弥生会計05の残高試算表の「残高0を表示」のチェックを最初から外すことはできますか?

このQ&Aのポイント
  • 弥生会計05Proを使っています。残高試算表の表示の時に「残高0を表示」という項目にチェックが入っていて、うっかりそのまま印刷してしまうと必要ない勘定まで全部印刷してしまいます。この「残高0を表示」のチェックを最初から外して表示することはできないのでしょうか。
  • 弥生会計05Proを使っていますが、残高試算表の表示の時に「残高0を表示」という項目にチェックが入っています。しかし、必要ない勘定まで全部印刷されてしまうため、このチェックを最初から外して表示する方法が分かりません。解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
  • 弥生会計05Proを使用していますが、残高試算表の表示の際に「残高0を表示」という項目にチェックが入っているため、必要のない勘定までも印刷されてしまいます。最初から「残高0を表示」のチェックを外して表示する方法はありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

弥生会計05の残高試算表

弥生会計05Proを使っています。 04と比べると色々な機能が変更・追加になっていて使いやすいところと使いにくいところと、、、 基本的には使いやすいと思っているのですがひとつ困っていることがあります。 残高試算表の表示の時に「残高0を表示」という項目にチェックが入っていて、うっかりそのまま印刷してしまうと必要ない勘定まで全部印刷してしまいます。 この「残高0を表示」のチェックを最初から外して表示することはできないのでしょうか。 弥生会計のよくある質問コーナーで検索したところ該当する質問は見つけたのですがハイパーサポートというのを契約していないと閲覧できないようです。 チェックを外せるかどうかの質問を閲覧するだけに何万ものお金を払ってくださいと社長に言うこともできず、、、 弥生会計に問い合わせてもサポート契約してないと質問には答えられないそうで、、、正規ユーザーなのになんて仕打ちでしょうか。 サポート契約して質問の答えを見たら「そのような設定はできません」だったりしたらどうするんだという感じです。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

残高0の表示のチェックを常に外す設定は残念ながらシステム上ありません。 毎回チェックを外す必要があります。 お察しの通り、サポート契約を頂いても残念な結果を見ることになります。 弥生マスターインストラクターでした!!

関連するQ&A

  • 弥生会計-残高試算表の見方について

    弥生会計-残高試算表の見方について 「期末当期純利益」というのは、どこの数字のことになりますか? 弥生会計での電子会計実務検定の受験勉強として、2か月分だけ数字の入った残高試算表で例題を解いています。 振替伝票に入力は間違いがないことを確認しています。 簿記のテキストには、当期純利益は損益計算書の左側(借方)に来るもののように書かれていますが、例題の残高試算表の損益計算書には、回答である数字が左側に入っている項目がありません。「【当期純損益】-当期純損益金額」の数字かとは思いますが、貸方側に数字が入っています。 これでいいのでしょうか?あるいは、「期間残高」を見るのでしょうか? 講師からもらっている解答には数字しか入っておらず、どの項目の数字であるかは数字から逆引きのようにして探すように言われています。その方が覚えるから、とのことでしたが、この「当期純利益」については、同じ数字があちこちに入っており、どれが該当するのかがわかりません。 よろしくおねがいします。

  • 弥生会計 残高試算表

    弥生会計05を使用しています。 2月繰越で3月の残高試算表を出したところ 貸借対照表と損益計算書の金額がと会計事務所から来た金額と所々異なってしまっています。 もし原因や、確認した方が良い事などありましたら 教えて下さい。 お願いします。

  • 弥生会計の残高試算表で質問です。

    弥生会計の残高試算表で質問です。 普通預金の項目で前月残高を前期決算書から転記し、7月中の普通預金取引を正確に記入しました。 ここで問題が発生したのですが、内容としましては 試算表の当月残高が普通預金残高と異なりマイナスが出てしまいます。 本来はマイナスは有り得ないので困っております。 これは一体どうしてなのでしょうか? 是非、ご教授願います。 宜しくお願い致します。

  • 弥生会計の残高試算表の表示が遅い。。

    使用して4年目なのですが、残高試算表を表示する際にものすごく待たされるようになってしまいました。使い始めたころはさくさくでしたが、3年分のデータがたまっているからだとは思うのですが、あまりに遅いです。5分ほどまたされます。他の弥生会計操作時で重いことはありません。データ量は58MBとなっています。CPUはCORE2DUO、メモリは2Gで他のソフトは快適です。弥生販売05も使っていますが、コチラの方がデータ量は多いと思うのですが、弥生販売では集計でこんなに待たされることはありません。何か設定のミスで余計な計算をしているのではないかと思っております。どなたかご助言をお願い致します。

