• ベストアンサー

薬学の最近の話題について。

薬学部の推薦入試を受けるのですが、そこで面接があります。 毎年、その年に話題になっているようなことについて聞かれているようなのですが、何か最近、薬学・医学関係で話題になっているようなことはあるでしょうか? 例えば、去年は「ゲノム創薬とは何か」とか聞かれていて、一昨年はエイズについて、その前の年はクローン技術について、、など聞かれています。 自分で調べているのですが、なかなか見つかりません。。 どういうサイトで探せるか等も教えて頂けたら幸いです。 ちなみに面接は今月末です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujishiro
  • ベストアンサー率28% (162/574)
回答No.3

出てないところで 論文捏造(阪大・東大と立て続けにあった)、 分子創薬(イレッサの失敗を含む)、 医療費(ゾロ薬品等)、 地域医療、 インフルエンザ大流行(鳥含む) これからの薬学部は薬剤師育成と研究者育成の二枚場なので話題が両極端かも 「選りすぐれた薬剤師」とかみたいなもの。 一方で四年製の研究室は生き残りをかけてるので基礎研究に偏った質問をしてくるかも。

yunchu
質問者

お礼

ほとんど知らないことばかりですね。; 詳しく調べてみます。 インフルエンザと言えば、治療薬のタミフルについて聞かれそうですね。。 問題になってるし。。; 参考なりました。 ありがとうございました。 ちなみに私が受けるのは某国立薬学部薬学科(6年生)です。 また、なにかあれば教えてください。

その他の回答 (3)

回答No.4

最近の「朝日新聞」の記事から 担当医、従来の投薬量と間違える 虎の門病院の医療事故(11/08) 労災病院の食堂・売店業務、厚労省系法人が独占 (11/08) 肺炎治療薬の過剰投与で患者が重体 東京・虎の門病院(11/07) 脳腫瘍グリオーマ治療、放射線増量で生存率上昇(11/07) 中国の鳥インフルエンザ 湖南省の3人、感染の可能性(11/07) 臍帯血幹細胞の体外増殖に挑戦 神戸の先端医療センター(11/06) 十分な看護「できている」は1割未満 看護職員調査 (11/04) 防げ医療事故、異分野も知恵 初の学会設立へ(11/03) 病院経営の収支改善、診療報酬減額に拍車 厚労省調査(11/02) がん患者の「隠れ負担」は年間59万円 厚労省調査(11/01) インフルエンザウイルス撃退マスク 資生堂が発売(10/31) 「万能細胞」で新薬開発へ NEDOなどが開発に着手(10/29) 新型インフルエンザで対策 厚労省が行動計画づくり(10/28) 病院経営の人材養成へ専門職大学院 東大など計画(10/28) 「20歳前に発症」なら障害基礎年金支給 東京地裁判決(10/28)

yunchu
質問者

お礼

こんなにあったんですね。。 ありがとうございました。 詳しく調べてみます。

  • mizuc44y
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.2

再生医療、遺伝子治療、不妊治療など話題ですかね。 お隣、韓国の話題がニュースでかなり騒がれています。 情報収集は、就職関係の時事の本や小論文の本を参考にするといいと思います。 あとはこれから毎日、新聞をチェックすることです。

yunchu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新聞は毎日チェックして医療関係の記事は必ず読むようにしています。

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.1

再生医療

yunchu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、最近話題にはなっていますよね。 再生医療についてはある程度知識はあります。

関連するQ&A

  • 生化学・ゲノム創薬の最先端

    6年制薬学部に進学希望をしている高校2年です。 ゲノム創薬や生化学に興味があり 海外の大学院でPh.Dをとり 自らの手で新しい薬を作るのが夢です そこで質問です ゲノム創薬・生化学分野での研究がもっとも進んでいる大学又は研究所はどこですか? 国内外は問いません。

  • 指定校推薦-面接,小論文-薬学部

    関東の中堅の薬学部の指定校推薦を希望してたんですが、先日 学内選考を通過して、個人面談がありました。 面談では、不祥事を起こさないなど色々と話をしたのですが、面接と小論文については『頑張ってくれ』みたいな感じで流されてしまいました。 面接と小論文対策は全くしていなく困っています。 推薦用の医学薬学歯学の本を2冊購入してきましたが、不安です…。

  • 平成18年度の薬学部について

    私は私立の薬学部を目指している者です。来年から薬学部が6年生になるところがほとんどですが、実際競争率に影響は出てくるのでしょうか?また、推薦についてですが、私が考えている薬学部は専願制(現役生のみ)なのですが、一般入試と比べて偏差値の変化はあるのでしょうか。

  • ゲノムの将来

    ボクは薬学部3年のものです。来年の研究室配属でそろそろ希望調査を出さないといけないのですが一つ疑問に感じていることがあります。それはゲノム解析が本年で終了し、その後の応用ってどうするんだろ、って思っているんです。ゲノム創薬という言葉も聞きますが、実際のところそれをどう薬にするんですか?そういう研究をしていこうか、有機をやっていこうか迷っているので判断材料としてゲノムの将来を教えて下さい。

