• 締切済み

仕事内容の変更による時給(パート)について

以前にも同じ質問をしたのですが、カテゴリー違いだったのか、あまりお返事をいただけませんでしたので、再度質問させていただきます。 小さい不動産会社でパート事務員として採用されて4ヶ月になります。 会社としては小さいですが、ある会社の不動産部のようなものなので、経営は心配ありません。 先月、体調を壊して営業が辞めてしまい、社員は私のほかには一人だけです。 営業は副社長が引き継いでやっていますが、未経験の上、本社でも業務を行っているので、私も実質営業活動をしております(私も未経験)。 仕事は楽しいし、やりがいも感じていますが、給料は据え置きで時給750円です。 事務としては、仕事内容と時給は妥当だと思いますが、正直、営業として仕事をするときは上乗せしてもらってもいいのでは?と思います。 次の営業が入ってくるまではこのままの状態が続きそうですが、会長の意向で、公に求人募集はしていません。ので、いつ次の営業が入ってくるかもわかりません。 その間も物件は動いていくので、誰かが営業をしなくては会社は成り立ちません。私がいなければ、当然会社はかなり困ります。私はいずれ正社員になりたいとも思っています。 きちんとした待遇をしてもらいたいのですが、私の言い分は間違っているでしょうか?

みんなの回答

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.4

見合う報酬を出してくださいといえる事ができます 後はあなたの選択ですね。ちょっと安いと思う。 本当に必要な戦力ならあがってもいいかな?と思います 難しい宅建、長期戦でがんばりましょう。(お互いに) 色々聞いて勉強するのもいいと思います。がんばってね

sakusesu7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 否定的な意見が多い中、応援していただけてうれしいです。 katyanさまも、宅建に挑戦されるのですか? 難しい言葉使いで理解しにくいですが、経験していけばわかると思いがんばっています。 一緒にがんばりましょうね。

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.3

仕事も一つの契約ですね。嫌ならやめて探しましょう。 またupしてくださいと頼んでもいいと思いますね。 正社員になりたいのだったらもう少し経験を積んでもいいのかな? あまり鵜呑みにしてもどうかな?本当にできそうと思うなら正社員との声をかけてくるでしょう。 もっと仕事をしても構わない。という言い方 今の給料でもっと仕事をしても構わないと言ってるのでしょうか

sakusesu7
質問者

お礼

ありがとうございます、すぐに正社員になる気はなく、家庭の都合もあるので、もう少し経験を積んでからお願いしようと思っています。とりあえず、来年は宅建に挑戦します。 今の時間の中でなら、仕事はもっとしてもかまいません。でもできればそれに見合う報酬を出して欲しい・・・とも思うんですよね。贅沢かも知れませんが。

