• ベストアンサー

川井郁子(バイオリン)

TVをON たけしさんの番組でゲストがバイオリンを引いていましたが、まず音色の良さにビックリし(ヘロモンを振りまきすぎる点が邪魔ではありましたが)音色に!金縛り、強く興味を持ちました。 この人どんな人なのですか? クラシック界では(自己流演奏が嫌われた?)異端児だそうですが。 CDなど出ているのでしょうか? 音楽はめっきり聴かなくなった今日ですが、またクラシックもよく解りません。音色は、ストラディバリ(TVで以前聞いた記憶)の音の様に厚みのある朗々とした響きです。ちょっと下品ともいえるぐらい思い入れたっぷりな演奏で、昔一斉を風靡した園まりこの歌謡のように、引きずる(シンコペーション過剰?)感じが、シロート聞き手にはたまらない魅力でした。

noname#245250
noname#245250

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

CDは参考URLをご覧下さい。 その他彼女のことがいろいろでていますよ。

参考URL:
http://www.jvcmusic.co.jp/classic/kawai/disco.html
noname#245250
質問者

お礼

ありがとうございました 検索ベタで  助かりました。

その他の回答 (1)

  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.1

参考URLに公式サイトがあります。

参考URL:
http://www.ss.iij4u.or.jp/~ikko/
noname#245250
質問者

お礼

ありがとうございました 早速いってみます 助かりました。

関連するQ&A

  • 鳩山郁子さんについて

    独特なタッチで少年たちを描かれている鳩山郁子さんについて知りたいのです。 一説ではその著書にも絵を描いておられる長野まゆみさんとは同一人物だ、 とも言われているようなのですが・・・。本当のところは如何なのでしょうか? 詳細をご存知の方がおられましたら、是非ご一報を。

  • 石原郁子さんは亡くなられてしまったのですか?

    さきほど、映画関連の掲示板を何気なく見ていたら、石原郁子さんを指して「惜しい方を亡くされた」と書き込みが見つかりました。 ものすごくショックです。 彼女の小説・映画解説はほんとうにすきだったから…。 すぐに検索しましたが、体調を崩されていたらしいことしか判りませんでした。 石原さんの死因についてご存知の方、教えてください。 現実感がなくて、今涙も出てきません。

  • 川井一仁さんは何してるの?

    何年か前までは、ピットレポーターって言ったら川井一仁さんでしたよね。 何かと突っこんだレポートがあって楽しんでいたのですが、 最近はどうして前に出てこなくなってしまったのでしょうか? 以前と変わらずにインタビューとかは取ってるみたいなのですが、どうしてピットレポートとか無くなってしまったのですか? ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。 あっあと今宮さんはいずこへ???? こちらもご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • F1解説者の川井って?

    F1で解説している川井って、何者なんですか? 鈴木保奈美と離婚した…ぐらいのことしか知りません。 どういう経歴の持ち主で、どうしてF1でピット中継してるんですか? 余談ですが、あの人はたまに言ってることが訳分からないですよね。ちょっと聞いている方は苛々します…。

  • 川井訓導事件って何ですか?

    1924年に長野県松本女子市販付属小学校で起きた、川井訓導事件って何ですか。教えてください。

  • バイオリンとヴァイオリン

    どちらが正しい表記なのでしょうか。

  • バイオリンとヴァイオリン

    カタカナ表記の場合、例えば、バイオリンとヴァイオリンではどちらが好きですか?

  • ヴァイオリンとバイオリン?

    例えばコンピューターとコンピュータで検索結果の件数が違うのは長音の問題によるものですが、 ヴァイオリンで検索するのとバイオリンで検索するのでは検索結果として表示される件数に違いが出ますが、これはどういったことが問題でこうなっているのでしょうか?

  • 「ヴァイオリン」と「バイオリン」について

    violin をカタカナで表す時に、 ヴァイオリン、バイオリンというのがそれぞれ混在しているように思います。 たとえば、goo のサイト検索なんかでやってみても、 どちらかがメインとかいうことでもないような気がします。 たとえば文部科学省の教育指導指針(?)であるとか、 新聞での用語に関するルール(?)なんかで、 こういった関係のことが何か取り上げられているというようなことはありますでしょうか? もし、歴史的な経過などについてもお分かりでしたら、その辺りも含めてよろしくお願いいたします。 国際化への対応や子供の教育面などから捉えると、個人的には、 このようなケースでは「ヴァイオリン」に統一するような方向が あっていいようには思うんですが。

  • バイオリン/ヴァイオリンどっちをよく使いますか?

    大学のゼミでのプレゼンの補足情報として参考までに発表できたらいいなと思い、 アンケートに質問を出させていただきました。 みなさんは、以下の単語の2通りの表記のうち、 どちらが好ましい/使う頻度が高いと思われますか? 1 「バイオリン/ヴァイオリン」 2 「ボーカル/ヴォーカル」 3 「ビジュアル/ヴィジュアル」 4 「ベネチア/ヴェネチア」 5 「ベートーベン/ヴェートーベン」 6 「ベール/ヴェール」 7 「ベルサイユ/ヴェルサイユ」 8 「コンピューター/コンピュータ」 9 「エレベーター/エレベータ」 10 「プリンター/プリンタ」 ※全ての単語に対して回答をつけていただかなくても結構です。 差し支えない範囲で、回答と一緒に年齢、性別、出身地/現住所を明記していただきたいです。 また、「好ましい/よく使う理由」、又は「好ましくない/使わないと思う理由」も一緒に答えていただけたら嬉しいです。 ご協力よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう