• ベストアンサー

彼の両親が駆け落ちした経験

3月に入籍、親兄弟のみで挙式と食事会を考えています。 私の両親は親戚も呼びたかったようですが、彼側がほとんど親戚付合のない家庭なので両家のつりあいも考え、納得してもらいました。 彼側の親戚付合いがないのは、遠方(九州と千葉)ということもありますが、彼の両親が駆け落ちで結婚したという背景があります。私自身はずいぶん前に彼から聞いており、特に問題も感じていないのですが、私の両親には話していません。 私の親は世間体を気にするタイプなので、あえて話す必要もないと思っていました。が。。。親戚付合いが少ない理由が何かあるんじゃないか?と不思議に思い始めたようで、彼に尋ねろといわれてしました。 親としては、娘の結婚相手の親の素性?も知っておくべき、との考えらしいです。 正直に話すべきでしょうか? 親の世代(55歳)の方からみて駆け落ちってどんなイメージでしょうか? ちなみに、彼から私の両親へは挨拶済み(親からの評価もまずまずでした)ですが、私はまだ彼の両親にはお会いしていません。もちろん両家の親同士の対面もこれからです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.2

50代ということで、お若いですから、内容によっては問題ないと思います。 駆け落ちという言葉はあまりよくないかもしれませんが、ご両親に猛反対されたけれど、貫いて結婚したので、親戚とは絶縁状態ではあること、彼がきちんとした人なんですから、幸せな家庭で育ったことがわかれば、まあ、そういうこともあるだろうと納得しますよ。返って、面倒な親戚がいなくて楽かな。 上手に順序立てて丁寧にお話されることですね。

miaami
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 割と色々気にする両親なので、余計なことは伏せておくのが得策と思っていたのですが、やはりそう上手くももいかなかったです。 表現に気をつけて話してみます。

その他の回答 (3)

  • miumiuyuu
  • ベストアンサー率14% (35/236)
回答No.4

私は、核家族で育ちました。 主人は、義父8人兄弟、義母7人兄弟と親戚が多く、主人の両親の意向を配慮し、身内(親戚・親兄弟)で挙式・食事会をしました。 私の身内は、叔母夫婦と両親、弟だけでしたが、現在は、1人っ子の人も多い時代です。 私としては後々もめなくても済むよう、駆け落ちの事情をご両親にお話して、親戚を結婚に招かないか招くのかを相談したほうが良いと思います。 私の場合は、遺産相続問題でもめた結果、父は妹2人と母は兄1人と全く付き合いがなくなりました。 もちろん、義両親にも話はしており、食事会も30人までということにしてもらい、私を含め私の身内は6人それ以外は主人の親族という形になりましたが、今でも親戚全員に参加してもらいたかったようです。 結婚して5年になりますが、両親・義両親ともに良いお付合いをしています。 駆け落ちをしたご両親をもつ友人が私の周りにも1人いますが、特に結婚には、問題なかったようです。 それよりも隠し事をして、後々もめないようにご両親同士で確執など出来ないよう配慮された方が良いと思いますよ。 早めに彼のご両親にお会いして、miaamiさんなりの対策をとっていた方が無難だと思います。 結婚式までは両家の問題が絡むので、折れる所は折れて、お幸せになってくださいね。

miaami
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼の実家の場合はまったくの絶縁というわけでは無いらしいのですが、遠方ということもあり付合いは少ないようです。 逆に我が家は平均よりは濃い付合いをしているので、両親としては親戚を呼ばないことはやや不満が残るようです。 きちんと、話してみます。