  • 私立薬学部薬学科の志望理由

    私は11月にある私立薬学部の公募推薦入試を受験しようとしている者です。試験には筆記、面接、志望理由書があります。私は収入や職の安定面から薬剤師を目指しており、面接時の「薬剤師を志望する理由」の質問にまともに答えられる理由がありません。また、家族が大きな病気になったこともなく、薬剤師を間近に見るのは現在自分が定期的に通っている小さな病院ぐらいです。面接時にはどのようなことを答えればいいのでしょうか。よろしければみなさんの力を貸してください。

  • 大学の薬学部について

    大学の薬学部について 札幌市に住む、18歳(男)です。 将来、薬学の研究、特に新薬の開発などの職に就きたいと思っています。 北海道大学の薬学部を目指していたのですが、今年の春はセンター試験で点数が取れず、富山大学の薬学部・創薬化学科を受験しましたが、合格できませんでした。 現在は某予備校に通っています。 今でも薬学の研究をしたいということに変わりはないのですが、大学案内などを見ても、どの大学がどのような特徴があるのか・進んだ研究ができるのか、楽しい学生生活を送れるのかといったことがよく分かりません。 家計の状況などを考え、国公立大学に進みたいと思っていますが、 札幌に住んでいることもあって、特に本州以南の大学の情報はさっぱりです。 よかったら皆さんがご存知の情報を教えていただけないでしょうか。 ちなみに今知っている情報は、 ・4年制は研究者、6年制は薬剤師(一部研究者)を育てる。 ・北大のキャンパスは広大で、自然にあふれている。また、水産学部以外は札幌キャンパスにあるので、教養の授業の幅が広い。 ・北海道大学の入試制度が変わり、前期は薬学部の入試がない  (前期は総合入試で入学→大学で好成績の人から行きたい学部に振り分け) ・もし製薬会社に就職する場合、関西圏の大学の方が強みがある  (製薬会社は西日本に多いため) ・大阪、神戸の中心部の空気は合わなかった  (空気が悪いのでしょうか?気のせいだといいのですが) ことぐらいです。 どうか、ご回答よろしくお願いします。

  • 薬学部(4年)を卒業した後の大学院について

    薬学部(4年)を卒業しただけでは薬関係の仕事につくのは難しいと聞きました。 最低でも大学院の修士は取っていないといけないそうですが、大学院で創薬の研究で優れているところはどこですか? 自分のやりたい研究・分野などによってもかなり変わってくるとは思うのですが、施設・研究室などどこが良いのか教えてください。 やはり国立の大学院がいいのですよね? また、大学院の入試はどのような感じなのでしょうか? 私大の薬学部(4年)から研究に優れた国立(?)大学院に行くのは難しいですか? いつごろから意識し勉強を始め、どのぐらいの勉強量で・・・なども知りたいです。 質問が多いのですが、大学院についてほとんど無知なので詳しめに回答お願いします。

  • 私立大学薬学部

    薬学部の大変さについて詳しく教えてください。 先日、推薦入試で薬学部に合格しました。 「薬学部は勉強が大変なんだって」ってよく聞くのですが・・・どういうふうに大変なんでしょう? 学費が高額で、家計が大変なようです。 アルバイトをして、少しでも家計を助けられたらと思う部分があります。 でも、バイトのせいでダブったらまた1年分の学費を払わなければならなり もっと家計が大変になると思います。だから勉強をシッカリ頑張ろうって思ってます。 それでも少しでも家計を・・・って思ってしまう部分があるのです。 そこで薬学部の大変さを聞いて、自分にカツを入れたいのです。 高校では生物と化学をとっていたため、物理をやっていません。 その辺も大変になる部分に含まれてくると思うのですが。。。 どうぞ!!詳しく聞かせてください!!お願いします!!!

  • 理科大薬学部(4年制)or北里薬学部(6年制)

    一浪の者です。 本年度入試で、東京理科大学 生命創薬科学科(4年制)と北里大学 薬学科(6年制)に合格しました。 (理科大の6年制の方は不合格をくらいました。) 将来(結婚後など)や資格のことを考えると、北里大学に進学した方がいいと思いますが、薬学部として、また公務員試験対策をしているという点で非常に理科大に魅力を感じています。 6年制の薬学部は、近い将来飽和状態になると聞いています。ですが、4年制の方に行ってもいくら理科大の薬学部とはいえ、企業就職にしろ、国家資格がないと就職が不安です。 なので、4年制に行っても大変だという覚悟のもと国家試験の受験資格を得る努力をするつもりです。 将来、薬に携わる仕事に就くことが夢で、薬剤師にも薬剤師以外の仕事にも興味があるのでどちらの大学に行くべきか本当に悩んでいます。 どうか皆さまのご意見をお聞かせください。

  • 推薦(専願)について

    私はある私立の薬学部の推薦(専願)を受けようと思っています。そこで、ちょっと聞きたいことがあるのですが、推薦(専願)と一般入試ではどちらが難しいのでしょうか??ちなみに、推薦入試の内容は英語・化学の学力検査と面接と調査書で、私が専願を受けようと思っている薬学部は私立の中でもトップクラスのところです。どなたか教えて下さい!!