• ベストアンサー

ファンの原理

掃除機の吸い込み口にものが詰まると、ファンの音が高くなるのですが、その原理について知っている人、その文献について知っている人、教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.4

#1への補足説明を見逃していたので、改めて投稿します。ファンやコンプレッサーのような流体機械では、流体の性状とファンの形状によって、効率が最大になる回転数が決まってきます。これは流体とファンを形成する翼との相対速度によって決まりファンを通過する流体の量にはあまり影響を受けません。ここでファンに対する負荷が小さくなったときに回転数の制御を行わないと、ファンの回転数が上昇しファンの効率が最大となる範囲を逸脱してしまい、エネルギー効率が低くなるのです。そのためにファンの回転数をある範囲に保つほうが効率よく運転できるのです。 これらの状況は互いに複雑な相互関係があり、簡単にこれだという回答を出せるような能力は私にはありませんので、流体機械に関する本をいくつか上げておきますので、興味がおありでしたらお読みになってください。 養賢堂の「内部流れ学と流体機械」この本は私もこのサイトでお教えいただいた本ですが、非常に興味深く読ませていただきました。また、朝倉書店の「流体機械SI単位版」もお勧めです。

chiepyonn
質問者

お礼

再度、投稿してくださってありがとうございました。 今日、図書館へいって探すことができました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.5

ファンの回転数制御に関する質問だったのですね。 初めから正直に質問していただいた方が回答する身としてはありがたかったですね。 でも、あまりに専門分野に絞り込むと回答がこなかったりすることがありますからしかたがないでしょう。 本題ですが、私が永年お世話になった領域のお話なのでできるだけ力になりたいと思いますが、結論から言えば最新のファン制御の技術はメーカーが持っています。 ファンの形状、動力、使用条件によって制御の考え方が全く異なりますので、現場に即した学問として現場に聞くことをお薦めします。 他のメーカーで可変風量ファンに強いところは、 極東機械製作所(0849)55-1111、日立製作所、(03)3435-4111、栗田電機製作所(03)3902-8111、谷山鉄工所(06)6931-7802、日本フレクト(03)3255-0095、ミツヤ送風機(03)3502-5311 などです。 電話番号は変わっている可能性がありますので、ご容赦ください。 それぞれのメーカーごとに得意とするファンが異なりますので、技術の担当者から情報を得られれば有益となると思います。

chiepyonn
質問者

お礼

親切に電話番号まで教えてくださってありがとうございます。 参考にさせて頂きました。

noname#2748
noname#2748
回答No.3

一言でいってしまえばファンが仕事をしなくなるからです。モーターによって回転するファンは空気を吸い込み加速して吐き出すということで、空気に運動エネルギーを与えているわけですが、吸い込むべき空気がない状態ではエネルギーを与える相手がないということで、通常の運転より付加が小さくなり回転数が上がるわけです。ただしこの場合でも吸入がわと吐き出し側の圧力差を保つための仕事だけは行っているので、まったく仕事をしていないわけではありません。 ちなみに掃除機の吸い込み口を完全にふさいで運転するのはモーターに負担(モーターの冷却は吸い込んだ空気によって行われるので、冷却ができなくなりオーバーヒートします)がかかるため、短時間だけにしましょう。

chiepyonn
質問者

お礼

お返事をありがとうございました。 運動エネルギーの話はとても分かり易かったです。

chiepyonn
質問者

補足

これは、掃除機についての質問でしたが、例えば換気に用いる住宅用の排気ファンについても同じようなことが言えるのでしょうか? 掃除機とはファンの能力が違うので、何か違うことがあるのでしょうか?