  • sasai
  • ベストアンサー率38% (306/795)
回答No.3

私はご両親と同世代です。 私自身は駆け落ち経験者を10組以上知っています。 (戦前の親戚のことを話として聞いた分から、平成まで) そのうち、お話のように、添い遂げたカップルはそう多くはありません。 ですから、No.2の方の回答にあるように「ご両親に猛反対されたけれど、貫いて結婚したので、親戚とは絶縁状態ではあること、彼がきちんとした人なんですから、幸せな家庭で育ったことがわかれば、まあ、そういうこともあるだろうと納得しますよ。返って、面倒な親戚がいなくて楽かな。」に全面的に同意します。 話す時に「かけおち」という言葉を避けて、No.2さんの表現で落ち着いて話せばいいと思います。 たしかに「えっ?」とは思うでしょうが、ちゃんと暮して家族の仲がいい雰囲気なら、それは両家の対面のときにわかってもらえるでしょうから、大丈夫だと思います。 もっともっと大変な状況はいくらでもあるのですから、苦労をしている分だけ、お姑さんになる人も人間ができている可能性は大きいと思います。 その分、あなたの苦労は少ないかもしれないと思うくらいです。 婚約者さんのお爺さんお婆さんの家2軒(駆け落ちする前のそれぞれの家)がどういうお宅かを、差し支えなかったら、婚約者さんから聞いてみるのも、ご両親の安心になるかもしれませんね。 少なくとも一軒は凄いお宅だったりして。 (つりあわないと反対されたなら) まあ、こんなことは平成の現代では、時代錯誤的なことかもしれませんが。 一応、少しでもご両親を不安にさせないためにも、どこに住んでいたか、どんなうちだったのか、どういう理由でかけおちしなければならなかったのかは、解るものなら知りたいと言うのが、娘の幸せを願う親としては当然だとは思います。 すべて笑い話になる日の来ることを祈りつつ。

miaami
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 色々と気にする両親なのですが、隠すより上手に話して安心させるほうがよいのかもしれないですね。 まだ結婚が決まったばかりですが、自分の両親への対応で気疲れすることが多くへとへとです。 私への愛情でしてくれていることとはわかっているのですが。。。

  • latour64
  • ベストアンサー率22% (314/1414)
回答No.1

あなたのご両親は、その話に敏感に反応するかもしれませんね。でも、だからといってその話(駆け落ち)を隠して結婚したところで、あとからわかると、もっともっとやっかいな問題になると思いますよ。正直に話をして理解を求めるほうがいいと思います。これから何十年も付き合っていく家族ですから。それに犯罪ではないんですから、苦労はするかも知れませんが、最後は理解が得られるはずです。特に孫などできれば完璧ですよ。

miaami
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり正直に話すべきだと思います。 言い方に気をつけて、わかってもらうしかないですね。

関連するQ&A

  • 両親への報告、これでOK?

    付き合い期間4ヶ月の29歳同士です。 クリスマス~年始に入籍を考えています。 結婚式をする予定はないですが、春に新婚旅行がてら挙式できたら、とも考えています。 今月お互いの両親へ報告に行きました。 しかし、お互い、親へは結婚を考えている人がいると事前に伝えており、 入籍や式が具体的に決まった訳じゃなかったし、まだ付き合いも短いので、 取り合えず、「結婚前提に付き合っています」という感じでした。 (親が普段着でいいと言っていたので普段着で行きました) 母親とは年内ぐらいかな~とか、結納とかどうするもんなのかな~とか、 結婚する方向での会話はよくしています。(結婚は父も賛成してくれています。) 「相手のご両親に会わせてよ。」とも言っていました。 今度、彼と入籍や、今後の事を具体的に決めるのですが、 次の段階でどうするべきか悩んでいます。 改めて「結婚します」とお互いの両親へ報告へ行くべきなのでしょうか? それとも、次は両家顔合わせでもいいのでしょうか? お互いの親は、「家に連れて来る=結婚」で、いつ結婚するの?という感じです。 一応報告?は済み、もう秋になるので、次は両家顔合わせでいいものなのでしょうか・・・ みなさんの場合も教えて欲しいです。 顔合わせ、入籍、新居探し、など、流れも教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 駆け落ちのイメージって?

    皆さん、駆け落ちってどんなイメージがありますか?私の義理母が駆け落ちしたと言っているんですが、義理父の家族と付き合いもあるし、自分の兄弟とも連絡を取っているそうです。それって駆け落ちって言うよりも、ただ結婚に反対されたから、自分の両親と疎遠になっているだけではないのか?と思います。 義理母はよく話を作る傾向があって、結婚を反対されたのかもしれませんが、少し話を盛ってる印象があります。 私の駆け落ちのイメージって両方の家族とも連絡を取らず、誰も知らない所で暮らすイメージがあるんですが皆さんはどうですか?

