嘆いているときに、慰めも含めて言ったセリフ みなさんのお気に入りを教えてください!

  • バルザックのおすすめ作品

    モームの読書案内を読んで、バルザックの「ゴリオ爺さん」を読みました。とても楽しく読むことができ、特にお気に入りのキャラクターであるビアンションが、他の作品にも登場すると聞きました。そこでビアンションが登場するバルザックのおすすめ作品を教えてください。(訳が複数流通している場合、おすすめの翻訳も教えていただけると大変助かります)

  • アーティストが登場する作品を探しています

    現在、大学で美術の勉強をしている者です。 芸術家や、美術に関係している人物が登場する作品を探しています。 陶芸家などの工芸作家や、彫刻家、画商などでも良いです。 共感できたり、美術や物を創る事に関して、新しい考え方を発見できるような作品と巡り会えたら良いな、と思っています。 アーティストが出てくるという条件で、面白かった作品、オススメの作品などありましたら是非教えてください(^-^) よろしくお願いします。

  • 舞台化できそうな小説

    お芝居にできそう!舞台にしたら面白そう!という日本の小説があったら教えて下さい。 ◎児童文学は不可 ◎どんなジャンルでも結構ですが、観終わった後、前向きになれるものがいいです(悲劇も可ですが、救いがなく暗い気持ちになってしまうものはちょっと・・・) ◎長さ、登場人物の人数については特に制限は無いです。少しでも舞台のイメージが広がる、という作品を教えてください。 力をお貸しいただけると嬉しいです。宜しくお願いします。 ※著作権についてのご講義はご勘弁下さい・・・

  • お勧めの海外ミステリー・推理小説を教えて下さい。

    お勧めの海外ミステリー・推理小説を教えて下さい。 私自身今まで読んだ海外ミステリでは、レックバリの「氷姫」やフレンチの「悪意の森」やディーヴァーの「魔術師」などが好きです。(特にレックバリが大好き) 日本のミステリ小説では東野圭吾さん、恩田陸さんの作品を愛読してます。 ミステリ以外ではシェイクスピアの作品や「ブーリン家の姉妹」「エマ」がお気に入りです。 できれば1つぐらいは入っていてほしいポイントは以下の通りです↓ ・主要登場人物に若者が出てくる ・主人公(探偵や警察)の人間関係が詳しく描写されている ・恋愛の要素がある ・夫婦や恋人が主人公 ・主人公は若いほうが良い(30代くらいまで) お願いします。

  • 「オチ」や「ネタ」と言う言葉はどういう漫画に対して言えばいいですか?

    僕は学校でお世話になった人にお礼の文を書くよう言われたんですが、「分からないことがあったら聞いて」といわれて、最後の挨拶の言葉をなんと書いて良いか分からないからネタを下さいといったら「ネタじゃない」と怒られました。「じゃあ、ネタじゃなくて、アイディア下さい」といったら教えてくれましたけど。 当時は何で怒られたかわからなかったけど、まじめなシーンでネタというのはおかしいのかなと思いました。 他にも、トリビアの泉の金の種のコーナーで、「ホステスに聞いた嫌われる男」で、「一生懸命話したあと「オチは?」と言う男」が入っていました。 また「ぷぎゅる」って漫画で、巫女の人が妖怪退治の意気込みを語っていて、妹に「そういうネタ古いんじゃないの」といわれて「ネタとは何だ!」と怒っていました。この漫画はギャグ漫画なのですが、このキャラクターは真面目に妖怪退治を考えていたようです。 作品性がシリアスで感動できる乾流ドラマみたいな作品で、作者がその作品に思い入れがあったり、何かメッセージをこめた作品に、もし褒めているつもりで、ストーリーや登場人物などの設定を「面白いネタ」、物語の結末を、「面白いオチだね。」と言うのは、駄目でしょうか? もし、回答者さんこういった作品を書いていて(もしくはこういう作品を好きで、読んでいて)、友達に話したら、ネタ、オチと言われたらイヤでしょうか? ギャグ漫画なら作品に思い入れがあったり、何かメッセージをこめた作品で会っても褒め言葉ととらえてもらえる気もしますが。 むしろ漫画より小説のほうが寝たとか言わないほうがいい気もします。 また、少し話が変わりますが、小説の登場人物をキャラと呼んだら少し悪い気もしますか?

  • イチ押しの名探偵を教えてください

    最近、推理小説にハマっており(主に国内)、人気・知名度のある名探偵は誰かな?と気になっています。 そこでおききしたいのですが、小説や漫画、アニメの登場人物で、お気に入りの名探偵は誰ですか?国内外を問わず、教えてください。 また、できれば、その名探偵が出てくるお勧めの作品もあわせて教えてください。ネタバレなしでお願いします。 (ちなみに私は、天地龍之介がお気に入りです。) 重複回答も歓迎します。よろしくお願いします。

  • i Phoneとアイホン

    i Phoneは「アイフォン」と発音しますよね。ここでは「フ」はfの発音なので、下唇を少し歯でかみますね。 さっき、アイホンというものがあることを知りました。 何んのこと?と思ったら、そういう企業があるらしいので、え! ひょっとして、f発音できない日本人が「アイホン」と書いてるのかと思いました! よく、知的所有権とかありますよね、とてもうるさくなりました、パクリ予防ですよね。 最近、Facebookを止めて、当然accountも削除しています。 まだFacebookに登録していた時に、基本的に英語でしか書き込んでいません、書き込みで、 これこれこういう小説を書いた、ということを書き込んで、blogにでもupしようかな、と考えていて、Amazonでdirect publishingできるということで、へー、じゃあ、Amazonに出してみようと思っていたところ、登場人物に使うつもりの名前が…ちなみにEnglish nameで、作品自体が英文、合衆国本国のAmazonでdirect publishingしようとしていた…アメリカ人作家の作品の中で使われていて、ものすごくびっくりして、衝撃を受けてしまい、今、direct publishingするのに登場人物の名前を変更するべきか悩んでいます。 正直気味が悪かったですね…creepyです…その作品の中では自分のpen nameも使われていて余計に気味が悪かった。 その作品が合衆国で出版された頃、ちょうど同じ時期に、実は自殺未遂しています。 もちろん、そういう作品があることは全然、まったく知らないで、です。 Facebookには自殺未遂するずっと前に「こういう作品を書いてる」と書き込んでる。 自分のFacebookへの投稿→アメリカ人作家の作品出版=自殺未遂です。 自殺の理由は関係無いことで、その作品があることは未遂後に知りました。 account自体は削除してるのですが、そのページはプリントしてあります。 別に登場人物の名前を変更するのはかまいません、こっちが先にその名前を使ってても、こっちはまだpublishingしてないので、ちょっとのことでも知的所有権についてうるさいあの合衆国の作家が、名前が同じだ、つってchargeするとかあるかな、storyはまったく関連性が無いです。 i Phoneがアイホンという企業をcharge…起訴する、という意味ですね…してもいないので、 たかだかよくあるEnglish nameを登場人物にしたからってchargeしないよね、とは思ってるのですが。 ちなみに合衆国ではpublishingしますが、日本語翻訳などはしません、Asia諸国の言語にも翻訳しませんし、売れるんだったら少なくとも自分でできる外国語には自分で翻訳します。 名前ごときでchargeってありませんよね、何んだろう、storyとか、パクったら明らかに知的所有権を侵害してるものではないです。 ごくありふれたEnglish nameです。どうでしょう。