• ベストアンサー

シャイな方へ。照れなくなったのは?

namruの回答

  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.1

中学までは、誰とでもそれなりにしゃべっていると見せかけて、内心は意識しまくっていました。 高校へ行ったら行ったでほぼ女子高状態だったので、ほとんど男の子と会話する事もなくなり、偶然中学の同級生を見かけても気付かれないよう逃げてました。今思うとめちゃめちゃ自意識過剰でした。 高校を卒業して、コンパやバイトの飲み会(未成年の時は飲んでませんよ^^)に出るようになってから、少しずつ話せるようになりました。 そして、初めての彼氏ができ、彼の友人などと交流を持つようになってから、ちょっとずつ平気になりました。 今でも、かっこいい美容師さんが担当だと、変に意識してしまう事があります。

kitayamasugi
質問者

お礼

namru様、早速の回答有り難うございます。 今、ピュア(笑)な心を失った私には異性に話しかける ドキドキ感、ないですね~ いいなぁ、美容師さんですかー 私10年行きつけの床屋は70過ぎのおじぃちゃんです、 女性がたまに手伝ってくれますが小1のお孫さん。 どーぞってかけてあるジャンパーくれます、 えらい違いやなぁ、あと10年待とうか、わはは。

関連するQ&A

  • 自分への好意??

    自分への好意というか、異性が自分に気がありそう?と感じることはありますか? 特別くっついてきたとか、自意識過剰のつもりもなくです。 雰囲気というか…… そう感じたのは何かきっかけがありましたか? また、当たってましたか?

  • 好意に気付く時。

    異性に対して「あ、この人僕(私)の事好きなのかな?」と思う瞬間ってどんな時ですか? 逆に、好きだと思う異性にはどんな好意を示しますか? また、どんな風に好意を示されたら、心地良いですか? 男女問わずご回答お待ちしてます。

  • 女性の方すいません。子供の自慰について少し。

    小学3年の娘がいるんですが、最近、やたらめった陰部を触ります。痒いのかどうか分かりませんが「どうした?」など聞くと何も答えずにっこりするだけです。 これは何と判断したら良いのでしょうか? 怒るべきか?無視すべきか? 特に深刻な程では無いのですが、女性の皆さんはいつ頃から何となく感じて自慰として意識するんでしょう? また父親に見られた事ありますか? 逆に親として見てしまった場合どう言う行動が良いかも教えてもらえば助かります。

  • 小学校の着替えについて

    小学生をお持ちの保護者の方のお聞きしたいのですが。私の子供は小学校四年生の女の子で大阪市立の小学校に通っています。体操服に着替える際ですが、ここの学校は全学年男女一緒に自分の教室で着替えます。子供たちは異性に見られるのがいやで隠れるように着替えているらしく、男女のいさかいが絶えないそうです。先生にお話ししたのですが、逆に子供たちに変な意識をさせてしまうことになるので今のままでいいのではというお返事でした。四年生ならまだしも、六年生ともなればかなりの発達が見られます。子供の精神面の発達を考えても私は好ましいことではないと思うのですが。皆さんのご意見をお聞かせ下さい。また、皆さんの小学校の状況も教えていただけると幸いです。

  • 自意識過剰、気にしすぎが酷くて困っています。

    自意識過剰、気にしすぎが酷くて困っています。 私は大学生なのですが、私は昔(小学生とかです…)少し異性にモテ?たことがあってその時ちょっとなんで?と思い、知らない人にモテたりすることがあまり素直に喜べません。 自分に自信がないので嬉しくなくはないのですが、モテるのは怖いです。 というより、もし、全部自意識過剰の気のせいだと思うと余計に怖くて…。 異性で 隣に座った人が落ち着かない感じだったり、(気のせいかもしれません) 一部の人からなんとなく視線を感じたり?私がその人の方を見るとふいっと目をそらされたり、そっぽを向かれたり?(これも微妙です…恐らく自意識過剰が強いので気のせいが殆どかもしれません) そういうのがいちいち気になってしまいます。 最近、気にしすぎていて、自分が変に意識していただけで、その人の方を見ると全然見ていないこともありました。 私は少し前まで太っていて、最近、ダイエットで体重を落として、化粧と服をちゃんとするようになりました。 そしたら、周りの異性の対応?とかも少し変わった気がして?(気のせいかもしれませんが…) そんなわけないのにそう思ってしまう自分はおかしいのではないかと思ってしまいます。 また、それが意味がわからなくて怖くなります。 自分では容姿にそこまで自信がないのもあります。 多分挙動が少しふわ~っと(意識していないと自然体になってしまいます)しているので変に注目を浴びているのかもしれません。 ちょっとした、視線恐怖症みたいになっています。 視線もですが、私が自意識過剰かもしれないことが怖いです。思い上がり、頭おかしいのでは、と思ってしまいます。 皆さんは、この感じをどう思いますか?(こういうのは完全に自意識過剰なのでしょうか…) こういう場合、どうしたらいいのでしょうか。 なんにしろ心の持ちようだと思うのですが…。

