• ベストアンサー

東京都創造認定企業って何でしょう?

今度、取引をしようとしている会社の名刺に 「東京都創造認定企業」と小さく書いてあるんです。 ネットで調べてみたんですが、「東京都創造法」の認定を受けて助成金を受けた会社という意味でしょうか? これが名刺に記載するだけのステータスのあるものなんでしょうか? それとも他の意味とかあるんでしょうか? または、全く違った認定制度なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

創造的事業活動を行う中小企業の方を支援するための法律です。 「創造的事業活動」とは、創業や研究開発・事業化を通じて、新製品・サービス等を生み出そうとする取り組みのことで、企業の活動に対し優遇処置がいろいろあるというもです。 ですが時限立法なので(期間を定めた法律)今年の3月に終了しています。 研究などで都道府県に認められた企業ですよというのをアピールしたいのではないでしょうか。

Ryokucha
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 もう、終了してるんですか? でも、その会社にとっては精一杯のアピールなんでしょうね(^.^)

関連するQ&A

  • 東京都喘息助成金制度について

    私は小児喘息から、今にいたるまで(35歳)、喘息を患っており、 大体月に6000円程度の医療費がかかっています。 そこで、ちらっと、この喘息助成金制度の話を聞いたのですが、 この制度は、東京都に在住していれば誰でも受けられる制度なの でしょうか?? 私は東京在住歴15年になります。 詳しいかたがいらっしゃいましたら、ご回答 お待ちしております。

  • 板橋区、東京都、国の障害者助成制度について

    知人が板橋区への転居を検討しています。(住民票も移します) 現在、他県にて、障害者手帳を発行してもらっています。 内部障害の一種一級です。 そこで、国、東京都、板橋区それぞれの障害者助成制度について教えていただきたく投稿しました。 バスや電車などの料金助成制度は調べてわかったのですが、 医療費や公共料金、給付金に関しての助成制度が今いちわかりません。 内部障害一種一級の人が受けられる助成制度(医療費、公共料金、給付金)をご存知の方、教えてください。 ちなみに知人は一種一級ではありますが、 寝たきりとか常時介護を必要とするというような状況ではなく、 日常生活は普通に過ごせる状態です。

  • 難病の認定

    (1)難病医療費助成認定 (2)難病医療費助成申請書 (3)重症症度認定 (4)重症度臨床調査個人票 (5)障害年金認定 等は東京都の場合 何処の、どなたが、何名で提出された書類を見て認定または決定しているのですか? また難病の調査ですが 何処の、どなたが、何名くらいで治療研究基礎資料を調べているのですか? *国の特定疾患で奇跡的に数値が極端に改善した場合は特定疾患の認定が取り消される事が現実にありますか? 国の特定疾患は死亡するまで更新されるのですか? 区役所の担当者に質問したところ全て答えが 「わかりません」との返信でした!

  • 連帯保証をする危険性、可否について

    ロボットのデザイン、販売を主とする資本金3000万、従業員3人の小会社を経営する知人から、中小企業創造活動促進法に基づき、東京都に研究開発事業計画に係る認定申請を行い、認定を受けた、この認定を基に信用保証協会の保証を受けて地方銀行から5千万円の融資を受けるので連帯保証人になって欲しいと頼まれました。都から受けた認定はそれほど確実なもので、5千万円の連帯保証人になる危険は無いのでしょうか。もし危険があるとすればどのような点に注意すべきでしょうか。 知人には自己資金にほとんど余裕は無く、この融資が頼りだと言います。

  • 東京都の精神自立支援法について

    この春、東京都に引っ越します。 23区です。 精神科自立支援法を受けていますが、東京都でも引き続き使います。 質問です。 東京都独自に「精神自立支援法制度」というものがあると見ました。 http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/syougai/dai4ki/senmon13/siryo2.html こちらです。 ここを見ると 2 精神障害者通院医療費助成 (1)概 要   自立支援医療における精神通院医療が精神障害者の地域での安定した生活に果たす役割の重要性を考慮し、低所得者に対して1割の自己負担分を都独自に無料とする。 (2)対象者   住民税非課税世帯に属する精神障害者 (3)実施主体   東京都 と、書いてあります。 当方無職で前年度課税所得は0円。 障害年金で一人暮らしです。 地元の自治体で「所得なし」の所得申請をしました。 これに該当するのでしょうか? 該当するのならば、精神科にかかるのに、自己負担はかからないと言う解釈でいいでしょうか?

  • 中小企業に対する助成金や補助金について教えて下さい。

    私の会社は渋谷区に登記しています。 中小企業に対する、助成金や補助金制度について、どのようなものがあるのか、ご存知の方がいましたら教えて頂けないでしょうか? 例えば、新規雇用や設備投資に関してなど。 よろしくお願い致します。

  • 東京企業リサーチ

    東京企業リサーチという会社から「取引先から御社の調査を受けている」との連絡がありました。会う前にネットで調べてみるとかなり胡散臭い会社だったので警戒しつつ会いました。質問を受ける前に「御社の個人情報取扱状況はどうなっているのか?プライバシーマークは取得しているのか?」と聞きただすとしどろもどろ…(プライバシーマークの存在すら知らない様子)最後まで話を聞きませんでしたがたぶん何らかの費用という項目での要求があったのではないかと思います。調査を受けるのは初めてではありませんがこの東京企業リサーチという会社はあまりにも胡散臭すぎます。ご存知の方いらっしゃいますか?また同じような連絡のあった方ご注意を!

  • 東京企業リサーチとの契約解除は可能でしょうか。

    「東京企業リサーチ」という会社がやってきて、「調査会員登録料金」として、157500円支払ってしまいました。 「商工リサーチ」と勘違いをしていて、あとで気が付き、解約をしたいと考えています。 「クーリングオフ」は消費者の権利として知っていますが、企業の場合は難しいと聞いています。 ただ、その会社が「詐欺集団」とでも認定できれば、解約できるものなのでしょうか?

  • 企業年金について

    企業年金について質問です。 一つ目の会社で3ヶ月のみ企業年金に加入していました。 (3ヶ月で退職) 二つ目の会社(現在の会社)は、企業年金制度がありません。 この間、日本確定拠出協会?のようなところからなん度か手紙がありましたが、手続きをしなかったところ、最後の手紙で、どこかに移管するとの記載があったかと思います。 そこで質問です。 企業年金制度がある3つ目の会社に転職しようかと考えています。 一つ目の会社で3ヶ月加入していたものはどうなるのでしょうか。 引き継がれるのでしょうか。 教えてください。

  • コンサルティング企業が行うセミナーの助成金対象可否について

    コンサルティング企業が行うセミナーの助成金対象可否について 経営全般(売上向上の指南・社員教育など)のコンサルティング会社の者ですが、HPを見た方から【セミナー受講は助成金の対象となりますか?】と言う問い合わせが来ました。 確かに雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金等で教育訓練を行うと助成金が出たりしますが、この助成金の対象となれる団体・企業(または講座内容?)か否かはどの様なボーダーラインなのでしょうか? また数多く存在する助成金で経営全般(売上向上の指南・社員教育など)のコンサルティング会社で対象となりうる可能性のある制度があれば教えて頂ければと思います。 お詳しい方、ご教授の程、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう