• ベストアンサー

人生における流れ

人が生きていく中で、良くも悪くも己の意思では如何ともし難いうねりというものに直面する時というのがあると思います。うねりとは一過性のものではなくある程度の期間を持ちその中で連続性のあるもののことです。このうねりの正体とは何で、それを支配(コントロール)することは可能だと思いますか?その他、うねりについての貴殿の考えをお聞かせ願いたい。哲学、宗教、実体験等いろいろな側面からの見方があると思われます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redbean
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.2

例えば、コイン投げをやってみて記録を取っていくと、{表、表、表} {裏、裏、裏、裏}などの偏りを多く見ることができます。また、ガラス ビンの中に赤玉と白玉を入れて滅茶苦茶にかき混ぜてみると、どの部分も 均等に混ざるわけではなく、赤や白が固まって島のようになっている部分 をいくつも発見することができるでしょう。 このようなものが運のうねり、ツキの流れの正体だと思われます。つまり、 ランダム現象の「結果」をみるとそういうものがあるように見えるという だけのものです。ですから、運勢はランダム現象に過ぎず、過去のツキは 未来とは関係無いものとして、人生でなにが起ころうと運やツキにとらわれず いつも通りに対処するという考え方には一理あるものと思います。 しかし、人間というものは運勢が上がっているように思えるときは自信を 持ち、下がっているような気がするときには自信を失いがちです。自信を 持ってものごとに当たれば、やる気も起き、注意力も集中し、相手も 気圧されて、結果的にうまく行き易い。自信が持てなければ、行動力も鈍り、 注意力は散漫、他人のペースにはまって失敗を犯す可能性が高くなるで しょう。 そのように考えると、運が向いていると思えばそれに乗り、逆風にいると 感じられれば大人しくしているという考えにも一理あるといえるでしょう。

good_speed
質問者

お礼

#3とまとめさせて頂きます。よろしくお願い致します。

その他の回答 (5)

noname#1753
noname#1753
回答No.6

一過性のものではなくある程度の期間を持つ人生の流れ(貴方の言ううねり)というのは、つまりその時代の思想や価値観を指すのでしょうか。 個人がその時代の流れをコントロールするのは不可能ですが、微力でもその流れに影響を持つのも真実だと思います。 僕は10代の頃から年功序列社会には疑問を持っていて、10代でも60代でもその持ち味が違うだけで人の優劣を決めるものではないと思っており、これまで年上の人と感情的に対立する事も多々ありました。 ところがここ何年かはムキになる事はなくなってきています。 それは時代の流れが変化しており、僕がその流れに乗っかっているからでしょう。 しかしよく考えて見ると、凡庸な僕がそのような考えを持ったのは、僕個人の発想ではなく周りの人やその時の空気の影響があってこそだと思います。 結局人はその(うねり)の中で生きていくしかなく、その(うねり)の中の良い所に感謝を見出せる人は恵まれたいい人生なのではないでしょうか。 (哲学は面白いよね)

good_speed
質問者

お礼

お礼が大変に遅くなり申し訳ありませんでした。 ここで取り上げたうねりとは、思想や価値観ではなく各人の人生の調子や勢いのことを書いたつもりでした。人それぞれ感じ方が違うので難しいところですが、tiger-ryujiさんから見れば昨今の世間はそういうように見えるのでしょうね。最後の部分ですが、tiger-ryujiさんの書かれているうねりでも結局は大多数の人間が作り上げた結果だと思うので、人によってはそれを変えていくことができる人やそのきっかけを作れる人もいるのではないかというのが私の感想です。他に感謝の気持ちを忘れてはいけないというのは私も常日頃感じていることでした。回答誠にありがとうございます。

