山登り中の息切れについて

このQ&Aのポイント
  • 山登り中に友達と比べて息が荒れるが、長く歩ける理由を知りたい
  • 友達が水泳経験があり心肺機能が発達しているためか
  • 遅筋と速筋のバランスに問題がある可能性について考えている
回答を見る
  • ベストアンサー

筋持久力

思い荷物を背負って山登りをすると息が荒れて仕方がありません。 友達はまったく息は乱れないのですが、脚が先に参ってしまうようです。 私は、息は荒れっぱなしなのですが友達よりもず~っと長く歩けます。 これはいったいどういうことなのでしょうか? こんなにはっきりと症状が違うのでびっくりです。 どなたかご説明いただけないでしょうか? ちなみに友達は昔水泳をやっていたようです。 それで心肺機能だけは特に発達していたということでしょうか? これはもしかして、遅筋と速筋とのバランスに問題があるのでしょうか? いずれにしても筋力が不足していれば息が乱れないわけないし。。。 長く歩いていられるということは息もそんなに乱れないと思うけど!?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.1

こんばんは。元エアロビクスインストラクターです。 「みどりのマキバオー」というマンガをごらんくださいという冗談はさておき、 運動を継続的に行うには酸素の供給が鍵になります。 栄養不足になるほど現代人は運動量をあげることはできません。 酸素の供給は心臓の排出血液量に比例しますので ご友人は 拍出血液量x拍動数 が高く 心室の大きさと心臓の筋肉が多いことを示しておます。 結局心臓の見かけの大きさにほぼ比例します。 私の友人(エアロの養成化の同期)にも 水泳出身の者がおりやはり心肺持久力は強かったですが 近代の泳法は上半身が中心なので、 エルゴメータ(エアロバイク)は苦手 (筋肉痛になるらしい)としていました。

onakagoo
質問者

お礼

なるほど。そういうことですか! 心筋に大きな負荷がかかる運動を心がければいいのですね! 水泳は心肺に大きな負荷がかかるのですか? なんか一見陸上の運動の方がきつそうな気がしますが!? 友達は水泳のおかげで心肺機能が優れているが 脚は特に鍛えていなかったので、 先に脚の筋肉が悲鳴を上げたということでしょうか!? だとすれば、なるほど納得です! 山登りのトレーニングに水泳が効果あるのですね!?

その他の回答 (1)

  • cappu97
  • ベストアンサー率39% (55/141)
回答No.2

単純にあなたのほうが我慢強い、ということはいえないでしょうか? つまり友達が”脚が参った”といったとき、あなたと友達の 脚の疲労度は同じなのだけれど、友達はもう脚が疲れたと感じ、 あなたは”いやまだまだ平気だ”と感じるということです。 さらにあなただけが息が切れることを考えると、実際はあなたのほうが 脚が疲労し、息が荒れているにもかかわらず、友達より我慢して歩いて いるとも考えられます。

関連するQ&A

  • 黒人が短距離だけでなく長距離も強いのは何故?そして白人が中距離が強いのは何故?

    黒人は速筋が発達していて遅筋が発達しているはずのアジア人がマラソンでも圧倒的とは言えない成績です 1万メートルとかも黒人強過ぎるし 何故ですか? 環境ですか? 環境があればアジア人が上位に来れるんですか? そうとも思えませんが それに800Mなどは白人が強いです これは何故ですか? 速筋、遅筋のバランスが良いからですか?

  • 心肺機能を強化したい

    山登りをすると息が荒れて仕方がありません。 友達はまったく息は乱れないのですが、脚が先にまいってしまうようです。 私は、息は荒れっぱなしなのですが友達よりもず~っと長く歩けます。 これはいったいどういうことなのでしょうか? どなたかご説明いただけないでしょうか? また、心肺機能を強化するいいトレーニングがあったら教えてください。