  • ayako39
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

私も同じような感じでした。 営業の人が辞めても新しい人を入れてもらえずにそのぶんの仕事が私に回ってきて、残業がどんどん増えて行って・・・。 sakusesuさんの場合も次の人を入れてもらえるとは限らない、ということを頭に入れて置いてください。 きちんとした待遇をしてもらいたいと思うのはもっともな考えですが、会社は会社で「時給750円で営業活動くらいして当然」くらいに思ってるかもしれません。 実際、不動産の事務パートで、お客様を現地まで案内して物件をすすめる、という事務パートもあります。それでも時給は、留守番事務の事務パートと同じ750円です。 実際、事務パートの勤務時間は長くなる一方でなおかつ、正社員並みの働きを要求する会社もあります。 それをふまえて、パートの賃金や待遇を正社員の賃金と待遇にちかづけるよう努力しなさいという政府のお達しが出ていますが、あくまでも「努力義務」で強制力はまったくありません。 sakusesuさんが正社員になりたいと思うのは当然のことですが、そうなると会社としては出費が増えるわけだし、パートだと年収100万でよかったものが、正社員だと200万から300万になるわけでしょ? 良心的な会社だったら「正社員になってわが社につくしてくれるか。がんばってくれるか」と思ってくれるけど、そういう良心的な会社はなかなかないように思います。 多くの会社の本音は「できるだけ安い賃金でたくさん働いてくれたらラッキー」でしょう。 sakusesuさんの会社が良心的な会社かどうか、sakusesuさんご自身が見極める必要があります。 そしてうまく「正社員になりたいのですが」と話をする必要があります。 そもそも、きょうびは会社は「事務員なんていくらでもいる」という態度ですので、いくら業績をあげてくれる有能なパートでも「感謝の念がない」ように思われます。 つまり、sakusesuさんの能力+会社の良心的な対応がなけれれば、正社員になることはむつかしいでしょう。 私の経験では、正社員になれるパートは、パートでもサービス残業山のようにしているパートです。 会社は「正社員にしてもサービス残業やまほどしてくれるからのひきとめておこう」と思うのでしょう。 sakusesuさんが、将来的に正社員になりたいのなら、いまのところがだめなら、次を探されたほうがいいと思います。(なるべく若いうちに) 最初から正社員募集のところがよいです。 事務を正社員でなく、パートを雇う会社は、とにかくケチな会社が多いですから。 「がんばれば正社員にします」と書いてある場合も、がんばれば本当にしてもらえるかどうか、約束を反故にされてもなんら法律的制裁はないので、気をつけてください。

sakusesu7
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 今の会社でパートなのは、扶養の範囲で勤める方が人が来るだろう、と言うことで募集したからのようです。本人さえよければ、もっと仕事をしてもらってもかまわないと言われましたので、正社員になれる可能性もあると思います。

sakusesu7
質問者

補足

お客様を現地まで案内するという仕事内容だけならば、私もこんな要求はしません。問題なのは、事務の仕事を放って(書類整理も電話応対もせず)営業のみに専念するのはどうなのか、と。 事務員は私一人ですので、私が事務をしなければ、電話応対くらいはもう一人の人か、転送で本社の事務員がします。しかしもう一人の人は、当然自分の仕事があるのにできないことを不満に思っています。本社の事務員は電話に出ることはできても、業務内容が全く違いますから話が通じません。転送先を私の携帯にするという手もありますが、それこそ以前いた営業がやっていたことで、私はしたくありません。勤務時間外でも、会社が休みでも電話に拘束され、自由がなかったとこぼしているのを聞きましたし・・・私がわがままなのでしょうか。。。

回答No.1

 仕事は常に一定の仕事量が常時確保される場合はほとんどありません。 波があるのです。 では、お蕎麦屋さんでお昼の時間帯が込むからといって、時給が昼だけ高くなりますか?お客が来ない時の時給は0円でしょうか? 中にはあるかもしれませんが、 「仕事がない時でも安定した給与を支給する会社側の誠意」であるという前向きな考え方はできませんでしょうか? あくまで平均で時給を算出していると思って下さい。 それでも足りないと感じるならば辞めるべきです。  『私がいなければ、当然会社はかなり困ります』も、会社を脅迫しているようにしか聞こえません。 もちろん、そのようなポストは沢山ありますし、言い換えれば「いなくても会社が成り立つ」ような人材は公務員以外ではクビですから、逆に「重要なポストを任せられている」という自負を大事にしたほうが良いと思いますよ。

sakusesu7
質問者

お礼

厳しいご意見ありがとうございます。 「私がいなければ会社は困る」というのは、私自身の意見ではなく、会社からの態度で判断でしているのですが・・・。 >「重要なポストを任せられている」という自負を大事にしたほうが良いと思いますよ。 もちろん、入って経験の浅い私にこんな大事な仕事を任せてもらえるのは、信用してもらっているからだという自負はもっております。

