• ベストアンサー

何で~~~!!;。;

私は本当に料理初心者です。。 で 頑張ってお料理にチャレンジしているのですが 全然美味しくありません!!! 一生懸命頑張っているのにぃ~~~ ;。; こんな初心者にこれなら上手く作れるなどのレシピや料理があったら是非おしえてください!!! お願いします!!!

  • pekoy
  • お礼率98% (227/231)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tenshi_7
  • ベストアンサー率22% (16/70)
回答No.10

料理を作るには、まず作るモノの完成系を知っていることが大切だと思います。 自分がどう見た目のもの、どういう味のものを作るのか ちゃんと理解してから作り始めましょう。 つまりはまず「食べる」ということです。 高級レストランの料理ではダメですよ(笑) できるだけメジャーで、シンプルなモノ、 たとえば「肉じゃが」とか、「カレー」とか、 普段から食べているとは思いますが、どうやって作ったのかを考え、観察しながら食べるのが大事です。 作りたいモノの明確なビジョンをつかむことができたら レシピ探しですね。 ヤフーやエキサイトなどの検索サイトには 様々なレシピが紹介されていますので参考にしてみてください。 http://woman.excite.co.jp/recipes/

参考URL:
http://gourmet.yahoo.co.jp/
pekoy
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 そうですね。。 観察しながら食べるということは大切だと私も重います。 URLも参考になりました ありがとうごおざいました!! お礼が遅くなり大変もうしわけありませんでした!

その他の回答 (11)

回答No.12

こんにちは。一生懸命がんばってるなんて、すてきー。 料理を成功させるコツは…「おいしい状態」を覚えることかも。 ・食べやすくする下処理(切り方、アク抜き、小骨とりなど) ・素材の火の通った感じ(質感) ・調味料の加える量とタイミング を感覚的につかむと、なにか気の向いた素材を見たときに 「これはこう切ってさらして、こう茹でて、味付けはあれが合いそう」 なんて作戦が立つようになります。 こうなるには、はじめは面倒ですがやはり、レシピどおりに作ることかも。 私は10代の頃、姉が嫁入り準備に買ってきた「お料理基本百科」みたいのを 借りていろいろやってみて、それから料理好きになりました。 最近は写真入りのいいものがたくさん出てますね。 まず、「初心者むけ」の本を選ぶといいと思います。 なぜ下処理が要るのか、火加減調節の理由、などの理屈も解説してるものが、 あとあとまで役に立ってくれますよ! 理屈を納得して作ることって、上達につながります。 2000円くらいで買えると思いますので、書店でいろいろ比べて、 好きなのをテキストになさるといいと思います。 ハンドブックよりも、大きくて調理中に眺められるのがおすすめです。 気分を盛り上げるのに、調理器具やエプロンを好みでそろえると効果的。 包丁にちょっとお金をかけてみるなんてのも、気合いが入りそうです。 では、楽しんで、上達されますよう!

pekoy
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました! 詳しく書いていただいてありがとうございました! 参考になります。 がんばりま~す!! お礼が遅くなりもうしわけありませんでした!

  • yo-si
  • ベストアンサー率25% (50/193)
回答No.11

料理って言うのは味覚とセンスが大事だと思ってます。たとえば外食したときに自分で味を分析するとか、何かのレシピで料理をしてももう1つ調味料を加えてみるとか創造力も大事です。先ずは美味しくないのなら好みの味に近づく様に考えて頑張ってみてください。いろいろやっているうちにコツがわかってきます。

pekoy
質問者

お礼

早速のおへんじありがとうございました! 自分で分析するのは私も大切であると思ってきました。 がんばります! お礼が遅くなりもうしわけありませんでした!

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.9

結構見落としがちなのは、「ダシ」です。 味噌汁にしろ、鍋にしろ、スープにしろ、 ダシって結構大切ですよ。 例えば、味噌汁。私はダシ入り味噌では、ダシが薄くて嫌なんです。 ちゃんとダシとってからの方がおいしいです!! あ、とるっていっても、わざわざ昆布とかかつおからじゃなくって、 粉末のダシでも十分なんです。 私がフル活用しているのは、かつおダシ、煮干、マギーブイヨン、 そして鶏がらスープ!! 鶏がらはあると便利ですよ~。 スープも楽勝だし、チャーハンなんかに入れてもおいしいですよ。 卵焼きに入れても中華風だしまきになるし。 味覚って、本当に人それぞれで、辛いのが好きな人もいれば苦手な人もいます。 最初はレトルトなんかからはじめても、使う前に原材料を確認してみてください。「へ~こんなものはいってるんだ~」って結構勉強になりますよ。 で、今度自分で作る時にその覚えた「味覚」を頼りに 味を近づける。 「記憶」って大切ですよ!! 頑張ってくださいね。

pekoy
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました。 そうですよね。。 だしも大切ですよね。。。 う~~ん 作りながらもっと勉強しま~す お礼が遅くなりもうしわけありませんでした!

