• ベストアンサー

住宅金融公庫繰上げ返済、どっちがいいの?

nakamorの回答

  • ベストアンサー
  • nakamor
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.2

当然利息の高い方からです。と言うより公庫を借りている銀行に行き、繰り上げするから一番お得な方法で、と言えば説明があると思います。1ヶ月でも早め早めに繰り上げすることをお薦めします。ローンシュミレーションをお使いなら一度いろんなパターンを試してみてください。”福利計算”つまり利息にも利息が付いているので、繰り上げ返済の重要性がわかると思います。 極端な例ですが、私のお客さんはご夫婦が働いておられるものの、預金を最低限に抑えて、35年ローンを10年で返済を終わらせました。単純計算すれば年200万円×10年で2000万円ですものね。

ubonihsot
質問者

お礼

ありがとうございました。特別加算額を優先して返済いたします。明日早速、銀行へ繰上げ返済したい旨を連絡し、手続きします。

関連するQ&A

  • 住宅ローン 一括返済時の利息について

    よろしくご指導おねがいします。 1470万円を平成20年4月に融資を受けました。 条件は、   (1) 年率 2.400%   (2) 期間19年   (3) 毎月78,000円均等(ボーナス無し)  (4) 元利均等返済 この4月に、一括で返済しようと思い銀行に行きましたところ 2月25日の残高は 11,646,083円でした。 すると約5年 2.40%で1470万円借りて 利息が 約147万円支払ったことになります。 これは、元利均等で19年借り入れた利息を先に多めに支払うことになったからであるのは理解できているのですが。 一括で納めるのだから、支払いすぎた利息を一括返済額から減額とか、ならないんでしょうか? このまま支払うと、消費者金融より高い利息になってしまうと思います。 どなたか、経験者様おられましたらご指導お願いします。

  • 住宅ローンの繰上返済

    臨時収入があったので繰り上げ返済を検討しています。 住宅金融支援機構のシミュレーションを使ってみたのですがいまいちわかりませんでしたので、 どのパターンが得なのか教えていただければと思います。 ローンの状況--- 借入先:住宅金融公庫(現・住宅金融支援機構) 借入額:2,670万円(基本融資1,870万円、特別加算800万円) 金 利:基本融資2.6%、特別加算3.6%、11年目からはともに4.0% 初回返済年月:平成14年1月 繰上返済予定月:平成21年1月 繰上返済額:100万円 1.金利の高い特別加算分のみ返済する 2.金額の多い基本融資分のみ返済する 3.基本融資分と特別加算分ともに返済する(50万円ずつ分けて計算) シミュレーションだと3が一番得と結果がでました。 色々と検索すると金利の高いものから返すのが良いということで 特別加算分を先に繰り上げるようにと書いてあるのですが、 そうはなりませんでした。これは、すでに借り入れてからほぼ7年たち、11年目以降に4.0%と同じ金利になるからでしょうか? また、シミュレーションの結果をみると、 1.金利の高い特別加算分のみ返済するでは、 繰り上げ返済額が1,081,948円になっています。 これはなぜでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住宅金融公庫の繰上げ返済について

    H14・2月時点で公庫で35年1700万円のローンを組みました。(ボーナス月なし2)150万から200万円繰り上げ返済を行い、その際に元金均等払いへの変更も検討しています。以前の質問内容等参照させていただき、ローンのシュミレーションをおこないました。月々の支払い額がつかめず困っています。元金均等払いの場合の支払い額は利子部分含まないので、月々の支払い額は正確な支払い額がわかりません。35年から30年に期間も変更を考慮しているのですが、月の支払い額あまりにも負担ならば再検討したいと思います。正確な金額はどのようにしたらわかるのアドバイスいただければ幸いです。

  • 住宅金融公庫への繰り上げ返済し過ぎると不利?

    はじめまして。住宅ローンの返済方法についてのアドバイスをお願いします。実は住宅ローンを住金のみで1720万円借りました。できるだけ早く返済したいのですが、早く返済すると住宅取得控除が受けれなくなるので不利であると聞きました。どのように返済すれば、より有利でしょうか。以下、詳細を書きます。 1,借入金額1720万円 2,返済期間は平成13年1月から平成28年の15年間 3,毎月約8万円の返済、ボーナス時約30万円の返済 4,元金均等返済 5,今年の7月に約150万円を繰り上げ返済し、それにより1年半短縮した。 6,近々、再度繰り上げ返済をしたい。(←これをどうするか)  少々無理をしてでも今、返せるだけ返した方がお得なのでしょうか?また、住宅取得控除が受けれる11年間(?)は借り続けて、毎月の返済額を少なくしていくのが良いのでしょうか。それとも控除のことは忘れて、頑張って8年ぐらいで返済した方が良いのでしょうか。どなたか詳しい方お願いします。

  • 住宅ローン繰上返済月は限定される?