関連するQ&A

  • 時給

    こんにちは、大阪に住む20代の女性です。 私は今まで、派遣でいろいろな会社の営業事務を転々としてきました。 勤務地もすべて大阪です。 社会人になって初めての営業事務は未経験だったということもあり、時給850円~のスタートで、2年後の期間満了時には1200円になっていました。 次は、経験者での派遣ということで1300円で4ヶ月勤務しました。 その後もいくつか営業事務として派遣で働いてきましたが、1300円を超えることはありませんでした。 そして、次は初めて経理事務をすることになったのですが、経理事務としては未経験なのに、1400円呈示されました。 私は経理の仕事がしたいために、簿記2級を取得しましたが、営業事務と経理事務ではそんなに時給に格差があるものなのでしょうか? それとも、経理事務は専門職になるから時給も高く設定されてるのですか? それと、経理事務の経験を積んでいって、また新たに経験者として経理事務の仕事を探したら、時給はさらに高く設定されるのですか? 派遣会社や勤務地にもよると思いますが、そのへんの事情を知りたいと思っています。 また、「私何年経理してて~~円もらってるよ」 みたいな情報もありましたら、教えてください。

  • 仕事と時給について

    私は現在派遣会社にて、採用担当の仕事をしております。 採用担当とは言っておりますが、私自身も派遣社員であり時給は890円です。 東京都内ですので、ほぼ最低賃金ということになります。 (派遣会社が、採用のために社内に派遣社員を派遣している、という形です) 仕事内容に見合わない賃金だとして、 この度の下半期への以降に伴い、上司が時給を上げて貰うよう上に願い出ておりましたが、 会社の業績が芳しくないとのことで時給は変えられないと書類を突っ返されてしまいました。 会社の現状も理解しておりますが、 広告営業の来客対応、募集から面接、仕事と登録者のマッチング補助、電話対応等を 上司不在の際は一人で動かしていることを考えると、 890円では低すぎると感じております。 上記の現状を聞いて、 皆様がどういった感想を持たれるのかお聞きしたいです。 「そんなの良くある話だ」ということでしたら、 それはそれで諦めがつきます。 ご意見お待ちしております。

  • 時給~固定給への変更

    同居している彼の話です。 4月ぐらいからハローワークで紹介された会社へ 臨時雇用という形態で入りました。 臨時とはなっているものの、当初3ヶ月の契約から 長くなり続けています。 今月からやっと社会保険も入れてもらいました。 いずれは正社員に登用してもらえるそうです。 社長としてはとても彼に期待しているらしく 正社員として是非勤めて欲しい意向らしいです。 まだ正社員ではないので時給制で働いていました。 1000円ぐらいだと思います。測量の仕事なんですが 勤務時間もとても長く月300時間以上働いています。 それで時給制なので先月は手取り30万ちょいの給料を もらいました。ですが今月分から突然固定給に 切り替わっていて24万程度しか支給されませんでした。 固定給に変更になる前に一言の連絡も話し合いも なく勝手に会社側で変更するのは不当ではないのでしょうか? 固定給であれば基本給などの話し合いが あって初めて決定されるものだと思うのですが 違うのでしょうか?彼は会社から出張という形で 4月から今現在も他県にて仕事をして週末だけ 帰宅するという感じですが、土曜日などは社長と顔もあわせます。 その時に一言あっても良かったのに と思うのです。事務の女性から給料日の4日前に 「固定給に変更になったのご存知なかった ですか?」と言われ驚きました。 社長1人、社員10人程度の会社です。 不当を申し立てて、差額?を請求する権利は あるのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m

  • 仕事内容どこまでしますか?