noname#25358
noname#25358
回答No.8

 下記の方々から出ていないようですので、俺の経験論の話をします。  料理が上手になれない原因は、俺の場合、調味料でした。  調味料の使い方が分からず、見様見真似でやってたんです。  とりあえずは、レシピ本を買ってきて材料通りにやってみてください。  特に調味料は確実に1ml単位で測って入れます。しょう油1つでも、ほんのわずかでも横着したら失敗すると思ってやってみてください。  そうすればまず確実に美味しい料理ができます。  本当だったら俺んちにその辺のコツを解説したのを載せてるんで、それを見てもらえればいいんですけどねぇ(^_^;

pekoy
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました! そのコツ是非見せていただきたい。。。 頑張ります! お礼が遅くなり大変もしわけありませんでした!

noname#21649
noname#21649
回答No.7

生の焼き魚を食べさせた.生煮えのジャガイモを食べさせた.黒こげの揚げ物や煮物を食べさせたとかの食べられない物を食事として出したという話しは抜きにして.単に味だけですよね。 おおざっぱに示すと.仕上がりで 塩味を出す場合.食塩2-5%(地域差あり). 塩味を消す場合.食塩1%未満 甘みを出す場合.砂糖13.5%.(甘みを抑える場合8-9%) 化学調味料.味の素0.1%.いの一番0.1%(もしだしの素の使用している場合には.その分減らしてください。標準添加量は大体この濃度になるようになっています) になるように調味料を入れて.均一に混ぜれば(かたよりがあっては不可)大体おいしくなります。 煮物(汁物?)が比較的簡単(容積から比重を1として全体の量が分かる。鍋の外側に傷をつけておいて.大体の分量が分かるようにしておく)で.分量にあわせて調味料を入れてください。味噌や醤油は食塩**%と書いてありますから.その量から仕上がりで塩分濃度をあわせると大体うまくいきます。 日常料理ですから.なるべく手間をかけないで.目見当である程度の味が出せるようになるための目安です。飲食店などでは.より高度な味付けをしていますがこちらは省略します。

pekoy
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました! とっても詳しく書いてくださってありがとうございました。 煮物か。。ソー言えばまだ挑戦していないです。。 なんか難しそうだと思って。 挑戦してみようっと! お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした!

  • apuchi
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.6

こんにちわ。 料理は材料や手間を追求してゆくと、どんどん複雑になっていくもの、もちろん美味しくもなるんでしょうが、家庭料理はもっと簡単にしたいですよね。 最近私が使っている本を紹介します。調味料が全て3:2:1:1なので、楽ですよ。レシピ以外のページも参考になることが結構あります。 では、頑張り過ぎない程度で、料理を楽しんでください。 本谷恵津子 「おいしさが決まる 3:2:1:1」  家の光協会 1400円

pekoy
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました! はい 簡単にささっと作れるようになりたいです。。 え~~調味料が3:2:1:1なのですか? 何の本をかえばいいのか分からなかったのもありましたので 本屋さんへ行って見てみます! ありがとうございました それとお礼が遅くなり申し訳ありませんでした!

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.5

食べる方が専門なので、料理法などはよくわかりませんが、 参考URLはhi-ho Searchの料理のコツを集めたカテゴリー 早い、安い、おいしいがテーマの「料理の凡人」 http://www.wht.mmtr.or.jp/~asano/bonjin/ 「初心者でも おいしい 料理 コツ レシピ」をgoogleを使って検索した結果の一部です。 別の見方では料理中の匂いなどに酔って、食欲が下がって美味しく感じられないなどの事はありませんか?

参考URL:
http://hi-ho.excite.co.jp/culture/cooking/integrated_information_on_food/technique_knack
pekoy
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました! 参考URL ってもしかしてわざわざ調べてくださったのですか? あ。あ。 ありがとうございました!!! 頑張りますです! お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした!!

