• ベストアンサー

主婦の年末調整

高一、中一の子供を持つ主婦です。今年の9月に前の職場を辞め、すぐに新しい 職場に変わりました。現在の職場は9時~5時までの所です。 以前の収入とあわせて、92万円になります(現在の月収:12~16万円)。 この場合年末調整はどうしたらいいのか、どなたか教えて下さい。 又、来年度は103万円を超えるため、今現在主人の扶養及び健康保健厚生年金に加入しています。今年の内に扶養からはずしてもらったほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.3

 以前の職場の源泉徴収票をもらって、現在の職場で年末調整をしてもらって下さい。合計の給与収入が92万円程度であれば、基礎控除が65万円ありますので、差し引くと給与所得が27万円ですので、所得税の基礎控除の38万円を引くと課税対象所得はゼロになります。従って、所得税は課税されませんので、2箇所の職場で所得税が給料から引かれていた場合は、年末調整で還付(戻る)事になります。年末調整をしてくれない場合は、来年2月中旬から3月中旬までに、お住まいの役所の税務課に確定申告をすることになります。  来年の件ですが、給与収入が103万円以上の場合は税法上の扶養にはなりませんし、141万円を超えると配偶者特別控除も受けられません。103万円未満の場合は、御主人の所得から奥様の分として配偶者控除が38万円、配偶者特別控除が38万円を限度に控除出来ますし、103万円以上141万円未満の場合は配偶者特別控除が38万円を限度に控除されることになります。  健康保険は、年間130万円以上の給与収入がある場合には、扶養から外れることになります。現在の職場の給与収入が、合計して130万円を超える月から扶養を解除すればよいでしょう。ただ、現在の職場が社会保険適用事業所であれば、社会保険に加入することになりますし、パートなどの正職員でない場合でも、1ヶ月の勤務日数と勤務時間が正職員の3/4以上であれば、社会保険の適用となりますので、その場合は130万円に関係なく、勤務開始と同時に社会保険に加入することになります。社会保険が適用されない場合で御主人の扶養から外れる場合は、国民年金と国民健康保険に加入することになりますので、住所地の役所で手続きを行って下さい。

Miki11
質問者

お礼

この度は御解答ありがとうございます。おかげさまで年末調整の方も上手く事が運びそうです。誠にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 chihiさんおっしゃるとおりですが、少しだけ補足を。  前の職場と今の職場、2枚の源泉徴収票の税引き前の収入の合計が103万円以下でしたら、今年に関してはご主人の配偶者(特別)控除がとれます。もし、源泉徴収税額が書いてあれば、その分は還付申告が可能です。つまり引かれた税金は全額戻ってきます。  奥さんの月収12~16万円という数字が安定して続く見込みがあるなら、ご主人の会社の担当者に報告して来年から扶養(配偶者控除)の対象人数から外してもらうことになります。  手続きはご主人の会社の年末調整の担当者の方にその2枚の源泉徴収票をみせ、来年1月半ばから3月15日までの還付申告で2枚の源泉徴収票を使って手続きをします。そのときは印鑑と振込先の銀行(郵便局)口座が分かるものを税務署にお持ち下さい。  社会保険等については、今の職場とお話されるとよいでしょう。

Miki11
質問者

お礼

御解答ありがとうございます。おかげさまでより一層解かり易くなりました。

noname#1595
noname#1595
回答No.1

現在の職場から年末調整の書類をもらわれたのですね。まず、前の職場から、退職までの給与の総額や差し引かれた源泉所得税などを証明する「源泉徴収票」を取り寄せる必要があります。それとともに、年末調整の時に出す書類を今の会社に提出すると、そこで年末調整が受けられます。で、どうしても間に合わなかった場合は、来年に入ってから自分で確定申告することも可能です。 本年は、扶養の範囲を超えませんから、来年に扶養からはずしてもらうなら、来年に申告することになります。

Miki11
質問者

お礼

迅速な御解答ありがとうございます。この度は今まで未経験であった事例の為、困惑しておりました。おかげさまで無事に済ませられそうです。

関連するQ&A

  • 年末調整について

    現在私はパート勤務をしています。 今年1月~12月までの収入見込みは78万円程です。 気が早いかも知れませんが 年末、主人の会社に提出する扶養控除申告書の 控除対象配偶者の所得の欄に記入する金額は78万円から 給与所得控除の65万円を引いた「13万円」でよろしいのでしょうか? それから、私名義の生命保険ですが、その分の控除を受ける場合 主人の会社で一緒に年末調整してもらえるものでしょうか? それとも私自身が確定申告(私の会社は年末調整してくれません) する時に控除してもらうのでしょうか? 主人の会社で年末調整をしてもらう際、来年度の扶養控除申告書も 提出するのですが、来年度の私の収入見込みが分からないのです。 月収10万円程ですが、来年6月頃退職予定です。 でもこれは予定であって未定です。 ただ来年度丸一年働く可能性は低いです。 その場合、所得欄には 60万(6か月分) - 65万 で 「0万」と記入すればよいのでしょうか? どなたか宜しくお願い致します。

  • 年末調整の扶養について

    パートで働いている主婦です。年末調整の件で教えてください。 現在、二人の子供と一緒に主人の会社の扶養になっていますが、来月(11月)から私は、派遣か契約社員で働く予定です。月収の予定額は17万位になるので、社会保険(健康保険・雇用保険・厚生年金)に入ることになる予定です。 ただ今年の私の収入は今後2か月分を合算しても110万以下なので、今年の年末調整で主人の扶養として計算をしたいと思っているのですが、可能でしょうか? また可能であれば、私の会社では、どのような手続きをとればよいのでしょうか? 来年の子供達の保育料が高額にならないようにと思っているので、どなたか教えていただければ幸いです。