  • caballero
  • ベストアンサー率17% (31/182)
回答No.5

時期が来た。って思うときはあります。今が機会(一定の期間で)だとか。 僕らの生きる世界には様々な、言ってみれば、それぞれの性質を持った波長のようなものが無数にあると思います。 僕が言えるほど簡単なものではないと思いますが、波の干渉というのがありますよね?複数の波がぶつかって、大きくなったり、融和したり、波の進行方向が変わったり、という現象です。カオスでありえるこの世界が見えるのは(カオスは見えない。)そのような波長が、必ずあるからだと思います。そして、かつカオスの様に複雑なのは、それぞれが干渉しあい、さらなる波長に変幻、分裂していくからです。それらの現象は、細かい世界で見ても、大きく世界を見ても、観測されうるものと思います。また、大きい波が細かい波の内の一つでありえるほど、この世界は限りがないといえます。ですから、あなたにおける(個人における)うねりも、時代の波も、存在します。しかし、我々が観測したのはすでに起こったものであり、つぎの波はどの様な者か?というのは理性的に予測された事はないと思います。現代ではカオスの数学とか、複雑系の科学というものがそれに挑んでいると言えるでしょう。竜巻に巻き込まれたバッタからちぎれ飛んだ触覚が何処に落ちるかが分かれば、あなたのうねりもまた分かるかもしれません。これをコントロールするということは、世界の一部をつくることになります。諸々の、あまたの波長を言葉というなら、たとえカオスを知り、それをコントロールできても、最初に言葉を放ったわけではないので、世界を創るとはいえません。  ところで、僕がコンビ二強盗をする事で、あなたがくしゃみして、そのせいでシベリアのタイガの一本の木に稲妻が落ちた。だから、アンドロメダ星雲と銀河系が衝突するのだという風になるでしょうか。考えるべきことがあります。細かい波は大きな波を支配するのか?僕の考えでは無理です。大きい波は確かに無数の細かい波によって起きています。しかし、大きい波はやはり大きい波であるのです。そのもの唯一の大きい波としてある波長を持ちえ、それが一つの言葉だといえます。 慣性の法則とでもいえそうなことです。大きい波に細かい波がある。我々は地球が周っている事を知らなかったのです。  より大きな波に気付く事、より普遍的な慣性を見出す事が、あなたの発する言葉(波長)を大きくしえます。より大きなことを知っている、考えている者が、大きなことを成します。そのことに属するそれより細かい事はすべて、コントロールできるといってもおかしくありません。川の流れが変われば中の生物や水の分子達の方向も川の流れに沿います。彼らが川というなんらかの慣性を知るなら、変わったと感じるだろうし、知らないなら何も感じません。  ここまでも長く読みづらい文で申し訳ないですが、今から重要な事を書こうと思います。  我々は人間という独立した一分子で、無数の細かい波のひとつだといえます。 しかし、自由なものを持ちます。心のみが自由であると考えます。我々の属する大きな波を見ることが出来るのは心なのです。心とは理性活動や自意識の事でしょうか?違います。それは、繋がれていないものです。心に到達する、立ち返るということは、最も大きな波に立ち返るということです。あなたが最も大きな波になることです。大きな波は、すべての波を細かい波とします。それを支配する波はありません。だから偉大な波といえます。だから自由であるといえます。自由な者は一つしかありません。一つしかない者は真理です。それはそうであるのです。そして、心に属さない者は何ひとつありません。そのすべてである心において、われわれは無数の内の一つの個であるのです。その意味はまだわかりません。しかし、試験的な意味で言えることがあります。カオスの様に広がった偉大な波がある、偉大な波は飛散したので、それが個の波となりカオスをさらに形作る事になった。なぜそうなったのでしょうか?それが偉大な最初の波の本質であったとしかいえません。それは真理であり、それはそうなのですから。  ですから、あなたの持つ、偉大な波の本質を持った心を知れば、それは真理を知ることとなり、自由となります。すべての属する慣性の波を知ることが出来ます。しかし、世界を知るということと、心を知るということは違うのです。あなたの人生の波を知るには、知りえないカオスを、あなた自身がその自由な者により、そうであるように形作らねばなりません。そして、その人生の波はあなたが創ったものであるので、あなたはそれがどの様な者か当然知っているのです。だからそれは、コントロールする必要のない者なのです。あなたの心の現れであるのです。  余談ですが、今、この僕が書いたものを読んでいるのですが、まじで今においては重要な事を書いてしまいました。無数の波が僕に属している事に気付きます。絶対的な信頼の置ける、生きている限り、二度とはなれる事のない多くの味方がいたことに気付きました。これからも見方は増え続ける事でしょう。 僕はもうすぐ悟るかもしれません。