  • 結婚式での両親の服装について

    10月に挙式予定です。 挙式当日は親兄弟で執り行い、親戚や友人は披露宴から参列してもらいます。 人数は両家で40人ちょっとの予定です。 そこで、両親の服装についです。 両家母親は私の母が留袖でと言ったので留袖になりましたが、父親に関しては新郎母が礼服でいいのではとのことで礼服で決まりました。 多分、私の両親は本当はモーニングがいいと思ってると思うのですが、新郎側が言うなら…と渋々了承しているように思います。 私も結婚式=モーニングのイメージがあるのでモーニングを着てもらいたいです。 礼服って親戚と変わらないし、母は留袖なのに父親は礼服ってちぐはぐではないでしょうか? 挙式はチャペルではないので父親とバージンロードを歩くことはありません。 でも、新郎父は最後に挨拶があるのに、礼服でいいのかと思ってしまいます。 彼にモーニングの方がいいと思うと言ってもわかってもらえません。 (プランナーさんが礼服の人もいますよ。と言っていたからかもしれません。) 彼や彼の両親がモーニングを着ることに納得してもらえるよううまく持っていく方法はないでしょうか。。。

  • お姑さんの言うことを聞くべき?

    長くなりますが、アドバイスをいただけると嬉しいです。 結婚式を今考えていますが、 私は海外挙式、お姑さんは国内挙式を望んでいます。 国内とは言っても、旦那の勤務先の九州でけっこう田舎です。旦那の会社の人たちはもちろんいますが、私は引っ越してきたばかりでまだ友達もいません。 さらに、私の地元は東北なので、九州での結婚式に地元の友達を呼ぶのもなかなか大変です。 ですが、ふとした瞬間に、やっぱり九州でやろうよ~、とお姑さんに度々言われます。 でも最終的には、好きにしてねと言われます… なぜお姑さんがこんなに国内にこだわるのかというと、披露宴に出たいという気持ちが強いからです。 そもそもは海外挙式で身内を呼んで、帰国後に友達を呼んで結婚パーティを、と考えていたのですが、そういった結婚パーティだと余興もないですし、友達中心で親はあまり来ないものだと思います。 それが寂しいみたいです。あとは自分が余興で踊りたいという…ちょっと変わったタイプの方なんです。 また、先に入籍を済ませてあるのですが、入籍日に旦那の両親の強い意向で、両家の親戚一同を集めて会食をし、私たちには言わずに引き出物を配ってくれていました。 当日私は着物を着ることにもなり…要は、軽い結婚式をしてしまったんです。ご祝儀というかお祝い金として親戚の方からもお金をそのときにいただいてしまいました。 これから結婚式をやるというのに、そこまで会食で結婚式のようなことをするとは思ってもみなかったので、正直予定外でした… なので、国内でまた結婚式をすることになったとき親戚の方を呼ぶのもなんだか…2回目の結婚式のようで変だし、ご祝儀は要らないと伝えても もし私が参加する側だったら、手ぶらで行くのは申し訳ない気持ちになると思います。 もともと海外挙式をしたくて進めてきたのですが、 いまだに、九州でやろうよと言ってお姑さんは泣くんです…ですが、好きにして欲しいとも言われ、どうしたらいいのかわかりません… お嫁に行くのはあなたなんだから、 一生に一度だしあなたの好きなようにするのが一番だよと周りからは言われるし、何に重きを置いて考えたらいいのか… 旦那は私の好きにして欲しいと言ってくれているので海外挙式にも協力的です。私の両親はあまりこだわりがないので、海外に行けることをすでに楽しみにしているようです。 ですが…お世話になっているし、ここは私が諦めてお姑さんの言う通りにするべきなのでしょうか。 別に仲が悪いとかはありません。 むしろ娘のように接してくれています。なので私も、なぜ海外がいいのかたくさん話をしてきました。 ですが、やっぱり披露宴をやらないことが寂しいみたいです。 今いろんなことを考えてよくわからなくなっています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 入籍1年半~2年の挙式ってどう思いますか?

