• ベストアンサー

在日外国人の義務教育について

日本では義務教育を受ける権利(受けさせる権利?)があり無償で小中学校に通いますが在日外国人の場合はやはり無償で通えるのでしょうか?

  • deru
  • お礼率59% (175/294)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.1

総務省の文部科学省への通達には、『外国人子女については、我が国の義務教育への就学義務は課せられていないが、「経済的、社会的及び文化的権利に関する国際規約」(昭和54年条約第6号)に基づき、入学を希望する者については、公立の義務教育諸学校への受入れを保障』とありますね。

参考URL:
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030807_2.html
deru
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義務教育の解釈は?

    義務教育は「国民は、その保護する子女に、9年の普通教育を受けさせる義務を負う。」のですが、この国民って親のことだと思いますが、「学校が」という感じで権利意識が強い親が多いのが不思議です。 私のとこは、もう子供は社会人ですが、私が納税している中から、援助しているのに給食費も払わない親がいたり、何かあると親が学校に文句を言っていることを聞くと腹が立ちます。 将来の日本を荷える人間を作るため、もっと学校側が生徒と親に厳しいことを言える形にしてほしいのですが、何でそうならないのですか? 私の考えは、憲法で義務教育期間は無償で教育を受けられるという意味は、皆が納めている税金でタダで教育してやるから、もっと学校側が強い立場で対応できて当たり前と思います。 現状は、「親の義務」が「権利」に変わって、全く反対になってしまっているのが納得できません。皆さんは義務教育の解釈をどうお考えでしょうか?

  • 義務教育の「義務」について

    日本の義務教育は 「保護者は子供に教育を受けさせる義務がある」 「子供には教育を受ける権利がある」 という事ですよね?(合ってますか?) 特別な事情が無ければ、小学校、中学校に通いますが、「義務だから仕方ねーよなー」と言う子供は、なぜこのような気持ちになるんでしょう? 義務があるのは保護者なのに、自分自身の義務と勘違いしているケースが多い気がします。(私もそうでした) 権利と言いながら辞退できませんよね。辞退したら登校拒否なんて問題になってしまいます。やりたくも無い勉強をしなければならない。(未熟だから保護者が管理してあげなければならないって事ですか?) 本当に権利なんでしょうか?義務教育とは何ですか?

  • 義務教育に行かないと憲法違反?

    小学中学にはいかないと憲法違反でしょうか? 憲法で教育については教育を受ける権利が保証されていたかと思いますが、義務教育に行かせなければいけない義務が国民にはあるのでしょうか?私はないような気がするのですが・・・ 法律でもし小中学校に行かないと違法と規定していたとして、裁判でもしたら義務教育という制度自体は違憲なような気がするのですが・・・詳しい方いませんか?

  • 義務教育10年目に小中学生

    義務教育開始から6年間で 小学校を卒業する必要はないようですが、 9年間で小中学校から籍を外す必要はあるのでしょうか? 満15歳に達した日の属する学年の終わりまでに、 小中学校の過程を修了しない場合、 引き続き小中学校に就学することはできますか?

  • 義務教育における外国語教育

    現在の日本では,義務教育において英語が採用されていますが,外国語教育という文脈においては,必ずしも英語にこだわる必要はないというのが,わたしの意見です。英語ではなくスペイン語やフランス語,あるいは,周辺諸国で使われている中国語(北京語)やハングルを外国語教育として採用することにも,それなりの意義があると思いますし,教育的な効果,社会的な効果も期待できると思います。 現在,日本の義務教育において,英語以外の言語を外国語教育の一環として採用することは可能でしょうか? 教職員の養成や授業時間数,学校運営などの,「効率」にかんする意見がたくさん挙げられるとはおもいますが,ここでは,外国語教育の意義や現在の日本社会がかかえる,周辺諸国,周辺諸地域との関係にかんする回答を希望します。

  • 外国の高等教育について

    諸外国の高等教育について、修業年限等が一覧になったようなサイトがありましたら、お教え願います。 (特にカナダの情報があると助かります) 日本の場合に例えると、 小学6(義務) 中学3(義務) 高校3 専門学校1・2,短大2・3,大学4・6など (※例に漏れている教育パターンは予めご了承ください)

  • 外国人の子供と、教育を受ける権利

     噂の東京マガジンというテレビ番組で、横浜市泉区の、外国人住民の割合が高い地域が取り上げられました。外国人の子供も、公立の小学校に通っているようで、先生が外国語の看板をもって挨拶したり、雇われた通訳が活動しているようです。  教育を受ける権利は憲法で保障されていますが、確か社会権は基本的に、国籍の属する国に対するものではなかったでしょうか?日本は憲法に基づかず、法律で外国人の子供を無償の義務教育に受け入れているのでしょうか?外国人の子供の受け入れにかかる費用は、通訳などを考えれば日本人より高いはずですが、全額公費負担は妥当でしょうか??  人種差別をするつもりはありません。外国出身者でも、日本国籍さえ取得すれば立派な日本人です。ただ、日本人と名乗る以上は、日本語をまともにしゃべれるようになって欲しいとも思います。

  • 在日について

    在日外国人が通っている学校って全国でどのくらいあるのでしょうか?(帰化者も含めて)都道府県で変わってきますか?(どの県が多いのでしょう?) 今の学校で在日が少ない(いない)学校は在日教育はされていますか? 在日2世3世は殆どが日本で育っているのですか? スイマセン無知で…(>_<;)教えてください!

  • アメリカの学校制度、高校生は義務教育?

    アメリカの高校は義務教育なのでしょうか? http://www.iseeny.com/study/study_01.php 上記のサイトを見ると『まず日本は全国共通で義務教育の6-3-3制がしかれていますが、』と記載されています これは間違いなのでしょうか?それとも今は義務教育に変わったのでしょうか? そこで疑問に思ったのが同ページでアメリカの高校は義務教育と記載されていること これは日本で言うところの小中学校と同じ完全な義務教育なのか、日本の高校と同じで勘違いで義務教育と思っているだけなのでしょうか?

  • 在日外国人の地方選挙権について

    『在日外国人に地方選挙権を与えるべきか』という議論があることを最近知りました。 少し調べてみて思ったのですが、なぜ地方選挙権を与えないのでしょうか? 労働、勤労、教育など、日本人と同じ義務を果たしているのに、地方選挙権を持てないのは疑問です。 国政に関するものは当然ムリだと思いますが、その地方に住む住民として、地方選挙権はむしろ与えられてしかるべきだと思うのですが…… 地方選挙権を在日外国人が持つことによって何か不利益が生じるのでしょうか? 個人的には不利益は生じないと思うのですが…教えてください。お願いします。