  • mentama
  • ベストアンサー率18% (55/299)
回答No.2

誘導モーターは負荷が高くなると、それに拮抗すべきより強い力を出そうとする性質があります。 音が高くなるのは、詰まったために負荷が高くなり、より強く吸い込もうとして内部の風速が上がっているためだと思います。

chiepyonn
質問者

お礼

お答えをありがとうございました。

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.1

掃除機の吸い込み口に物が詰まると、掃除機の吸い込みの機能を受け持っているファンの「吸い込み抵抗」が大きくなります。 ファンに負荷がかかった状態になりますので、発生する騒音の質が変化します。 完全に詰まった状況になると「締め切り運転」状態になり、ファンは空転していることになります。 常時はファンのブレード(羽)は空気を切り取って送り出していますが、本来の役割である空気の搬送ができなくなるために、空気中を回転しているだけの騒音発生源となります。 簡単に説明するとこんなところですが、詳しい原理を説明すると大変ですので、まずは掃除機のメーカーの相談窓口に問い合わせると一般の方にもわかりやすい原理の説明をしてくれると思います。 それでは物足りない場合は、「荏原送風機(エバラ)」などの送風機製造メーカーの技術部門に問い合わせてみてください。 文献についてはどの程度の予備知識をお持ちなのかに判らないと、適当なものを紹介できませんので・・・。

chiepyonn
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 早速、荏原さんに問い合わせてみたいと思います。

chiepyonn
質問者

補足

私は建築環境工学を専攻し、ファンを用いて排気を強制的に行う換気システムの研究をしている者です。 排気口の開口面積が室内条件によって変化するのですが、それに伴って排気風量を変化させることができるというファンを用いています。風量を変化させる際には回転数を一定にするような制御を行っているというメーカーからの説明がありましたが、どうしても納得できませんでした。 私たち建築系のものは、通常、回転数制御により風量を変化させるということは、ファンの回転数を上げたり落としたりして風量を変えるということで理解します。 また、吐き出しダクトに抵抗を設けた場合の風量制御の原理もよく理解しているつもりです。 が、この回転数制御についてはどのような原理が働いているのか分かりません。 例えば、排気口開口面積が小さくなった場合、排気口前後差圧が上がる→回転数が上がる→回転数制御により設定値の回転数に戻る(初めの回転数に戻る)→風量が小さくなる。と、いうことが言える資料を探しているのですが、どこを探してもないので、何か紹介してもらえないでしょうか?

関連するQ&A

  • ファンの異常な音と、吸気口の場所と掃除について

    Qosmio E10/1JCDTを使っています。 冷却ファン?の音が異常なのとPCがやたら熱くなっているので、 冷やしたほうがよいかと思いましたが、シートは吸気口をふさいでしまうのでよくないと知りました。 「吸気口のほこりを掃除機で吸う」とよいとあり、試そうと思いましたが、まず吸気口がどこにあるのかよくわからず困っています。 そして、やり方としては電源を落とし、単純に吸気口に掃除機を当てて吸えばいいのでしょうか? また、できれば中を開いて直接ホコリを取りたいのですが、ファンがかなり分解しないといけないので怖くてできません。メモリ増設くらいはできるのですがそれ以外はまったく素人なので・・・。 この機種やそれに近い構造?でファンの掃除をしたことがある方いましたらどうやればいいのか、また参照URLがありましたら教えて下さい。

  • 冷却ファンの音

    冷却ファンと排気ファン?の音が2~3日前から以前より大きくなり、耳障りになってきました。パソコンが故障したり、またはその前兆だったりするんでしょうか。  ファンのホコリは多いに可能性があったので掃除機で吸って見ましたが変化なしです。今のところは音が気になる(遠くで掃除機をかけてるような音)だけなのですがこのまま使い続けていいものでしょうか。  パソコンは3年ほど使用。NECLL550/5 ファンの交換の大体の料金もわかれば教えて頂きたいです。  

  • ファンから蝉が鳴いているような異音がします

    よろしくお願いします。 LaVie L スタンダードタイプ LL565/MG6です。 購入して4ヶ月経つのですが2、3日前辺りから 明らかにファンの方から蝉が鳴いているような低音で「ジーーーーー」という音が 鳴ったり止まったりを繰り返します。 起動から45分を過ぎたころになると音は出なくなりますが、 それまでとても静かに起動していたPCだったので気になります。 排気口を掃除機で掃除してみましたが直りません。 他にどのような原因が考えられるでしょうか。 教えて頂けないでしょうかよろしくお願いします。