good_speed
質問者

お礼

お礼が大変に遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 3回じっくり読み返してみましたが、言わんとされていることが完全には分かりかねませんでした。せっかく長い文章を書いて下さったのに本当に申し訳ございません。波長というものが存在するとして、それが万人に同じように作用しない(良い効果、悪い効果が人により違う)のはどうも理屈が合わないような感じもしますが、それゆえのカオスなのでしょうか。ありがとうございました。

  • everyone
  • ベストアンサー率27% (23/83)
回答No.4

うねりという表現が抽象的なため一概には言えないのですが、他の方もおっしゃっている通り、人生・生活には高低の波があり良いときも悪いときも存在しますよね。調子のいいときは良い方に理解できたり受け入れることができたりするのが、調子が落ちている時には同じことでも受け入れることができなかったりと、その時の調子にも簡単に左右されがちです。でもそれで良いと思います。 コントロールもできたと思えば、できたであり、不可能と感じれば、そうかもしれませんし、知る(悟る)ことにより理解を深めていくのも人間ですが、知ることにより逆にその知識が必ずしも自身や周りの人に良い影響を与えていない可能性もあるわけで、できることならそういったことに左右されず、気持ちをゆったりと持てるような気構えを持てるようになっていければ良いな、くらいの気持ちで良いと思います。

good_speed
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。 everyoneさんのご意見としても、精神的な部分による時々の感じ方の違いということでしょうか。確かに己の精神状態をコントロールするというのは大切なことだと思います。少しずれてしまいますが、私は普段の生活で他人(あまり親しくない人たち)の言動による自分の気持ちや感情の取り乱れを極力排除するように努力しています。常に平常心を持つということです。私としてはそうすることが悪意を持っている時の相手の思う壺にはまらない為に必要だと思うからです。しかし、こうすることは人間関係を現状維持するのには有効ですが、今以上のものに発展させようと思う時には選んではいけない選択肢でしょう。 うねりとは一体何なのでしょうね。ご回答ありがとうございました。

  • redbean
  • ベストアンサー率38% (130/334)
回答No.3

先ほどの#2の回答に追加です。 うねりをコントロールすることが可能か? という質問に対してですが、先ほどの視点で言えば、最初の 確率の面からは、コントロールは不可能となりますが、 「待てば海路の日和あり」ということもできます。 人間の心理の面から言えば、うねりが下降、底にあるとき は小さな成功体験を積み重ねて、自分を調子付かせていく という方法が考えられるでしょう。日常のささいなことから 着実にこなしていって、次第に大きなチャレンジを行う、 ということです。

good_speed
質問者

お礼

興味深い切り口のご回答ありがとうございます。 コインの例は実感として湧きますが、赤玉・白玉の例は果たしてそうなるのかな、と思ってしまいました。赤玉・白玉を入れてかき混ぜた時に初期の段階ではそういう現象は期待できますが、最終的には均一に混ざり遠目にはピンク色にできあがると思うのですが。理屈としては赤液・白液を混ぜた時と同じではないでしょうか。書いていて思ったのですが、書かれているコインの例も玉の例も、短いスパンの中での結果の偏りをおっしゃりたいということですよね。 redbeanさんのご意見としてはこのようなことはその人の気持ちに大きく左右されるということですね。もちろん私もそう思うのですが、どうも世の中には自分の意志や他人の意思が介在しようがないことでのうねりというものが存在しているような気がしてならないのです。良い例が思い浮かばなくて申し訳ないのですが。やはりそのようなことでもマクロ的に見れば精神状態に依存していると考えるべきなのでしょうか?私は運命論者でもない、自分では普通の感覚を持った人間だと思っていますが、29年間生きてきてこのようなことを感じています。回答誠にありがとうございます。

