• ベストアンサー

ハードディスクのデータ

古いMacですが、Powerbook520Cが立ち上がらなくなってしまいました。ハードディスクケースを購入してハードディスク内のデータを取り出そうと考えています。ところがマニュアルなどを紛失しているため内蔵ハードディスクの仕様がわからず困っています。また、Macのホームページにも内蔵ハードディスクの仕様まで掲載されてはいないようです。そこで (1)どのような仕様のハードディスクケースが必要か? (2)このハードディスクをwindowsからデータを取り出すことは可能か?(もちろん実行ファイルなどではなくテキストや図面などだけでよいです) を教えていただけると幸いです。

  • Mac
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cockerel
  • ベストアンサー率46% (253/548)
回答No.1

「究極のPowerBook5xxを創る会」を見ると分解のしかた等が掲載されています。 http://www.powerbook.org/phenix/ それによるとSCSIです(間違ったらごめんなさい)。つまり、↓ http://www.ratocsystems.com/products/subpage/scec5al.html にあるようなケースを使用すればよいことになりますが、240Mまたは320MのHDへの投資としては大きすぎるような気がします(データの重要性によります)。 そのままではwindowsからデータを取り出すことは可能ではありません。 MacDrive等が必要になります。 http://www.e-frontier.co.jp/products/utility/mediafour/macdrive6/

macdeosiete
質問者

お礼

分解方法は大変参考になりました。これがなかったら取り出すことは不可能だったかもしれません。 ハードディスクの仕様ありがとうございます。IBMのDHAS-2270,2.5inch SCSIですね。 確かにハードディスクケースはもうないようですね。困った・・・。

その他の回答 (4)

  • shut0325
  • ベストアンサー率40% (490/1207)
回答No.5

基本スペックは下記を参照ください。 そのころ(68KMac)は間違いなくSCSI系です。 フォーマットはHFSです。 よってWINで開くためにはそれなりに準備が必要かと思います。 1.WINでMACのデバイスを認識するアプリ 2.USB→SCSI接続のケーブル 上記は必要かと思います。 1.はMacDRIVE(だったかな) 2は、私の先輩が自作PCのパーツを取り扱っているお店で購入してきていました。(2000円くらい。IDE-USBだったかも) SCSIは比較的修復が出来ていた気がします。 その前にFDDかCD-ROMで漢字Talk7を起動して外付けHDDにデータを逃がすなどした方が早いような気がしますが試されましたか?(7.5.3だけは無料で入手出来ます) http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/kt753.html

参考URL:
http://www.apple.com/jp/datasheet/powerbook/PB520c.html
macdeosiete
質問者

お礼

ハードディスクの仕様とwindowsで読む方法大変参考になりました。ありがとうございました。

  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.4

Perform575 が今春天寿を全うしたとき, 次の方法で HDDにアクセスできました。 HDDを取り出して, SCSI外付けHDDの中身の壊れたのを ケースだけは捨てずにとってあったので, それに内蔵さ せてWindows機に接続し (方法1) Windows機を 1CDLinux の knoppix で起動 して, HDDをHFSでマウントする。 (ただし日本語ファイル名は化ける) (方法2) Windows上で, 68KMacのエミュレーターの Basilisk2 を立ち上げると, マウントされる。 Windows機ではありませんが (方法3) Mac mini(OS10.3) に SCSI-FireWire変換 アダプタで接続すると, マウントされる。 特に(方法2), (方法3)だと, かなりのアプリが 外付けケースに入れたまま実行できます。

macdeosiete
質問者

お礼

なるほど、SCSI外付けHDDを分解して使うという方法もあるのですね。もしあれば挑戦してみます。外付けHDDだと中身は3.5inchなのでしょうか?その場合は2.5->3.5inch変換アダプタなどが必要になってくるのでしょうか?windowsで読み込む方法も次のステップにいけたら試してみたい方法です。ありがとうございました。

