• ベストアンサー

165系が狙える場所は?

hinebotの回答

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.2

#1のものです。 もう一箇所思いつきましたので、挙げておきます。 (5)藤並駅~湯浅駅間で、国道42号線と並行している区間 #1の回答もふくめ、その辺りなら条件を満たすポイントがあるかも知れない、という程度です。また、紀三井寺駅~下津駅にかけては記憶が定かでないので、最初から除外してます。(なので、ひょっとしたらいい場所があるかも知れません。) あと、2年くらい前の記憶が元なので、その後、状況が変わっている可能性もあることをお断りしておきます。

関連するQ&A

  • JRの単線での行き違いの複線について

    最近、JRの前面展望の動画に夢中になっており、 それを見ていて気になったことです。 関西本線や紀勢本線で、 単線区間の駅で行き違い用に複線に別れている部分なのですが、 線路が単線に合流する直前に、必ずと言っていいほど、 逆方向へ分岐するポイントレールがあり、 分岐した直後には車止めや砂利になっている状態ですが、 これは一体どういった意図や意味があるのでしょうか? 詳細をご存じの鉄道ファンの方、ご教授のほどお願い致します。

  • 夢で見た単線区間

    鉄道線路の複線化工事にたずさわってる夢を見ました。 目が覚めて東神奈川駅のことかと思ったのですが、すでに複線ですね。 JR首都圏電化路線で、全線ほぼ複線化してるものの 終着駅(始発駅)から隣の駅までは単線で残ってる区間って まだありますでしょうか。かつて行ったことのある どの駅のことを夢見たのかと気になったので。

  • ☆吊り橋・キャンプ・激流下りが出来る場所☆

    いつも、お世話になっております。 8月11,12日と大人数でキャンプに行きたいと考えているのですが、何処か良い場所をお知りの方いませんか? 条件としては、 「キャンプが出来る(テントやバンガローが有れば尚嬉しいです)」 「ふるーいロープ一本で繋がってる様な吊り橋がある」 「激流下り・渓流下りがある」 今、最低条件としてこの三つの条件でネットや旅行代理店等で調べているのですがなかなか見つからなくて焦っています… 関東近郊が望ましいですが、全国でこういう場所をお知りの方がいらっしゃれば、是非力を貸して下さい。三つの条件に当てはまらなくても、「ここ、めっちゃいいよ!」ってとこがある場合でも教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 東西線・北新地駅にて

    3/22和歌山と大阪へ出張で行きました。 帰るときによった北新地駅で事件(?)は起きました。 和歌山の御坊から、名古屋市内まで帰りました。 途中のルートは「御坊~特急(くろしお)~天王寺~京橋~北新地~尼崎~大阪~新大阪~新幹線~名古屋」の予定でした、 ・・・が、北新地で途中下車が出来ず京橋~北新地の160円を余分に払わされました。 駅員氏いわく「ここは区間には行ってない」だそうですが、時刻表にも「東京・大阪近郊区間を通過する場合、乗車経路を重複したり2度同じ駅を通らない限り、乗車券の運賃は実際の乗車経路にかかわらず最短距離の営業キロで計算します。この場合、片道の営業キロ101キロ以上の乗車券では途中下車もできます。」とあります。 「運賃を返して欲しい」とJRにメールをしたのですが、 返事がありません。 時刻表の内容に完璧に当てはまっていると思うのですが・・・。 160円の領収書はないのですが、その時の切符(経路は紀勢・阪和・新大阪・新幹線・名古屋。無効印+天王寺・京橋・大阪・新大阪の途中下車印有り)は持っています。(その日、尼崎はあきらめ北新地から大阪まで歩きました。) 金額が、160円と微妙なのですが騙し取られたような気がして、なんとなく気持ち悪いです。 このような場合はお金は返ってくるのでしょうか?