  • odd-art
  • ベストアンサー率9% (31/325)
回答No.1

 人は、いろんなことに触れ、一喜一憂している。  それが、世間に流されているという証拠であろう。  「うねり」というよりは、罰の現証ということでしょ。  その原因を知らず、無意味に過ごしているからそうなるのでしょう。危機感、危惧がないともいえます。  堕獄を恐れず、それすらないと思っているのではないか?  信心が、何故、必要なのかということです。これは、何かの質問でも回答した内容ですが・・・、  それは、諸々の苦しみや不幸の原因を断ち切り、幸福になるため、であります。  仏法においては、私達の生命の奥底に、「仏(仏界)」という最高の生命が内在していることを教えています。そして、この内在する最高の生命を、現実に引き出す方途を説き明かしています。  私達が、この仏界を現実生活の原動力として生きるならば、仏界の力強い生命力と智慧の働きにより、直面してくる諸々の問題を真正面から解決して、あたかも波乗りのような歓喜の人生を送ることができるようになるのであります。それは、まさに、変転する現実生活を悠々と切り開いていける、崩れぬ絶対の幸福、安心立命の境涯ともいえましょう。 正法に従わぬことが不幸の原因  ところが、この正しい仏法が世に存在するといっても、これを信じようとせず、また背くならば、まことに恐るべき結果をもたらします。  それは、我が胸中に偉大なる仏の生命を開顕するための大法に背くのですから、かえって自らの手で仏界を破壊するようなもので、その結果、生命力はしぼみ、物心両面にわたって諸々の行き詰まりをきたして、その人の人生は地獄の苦しみに陥るのであります。  そのことを仏法では、  「夫法華経の意は一切衆生皆成仏道の御経なり。然りといへども、信ずる者は成仏をとぐ、謗ずる者は無間大城に堕つ」 と教えています。  現実を振り返ってみてください。経済的な問題、対人関係の悩み、病気、家庭不和、性格的欠陥等々、誰もが必ず問題を抱えて苦しんでいるはずです。それこそが、正しい仏法に背いてきたために生じた苦悩なのです。  この厳粛なる事実を知らず、また、知ってなお背き続けることが、一切の不幸を招き起こす根本の原因となります。ゆえに、時々刻々いたずらに不幸の因を積み重ねる ことなく、一刻も早く正しい仏法を信受し、真の幸福境涯を獲得すべきであります。  如何でしょうか?

good_speed
質問者

お礼

改めて丁寧なご回答をありがとうございます。 過去のご回答も拝見させて頂きましたが、odd-artさんは敬虔な仏教徒のようですね。ご回答の冒頭部分にも書かれているように私は仏の道や心というものは信じていません。信じていないと言うよりは、むしろ知らない、興味が持てないと言った方が適当だと思います。世の中の幸福というのは、絶対的な幸福もあるとは思いますが相対的な幸福(当該事象において人により優劣が生じるもの)もたくさんあると思います。全ての人が、仏界を現実生活の原動力として生きた場合に相対的な幸福の部分で矛盾がでてきます。これは間違った解釈なのでしょうか?丁寧なアドバイス感謝します。

good_speed
質問者

補足

早速のご回答ありがとうござます。突然に急用ができてしまい今から外出します。お礼は今晩書かせて頂きます。

関連するQ&A

  • 人間は機械なのではないか?