    先日知人(50代既婚男性)と話していて、ちょっと疑問が残ったので質問させてください。 この知人の男性は、数ヶ月前派遣社員として車の修理の仕事に就きました。 そちらには、社員が数名いたそうですが、その中の営業事務の正社員の女性(20代)に、知人が「車を洗え!」と指示したそうです。 この女性から、「(営業事務の上司は別に居るから)上司からそのような指示を受けていない。他にも営業事務の仕事でしなくてはいけないことがあるので、失礼します。」と言う返事だったそうです。 知人は、その対応が気に入らないといいます。 「最近の若いモンはなっとらん、きっと着てる服が汚くなるからやりたくないんだろう。」とその営業事務の女性と同年代の私にグチグチ言います。 そして、その挙句、「お前も会社へ行ってそんな事をしているのか?」とまるで決められた仕事をしていないかのような言い方です。(見たことも無いのに。) この話を聞いていて、いかにもこの営業事務の女性の対応の方が悪いと言っているのですが私にはそうは思えませんでした。 年齢は、営業事務の女性の方が若いですが、先に会社に入社しているのはこの女性の方ですし、そこへ派遣として後でやってきたのは知人です。 女性は先輩に当たるのではないでしょうか? 若いからと見下して、「車を洗え!」と命令するのはいかがなものかと・・・。 そして、この女性は営業事務で採用になっているのと、そこまでは仕事の内容として上司に指示されていないなど。 知人男性は、派遣期間満了としてその会社を去りました。 この女性の立場で新人の派遣さんに「洗え!」といわれたら、どう対応しますか? 私も、この女性のような対応をしてしまうと思うのですが間違ってますか?

  • パートの仕事内容について

    パートで事務をして1年半たちます。 正直パートなので賞与もないし時給も低いです。 そもそもそこに入社したのは経験を積んでべ勉強するためだったのですが実際辞めて正社員で働くとなるとまた1からスタートとなると 大変だし躊躇しています。 本題なんですが、私の勤め先についてそう思われるかご意見いただきたいです。事務はパートの私一人で業務をしています。 名目上、事務という呼び名ですが実際していることは 経理、総務ここまでパートの私がするの?という仕事ばかりです。 給料計算、労務管理、現金管理、正直やりがいもあり勉強にもなっていますが、私以外の社長や取締役員は給料の計算がどのようになっているかとか、帳簿の記帳の仕方を全く知りません。 なのでもしも私が何かの事故でぱったりと死んでしまったら だれが引き継ぐのだろうとか思います。 もちろん私以外の事務員はいないので責任はすべて私にのしかかってきます。賞与の計算のときに正社員は3か月分支給されてる金額をみて とっても惨めな気持ちになってきます。 あ、すみません。愚痴ってしまいました。 私の考えはあまいのでしょうか? 正直ここまで任されているのであれば正社員で働いた方が いいのかな?って思っています。 もちろんこれ以上に厳しい会社もいっぱいあるとは思いますが 客観的に見てご意見お聞きしたいです。

  • 仕事内容 実際行ったら何か違う・・・

    くだらない子供じみた質問ですいませんが、非常に悩んでおります。 当方24歳男、初の派遣社員で大手物流会社にて社内ヘルプデスクとして働き始めました。 問題. 派遣営業「ヘルプデスク8割+事務2割の仕事」と言っていたのが、 実際は「ヘルプデスク2割+事務8割の仕事」だった。 当方、ヘルプデスク経験は無い為、 『現状では事務をとにかく覚えてもらおう、という事かな?』 と思っていたのですが、 『事務メインでこなしながら、ヘルプデスクをたまにやる』 仕事であるとわかりました。 仕事のメリット: 給料が良い 人間関係は現状では良い 仕事のデメリット: やりがいが前職のコールセンターでのサポート職に比べて低い (贅沢を言って申し訳ないです) ※過去に事務職を経験しており、その際、あまりに仕事ができず、 ミスを連発し、折角良かった人間関係も壊れてしまい、最悪な思いをした。 努力すれどもミスは直らず、注意力欠陥症かと思い病院へ行く程に。 これから派遣営業に仕事をきちんと引き継ぐ形で辞めるか話してみようか非常に悩んでいます。 仕事自体はまだ始まって1ヶ月です。 1ヶ月で何がわかる、とは思いますが、周囲の人間に迷惑をかけたくないんです。 周囲の方は非常に良い方ですが、自分の事務レベルの低さは本当に酷いので・・・。

  • 時給など、聞かれるがままに教えるようにしていますか?