  • AI_Life
  • ベストアンサー率53% (68/126)
回答No.3

その頃のパワーブックの内蔵HDDはSCSI/2.5インチ仕様だったように 記憶しています。SCSI I/Fは既に過去の規格であり、今となってはHDDも外付けケースも 入手困難な状況です。 (オークション等で気長に探すしかないでしょう…) また起動しなくなった原因がHDDの場合、取り出したところで一般ユーザーでは読出しは 困難でしょう。(仮にHDDが生きていたとしてもMacとWindowsではフォーマットが異なり データーの互換性はありません)

macdeosiete
質問者

お礼

ハードディスクの仕様を教えていただいてありがとうございます。大変参考になりました。一歩前進。これからがまた・・・。

  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

起動フロッピーないしシステムインストールCD-ROMで起動して、「Disk First Aid」「Apple HD SC Setup」「ドライブ設定」などで、内蔵ハードディスクがSCSIかIDEか調べることができます。 なお、内蔵ハードディスクから起動しないが、起動フロッピーやシステムインストールCD-ROMからなら起動するのなら、内蔵ハードディスクは使用できない状態、ハードディスクケースに入れてもマウントできない状態であると、覚悟する必要があろうかと。

macdeosiete
質問者

お礼

たぶん、電源などの問題で動かないようでして・・・。説明不足で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • ハードディスクのデータを完全に消去するには?(Mac)

    事務所で使用していたPowerBook1400とG3を処分することになりました。 その前にハードディスクのデータを完全に消去したいと思うのですが、 その方法がわかりません。 Windowsの場合ですと、 HDDのデータを完全に消去するためのソフトがありますが、 Macにも同様のソフトはあるのでしょうか? もし、無いのであれば、 どのようにしてHDDのデータを完全に消去すれば良いのでしょう? 友人によると、Macはハードディスクのデータを復元させるソフトが 出回っていないので、それほど心配する必要は無いとのことですが、 仕事で一時期かなり使用していただけに不安です。 素人質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • ハードディスクが! データが取り出せない...

    大切なデータ(子供の誕生以来の写真など)が入っている、パソコンのハードディスクが読めなくなってしまいました。長い間バックアップを取ってなかったのがいけないのですが、今、それ以上に大切なものがないくらい本当に大切だったことが分かり本当に困っています。何とかして一部のデータだけでも取り出したいのです。  Apple PowerBook G3 + OS9 で使っていて、突然立ち上がらず、システムが見つからない時の?マークになり、システムCDから起動しました。するとハードディスク (Hitachi Travelstar 40GB)がマウントされたので開こうとするとハングアップ。慌てて、ノートンユーティリティで起動し、修復(始めにディスクファーストエイドで無理だったので)して、幾つかの問題を修復している最中にシステムエラーとなりました。  再起動すると、初期化しないと使えないとのメッセージが出ます。勿論、初期化してはいけないと思い、USB接続のハードディスクケース(以前のディスクを入れて使っていた)に入れて他のMacに繋いでみましたが、やはり初期化しないと使えないとのメッセージが出ます。  ダメかも知れません。けれど、何よりも大切なデータを残したまま、どうしていいのか分かりません。何か方法はないものでしょうか。どなたか、どうぞ教えて下さい。

  • 電源の入らないPowerBook G4からデーター

    初代のPowerBook G4(M5884)なのですが、 電源が入らなくなり、アダプター等も探してみたのですが、 もう13年以上も前の機種。バッテリー同様なかなか見つかりません。 本体内蔵の2.5インチハードディスクから、 画像ファイル等データーを取り出したいのですが、 いい方法があれば教えて頂きたいです。 当方、現在Macシリーズは持ち合わせておりません。 Windows7とXPがございます。 ありがちではございますが、 ハードディスクケースに移し替えて繋いでみましたが認識(マウント)しませんでした。 FAT32フォーマットと思われます。 数年前から入らなくなっておりまして、 半分諦めていたのですが、お知恵をお貸し頂きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ハードディスクのデータ復活の方法

    Macintoshに外付けで取り付けているハードディスクのデータを消去したのですが、消去したデータを復旧する方法を教えてください。 仕様機種はMac PowerBookG4 OSは10.4.7 外付けHDDはMacでしか使っていません。 消去したあとはHDDを使っていません。 MacOS9の頃はシマンテックのFileSaverなどの復活ソフトがありましたが、MacOSX対応はないのでしょうか? MacOSXに標準でついているディスクユーティリティーの「復元」はデータ復活に使えるのでしょうか? ご回答のほど宜しくお願いします。

  • 内蔵ハードディスクを外部ハードディスクとして使えるようにする周辺機器は?