    私は昔から哲学的なことに興味が有り、よく考えていました。 そして最近は、人間はとても精巧な機械で、全ての思考や反応、感情でさえも諸条件から機械的に算出されるのではないかと思うようになりました。(また、それと同じように世の中の全てが機械的に成り立っているのではないかとも思っています) 諸条件と言うのは、目に見える物見えない物、今の科学では分からない物も含めた全てです。 要するに、人間に自由意思はなくて、人間が自分の思考や選択だと思っている物も、順を追った機械的な反応のようなものではないかと思っているのです。 また、そう考えるとその機械的な人間だったり機械的な世界を作った創生主もいるのではないかと思えてしまいます。 創生主といっても、宗教の中での神様ではなくて、作られた立場の人間では知ることのできない、意思を持った何かということですが・・・。 以上のようなことを考えているのですが、科学的な知識や哲学的な知識がないため、この考えがどれだけもっともらしいかも分かりません。 科学的にこの考えは間違っているのでしょうか? また、哲学の中では今まで同じようなことを考えた人もいると思うのですが、その考えがどう扱われてきたのか、またそういったことについて書いてある本など教えて頂けるとありがたいです。 さらに、回答者様がこのことについてどう思うかも教えて頂きたいです。 お願いします<(_ _)>

  • 哲学を学ぶとき

    皆さんが、哲学に興味を持たれたのは、どんなときでしたか? また、何故、哲学に惹かれたのだとお考えですか? そして、その興味は現在、どのような形で自分の中に残っていますか? 僕が、哲学っぽいことを考え始めたのは、大学受験の直前あたりだったように思います。何故かパニックになっていて、友人や家族と喧嘩が絶えなかった時期でした。心理学や哲学の教科書なんかを読みながら「何故、怒るのか」「何故、辛いのか」みたいなことをツラツラと考えていました。あれは、逃避だったのかなぁ…。今となってはよく分かりませんが、今の自分を自分に説明することで、パニックを押さえ込みたかったのではないかと考えています。混乱することは今でもあり、その度に哲学っぽいことを考えています。哲学は、役に立たないと耳にすることがあります。その度に、じゃあ、何で哲学を勉強している人がいるんだと思います。哲学は、その時の「自分」が直面している問題意識に則して語られるものではないのですか?

  • 恋愛における至福とニルバーナ(涅槃)

    アンケートカテと 心理学カテにそれぞれ 恋愛と至福についての質問をしてみました。 アンケートカテでは URL:http://okwave.jp/qa/q7021188.html 心理学カテでは URL:http://okwave.jp/qa/q7021208.html こちらの哲学カテでは ニルバーナと比較して考えていただくことにしました。 恋愛の中で至福体験をされた方はいらっしゃいますか? なんらかの その体験者の方(かた)への質問です。 ニルバーナ(涅槃)の 至福の世界は そく慈愛の深さへとつながり、 幸せは分かち合い 苦しみは思いやる心の深さを即高める心につながっているでしょうし、 それはそのように語られてきた世界でしょう。 しかし 同じ様に深いと思える恋愛の中での至福体験については、 その分かち合いや 思いやりの心への転化についてすら  文学でも心理学でも哲学でも宗教でも語られてこなかったのではないでしょうか? 私の無知にすぎませんか? それとも 恋愛の中で至福など、ニルバーナと比べるような質の至福でないということなのですか? この哲学カテでは このへん、想像力の幻想の世界へと進んでしまいそうなので、ここは実際の体験のある方(かた)でないと解らない内容と思われる質問、 すくなくとも恋の体験のある方(かた)への質問となります。 ニルバーナほどとはとても言えなかったとしても、 あなたのご体験は 分かち合いの心や 思いやりの心を 大きく深め高めてくれた体験でもあったのではないですか? なぜ、 長い歴史はそれを語ってこなかったのでしょう? そのへん どう思われますか? なおこの質問は《欲望の上位感覚(あるいは 深い満足の世界)》があれば 欲望はいくらでもコントロールできる世界ということから、 その質問をしようとしていて(それも語られてこなかった?)   その簡易版を思いついたものです。 欲望が もし 自然に緊張や無理をせずにコントロールできたなら それは無理のかかる抑制の必要も無くなります。 現代の欲望の開放^^の世界って 本物ではないと思います。  笑い事じゃなくて 不幸もたくさん生み出してしまっています。 おなじことが セックスや 恋愛にも言えると思います。 もしよろしければ この 後者の疑問へも ご意見いただければと思います。

