• ベストアンサー

金魚の病気について教えて下さい。

家で飼っている金魚の皮膚が2~3日前から赤くただれ、ひれが白く変色しています。近所に相談できるショップも無く困っています。どの様な処置をすればよいか教えて下さい。 宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.5

だいぶ酷いですね。 細菌性の病気ですから、グリーンFゴールドの顆粒を、買い求めてください。グリーンFゴールドという製品は何種類か販売されてますので注意してください。黄色い箱に入った顆粒で、1,200円前後です。3袋有りますので、1袋が50から60リットル用だと思いました。よく確認して下さい。  1、これを500ml用のペットボトルでぬるま湯で溶かします。  2、水槽のフィルターを止める  3、水槽の水量を確認して、説明書どおりの分量を投与  4、必ず、エアレーションをして下さい。  5、3日間様子を見て、改善されない時は、半分量の水換えして、前回と同量の、溶かしたグリーンFゴールド顆粒投与し手様子を見ます。  溶かした薬品は必ず暗所に保管、水槽も暗くしてください。えさは、病気の改善が見られないときは絶対に与えないで下さい。  私はこのグリーンFゴールド顆粒を使用してダメになったら諦めます。 他の薬品では悔いが残りますので、見つかると良いですね。

siosaba
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 教えて頂いた『グリーンFゴールド』が品切れでしたので、『ニューグリーンF』顆粒を購入して治療にあたっております。これで2~3日様子を見たいと思います。 丁寧な回答で素人の私にもよく解りました。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

こんばんは。 水カビ、細菌性疾病などの書き込みがありますが、対処方法はことなります。それぞれに適したお薬が市販されています。症状にあわせて一番良いものを選んで欲しいと思います。 さて、症状から怪我でなければ何かしらの細菌性疾病であると思います。おぐされ病や穴あき病が一般的に知られている病気ですが、他にも多々あります。が、細菌性疾病の治療薬を使用してください。出来ればグリーンFゴールドやパラザンDなどと同じ成分のものが効果が高いと思います。 また怪我の場合でも、傷から細菌感染する可能性もありますので同じように薬を使ってください。 ニ三日前からということなので、それが事実なら軽度だと言えます。金魚が充分大きな子なら早期治療で回復できると思います。ただ、進行の早い病気もありますので、できるだけ早く治療にかかってください。 金魚がかなり大きく成長しているなら、体力も比較的強いと思うので、体表だけの病気なら早期治療で良くなると思います。(たまに、循環器や臓器の病気の時もありますが、これはもう目に見えないのでどうしようもありません。予防だけが最適な治療と言えます。) 病気は、予防、早期発見、早期治療が最も肝心です。二三日前に気付けたのはとても良いとおもいます。 頑張って治療をしてあげてください。 また何かありましたら、ご質問下さい。

siosaba
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 大変丁寧な回答ありがとうございました。 『ニューグリーンF』(ゴールドは品切れでした)の粒状を購入し早速治療にかかっております。 しばらく様子を見たいと思います。ありがとうございました。

  • baikubaka
  • ベストアンサー率30% (59/193)
回答No.4

かなり症状が進んでしまってるようですね。 私見からすると穴あき病のように思われます。 写真の載っているサイトを貼り付けておきますので覗いてみて下さい。 治ると良いですね。

参考URL:
http://www.valley.ne.jp/~szk/byouki/byouki_photo1.html
siosaba
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 皆さんのご意見を参考に『ニューグリーンF』を購入し現在治療にあたっております。教えて頂いたサイトは素人の私にもすごく解りやすく参考になります。 ありがとうございました。

  • INSPIRON7
  • ベストアンサー率48% (51/105)
回答No.3

ここまでになる前に処置をしてあげないと金魚がかわいそうです。少なくても近所にショップがなくても本屋さんなどで写真入りの病気の対処方法がわかるはずです。初期の病気は、完治する確率も高いですが遅ければ、治るものも治らなくなりますよ。日本動物薬品のメチレンブルーなどの市販薬品を早く処方してください。ホームセンターなどでも売っていますから。

siosaba
質問者

お礼

教えて頂きましてありがとうございました。 毎日見ているつもりでも、見てなかったんですよね。現在皆さんのご意見を参考に治療にあたっております。これからは毎日しっかり観察して行きたいと思います。どうもありがとうございました。