  • 年末調整について教えて下さい

    今まで主人の扶養に入っていましたが、今年の3月から就職し自分の会社の厚生年金に入りました。今回主人の会社の年末調整の書類を書いているのですが、配偶者特別控除申告書について質問です。自分自身で保健に入っているので、もちろん控除は無いのだと思っていたのですが、説明を読むと「配偶者の本年中の給与の収入金額が141万円以下(所得金額が76万円以下)の時は控除が受けられる」ように書いてあります。私は計算してみると本年度の給与の収入金額は、2月にアルバイトをした分も含めて、およそ122万円(所得金額はつまり76万円以下)になるので、こういう場合、扶養は3月に抜けていますが控除は受けられる、という事になり申告をしてもいいのでしょうか?もし申告できないのなら、結局損をしている、という事になるのでしょうか?こういった事に詳しくないのでうまく説明できなくてすみません。よろしくお願い致します。

  • 年末調整

    年末調整でお金が全然戻ってきません。今年1月に結婚し妻を扶養に、8月に出産し子供を扶養に。安い保健に3つ加入。結婚出産し扶養したので結構戻ってくるかなーと期待してたら戻ってきたのが3000円ちょっと。こんなもんなんなんですか?間違ってたら会社に言いますので教えて下さい。お願いします。

  • 主婦の年末調整について

    お世話になります。 昨年(12年)7月で会社を自己都合退職し、8月から現在に至るで専業主婦をしております。 雇用保険に入っていましたので、失業給付を3カ月待機後の今年1月から給付されます。 失業給付を受けるには、扶養には入れないという事で、退職後、国民年金、国民健康保険の支払いをしております。 今まで会社で年末調整をしておりましたので、専業主婦で、扶養に入っていない場合はどうしたらよいものなのかわからないため、こちらに質問させていただきました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 年末調整(困っています)

    結婚後、夫の扶養に入ってる主婦です。去年10月~今年3月までの6ヶ月間だけ、仕事をしました。その際、勤務先から「扶養からは抜けなくていいが、自分で会社の健康保険や厚生年金に入ってください」と言われて、その通りにしました。(保険証をもらって年金手帳も提出しました)月10万円くらいの収入でした。仕事が終わったあと、今年4月に社会保険事務所から呼び出しがあり、話をすると、「扶養から抜けないで、自分で社会保険に入るということはありえない、それは扶養から抜けていたということだ」と言われました。会社の説明では、「扶養からぬけないで、社会保険は自分で」というのは有り、という説明だったのですが、これって会社の方が間違っていたのでしょうか?夫の年末調整に何か影響しますか?主人の会社から扶養手当をいただいてましたが、この手当やその他保健、年金等々で何かお金を返さないといけないということなんでしょうか?夫に迷惑をかけたくないのですが、これからしなければいけないことを教えていただけないでしょうか。それにしてももし会社の担当者が間違っていたとしたら、かなり時間をかけて話をしたのに(扶養からは抜けたくないと何度も確認したのです)、だまされた気分です(涙)。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 年末調整について

    妻が今年の7月から看護師として働き始めました。それまでは私(会社員)の扶養に入っていたのですが、7月~12月までの収入が130万円位になりそうです。妻は現在働いている職場で年末調整をしないといけないのでしょうか?また、私は妻が扶養から外れることによって追徴金が発生するのでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 年末調整について

    私は事務をしているのですが、年末調整の事で質問したいことがあります。 実は、従業員から昨年提出してもらった扶養控除の関係の書類に誤りがあり 訂正をしたいのですが、どうしたらよいかわかりません。教えてください。 内容は、社内で他営業所から移動になってきた方の扶養者の所得証明を出していただいたら、平成22年に扶養者の所得が103万円以内だと申告を受けて年末調整を行ったようなのですが、実際は130万円以上の所得がありました。今年の年末調整の処理をするのにどうしたらよいかわかりません。 この方の奥さまの今年の収入は90万円で会社も退職して現在は専業主婦をしているそうです。 この場合、 訂正するにはどうしたらよいでしょうか? 扶養からも外さなくてはいけないのでしょうか? 前年の分も計算しなおして今年の分と一緒にしてもよいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • パート主婦の年末調整

    専業主婦だったのですが、7月から11月までパートをしました。 収入はトータルで10万円程です。 それに加えて、失業保険の受給も年内に40万円くらいありました。 主人が会社から持ち帰った年末調整の書類の書き方についてお尋ねしたいのですが、わからない点があります。 まず、今年の収入(給与10万円+失業保険40万円)に関しては、扶養控除等申告書に記載する必要はないのでしょうか? おそらく、『控除対象配偶者』『配偶者特別控除』の分類で行くと、年間の収入が50万円なので、『控除対象配偶者』に分類されると思うのですが… また、今年の収入は、平成21年分の書類に記載するのは間違っていますよね??? 去年の年末に提出した、扶養控除等申告書を会社に請求して書き直す必要があるのでしょうか??? また、来年の1月から、派遣で仕事をすることが決まっています。 収入などはまだ未定なのですが、扶養の範囲内で働く予定です。 これについて、平成21年分の給与所得者の扶養控除等申告書には何か記載する必要はあるのでしょうか? 来年の年末調整の時に、主人に会社から持ち帰ってもらい訂正することになるのでしょうか??

  • 年末調整

     13年8月で職場を変わりましたので、13年度の年末調整を 今の職場で行いました。 年末調整で、5000円ほど払うことになりました。  12年度は前の職場で行いましたが、そのときは、年末調整で 50000円還ってきました。  給料等、前と大きく変わりないのですが、55000円の差があります。  これについて、考えられる原因がありましたら 教えて下さい。

専門家に質問してみよう