  • 軽い人生論(?)教えてください

    高校生です。人生で大切なものって何ですか。 私は中学生の頃、ずうずうしいですが、自分でも少しは人として強い信念をちゃんともった人間になれていたと思います。何が自分の中で大切で、守りたいのかをはっきりと持っていて、それに反するようなことには目を背けずに戦って自分の弱さをどんどん倒していっていました。ずいぶん抽象的になりましたが、例えば周りをとがめるような考えが浮かんだらまず自分にできることはないのかと振り返ったり、自分の都合のいいように自分で自分に嘘をついていないか振り返っていました。愚痴をいうくらいなら本人に相談すべきだとも思っていたし、実際そうしていました。そういうことが当たり前だと思っていました。その中学時代に一番大切だったのは周りの友人でした。とはいっても顔は広くもかったので特に仲が良かったのは5~6人です。今となってはその人たちに感謝の気持ちでっぱいですが、私はすぐに「それって違うんじゃないの?」と思ったら伝えていたのでたびたびグループ通話で話し合ったり泣きあったりすることもありました。でも周りの人がそのいっこいっこをしっかり受け止めて本心で向き合ってくれたのでそのたびにもっともっと大好きになっていきました。自分のことよりずっと大切で大好きだと思える人たちでした。 しかし高校にはいって自分の正しいと思うことを言っても無駄だったり、「それって違うんじゃないの?」といえない「雰囲気」に直面したりしました。自分の正しいとおもう道に進むような人はほぼいなくて、その「テキトー」に合わせてるちに自分も「テキトー」になっていきました。人の愚痴に相槌をうつのもなんの抵抗もなくなりました。 なんであんなに昔の自分は強かったんだろう。自分より大事だと思える存在がある感覚も忘れてきました。自分の中にあるエネルギーみたいなのもなくなりました。 ながくなりましたが、今自分に自信を持っている人(自分が他より優れていると思うのとは違います)にとって一番大切なものってなんですか。また、同じ体験をしたことのある人はいますか。

  • 宗教にはまる妻にどう接するべき?

    妻が宗教にはまっています。具体的には天理教なのらしいですが、これまでの自分の人生において、一般的に寺社仏閣の行事に参加するというレベルを超えて、宗教活動をしている人が居たことがありませんので、正直、どう理解し、接してよいのか悩んでいます。 そこで、皆さんのお考えや実体験、また、宗教にはまった人を脱洗脳(大げさかもしれません。)させる方法など、色々なご意見をいただければ幸いです。 本人によると、金品を要求されることもなく、提供したこともない。といっておりますが、気味が悪いので宗教とは距離を置いて欲しいと言うと「止めるわけにはいかない」と言います。 私などから見れば、家族を犠牲にしてでも宗教を止められないというのは、既にマインドコントロールされている証拠で、現在は集会に顔を出す程度かもしれませんが、今後、どんどんエスカレートするのではないかという、不安を感じています。 現在の生活において、妻が宗教をやっていることの実害はないといえますが、私の気持ちの中に得体の知れないものへの不安と、妻の言動の一つ一つが誰かにコントロールされていて、裏では何を考えているのか分からないといった猜疑心が拭い去れない状況で、日々、苦しい心境でいます。 一方、これぐらいの事は、妻の心の平安のために受け入れてあげるべきだ、という思いもあり、どう気持ちに整理をつけてよいのか分かりません。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 秘密結社ゴルゴムこそが君たちを救う