  • 脚の太さについて

    僕は中学、高校と陸上部の短距離走の専門でした。そのおかげで速筋が発達し、太い脚,お尻になり、引退後身長160台という低身長での太い脚はすごく醜くコンプレックスになってしまいました そこで太い脚とお尻をどうにかしたいと思い今はジムに通い始め、低重量高回数の遅筋を発達させる筋トレをし、有酸素運動も行っています。 ですが、最近とあるサイトで二つの筋肉繊維の割合は遺伝的に決まっていて、遺伝的に速筋割合が多い人が遅筋を発達させる筋トレを行ったとしても、それは速筋の持久力が上がるだけで筋繊維自体の変化は見られないと言っていた人がおられました。 Q1.実際のところどうなんでしょうか? 確かに僕の友人でサッカー部の子が居ますが、僕と同じような脚をしていて尚且つ持久力もすごいです。 他にもストレッチ、マッサージなど行ってはいますがサイトの情報と、友人の太く持久力もある脚を見たこともあり自分が行なっていることが目標に近づいているのかが分からなくなってしまい自信をなくしています。 最終的にはスキニーを履けるような脚になりたいと思っています。 Q2.栄養がない状態で有酸素運動を続けると筋肉がアミノ酸に分解され、脚が細くなっていくというかなり無理矢理な方法ですがこれは可能なのでしょうか Q3. 速筋割合が多い太い脚を細くしていく事は可能なのでしょうか?可能であれば具体的にどういった事を取り組めばいいのか教えていただきたいです。 自分のコンプレックスの解消のために皆さんの知識を少しでも分けていただけると幸いです。

  • 筋肥大の腕立ては高負荷低回数ですか?高回数ですか?

    自分は筋トレではよく低負荷高回数より高負荷低回数の方が 速筋を鍛えるので筋肥大、筋力アップによいと聞きます。 低負荷高回数では遅筋を鍛えるので筋持久力、持久力 アップによいと聞きますが、自分は知人から腕立て伏せは 20回か30回しないと効果が無いとか言われたのですが 自分はプッシュアップバーで、さらにダンベルのプレートを リュックに入れて背負い、台の上に足を乗せて高負荷にして 1セット限界3回か4回しかできないのをプレートを減ら したり台から足を下ろしたりしながら5セット追い込んで やっているのですが、自分はもちろん筋肥大、筋力アップ のつもりでやっているので高負荷低回数でしているのですが 知人の言っているのと違います。どっちが正しいので しょうか?腕立て伏せとダンベルやバーベルのトレは わけが違うのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 筋肉を維持したまま脂肪を落としたい

    長文になってしまうので、読むのがめんどくさい方は、4段落目から読んでいただきたいです。 具体的なことは大きい段落にいっぱい書いています。 現在中学三年生、陸上部所属の女子です。 私は専門種目で主に走り幅跳びを、サブに短距離をしていました。 所属といってももう総体も終わり引退なんですが、質問があります。 話は変わるのですが、私は昔水泳をしていて、筋肉があるというよりは引き締まっている体でした。 それが小学校の中学年のころに水泳を辞めてから、かなり太って中学校に入学するころは少しぽっちゃりしている状態でした。 ぽっちゃりとはいっても、平均体重は超えていないくらいのレベルだったのですが、私からすると、引き締まっていた体に急に肉が付き始めたので焦っていました。 そこで中学から陸上を初めて、短距離を軸に練習していくうちに、ふくらはぎの筋肉に関しては以前(水泳をやっていたとき)よりも付き、大分引き締まった感じがします。 しかし、太ももの筋肉だけはいまだにたぷたぷです。 表側と外側くらいならなんとか筋肉があることは確認できるのですが、内側、裏側はひどくて・・・ 周りの短距離や幅跳びのこはもっと筋肉で引き締まっているんです。 記録の向上に、見た目の改善も兼ねてもっと筋肉をつけようと思い筋トレもしてみたんですが、どうも筋肉がつきにくい足になっている気がするんです。 そこで、いったんこの体についている脂肪を大幅に落としてしまおうと考えました。 考えたのはいいんですが、そのために今までの速筋が犠牲になってしまうんじゃないかと思い、行動に移せません。 一応幅の跳躍の実績はそこそこあるし、高校に入っても幅跳びを続けていきたいと思っています。 脂肪をなくすことによって遅筋がついてきたら短距離のタイムも落ちると聞きます。 ここまでを踏まえて回答してもらいたい事を簡潔に書くと、 (1)ジョギングなど、脂肪を減らすことで遅筋が発達したら、短距離又は走り幅跳びの記録に支障はでてしまうか (2)もし遅筋が鍛えられても、脂肪を落としきったところでもう一度速筋を鍛え直すことは可能か できれば高校に入るまでになんとかしたいと思っています。 その他、筋肉量を維持したままできる脂肪の落とし方など、みなさんの知恵をおかしください! 乱文失礼しました、よろしくお願いします。

  • 安室ちゃんのような細くて筋肉のある足になるためには

    現在18才 女 身長163 体重56 体脂肪率22% です。 昨年8月までは陸上(400を中心に)をやっていて当時は体重50~53kg,体脂肪率18~20%でした。 受験もそろそろ終わるのでまた運動を始めようと思っています。(というか、やっと運動がたくさんできる!という気分です♪) そこで、これからは安室ちゃんのような細く筋肉のある足を目指して運動したいのですが、どんな運動&筋トレが効果的でしょうか? ちなみに、うちの近くの市民体育館にトレーニング室があるのでそこも利用したいと思っています。 あ、それから陸上短距離をやっていたので、たぶん遅筋より速筋の方が発達しているかとは思います・・・。