    よろしくお願いします。 本日、1年半前に登録をして 一度も就業したことの無い派遣会社からひさしぶりに電話がありました。 そこで他の派遣会社よりもつっこんだ質問をされ、全て答えたのですが 皆さんもこれくらいだったらすんなり答えるのが普通ですか? 「お仕事状況の確認です~。 あと、営業事務のお仕事の紹介で・・・」(中略) (営業事務は考えていないと一言言ったら・・) 『あの、どうして営業事務は考えていないのですか?』(中略) 『では、この期間に勤めていた(最近勤めていた)会社名と部署名と仕事内容教えてください』 (それに答える) 『そのときの時給はいくらだったんですか?』 (それに答える) 『なぜ、辞めたのですか?』 (それに答える) と言った内容でした。 私は辞めた理由と会社名や仕事内容を聞かれるのは普通かなと思うのですが、 営業事務を希望しない人にその理由を聞くというのには少しびっくりしました。 営業でも、販売でも、それを希望しない理由なんて 「興味がないから、他の職種がしたいから」なので、そんな聞かれても「その職種は考えていないので・・・」としか思いつきません。 あと、他の派遣会社で働いていた前の仕事の「そのときいくらで働いてたか【時給】」を聞くのは普通ですか? 以前の仕事について聞かれたら、仕事内容だけではなく、 会社名や所属部署名まで教えていますか? よろしくお願いします。

  • 時給か、希望す仕事か。

    現在転職活動中の24歳女性です。 私の志望する仕事は英語力を活かせる仕事。となると私の地元では派遣でしか今のところ求人みかけません。 本日派遣会社の紹介で時給1000円~英文事務のお仕事内容の打ち合わせに行きました。帰宅後派遣の担当から電話があり、派遣先の要求するのはそんなにレベル高くなくてもいいみたいで、時給900円位になりそうですとの連絡がありました。 前職も派遣で一般事務のお仕事で大手企業で就業していた際の時給は 1050円。希望としては1000円は欲しいのですが、派遣先を考えるとそんなに出そうにないです。。 TOEIC800点、Excel, word中級レベルで使用できます。 この場合仕事内容をとるか、正社員で一般事務を探すか、迷っています。今はお金を貯めて、2年後位には一人暮らしをしたいと考えております。

  • 時給の高い派遣

    時給の高い派遣に就くためにはどのような 資格があるとよいのでしょうか。 在学中に結婚したため就職の経験がなく 離婚してから仕事を探し始めましたが 実務の経験が無い為、とりあえず未経験でもOK という営業事務で今働いています。 でも時給の面では不満があります。 長い目で考えて資格を取ればもう少し高い時給の お仕事につけるのなら色々と資格取得も考えています。 学生時代勉学は得意なほうだったので 勉強して身につけられる仕事で収入を増やせるのならと考えています。 良ければアドバイスお願いいたします。

  • 仕事の内容がハードなのに、未経験の派遣より時給が安い

    知人の不動産会社で、3月中に主要な仕事をしていた人が何人か辞めるので手伝ってくれないかと言われ、引継ぎをしました。 家の都合で、毎日定期的に働けないので、来られるときだけでよいので、簡単な仕事でということでしたが、実務経験があり、パソコンもかなり使え宅建も持っているので、かなりハードな仕事をすることになりました。 ところが、後から入ってきた派遣さん(ハローワークやチラシで募集しても集まらなかったため)は、未経験で入力程度の簡単な仕事なのに、時給が300円も高いです。 そこで、せめて派遣さんと同じで、宅建手当て(辞めた正社員には出していた)も出して欲しいと言ったところ、それは出来ないと断られました。(実際に宅建を持っていなければ出来ない仕事「重説を読む」もしています。) また、初めに「この仕事はしない」と約束した仕事もするようにと言うようになったり、仕事が長引いても、夜7時までの時給計算で打ち切るとか。 社長は、安く使えると喜んでいるようですが、私は納得がいかないので辞めたいのですが、人数が少ないので迷惑をかけることになるとは思います。これはわがままなのでしょうか。

専門家に質問してみよう