    現在、金融公庫から35年で住宅ローンを組んでいます。 融資額は、公庫住宅一般の枠で2,030万円、内700万円を特定融資(ボーナス返済枠)で、元利均等法(ゆとりなし)です。毎月一定額返済、ただし1月と7月は返済額を大きく設定しています。 さっそく銀行に2月に繰上したいと相談したところ、ボーナス払いなので、1月と7月にしか繰上できないと言われました。それは本当でしょうか?素人ながら自分で調べてもそういう制約はどこにも記載が無いので。。。 すみませんが、詳細知っている方教えて下さい。

  • 住宅金融公庫の繰り上げ返済

    住宅金融公庫で一般融資と特別融資を受けています。 特別融資を繰り上げ返済(期間短縮)した場合、特別融資は住宅減税の対象の期間(15年)より短くなるのですが、一般融資は15年以上残っています。 この場合、特別融資の分だけが住宅減税の対象から外れるのでしょうか? 住宅金融公庫の年末残高証明書は、一般・特別の区別なく、残高の合計金額、長い方の期間が書かれていたように思ったのですが、一般融資が15年以上残っているので、特別融資が15年を切っても、一般・特別の合計金額が減税対象となると思うのですが、どうでしょうか? まさか、特別融資が15年を切ったからと言って、一般融資も減税の対象から外れるということはないと思うのですが。。。 よろしくお願いします。

  • 繰上返済、ほとんど得しない?

    住宅ローンを以下の条件で借りています。 ・融資金額 800万円 ・基準金利 1.05%(変動) ・返済額  毎月約4万8000円(賞与無し) ・1回目の返済 2010年11月1日、元利均等、 ・繰上返済(1回目) 2011年2月1日(250万円) (1回目の繰上返済により、返済期間15年⇒10年2か月になりました。残り、500万円弱。) 余剰金が200万ほど発生したため、2回目の繰上返済(返済額軽減)を 行おうかとネットにてシュミレーションし、比較したところ ローン控除と差し引くと約12000円、手数料を考えると 約9000円ほどしか差がないように表示されました。 全然知識がないのですが、これくらい低金利、かつ融資額も低ければ このような結果になるのでしょうか。 ※この結果だけを信じてローン返済をせずに手元に置いておいていいものか迷っています。 それとも銀行のローン窓口のようなところで相談するべきでしょうか。 (まだ足を運んだことはありません。)

  • 住宅ローン 繰り上げ返済どちらから?

    住宅ローンの繰り上げ返済について、アドバイスいただけたら幸いです。 現在、某地方銀行と住宅金融公庫の二本立てで、各2000万円ずつ計4000万円を 35年ローン、元利均等で借りています。(ボーナス払い無し) 平成15年から借り、現在の金利は、銀行が変動金利の2.575%で、公庫が2.30%、11年目の 平成25年8月以降から3.50%になる予定です。 残高は各1790万円程です。 そこで5年目にして初めて、400万円程繰り上げ返済する予定ですが、 400万円をどちらか一方に全額入れた方が良いのか? その場合、銀行か公庫どちらを優先して返済した方が良いのか? それとも、各200万円ずつ返済した方が良いのか? (銀行の繰り上げ返済手数料は10500円です) または、2.575%という銀行の現在の金利はやや高いと思うので、他の銀行への借り換えも含め、 色々なアドバイスがいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 繰上げ返済について

    1700万円のローンを組む予定なのですが短期固定、長期固定、元利均等、元金均等などいろいろありすぎてとても迷っています。30年で組んで20年目に完済しようと思っています。短期だと金利がとても低く魅力ですが金利上昇を考えると10年固定2%にも魅力を感じています。ボーナス払いなしでその分貯金して2.3年置きくらいに100万位繰り上げ返済しようと考えているのですが繰り上げ返済ということはその期間の利子は払わなくてよいということですよね?であればそれほど利率にこだわることはないのでしょうか?それと繰り上げ返済する場合、頭金が少ないほうが得だと聞いたのですが本当なのでしょうか?また元金均等のほうが絶対良いと思っていたのですが、繰上げ返済を早めにすれば元利均等のほうが総返済額が減ったりするのでしょうか?いまいち仕組みがわからなくて。どうぞよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの繰上げ返済時の元金について

    元利均等で現在返済しています。 期間途中で繰上返済をした場合、今まで多く払っていた利息は元金残高より差し引かれ、返済額は現在の実際の元金残高より少なくなる事になるのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。