  • dai0331
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.4

絶対大丈夫ですよ!! なんと言っても料理は慣れです。 ちなみに僕は実家を離れ一人暮らしの大学生です。 自分で御飯を作るようになってからもう二年! いまでは中華飯とかまでつくっちゃいます(^^; でも最初はほんっと~~にひどかったですよ。 目玉焼きが作れなかったですからね~?! だからあなたのようなチャレンジ精神があれば絶対上達しますよ(^^)! ちなみに僕が一番最初に覚えた料理は「ねぎたま」です。 卵二個とねぎの白いとこを10CMぐらい細かく輪切りにしたものを混ぜます。 それに塩・コショウ・味の素を少々。 それと醤油を適当に←混ぜたのをなめて辛くもなく醤油の味が           わかるぐらいでいいです。 あとはフライパンに油ひいてじゅ~っとやいて ふちっこが焼けてかたまってきなぁ~と思ったら ぺたんと半分に折り返してちょっと焼いたらできあがりです! ポイントは半熟!焼きすぎは厳禁ですよ。 米がすすむこと間違いなし!おためしあれ!! がんばってくださいね~。

pekoy
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました! 僕?といいますと。。。 男性なのですよね。。? 偉い・・・ レシピものせてくださってありがとうございました! 早速作ってみますね! 頑張ります!! ありがとうございました! それとお礼が遅くなり申し訳ありませんでした!

  • nagare
  • ベストアンサー率33% (280/831)
回答No.3

料理番組とか本って一般的なので、あまり厳密にしないで、絶えず味見してはいかがでしょうか? まさか、塩と砂糖を間違えたとう根本ミスはないんですよね 笑

pekoy
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました! そう 私はあまり味見しないほうだったのは確かだったと思います。 これからは絶対 ちょこ ちょこと味見するようにします! お礼が遅くなりもうしわけありませんでした!!!

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.2

 一生懸命頑張っているなんてすばらしい。私など今では惰性で仕方なくやっています。  レシピというよりも、材料を切るときの大きさをそろえたり、おいしい調味料を使うのが早道かなと思います。そのうち慣れて、適当に切って、安売りの調味料で「ちょちょいのちょい」と作ってもそれなりにおいしく作れるようになります。  お醤油をちょっといい物に変えてみるとか、塩にこだわってみるとか、ベースになる物が良いとやっぱりおいしくなります。

pekoy
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございました! はい 一生懸命頑張っております。。 が 美味しくない。。;。; ホロロン。。。   そうですかね。。。そのうち美味しく作れるようになりますでしょうか。。? ってなってやる~~!!!と思っています。 ありがとうございました お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • レシピ本を見ながら料理をすること

    レシピ本を見ながらその通りに料理をするのは、そんなに恥ずかしいことですか?? 私は本当に簡単な料理しかしたことがなく、料理初心者です。 初心者向けのとてもいいレシピ本を見つけ、それを見ながら料理を練習しています。分量や時間などしっかり守って作ると、初めてとは思えないくらい美味しく作れるんです。 ですが、料理の得意な彼氏は「そんなのは大体でいい」と言います。大体でいまいちの味より、しっかり守って美味しい方がいいでしょ?と聞くと「それはセンスの問題だしなぁ」と言います。 彼氏は一人暮らしも長く、料理の手際もよいです。冷蔵庫にあるものでぱぱっと作れるタイプです。 しかし、数回ご馳走になりましたが味はイマイチと思うときがありました。好みの問題もあるかと思いますし、美味しい!!と言いましたが。 私が美味しくできても、レシピ本を見ているという時点で上から目線で褒められるので、なんだか彼氏に作るのが虚しくなってきました。 やはり、レシピ本がなければ料理ができないことは恥ずかしいことなのでしょうか??

  • パサパサしないおから料理

    以前、レシピを見ながらおから料理を作ったのですが どれもパサパサしていて、家族に不評でした。 (私が不器用なんですが・・・(^^;) ) 今日大量におからをもらったので、これを機にチャレンジしたいと思っています。 いいレシピがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 簡単美味しい皆さんの得意料理を教えていただけませんか?