    昨年の7月に入籍しましたが、夫が起業したばかりで忙しかったこと、私の家が遠方であることなどから挙式・披露宴はしませんでした。 そこで、昨年の秋に両家の両親との会食(ホテルの会席)をし、私側の親戚には昨年7月(入籍1週間後)の妹の結婚式の2次会でご挨拶し、夫側の親戚には今年の1月、新年会と称してお披露目会のようなものをしました。 披露宴はしたいとは思っていませんが、挙式くらいはしたいと思っています。うちの両親も写真も結婚指輪も何もなく、今年の7月の結婚記念日に帰省していたので、写真だけでも撮らないかと言ってくれましたが、夫は「心配しなくていい、そのうちするからと言っておけと」のことでした。 来年2008年の1~3月くらいに両家の両親・兄弟だけでいいので挙式くらいしたいと思っているのですが、入籍から日が経っているだけにどうなんだろうと考えています。 また、夫は「形にこだわるな」とか「無宗教のくせにこんなときばっかり」とあまり前向きではありませんが、機嫌のいい時には「いいよしても」とか「ちゃんとするから」と言います。 似たようなケースで挙式された方やこんな風にしたらなどの意見が聞けたらなあと思っています。よろしくお願いします。

  • 挙式未定の結婚祝い返し

    昨年入籍したのですが、結婚を決めた直後に妊娠が発覚したため、とりあえず入籍を急ぎ、挙式は出産後ゆっくり考えるという形をとりました。 取り急ぎ、年賀状とともに、両家の親戚には入籍の報告をしたのですが、主人側の御親戚からお祝い金が届きました。 こういった場合御礼状はもちろんお出しするのですが、お返しはどのようにしたらいいのでしょうか? 挙式は秋頃に考えていますが、まだ決定していません。 その時に来ていただけるのであれば、とりあえず御礼状とともに簡単な菓子折などをお送りし、その際に皆様と同じ引き出物をお渡しでいいのか、かといって、まだ挙式もきまっていませんし、その御親戚のかたは九州にお住いでご高齢(挙式は東京の予定)なので来ていただけるのかわかりません。 主人はとりあえず、御礼状でいいんじゃない?といっていますが、挙式をする予定も話していいませんし、失礼にあたらないのでしょうか? こういった場合どのような御返しをするのがベストでしょうか

  • 彼氏と駆け落ちした方いらっしゃいますか?

    すこしフェイクが入ってます。 わたしはもうすぐ20歳です。 彼は22歳です。 最近分かりましたが、わたしが妊娠していることが発覚しました。 彼は、結婚しようとのこと。 彼の両親も、結婚には賛成していますが 私の親は、彼と以前に周りを巻き込むような大きな喧嘩をしたので、(これをきっかけに一度別れたのですが、よりを戻しました。) まず、付き合ってることや、会っている自体に反対です。 絶対に結婚に賛成してくれるとは思いません。 ですが、子供を下ろすのはすごく嫌です。 親に相談すると、きっと、子供も無理矢理下ろさせられて、家から出るのも制限がかけられます。 昔から親と不仲で、早く家を出たい!と思っていたので、今まで育ててくれた恩はあるのですが、駆け落ちしようと思ってます。 駆け落ちした方、話を聞かせていただけませんか?

  • 元婚約者との駆け落ちについて悩んでいます。

    元婚約者との駆け落ちについて悩んでいます。 私はとある男性と結婚を前提にお付き合いしておりました。 結婚の約束をし、式場を選び、両親への結婚の挨拶もしていました。 ですが、結納日に既婚者であることを告げられました。 うちの両親は激怒し、婚約を破棄しました。 彼は、奥さんと離婚をしようとしていたのですが、 私との婚約が破棄になり、再度、家族を選びました。 その際に、一度だけHをし、今奥さんは妊娠しています。 奥さんは、彼が必要ではなく、子供がほしいだけなんだそうです。 (これは、彼の両親も話しています。) 今、彼は、奥さんが安定期になったら、離婚を切り出そうとしています。 慰謝料・養育費として、3000万円渡すそうです。 そして、私と結婚したいと言っています。 ですが、私の両親は彼を絶対に許すことはないと思います。 一度、本気で結婚を決めた相手です。 その相手が、私との為、家族を捨てようとしています。 私は、両親も彼も捨てきれないのです。 彼が離婚し、私と結婚することを親に認めてほしい。 でも、そんな方法が私には思いつかないのです。 親をこれ以上、失望させたくない。 こんな男に騙されてついていくのか?なんて、 思われたくない 今の彼は、私と一緒に生きていくために、 努力してくれてます 彼の両親に、離婚すること、私の存在を目の前で伝えてくれました。 ちなみに、彼は23歳で、27歳の女性と結婚しました。 現在、彼は、29歳、女性は33歳、 私は25歳です。 彼と私がもし、駆け落ちという選択肢を選んだ場合、 現金は合わせて1000万ほど 彼と駆け落ちをするのであれば、その前に奥さんに離婚条件を話しあい、 彼の両親と私の両親に、何度も許してもらえるようにお願いしたのちと いうことになります。 皆さんは、一度騙された彼を信じ、結婚することができますか? また、奥さんが離婚してくれなかった時、駆け落ちすることが出来ますか?