  • 気にしすぎでしょうか・・・

    サークルを通じて知り合った男性がいます。 サークル内では、私とその方が同じ立場というかポジションにいるので 大人数のサークルですが、2人で一緒にいることや話す機会が大変多いです。 良い友人です。でもただそれだけの仲です。 そのサークルで忘年会に行った時のこと たまたま彼と席が隣同士になりました。 自慢にも何もなりませんが、私は大変お酒に強いです…そしてお酒に弱い女の子というものに大変憧れています^^; (そして私が酒豪だということも彼はよく知っています) 「お酒弱い女の子っていいよね、可愛く酔えるようになりたいよ」とほぼ愚痴るように言ったら、その方に 「じゃあ可愛く酔ってよ(笑)」と言われました…。 この時は全然何も気にしていなかったのですが あれはどういう意味で言ったのだろうか、と後から考えると気になって仕方なくなってしまいました。 自意識過剰にも程があるけれど、まさか男女関係を意識して言ったのではあるまいな、と思ってしまいます。 お互い異性だと意識して接したことはないし、これからも私は意識したくないんです(詳しくは書きませんが、そうなると明らかにサークルの活動に支障が生じるからです)。 お酒の場ではありましたが、ほぼ忘年会スタートと同時にこんな話になったので、酔ったせいで言った訳ではないと思います。 私は考えすぎでしょうか? 本人に「どういう意味で言ったの?」と聞くのは、ちょっとなぁと思います。 やはりこんなやりとりは男女間では当たり前ですか? 馬鹿馬鹿しい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 男女を意識し始めるのはいつ?

    2歳1ヶ月の息子がいます。 保育園に行っているのですが、1、2歳児クラスで 1歳に成り立てのこから2歳1か月の子供まで 10人いるのですが、女の子は一人だけです。 まだまだ小さいので男女関係なく仲良くしているのですが 先生が、「●●ちゃん(女の子)は大人気で、みんな近くで遊ぼうとするんですよ~(笑)」と 仰っていました。たしかにうちの子も、家でその女の子の名前をよく言います。 (ほかの男の子のお友達の名前も呼びますが) それで思ったのですが、子供はいつ頃から 異性を意識しはじめるのでしょうか? こんなに小さな子でも違いが分かるのでしょうか? 初恋は、早い子で保育園の年長さんぐらいかなあと 思うのですが... お子さんの経験談などあれば教えてください!

  • 男の人だとどうも緊張して。。。しまいます。

     専門学校に今年から通っているのですが、女の子達とははなせるんです。 けっこう ぺらぺらと喋るほうで、 でも、自意識過剰なのか、男の人がいると、どうもはなせないんです。男女でわいわい。。 なんて状況になるともう黙り込んじゃって、悪いなって思うんです。 絶対に (古い言い方かもしれませんが、)「お高くとまってる」系。には思われたくなくて、笑ったりはしてるんですが、やっぱり喋らないのは感じ悪いですよね。 こんな質問じゃ答えようがないと思いますが、何でもいいので なんか、まわりにいるこういう女をどう思うか、とか、どうすれば話せるか、とか 適当に書いて下さい。。。

  • 二人っきりになると…

    僕は今高校生です。 僕は少し前まで男女分け隔てなく話せると思っていました。 一ヶ月程前に初めて女の子に告白して付き合い始めました。しかし僕は彼女の前では全く話すことが出来なくなってしまってせっかく二人っきりになっても沈黙の時間が流れていくばかりでした。それが数日続き、彼女も耐え切れなくなったのか別れられてしまいました。 よく考えると僕は妙に意識し過ぎてしまっていたんだと思います。彼女の前でなにか話そうとしても何から話していいか分からず、頭の中がパニックになり、どうしようか迷っているうちに時間が過ぎ、そのまま何もいえなくなってしまうようなのです。 最近もたまたま女の子と電車で二人っきりになっても同じことが起こってしまいました。 女の子と二人でもそれが完璧に二人ではなくまわりに知っている人がいれば普通に話せるようです。(教室の中など) こんな状態の僕ですが、この状態を治すにはどうしたらいいでしょうか?どなたか教えて頂けないでしょうか。

  • ★女性に質問です。男女の友情って(再投稿)

    男女の友情は、大方が男性側の理性と秩序があって存在していると思っています。 また以下は男女の友達に関する私の見解です。 (1)ほとんどの男性は、友人であっても異性として見てしまう傾向にある (2)男女の友情が成り立つという方自体も夜二人で過ごすのがNGだと思います。   それは世間体というものが存在し、その考えを受け入れているから。   (男女が一夜を過ごせば性的関係になると思われることを認める。自分だと性的       関係にならないが他人はなるかも知れないと思っている) (3)女性自身も男性が性的意識をもって接している(見ている)ことは理解してい    る。 (4)男女の友情が成り立つと思っている女性であっても、自分のパートナーが他の女    性と個室で一夜を過ごすことを嫌う。 (5)女性は異性の友達から全く異性として意識されないことを不快に思う傾向があ     るが逆に明らかに異性として意識されることにも不快感を示す。 他にもありますがざっくりこんな感じです。 皆さんどう思われますか?