回答No.2

水カビ病か尾ぐされ病だと思われます。 ホームセンターのペットコーナー等に薬が売られていますので、その薬品の説明通りに薬浴させるのが対処法ですが、残念ながら重症の場合助からない事が多いです。

参考URL:
http://w2223.nsk.ne.jp/~mint-ye/sub7-2a.htm
siosaba
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。『ニューグリーンF』を使い現在治療にあたっております。何とか良くなってくれればいいのですが・・。 参考サイトまで教えて頂きありがとうございました。

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.1

水かび病かな? 早く元気になるといいですね。

参考URL:
http://allabout.co.jp/pet/aquarium/subject/msub_sick.htm
siosaba
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 現在市販薬を購入し薬浴中です。 教えて頂いたサイトですが、病気の事意外にも色々参考になります。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金魚の病気

    家で2匹の金魚を飼っています。 うち一匹が転覆病にかかってしまったと思われ、 大急処置として、水温を30℃近くまで上げて、食塩浴(0.5%)にしようと思うのですが、もう一匹の元気な金魚に影響はないのでしょうか? 酸素が1つしかない為、別々にすることができないのです。 教えてください。

  • 金魚が脱色? 病気?

    1週間程前に、水槽の砂利清掃を行うため別水槽に網を使い金魚を移動しました。その時、網に赤色に染まった部分があり、何?と思ったがそのまま作業を続けました。砂利の清掃が終わり金魚を元に戻し、眺めていると、1匹の右側部分が白くなっていました?(作業前は赤でした) 今日観察していると、元の赤い部分と白くなった部分の境目が黒く変色している様に見えます。 この子は飼い始めてもうすぐ3年になります。 病気でしょうか?、書籍等確認していますが該当するものが見当たりません。 これは何?、病気であれば対処方法も教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに、ひれ等は、ピンとはっていますし、餌も通常通り食しています、泳ぎについても問題ないようにみえます。

    • ベストアンサー
  • 金魚の病気

    丹頂の尾びれ、胸びれに小麦粉をまぶしたような細かい白い点々がありボロボロになりかけています。 白い点々がすごく細かいので白点病ではないと思い、ひれがボロボロになってることから尾ぐされ病ではないかと思ってグリーンFゴールドの薬浴とそこに塩を入れて様子を見ています。 ネットで調べていたらダクチルギルス症という病気を見つけました。 http://www.valley.ne.jp/~szk/byouki/byouki_photo2.html この病気も白い粉をまぶしたようになり、尾ぐされ病と区別がつかなくなると書いてあります。 前から気になっていたのですが、水槽内の金魚が突然暴れることがあり、ペットショップで聞いてみたらPHショックか水質悪化による神経障害ではないかと言われ、様子をみていました。 突然暴れる、ひれに白い粉をまぶしたような症状からダクチルギルス症を疑ったほうがいいのでしょうか? ダクチルギルス症の場合、水槽内に寄生虫が繁殖してると考え、飼育水槽にリフィッシュを投薬して薬浴するほうがいいか、薬浴はバケツなどでして水槽をリセットするほうがいいかアドバイスをください。 飼育環境は、45cm水槽に上部フィルター、エアレーション、底砂利、水草(カボンバ)有りです。 金魚を飼い始めて1ヶ月半の初心者です。いろいろご指導ください。よろしくお願いします。

  • 金魚の病気について

    3月末に金魚すくい小さい金魚を2匹貰ってきました。 塩浴を三日して水槽に入れました。 エアレーション・濾過装置有でヒーター無し。 水温は17~21度でした。 3日ほど前に1匹の尾ひれが全くないことに気が付きました。 特に弱っている様子もなく鰭が無くなったのも突然だったのでケガかな?と判断し1日様子を見ることに。 次の日よく見るともう1匹の尾ひれがバサバサになっていました。 尾腐れ病だったのだと思い、塩浴に切り替えました。 今朝見てみるととっても元気だった尾鰭がバサバサになってしまった金魚がユラユラと浮いていました。この時までは生きていましたが、出かけて夕方帰ってくると死んでいました。 尾鰭が無くなってしまった金魚だけが残りましたが、誰が見ても死んでしまうんじゃないかというほど元気がありません。 今日は26度を保てるヒーターを買ってきました。 今はエアレーションとヒーターで塩浴させています。 金魚の様子は、中々沈めないようで上のほうを弱弱しく泳いだと思えばフッと動くのをやめてただ流されています。 時々思い出したようにゆらゆらっと動きますが尻尾のほうを上にしてまた体を横にして浮いてしまいます。 尾鰭は当然ですがまだありません。 背びれはたたんでいます。 こうなってしまったらもう助けられませんか? 何が原因でしょうか。 急いでいます、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の病気