    仮面ライダーをテーマに人の織りなした歴史の暗部を検証するという形で、批判の集まりそうな事柄に冷静でいてもらい、たとえ話のつもりで検証していただこうかという、哲学に関する問題提起です。 君たちは人間だと言い聞かされて生きてきただろう。 しかし君たちは人間として生きていないからこそ生きた自覚が無いのだ。 存在の自覚と言えば、人間の場合自らが生きている自覚だ。 君たちはこの自らの自覚が不明確なのだよ。 それは君たち自身が人間として生きる事の拒み、獣としてむさぼることを選んだからだ。 不明の自覚には主観的にいろんな言い訳があるだろうが、要するに自分ひとりで生きていけないから、いつも誰かの影響を受けていて、その影響を与えた誰かさんの意思を自分の意思より優先しているんだ。 自分の意思で生きていないから、生きている自覚がない。 そして存在不安だ。 そのような不安に君たちを陥れる、人間の常識とはゴルゴムの古から伝わる信仰の歴史がもたらした事柄だ。 実のところ君を支配している意思は、君自身の意思では無くゴルゴムの意思で、君と言う存在はゴルゴムと共に仮面ライダーに滅ぼされてこそ、自らの真実を知ることができる。 人間にとって望とは、自らを突き動かす衝動だから、自らより発するのが本来だ。 しかしそれは、生きる事を実感して充実した一握りの真実の人間のみで、君達のようなただの獣は、衝動の由来が誰か他者の意思なのだよ。 たとえば、君達が宗教にかぶれているとしたら、それは教祖様か何かの意思が教えと言う形で君を支配しているからで、すなわち衝動の発露が自らに由来しない。 このように他者の意思に支配され、望みがその他者の望みで、自分の望みで無い状態が、欲望だよ。 君はその他者の望みを親切に自らがかなえることで充実する。 そのように欲望にまい進する事こそ君にとっての善だ。 全てがゴルゴムが作り出した秩序だ。 君たちは欲望のままむさぼることを肯定されているのだ。 ゴルゴムが君達の過ちを肯定し、君たちはそれにおぼれ、さらなる過ちを繰り返す。 ゴルゴムの支配下に人間はいない。 仮面ライダーの私から見て君たちは人間ではないのだよ。 君達の滅びは明らかだ。 許さない君たちは許されることもない。

  • 哲学にとって最も重要な事はその自己完結性である

      宗教であれ信仰であれ、思想であれ、哲学であれ、これらを成立させる最も重要な要件は何かと考えてみた。 そしてこれらのものを成立させる最も重要な要件は自己完結しているかどうかであると考えた。 どれほどの綺麗事を掲げる政策であれ、実行段階で内部矛盾を抱えていれば直ぐに破綻する。 仏教であれ、キリスト教であれ、およそ既成宗教と名の付くものは、この意味で見たとき内部矛盾を抱えるものばかりであり自己完結したものなど一つも存在しないことが分かる。 奇跡を説くキリスト教であるがその奇跡を受け入れることのできないキリスト教徒は悩み苦しむことになり、無や空を説く仏教であるが結局坊主は無や空が何たるか分かるわけもなくただただ途方に暮れるばかりで、せいぜい葬式仏教を営むくらいしか出来ないのである。 思想や哲学において最も重要な事は、その思想や哲学の歴史でも権威でもなく、またそれを支える組織やコミュニティの存在でもなく、純粋に自分自身がその思想や哲学を納得できるかどうか、その思想や哲学が自分自身の中で自己完結しているかどうか、それ以外ないのである。 このように考えるとそれが自分独自の考えであろうとなかろうと、やはり自分自信で辿り着いた思想なり哲学なりを最も大事にしないといけないのではないだろうか。  