  • 弥生会計06ソフトの残高試算表の見方について

     初歩的な質問ですみません。私は、簿記3級の勉強で学んだ際は残高試算表は、         資産+経費=負債+資本+収益 で、    (借方) 「資産残高」と「経費」の合計を記載 し、    (貸方) 「負債残高」と「資本残高」と「収益」の合計を記載 し、借方と貸方の合計が、一致することにより、月ごとなどに、帳簿への記入が正しいかどうか確認するために作成するものと勉強したのですが、  弥生会計ソフト06の「集計」の「残高試算表」では、       貸借対照表と損益計算書 が、すでに分かれていて、貸・借方の合計が一致しているかなどを確認することができません。どのように確認すればいいのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 弥生会計について

    はじめて質問いたします。 弥生会計を使っています。 【残高試算表(月次・期間)】を印刷したいのですが 合計の欄が真っ黒になって印刷されてしまいます。 画面上ではきちんと読めるのですが・・・ 【補助残高一覧表(月次・期間)】を印刷するときちんと 合計は印刷されるのです。どなたか、こうならないようにする設定をご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 弥生会計の買い替え

    最終的には自分で決めることなのですが、アドバイスをください。 現在会社で今年から弥生会計07を使っているのですが、弥生会計のハイパーサポート契約をしようかどうか悩んでいます。弥生会計08もついてきて、¥21000(6月まで)なのですが、弥生会計って毎年買い替えるものなのでしょうか? そうなのであればお買い得ですけれど、弥生会計を使われている方、またそれらに詳しい方、アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 弥生会計09で預金期首残高入力方法

    どなたか、弥生会計09を使用している人に教えてほしいものがあります。 なぜか現金出納帳は前年度残高が反映されています。しかし預金が反映されていなく"0"となっています。 現金出納帳にすると『勘定科目』『期間』の欄は”はっきりした”文字になっています。  しかし預金出納帳にすると勘定科目』『期間』の欄はグレーの文字になっていて残高は"0"になっています。  ただ総勘定元帳で勘定科目を普通預金にすると、前年の残高が入っています。  そこで 1.どうやって預金出納帳にした時に、『勘定科目』『期間』の欄を入力できるようにするのでしょうか? 2.どうやって総勘定元帳の普通預金の残高を、預金出納帳の期首残高に入れるのでしょうか?  弥生会計TELにしても、サポート期間が過ぎているので教えてくれません。  よろしくお願いいたします。

  • 「弥生会計」は毎年買い替えるものなのでしょうか?

    会計や税務についてまったく初心者です。今回必要があってはじめての会計ソフトとして「弥生会計07スタンダード」を買いました。 以下、質問です。 【1】「弥生会計」は、普通、毎年出るバージョンアップ版に買い替えて使うものなのでしょうか。法改正や税制改正などがなければ特に買い替える必要はないのでしょうか? それとも税制というものはコロコロ変わって買い替えるのが普通なのでしょうか? 【2】弥生の公式サイトやヨドバシカメラや価格.comのサイトなどを見ても、弥生会計にはいわゆる「アップグレード版」というものが見当たりません。弥生会計にはアップグレード版というものはなくて、毎回新しいものをそっくり買うことになるのでしょうか。 【3】ハイパーサポートを契約すると継続商品が出たら特典のひとつとして無償で提供とあります。継続商品とは「弥生会計08スタンダード」のことを指しているのでしょうか。 ユーザー登録時にハイパーサポートを申し込むと割引で21000円で契約できるのですが、本日ユーザー登録したため、期限が明日2007年4月8日の朝7時となっています。弥生のサポートデスクに電話しようにも土曜日のため質問ができません。ご存知のかたは何卒よろしくお教えください。

  • 弥生会計09に関して

    初めて投稿させて頂きます。 弥生会計に関して、色んな角度から調べてみたのですがどうしても結論に至らず、どなたかご存知の方のお知恵を拝借したく宜しくお願い致しますm(__)m (1) 例えば試算表を見た時、現金勘定がマイナスになっていたとして、伝票入力時にでもこれを知らせる注意メッセージなどはありますでしょうか? (3) 補助残高一覧表(月次・期間)を印刷した際、桁で一の位の数字がアスタリスク表示になる時があって、正確な数字が把握できないのですが、これはどういう事なのでしょうか? ・・以上2点、宜しくお願い致します。