  • 中途半端な結婚式…

    1ヶ月ほど前に入籍しました。 旦那の仕事の関係で、2年ほど前から遠距離でした。 なので、結婚式の準備は一緒に住んでから、2人でゆっくり考えたいと思い、親に了承を得て、入籍して同居してから結婚式という形になりました。 しかし…急遽、入籍当日は両家親戚一同を集めて食事会をしようということになり、 さらには着物を着て写真を撮ろうという話にもなり… 最終的に、私たちの知らぬ間に、旦那のご両親が、両家の親戚に引出物のようなものを贈っていました。 結局のところ、入籍した日に軽く結婚式みたいなことをしてしまって、 親たちは、なんだかそれでもう満足してしまっています…。 結婚式は海外で、身内だけでやりたいと思っていたのですが、上記のようなことがあり、 両親からは、海外では2人だけでやってきたら?とも言われ… 自分自身、もちろん海外挙式をしたい気持ちがあったのは本当ですが、それにプラスして、 アットホームに、参列する家族もアロハを着てみんなで和気あいあいとした雰囲気でやりたいという気持ちや、 家族揃って海外旅行なんてめったにできないからこの機会に、ということもあり、海外での挙式を…という想いだったので、 肩すかしというか…やる意味があるのかどうか、よくわからなくなってしまいました。 両親は、行けるなら海外行きたいけれど、みんなで予定合わせるの大変だし、 だったら2人でやってきたら~?という感じです。だったら、ただの新婚旅行になってしまいますよね… 旦那のご両親は、結婚式の資金援助をしてくれるという話を前々からしてくれてはいるのですが、 もう入籍日の食事会で満足しているのに、わざわざ両家を連れ出して海外挙式、という形になってしまうような気がして、 お金を出してもらうのも気が引けます… 本当なら、海外挙式で全て済ませるつもりだったので中途半端になってしまって悩んでしまいます。

  • 駆け落ちは愚かですか?

    今週末、親元を出て彼氏のところへ行き、駆け落ちしようと考えています。 結婚前提の付き合い自体は反対されているわけではないのですが、私の父親の言い分が理不尽で、このままでは結婚がいつになるかもわからなければ、何かのきっかけで別れさせようとすることも考えられる為です。 駆け落ちを決意した直接のきっかけは昨日、仕事で帰りが遅くなった(22時半くらい)にもかかわらず、彼氏や彼氏の母親と会っていたのだろうと詮索していた父が怒っており、私を庇った母を必要以上に罵倒し、祖父の介護に疲れていたこともあって逆上した母が家出したことです。 父は「お前が悪い(原因だから)探しにいけ」と言われ探しに行きましたが、見つからず結局帰宅するしかありませんでした。 先日、彼氏を私の両親に紹介した際、「ちゃんと筋の通ったことをして欲しい。(それまでは私が親に話もせずに彼氏宅で夕飯を食べてから帰宅したりしていた為)」と父が言ったので、「彼氏と彼氏の母親と夕飯を一緒に食べてくる」と話をしたところ「調子に乗るな」と言われたのです。 父の言う「筋」とは自分が納得する「筋」であって、世間的に考えた「筋」では無いように思います。 私が彼氏の母親と仲良くしていること(彼氏がいない時でも一緒に夕飯を食べたり温泉に行ったりしています)が気に入らないようです。 このような理由で家を出て駆け落ちしようとすることは愚かでしょうか? 乱文で意味不明な点はご質問いただければ幸いです。

専門家に質問してみよう