  • 電源部のファンがうるさい

    ずっとHDDが原因で「ブブブブブ」という 音がしていると思っていたのですが 今日、分解してから電源をいれてみたところ 電源とファン(扇風機みたいなもの?)が 一体化して金属の箱にはいっている ところから音がしていたので ねじをはずしなかのほこりなどを 掃除機などで吸ってみたところ はじめは静かだったのですが しばらくするとまたうるさくなってしまいました。 電源とファンが一体化している 部分を掃除したのはしたのですが 箱がねじをはずしても全開まであけることが できずあまりほこりを吸えなかったのが 原因なのかもしれませんが 掃除してすぐは音がしなかったのに しばらくしてからまた音がしたので ほかの原因があるのかどうか教えてほしくて 質問しました。 あと電源のファン部分を掃除するときの テクニックや電源のファン部分の 交換の仕方などがのっているような サイトも教えてもらえないでしょうか? また電源のファンの売っているサイトなども あれば教えてもらえないでしょうか? サイトだけでなくこのように 対処したら直ったなどのような 体験なども教えていただければ助かります。 回答よろしくお願いします。

  • パソコンのファンの掃除

    デスクトップパソコンのファンの掃除の仕方がわかりません 最近ファンの音がうるさくてホコリがたまっているのかなと思い、掃除をしようと思うんです・・・ パソコンを分解したこともないのではっきり言って怖いです。 ファンは綿棒や掃除機で汚れを取ったらいいらしいですが、 パソコンカバーの開け方からまったくわかりません・・・説明書にも書いてありません 初心者にもわかりやすく説明してあるサイトがあれば教えてください それとも、初心者はやめたほうがいいですかね?? カバーをあけず、掃除機で外から吸い込むだけでも効果はありますか?? パソコン→fujitsu FMV CX630

  • ファンの掃除の仕方を教えてください

    最近ファンの音がおかしくなってきました。 そこで、ファンをきれいにしようと思い、掃除機で上から吸ってみましたが、汚れが取りきれません。 そのせいかまだおかしな音のままです。 どういうふうにすればきれいにすることができますか? ファンの周りのネジを外すのは危険でしょうか? 良い方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 パソコンはNECのLAVIEを使っています。

  • ノートPC ファンの騒音

    中古で買ったレッツノートW7を使っています。 ここ数日、ファンが起動するたびに「ヴィーん」「ギィー」 「ヴューん」といった音がすごくうるさくなってきました。 ネットで調べて、掃除機で空気口などを吸ってみたものの、 まったく解決しません。 分解して掃除する技術もありません。 何か、解決の妙案はないでしょうか。 また、メーカーに修理・整備に出すといくらくらい価格か 予想付きますか。 何でもいいので、ご教授ください。

  • ファンの音?

    先日、イーマシーンのJ4462を購入しましたが 起動時だけでなく、ソフトを動かしたり インターネットをしていて違うページに飛ぶたびに ブイ~ン!と、掃除機のようなものすごい音がします。 これは、ファン?の音ですか? 隣の部屋にいても聞こえるぐらいの音で、 電話口で話している人にも、何の音?と言われるぐらいです。 パソコン3台目ですが、今回のような音は初めてで、 びっくりしてショックを受けています。 音以外は非常に満足なのですが…泣

  • 冷却ファンの音がうるさくなりました。

    冷却ファンの音がうるさくなりました。 DELLのデスクトップPCを使用しているのですが、ここ数日冷却ファン?の音が大きくなったように感じます。消耗品なのである程度は仕方なのですが、素人でもできる改善策ってありますか? 掃除機で埃を取ったりするだけでも改善されますかね?

  • 扇風機のファンの形状による音。

    扇風機をエアコンとの併用利用を目的に欲しいです。 優先順位は、 (1)音が小さい (2)風量 普通の扇風機(プロペラ式?)の場合、原理的には 「直径が大きくて角度が滑らかで羽の枚数が多いほど音が小さい。」 らしいのは、過去の質問を読んでいて分かりました。 質問としては、 普通の扇風機(プロペラ式?)と比較して、 他の形状の場合に原理的に音に関してどうなんでしょうか? 又、実際に使用している方いましたら、どうでしょうか? ・ブロワーファン マサオコーポレーション:フロア扇 MSO-F801-W ブロワー扇 ・シロッコファン アピックス:スリムファン AFT-668RI-BK(ブラック) タワーファン ・ジェットターボファン フカダック:スリムファン FC2061W ジェットターボファン