    新婚&超料理下手です。 お恥ずかしい話ですが、私は料理が下手です。 包丁さばきもままならないまま結婚して、今四苦八苦しています。 新婚ですし、旦那様に美味しいものを食べさせてあげたいのですが、一生懸命作るも味はいまいちで。。。。涙 うちの母は、大雑把料理でしかも美味しくない。専業主婦だったにもかかわらず、レトルトやカップラーメンが休日の昼食によく登場していたような人で(笑)美味しいものが出たと思ったらインスタントの○○の素であることがほとんど。 なので残念ながら母に聞きたいレシピは正直いってありません(母ちゃんごめんw) 旦那様のお母様にレシピをお聞きするのも考えたのですが、どこかで「夫の大好物のレシピを姑に聞いて作ってはいけない。絶対にお母さんの味にはならない(かなわない)から」と言うのを読んだ記憶があり、かなり納得したのでそれも出来ればしたくないです。 料理本も何冊かかって研究しているのですが、なかなか。。。。 料理好きの皆さん、料理べたで恥ずかしながらほぼ初心者の私を助けていただけないでしょうか? 出来れば料理サイトの紹介ではなく、皆さんの得意料理の中で「こいつ(←私)でも出来るんじゃないかな」と思われる簡単で美味しい料理がありましたらレシピを教えていただけると本当に助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 関西風の味付け

    今、料理にこっているのですが、関西風の薄味の和食にチャレンジしたいのですが、調味料などの分量がよく分かりません。 どこか関西風の料理レシピがのっているサイトはないでしょうか?

  • 焼豚レシピ 教えて!goo

    焼豚にチャレンジしたいと思います♪(初めて) ソコで…ココのレシピで作ったら大成功だったョ♪ とか、 アタシ・オレのレシピは最強だぜ!!! と言うのがあったら、是非!!!教えて下さい♪ (出来れば初心者向きの…簡単なのを…。)

  • 家庭科の教科書のようなりょ本を探しています。

    料理全くの初心者です。 レシピを見れば、それなりに美味しく作れます。手際は悪いですが、 それは慣れるしかないなぁと思っています。 しかし、レシピに無いような基本的なことが全くわかりません。 特に食材の下処理などが全く分からず、都度スマホで調べながら料理するので時間がかかります。しかも、見るサイトによって違ったりします・・・ 野菜の根本はどのくらい切るべき?とか、よく洗うべきなのかさっと洗うべきなのか、など、本当に基本の部分です。 この前はニンニクの皮の剥き方がわからず、彼氏に教えてもらうと言う悲惨な状況に(>_<) また、自分の家(親)のやり方があっているのかも不安です。 彼氏が料理が得意なのですが、よくダメ出しされるので・・・横でじーっと見てるんです。恥ずかしくて泣きそうになりながら料理してます。 料理のレシピではなく、本当に基本的なことが書いてある、家庭科の教科書のような本はありませんでしょうか?? 本屋で初心者向けの本を見ても、基本的なことが書いてあるものはありませんでした(。-_-。) 通販で購入しようと思うのですが、 もしオススメの本があったら教えて頂けませんでしょうか?

  • 料理レシピのサイトなど教えて下さい

    こんにちは 私は料理がほとんどできません 泣 包丁もうまく扱えません 結婚が来年に迫ってるのでがんばろうと思うの ですが、私のよーな初心者でもわかるよーな 簡単な料理レシピが乗ってる料理レシピ のサイト教えて下さい お願いします

  • ダッチオーブンで燻製

    ダッチオーブンで燻製にチャレンジしようと思いますが、まったくの初心者です。 初心者でも失敗しないオススメのレシピを教えていただけますか?

  • ご自慢の魚の煮付けのレシピを教えてください!

    料理は本当に超初心者です。 魚の煮付けのレシピというか、お酒や味醂や醤油などの配合を教えてください。 自分でも決めている配合はありますが、ネットなどで調べると色々と違っているので分からなくなってきました。 ご自慢の煮付けのレシピというか配合があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 料理が下手

    こんにちは。当方二十代前半女です。 この年になってようやく自炊というものにチャレンジしようと いう気になり、色々作り始めたはいいんですが・・・ 料理が下手なんです。 周りの人からは遠慮なく「まずい」の言葉を貰ってしまいます。 私は、割と好き嫌いが無く、食べるのが大好きで、 極端に味が濃かったり薄かったりまずすぎたりしない限りは 何でもおいしいおいしいと食べてしまえるんですが、 私以外の周りの人は割りと味にうるさいです。 レシピどおりにやっているはずなのに、 何故か煮物の味が濃くなりすぎてしまったり・・・・。 料理が上手くなるためにはどうすればいいでしょうか。 初心者にも作れるメニューは何かありますでしょうか。