    最近、新たにMac miniを購入しました。ご存じのように、miniは内蔵ハードディスクを増設することができないので、これまで使っていた古いMac(G4です)に内蔵のハードディスク(80GBと120GB)が無駄になってしまいました。 Windowsマシン用には、内部ハードディスクを外付けのように使えるという、超便利な周辺機器があることを知ったのですが、Mac用にもこのような周辺機器があるのでしょうか? なんとか、上記2つの内蔵ハードディスクを有効活用したいのです。 ご存じの方、ぜひご教示ください!

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付ハードディスク

    新しい外付けハードディスク購入に当たって相談させて頂きたくお願い致します。 ハードディスクケースと、 ハードディスクを別々に購入する方法があるそうですが、どのように選んでよいものか判りません? ・macのTimeMachine(システムの自動バックアップ)用のバックアップ ・ファイルやデータのバックアップ このように2つにハードディスクをわけて使用していけたらよいな・・・と考えているのですが Macに使用でき 500GB超え程度の容量でよいのです、オススメご指導を頂けたらお願いしたいのです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ハードディスクケースの組み立てができません。

    ハードディスクのデータを復元しようと思い、 ハードディスクケースを買いました。 玄人志向という会社の「玄蔵」というハードディスクケースです。 「3.5型ハードディスクケースUSB2.0接続」 と書かれてあります。 ハードディスクケースに内蔵ハードディスクを入れる前に、 内蔵ハードディスクの側面に、付属の鉄板のような銀色の小さい板をネジで固定しました。 すると、その鉄板が引っかかり、 ハードディスクケースに内蔵ハードディスクが入らないんです。 何か、間違っているのでしょうか? それとも、コツがいるのでしょうか?

  • ハードディスクのデータ保存仕様を教えて下さい

    ハードディスクのデータを削除しても、特殊なデータ復元ソフトを使用すると復元できてしまい、セキュリティ上問題になっていますが、そもそもハードディスクのデータ保存仕様はどうなっているのでしょうか? 例えば、以下のようなことをしたらどうなるのでしょうか? (1)容量1TBと記載されたハードディスクを買ってくる。 (2)ハードディスクに1~n桁の円周率を記述した1TBのテキストファイルAを保存する。 (3)テキストファイルAを普通に削除する。 (4)ハードディスクにn+1~2n桁の円周率を記述した1TBのテキストファイルBを保存する。 (5)テキストファイルBを普通に削除する。 (6)ハードディスクに2n+1~3n桁の円周率を記述した1TBのテキストファイルCを保存する。 (5)テキストファイルCを普通に削除する。 この状態で、特殊なデータ復元ソフトを使用すると、テキストファイルA、B、Cのどのデータを復元できるのでしょうか? ハードディスクは容量1TBのはずですから、どれか1つしか復元できないと思いますがどうでしょうか?

  • 内蔵ハードディスク

    初期のG3 DT233をもらいました。しかし、ハードディスクが逝ってしまって、交換しなければなりません。マックは長い事使っているんですが、アップグレードとか、増設とか恐くてした事がないのでよく分らないんです。マニュアルとかいろいろ見たんですが、いまいち分らなくて。それにマシンもちょっと前になので 最近の内蔵ハードディスクが、使えるのかどうか? 20~30ギガくらいで、おすすめの物があったら教えてほしいんです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けハードディスクのデータ消去について

    お世話になります。 現在、PC9821V20が古くなりすぎ、場所もとるため処分しようと思い、ハードディスクのデータ消去をしようとしています。 データ消去後は、ハードオフか回収業者へ持っていこうかと思っています。 「98DESTROY」というソフトをみつけ、外付けハードディスク(バッファロー製4.3GB)に対して実行してみたのですが、ソフトは起動するものの実際の消去処理が一瞬で終わり、何も変化なしです。 ディスクのサイズが、0として認識しているようなので、その時点でダメでしょうか? 内蔵ディスクに対しては、まだ実行していませんが、2GBで認識しているようでした。 PC9821V20の外付けディスクと内蔵ディスクのデータ消去方法について、教えて下さい。 以上、よろしくお願いします。