    金魚を飼い始めて3週間程たったのですが、その中の一番小さな金魚が3日前から体を横にしたまま浮かんだ状態になりました。 小さな金魚だけ別水槽に入れ、 ネットで調べ、ペットショップの方にも質問し、金魚・めだか用の天然ミネラルの商品で低塩分の水質にしました。 ところが、それから体を横にしたまま底の方に沈むようになってしまいました。 外傷などはありません。 他の金魚と比べ体が小さかったせいで食べ過ぎたこと、もともと内臓疾患があったと事が原因ではないかと考えているのですが、他に対応できることはないでしょうか。。。詳しい方是非教えてください。

  • 金魚が病気で困っています。

    私の家では、8年目になる金魚(和金)がいます。 1年ほど前から金魚の体に白いぶつぶつができて、 それがどんどん大きくなってきています。 金魚のサイトで調べてみたところ、どうやらボックス病 という病気らしく、それ自体は害の無いものの広範囲に 広がると、衰弱死してしまうらしいのです。 治療法はないそうなのですが、どなたかご存知の方が いらっしゃれば教えていただけたらなと思います。 他に、水に塩を入れたらどうかなどの小さなことでも いいので教えてください。

  • 金魚が転覆病に! 今、私にできることを教えてください

    3か月前くらいから金魚のおなかが大きくなり、餌は少なめにしてはいました。2週間くらい前から寝ているときはひっくり返った状態のことが多くなり、1週間前からはずっとひっくりかえったままで、4日くらい前からはひっくり返って沈んだままで苦しそうです。 転覆病は、治療方法がないようですが、転覆病の他にも ひれ が血がにじんだようになっていて痛々しいので3日前に金魚屋さんに聞いてみると、転覆病の薬はないけど、ひれ には、グリーンFという薬をもらって、それから温度もヒーターをつけて隔離しました。 まだ生きてはいますが、ほとんど息をしているだけのような感じです。何か他にもできることがあればやってあげたいのですが、金魚に関して全然知識がないのでどなたかおしえていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 金魚のひれの腫れ

    5年前から飼っている金魚の胸鰭が、赤く充血しているのに気がつきました。学園祭の釣り堀で釣ってきた金魚で、和金のようですが、全部の鰭がほかの和金より2倍くらい長いです。 水かえのとき右のひれが赤く腫れて、血管が充血しているみたいです。 人間でいえば、静脈瘤のような感じです。痛々しくて、何とかしたいのですが、どういう病気なのでしょうか。

  • 金魚の病気について

    最近、家で飼っている金魚の様子がおかしいのです。 仰向けになるというかひっくり返ったまま元に戻れないのです。もちろん死んでいるわけではありません。 実は、前から片方のヒレが無いのですがそのため前から泳ぎ方がぎこちない感じでした。しかしそれは仰向けになってしまう症状の随分前からなのでこれは関係ないと思うのですが・・・ だれか知っている方は回答お願いいたします。また、同じような症状が金魚に起きている方も体験談などを教えてください。 説明が悪く申し訳ありません。分かりにくいところがあればすぐに補足します。宜しくお願いします。

  • 金魚の病気

    金魚の病気 昨日、家の金魚が水草に捕まったのか動けなくなり元気がなさそうにしていたので放してあげたのですが、フラフラと泳ぎ、止まった時は頭が下で尾が上という風でおかしいと思い、隔離して塩水に入れました。今朝見たら、容器の下の方で沈んでいました(一応生きています)しかも、昨日までは何ともなかったのですが、体がしの字みたいに曲がっていて、たまに泳ぐのですが体がひっくり返り、クルクル回転するように泳いでいます。転覆病かな?と思い調べてみたのですが、水面の方で逆さまになって浮いているなんてことはありません。何かほかの病気なんでしょうか? 種類は和金で体長2~3cmです。2か月ほど前に金魚すくいでとってきました。 いつもは2年前からいる5cm位の和金と上記の金魚と同じ時にとった体長6cmくらいのの流金と一緒でした。どちらも金魚すくいでとってきました。