• ベストアンサー

役員報酬について

株式会社の役員(取締役など)の報酬はコントロールできるのでしょうか?? 特に起業して一年目等は、会社の収益がどれだけ上がるか分かる前に 役員の報酬を決めることになりますよね?? 最初は月20万と設定したのはよいものの、会社の月の利益が3000万を超えるような急成長を見せた場合、それに応じて 役員報酬をすぐに修正することはできないのでしょうか?? すぐに修正できないと、役員の方は 損した気持ちになりますよね(^_^;) 例が分かりにくいかもしれませんが、お詳しいかたがいらっしゃいましたら、ぜひ ご教授下さい。

  • ryo78
  • お礼率45% (61/134)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私は税理士でもないし税金にも詳しくありませんが、 法律上は株主が了承すれば、何回変更しようが会社の勝手です。 しかし税務上は、会社の利益に応じて役員報酬を変動させると、 利益操作だとみなされ、税務署が認めません。 そこでお起業時には、報酬額を多めに設定しておいて、 返上する(受け取らない)という方法が取られていると 聞いています。 そうすると役員に対する未払金が毎月発生することになりますが、 資金に余裕があるようであれば支払えば良いし、 余裕が無いようであれば返上してしまったり、 未払い分で増資してしまったりするということが 行われているようです。

その他の回答 (5)

  • dabon
  • ベストアンサー率45% (51/113)
回答No.5

 単純に申し上げますと、基本的に役員報酬の増額は年に1回と考えておかれれば宜しいと思います。 税務署側では、頻繁に増額すると、皆さんが書かれておられるよう、利益操作とみなします。 反対に減額は、会社の経営状態で余儀なくされたとみなされますので、問題ありません。

  • PC98WIN
  • ベストアンサー率41% (110/265)
回答No.4

税務上、いくつかの条件が関係すると思います。 1.役員が代表取締役か、株主か、従業員を兼ねているか(このうち複数も含めて) 2.報酬の定義がどれに相当するか。株主配当か、役員賞与か、役員給与の変更か。3.日本国内の法人か外国の法人か。4.役員報酬に関する契約、規則(文書)がどのようになっているか、5.いつ文書通知して、いつ支払うか。(文書証明が必要)6.年間に何度変更するか。 年度末になっての変更は、上記4,5との関係になりますが、利益操作に該当する可能性が高く、経費とはみなされないと思います。また、役員と株主が違う場合、役員だけに利益配分をしたり、報酬を急に見直すのは、 株主にそれ相応のことをしなければ、拒否される場合もあります。株主、執行役員、従業員のバランスが必要と思います。 関連法律に準拠して処理することはもちろん、税務署、税理士、会計士に税務相談をしてみるのがいいと思います。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.3

役員報酬を変更することはできますが、経費として認められない可能性は高いと思います。 そうなると、法人税と個人の所得税の両方を払う羽目になります。

回答No.2

これだけではなんともいえませんが。利益が3千万円ならば、経費である役員報酬を増やしたほうがいいでしょう。ただし、役員個人に所得税もかかることを頭においてください。おそらくその会社は所有と経営の分離が出来ていない(ほとんどの中小企業がそうです)と思いますので、法人税か個人の所得税かは関係ないと思います。NO1の方が答えたように株主が了承すれば変えられます。あとは、減価償却などをしっかりして、利益を圧縮することなど、節税対策をしてみてください。顧問税理士がいないようならば、ネットで検索してみては?

  • buzzzz
  • ベストアンサー率53% (26/49)
回答No.1

こんばんは。臨時の株主総会を開き、株主さんの了解を得られれば、途中から でも増額できます。

ryo78
質問者

補足

お早いご返事誠にありがとうございます。 その他に制約はないんですか? 臨時株主総会で認められれば、全てまかり通るのですか? 何度も申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 役員報酬?について

    資本金60万円の有限会社です。立ち上げ時に代表取締役と妻の私が2万円ほど出資して起業しました。役員2名となるかと思います。実際の作業としましては代表取締役が従業員として仕事をし、私が経理を手伝っています。いままで利益がでていなかったため、代表取締役は役員報酬として給与を、私は頂いていませんでした。でも今期の終わりごろからやっと利益がでてきたため、私も役員報酬を少しでもいただこうとおもっていますが期の途中で受け取ることはできますか?それから月5万円程度でも仕分けは役員報酬となりますか? 初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。

  • 役員報酬の増額について

    会社は20人程度の株式会社です。 今年1月に役員になり3月に代表取締役になりました。 前任の代表取締役(オーナーではない)の役員報酬の半分程度になっています。 会社の業績は従来どうりですが前任者の不要な借入れにより債務超過になっています。代表就任後に会社の財務状況がわかりました。 役員は前任者を含め4人です。 前任者の役員、2名は役員報酬を半額に減給しました。 3月に7000万円の保証人になりました。 役員報酬の増額は無理でしょうか、(私と新任の取締役の報酬の増額) 方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 役員の役員報酬(給料?)の決め方

