• 締切済み

女性が主人公

gabacho2005の回答

回答No.5

古本屋の女房 小説じゃないけど、古本屋さんの日常生活は 私にとってはファンタジーだ

関連するQ&A

  • 女性が主人公の中国もの小説

    女性が主人公の中国もの小説を探しています。 条件としては  ○かっこいい女性であること ○古代中国系の話であること 例をあげると『十二国記』です。 お願いします。

  • 中華風ファンタジー+恋愛小説のオススメは?

    最近「彩雲国物語」を読んで中華風ファンタジーにはまりました。 何か面白い本が有れば教えて下さい。 一応、「十二国記」は読みました☆(面白かったです!) 後は、先日「雄飛の花嫁」という本を読んで、中華風ファンタジーで恋愛物が凄く読みたくなりました。 ので、中華風で政治的な話を盛り込みつつ、ラブストーリーもしっかり書いてあるお勧め本を教えて下さい。

  • かっこいい女性が主人公の小説

    最近、色々と読書をしているのですがどうも自分は主人公が女性の方が感情移入して読んでしまう傾向があるようです。それもファンタジーです。 十二国記の陽子、精霊の守り人のバルサみたいに強くて優しくてかっこいい女性が大好きなのですが、まだまだ他にこんな主人公がいるよ!な本があれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 強い女性が主人公のファンタジー漫画

    「彩雲国物語」や「破天荒遊戯」などの強い女性が主人公のファンタジー漫画を探しています。 漫画では、ありませんが小説の「十二国記」のようなものが好きです! 精神的に強い、戦いが強い、意思が強い、などのかっこいい女性の漫画があれば教えてください! 絵が綺麗なものが良いので、なるべく最近のものでお願いいたします!

  • 主人公がバツイチ子持ちの30代女性

    主人公がバツイチ子持ちの30代女性のファンタジーストーリーは読む気起きますか?

  • ファンタジー(ヨーロッパ風以外)

    ファンタジー小説を教えてください。 和風や中華風とかヨーロッパ風以外でお願いします。 今まで読んだものは 勾玉三部作(荻原規子) 十二国記(小野不由美) 彩雲国物語(雪乃紗衣) ぐらいです。ただ、「勾玉三部作」や「十二国記」は大変好きな作品ですが、十二国記が好きならと薦められた「彩雲国物語」方は合わないというか嫌いです。(比較するべき作品ではないようにも思いますが、「十二国記」が好きならということで薦められたものだったので比べてしまうのですが、私の評価ではあまりにも差があります。) 「ヨーロッパ風以外ファンタジー」以外の条件はありません。

  • かわいい女の子が主人公の漫画

    私もいろいろな漫画を数々と読んできましたが、最近なんか足りないな・・・と思って持ってる漫画を見てみると女ッ気が少ないような気がします。といっても、読んでる漫画をみると女性は出てきますが、どこか「セクシー」であったり「凛々しい」「ボーイッシュ」だったりとオトナな女性が多いようです。だから、かわいい少女が主人公の漫画を読んでみたいです。若干の萌えなら十分OKです。先ほど女ッ気が無いといったので男ッ気が無いのをヨロシクお願いします。もう人間の男でなくてもいいですよ(笑。ということで、そういう絵が上手く描けてる漫画を紹介して欲しいです。結構大雑把な質問なんで好きなジャンルと苦手なジャンルを載せます。 好き・・・明るくても暗くてもいいが作りこまれたストーリー、戦闘のないファンタジーやSF、空気や風を感じるキャラ絵や背景、人以外のキャラ 苦手・・・僕のところに〇〇が来た!みたいなストーリー、学園生活のお話、恋愛、背景スッカスカ

  • 小野不由美さん『十二国記』のその後

    こんばんは。 今更かもしれませんが、十二国記を読み、ハマってしまった者です。 なんて面白い! ファンタジーというジャンル自体を見直すきっかけになりました。 読める本が増えました(^_^) (ファンタジー嫌いだったので←食わず嫌い) さて、十二国記ですが… 『華胥の幽夢』のあと、新刊は出てないですよね…。 でもどう見ても未完ですよね? (泰麒はどうなるんだ?とか…陽子もどうなっていくんだろうとか) その後、何かに連載しているとか、展望はあるのでしょうか? 大変遅筆な作家さんだと聞いておりますが… 現状の進捗状況(ストーリーではなく)をご存知の方いらっしゃった ら教えて下さい。知っていたからどうって言うこともないのですが、 気になって気になって…。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ファンタジーの主人公はやっぱり子供であるべき?

    新しく小説を書きたいと思っています 独自の世界観を描いたファンタジー小説にしたいのですが主人公を子供にしようか大人にしようか迷っています 大人の女性向けに書きたいなと思っていて 大人の女性が自分が主人公になってその世界に入り込んだような気分になるような作品にしたいと思っています ただやっぱり子供の方が書きやすい 大人の女性を主人公にしようか子供にしようか迷っています こちらが読者層を決めてしまうのはよくないでしょうか ただ同年代の女の子たちに元気や夢を与えられたらという思いが強くそんな風に考えてしまいます アドバイスお願いします

  • このようなお話の本、ありませんか?

    皆様のおすすめを教えていただきたい! ・女性主人公 ・恋愛要素は…できれば皆無or希薄 ・伝奇もの、時代もの、ファンタジー・SFあたりのジャンル(面白ければ何でもいいです) 上記に当てはまる「十二国記」や「彩雲国物語」のようなお話、ありませんか?