  • 自分の世界観をより実り多く豊かにしたいのですが

     最近自分の世界観を広げたくて、哲学に関心を持ったのですが、 ただ何もせず日々思ったことや考えたことを書き連ねるだけでは、あまり世界観が深くなるとは思えない。 全くならないことはないと思うけど、歩みが非常に遅い。 さらに一人で考えてばかりだと煮詰まって妄想同然のような考えになりかねない。  そういう時のために人間読書をしたり他人と意思疎通したりして外部から情報を入手して哲学をより広く深く普遍的にしていく、 と個人的には思うのですが、 ひょっとしたら哲学書だけ読むのではなく、哲学書以外のものを読んだり体験したり したほうが四六時中哲学書に向かい合っているより、より豊かな世界観になるかもしれない、とも思うのです。  実際、思想の科学研究会さんの出版している「哲学・論理用語辞典」の哲学への手びきの項の紹介で文学や科学者の書いた随筆文 や講談社さんの「哲学の木」の序文での紹介で中世神学の神の存在証明などを説いた本を読んだときのほうが、 まだ最近哲学書を読み始めたばかりなので哲学の奥深さを理解していないせいもあるかと思いますが、 哲学書だけを読んでいる時よりも実り多かった気がします。  哲学をやると言っても、人それぞれ好みがあって進む方向が違ってくるのが当然だからどの方向が実り多いものになるかは わかる訳がないし自覚していないので (漠然と難しい数式や化学式よりは文で知ったほうが楽しいと思えるので 大まかには文系嗜好だとは思いますが)どうしたらより実り多く豊かな哲学が育まれるのかわかりません。 そこでご覧の皆さまにお伺いしたいのですが、どうしたら豊かな哲学が作れるでしょうか? 右も左もわからない自分にこんなことを紹介している本があるよ、こんな風に考えて物事に取り組めば良いよ、こんな世界があるよ というようなアドバイスがあったら教えて下さい。一人で興味があることだけを追っていっても それだけでは学習と興味の範囲に限界があると思ったからです。個人的に実り多かった本or体験だったと思うことでも構いません。 教えて下さい。宜しくお願いしますm(__)m

  • 宗教と宇宙人についてお聞きします。・・・・・・・・・・・昔話に月に関わ

    宗教と宇宙人についてお聞きします。・・・・・・・・・・・昔話に月に関わる「かぐや姫」伝説がある。ロシアの科学者の言われるには、「月は空洞化している。」らしい。また、月には人工的な構造物があるらしい。昔の宗教画には、UFOがかなり描かれている。噂によると昔から他の宇宙人達が自分達の遺伝子を注入し、今の人類があるらしい。宇宙人は、聖人を使って、人類を宗教で治め、裏で、人類に対するあらゆる人体実験を繰り返している気がする。宇宙人の遺伝子ならば、宗教で治める昔の支配者の考えもわかる。噂では、アメリカの地下実験場で、人類に対する遺伝子レベルでの実験・マインドコントロール・新たな創出等があるらしい。中国の古典の中に「昔は嘘偽りがなかったのに、どうして聖人の教えが必要なのか?モラルを教えたばかりに人は、嘘を言うようになった」と・・・・・。アフリカの原住民の古い言い伝えの中にある者たちが、「私達は神で、シリウスから来た。」と・・・・。確かに、シリウスの衛星は、物理学の常識を超える磁場があると科学者は言っている。・・・・・・どうも、あちこちからの干渉を受けているみたいだ。・・・・・・・・・人類は、この先、どういう方向へ行けば良いか?

  • あなたの死という考え方について

    あなたの死という考え方について、哲学でも、直感的に思ったことや、体験から感じたことなど。 死ぬことに対する思いや、死そのもの見解、論文的なものでも何でもOKですので、死についてちょっと考えを教えて下さい。別に悲しい思いのものである必要はありません。 ちょっと今日一日で死という考え方がどれくらい集って自分の中で、どのくらい死について議論できるかかちょっと試したかっただけですので、何でもかまいません  ご協力お願いします