    自分を含めて4人で株式会社を立ち上げたのですが,役員報酬(給料?)は取締役会とか役員会で決めるのではないのでしょうか? 自分は一応取締役なのですが,会議とかしないで勝手に他の役員と社長で,僕の役員報酬の額が決められています。 法律的に大丈夫なのでしょうか? 自分の役員報酬(給料?)だけ他の人より5万ほど少ないのですが。

  • 役員報酬の決め方

    確認有限会社の設立を目前にしています。 当初の資本金は20万円です。 個人事業を法人にした形なので、代表取締役は私。もう一人の取締役は妻です。 それ以外の取締役、従業員はいません。 目下の事業内容としては、システム開発の請負で、月50万円の収入は見込まれてます。 5年間で300万円まで増資する必要があるので、役員報酬を貯蓄して増資しようと考えています。 この場合、収入の50万円をすべて役員報酬としても問題ないでしょうか? 会社としては利益ZEROとなります。 また、個人事業の間は妻の収入はZEROでしたので、扶養してた形になります。 役員となっても扶養の形は残したいので、役員報酬を月8万円くらいにしたいのですが、それは問題ないでしょうか?

  • 役員報酬を不当に下げることは出来る?

    小さな株式会社の平取締です。 役員と同時に株主でもあり、1/3を上回る株式を保有しています。  こうした場合、役員解任は拒否権の観点から不可能だと思いますが、クビにはしなくとも、例えば役員報酬を1/2にするとかの方法で、自分から辞めるようにする方法はあるのでしょうか?  代表取締役がいろんな意味でいい加減なので、別に自分で会社を作ろうかとも思っています。

  • 役員報酬について

    この度、業績不振のため、役員報酬の大幅な改定を予定しています。有限会社です。 現行では、代表者100万円/月、取締役80万円/月(家内)の役員報酬を社長15万円/月、取締役50万円/月に改定したいと思っています。代表者より他の役員のほうが報酬が高額な場合は、税務署から報酬としての否認が必ずあるのでしょうか?また、左記の場合どのような理由があればそれが認められるのでしょうか?

  • 月額役員報酬をするのは?

    株式会社です。定款に取締役会、監査役会の設置記載がないので、取締役会非設置、監査役会非設置です。株主総会は設置です定期総会は決算(11月)後3ケ月以内に開くことになっていて、役員の報酬は株主総会できめることになっています。取締役は代表をふくめて4名です。株主は2名で代表取締役が30株 取締役が30株です。このたび取締役の月額役員報酬を1月から30万円から35万円へ増額することになりました。それでその決定の議事録を作成したいのですが、株主総会議事録になるのか、取締役会議事録にさるのかどちらでしょうか?議事記載内容もおしえていだだけないのでしょうか? 株式会社とは言っても取締役、株主とも身内なので、

  • 役員報酬と社会保険等に関して

    役員報酬と社会保険等に関して教えてください。 有限会社で代表取締役をし、新たに株式会社を設立して取締役に就任した場合(奥さんが代表取締役になります)、有限会社で社会保険に加入しているのでどのような扱いになるのでしょうか? もし、役員報酬として支払う場合どのようなかたちになるのでしょうか?例えば、役員報酬月額200万とした時の処理の方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 役員報酬

    取締役(監査役もふくむ)の未払いの役員報酬を会社に請求する場合、従業員の未払い賃金の請求方法とおなじでしょうか。 代表取締役にも、取締役の未払いの役員報酬を請求する場合とおなじなのでしょうか。宜しくお願い申し上げます。

  • 役員報酬は議事禄を作成していますが(過大役員報酬とは)

    私の友人が先日、困った顔で相談してきたのですが、教えてもらえますか? 質問 有限会社を経営して法人で青色申告で議事録に役員報酬の記載についての 疑問なんですが、会社の議事録にこのように記載しているとのこと ○○代表取締役 100万 ○○専務取締役  80万 ○○常務取締役  80万 役員         50万 と記載しているとのこと、 通常の場合は役員会議で決めた報酬以上に 報酬を支払った場合は過大役員報酬となると思いますが。 もし、○○代表取締役が毎月90万円を11ヶ月支給され最後の月 12ヶ月目に100万円を支払ったとしたら過大役員報酬に なるのでしょうか? 会社の収益に応じて意図的に定額の支給額を最後の月に跳ね上げた ようにみえますが、議事禄には100万円と決められているから いいのではないか と 思われるのですが やはり 定額の方が 基本的には優先されて議事録は形式上のことだけということになるのか? また、ついでに定額90万円にして最後の月に50万円に下げたら これも意図的に本人の個人所得税を最小限に食い止めるためにしたからと 何か罰則でもあるのでしょうか?ややっこしくて なんだかんだでわからないので 誰かわかり易く教えてくださいお願いします。