  • 大胸筋を付けたい、大きくしたい

    水泳選手のような胸の筋肉にずっとあこがれ、これまでいくつものスポーツジムに通ってきました。しかし、初回だけトレーナーに高い費用を払って相談しても、足のトレーニングを入れたり、背中や腕のを入れたり、バランスを考えたメニューなのでしょうが、やはりなんとなくすっきりしないものがありました。加圧トレーニングにも5ヶ月、パーソナルトレーナーも付けて、月3万円も出し、今度こそはとの思いもあったのですが、5ヶ月間背中と腕中心のエクササイズでこれも失望し断念しました。どなたか、良い助言を頂けないでしょうか? トレーニングの方法等、やはりジムに通って行うほうが、自分で自宅で やるより効果的でしょうか。トレーニング姿勢も見て頂いた方がよいでしょうし。どなたか良い助言をお願い致します。

  • この条件の筋力トレーニング

    こんにちわ。 僕は、学生ですが、今は部活も引退して、 運動不足なので、筋トレを始めようとして、何回か試みたのですが、 インターネットで筋トレの事を調べてみると、「筋肥大」や「速筋」・「遅筋」等色々な用語が出てきて、自分がなりたい筋肉になってもらえるかよく分からないので、この条件での筋トレはどのようなやり方で やればよいか、教えてもらいたいです。 条件は、まず、「筋肥大はそこまでしない」「健康(丈夫)な筋肉」 「少しは、重い物を持てるようになる、といった、筋力アップ」 です。 ちなみに、重り系は、1キロダンベル2個と500グラムの手首に巻く奴といった、ヘボな奴しかありません。後は、握力を鍛えるニギニギする奴(30キロと40キロ)と卵型のグニャグニャした奴です。 なので、家でできる自重トレーニングの範囲でお願いします。 分かる方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • ふくらはぎの筋肉

    半年ほど前から、ダイエットのために通勤途中に毎日1時間ほどのウォーキングを続けています。 テレビでも「遅筋を鍛えると太りにくい体になる」と言っているのを見たことがあって、あまり早足になり過ぎない程度に(時速4キロ程度の速さ)歩いています。 足全体で言えばふくらはぎに力を入れた状態にすると脂肪がほとんどつまめないくらい、筋肉が付いたというのはわかるのですがイマイチ細くなったというのが実感できません。 ・・・引き締まったという感じは多少ありますが。 私は女性なのですが、こんなに筋肉がつくとは正直思っていなかったのでちょっとビックリしています。 それで質問なんですが、ふくらはぎにおいて遅筋を鍛えるのにウォーキングは適しているのでしょうか? あと、ふくらはぎの下の方(足首寄り)の筋肉が結構発達しているのですがこれをもっとスラっとさせる方法はありませんでしょうか?体質だからしょうがないのかな? ご存知の方、いらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

  • 運動不足?老化?物にぶつかります。

    自分なりに調べてみたのですがよくわからなかったので質問させていただきます。 ここ数週間、よく物にぶつかります。 掃除の際足もとの物をまたいだつもりで蹴っ飛ばしてしまったり、 以前は問題なくすり抜けていた狭い場所で肩をぶつけたりです。 人に話したところ老化だ運動不足だと言われてしまいました。(まだ22歳なのですが…) 自分で考えているよりも体が動いていないのだそうです。 恥ずかしながら、確かに私は運動を全くと言っていいほどしていません。 仕事は自宅で机に座りながらの作業ですし、計18畳ほどのアパートなので家事もそれほど動かないです。 週に1、2回出かけますがほとんど徒歩30分圏内の近場です。 歩くこと自体は問題なく出来ます。転んだりはあまりしません。 せめて外に出るときは大股でズンズン歩くようにしていて、足場の悪い雪道も大丈夫です。 ただ、歩道の一段上がった場所から足を踏み外すことはありました。(これはただのドジかも^^;) 自立してから急激に運動しなくなったので、弱っているのか。 雪が溶けたら運動してみようか、と思っています。 でも、これは速筋と遅筋どちらを使う運動をすれば良いのでしょうか? 先日老化でまず衰えるのは速筋とテレビで観ましたが…。 それによって走るか歩くか変わってくるかなと思うので、お詳しい方がいたら助言願いたいです。 また、効果的な運動などもありましたら是非教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。