  • 山陰、福知山、舞鶴3路線の豪雨発生時の対応

    もし、jr西日本福知山支社が管轄している路線は、山陰、福知山、播但、舞鶴の4線区があります。 このうち、山陰本線の胡麻~綾部間と、福知山以西、播但線の寺前以北、舞鶴線は日中は、2時間に1本しか本数がありません。 輸送量でいえば、胡麻から園部方面、綾部・福知山方面は一緒に計算されており、それが、2020年度の輸送量で1日あたりが3,293人、福知山~城崎温泉間が同2,006人、城崎温泉~浜坂間同506人、浜坂~鳥取間798人、播但線の寺前以北が同714人、舞鶴線は同2602人です。 ちなみに時間あたり1本以上が確保されている区間も明示すると、 福知山線新三田~篠山口間同8,866人、篠山口~福知山間同2,697人、播但線寺前以南が6,577人です。 園部~福知山間と篠山口~福知山間で輸送量が山陰の方が若干上回っているのは、おそらく沿線に明治医療大学があるのと、綾部~福知山間において、福知山から舞鶴方面への、輸送を満たすために複線化されているからだと思いますが、それ意外にももしかしたら駅ごとに見れば、山陰の方が、駅ごとに極端な増減があるのに対し、逆に福知山線は、突出している駅が篠山口と福知山以外になく、後は波がないからという理由がある可能性があります。 ただ、園部~福知山間輸送量3,000人台ですら、2時間に1本、かつ、舞鶴方面、宮津天橋立方面とも完成している状況を踏まえると、特急が走る路線とはいえ容赦なく長期不通を覚悟しなければならないと思います。 実際のところ、特急運転区間で、3,000人台の輸送人員でも1年以上の長期不通はあり得ますか。 ただ、山陰も福知山も舞鶴も、ローカル線としてはまだ健闘している方だと思います。当然ながら今般のコロナ渦の大打撃を受け半数近く減っていますが。 もちろん例を挙げて個人が議論したところで存廃を決めるのは鉄道会社や自治体ということになるでしょうが、 輸送量面だけでいえば恵まれているのは事実です。それはしっかりと認識していただきたいです。 実際、播但線や山陰の城崎温泉以西に比べればまだ需要はあります。 関西(近畿2府4県)の路線でいえば、山陰と同じ京都府内を走る路線でも、小浜線で782人、関西線で亀山~加茂間が722人、兵庫県ならば、加古川線の西脇市~谷川215人、赤穂線播州赤穂~長船間1,677人、姫新線播磨新宮~上月間750人、和歌山線の高田~五条間1,928人です。和歌山方面では、特急が走るのにもかかわらず、紀勢本線の新宮~白浜間が608人ですからね。中国地方にいけば2000人以下の路線はもっとたくさんあります。 輸送人員が2,000人あるのは、ローカル線ではまだ恵まれている方です。 実際、jr西日本は輸送量2,000人を一つの基準として廃線も視野に存廃を協議していくことにしており、関西ですら、先ほどあげた路線のうち、関西線と加古川線、紀勢本線はwikiに地元自治体と廃線も視野に協議していくと明記されており、その上、紀勢本線に至っては、赤字額がjr西日本ワースト2位で、28.6億円。ワースト3でほかには同社1位の山陰本線の出雲市~益田間34.5億円、3位の小浜線の18.1億円です。 こうなったのも、理由があり、コロナ渦前は、大都市圏、および新幹線、および特急サンダーバードという3つの大幅黒字の3本柱という大きな大黒柱が会ったのに、それだけでは支えきれなくなったと多くのメディアが報じています。まぁサンダーバードだけはコロナが発生しても痛くもかゆくもなく、大幅黒字で推移していますが、これも北陸新幹線の延伸が決定していて先行きが安泰ではありません。 しかも、2022年3月期の決算でもjr西日本より大都市圏が少なくて鉄道事業の経営環境の不利なjr九州が27億円の黒字に対して、jr西日本が1,131億円の赤字という、本州3社のメンツ丸つぶれな決算結果出ています。 jr西日本にとっては本州3社のメンツ云々はどうでもいいでしょうが、赤字はなんとかしたいと考えているでしょう。 話を戻すと、山陰、福知山、舞鶴の3路線は、高速道路が発達しているというふりな点を抱えているせいで、特急が走っているにもかかわらず、長期不通はあるかもしれません。 紀勢は高速道路の整備が完全には整っていないので、その点は有利になりかもしれません。 そこで問います。山陰、福知山、舞鶴の3路線は1年以上の長期不通になる可能性は何%。 あと、間違っている点はご指摘いただいてかまいません。

  • 青春18きっぷで関東近郊に旅行はどのくらい得?

    コロナが収まったら青春18きっぷで旅行に行こうと考えています 主要区間 東京~名古屋 6時間30分 東京~京都 9時間 東京~大阪 9時間30分 東京~仙台 6時間30分 その他の区間 東京~青森 18時間 東京~秋田 12時間30分 東京~盛岡 11時間 東京~山形 7時間30分 東京~福島 5時間30分 東京~水戸 2時間30分 東京~宇都宮 2時間 東京~高崎 2時間 東京~新潟 7時間 東京~長野 6時間 東京~富山 12時間(高山経由) 東京~金沢 12時間(米原経由) 東京~福井 10時間30分 東京~静岡 3時間30分 東京~岐阜 6時間30分 東京~津 8時間30分 東京~伊勢市 9時間30分 東京~奈良 10時間 東京~神戸 10時間 東京~和歌山 11時間 東京~岡山 12時間 東京~広島 16時間 東京~新山口 19時間 東京~鳥取 15時間30分 東京~高松 13時間30分 東京~徳島 16時間30分 東京~松山 17時間30分 これを見ると、東京の場合、関東近郊の (1)草津温泉は、群馬県吾妻郡草津町 (2)四万温泉は群馬県吾妻群中之条町 (3)千葉県の北東部の銚子 (4)【宇都宮・日光】餃子と日光東照宮を楽しむ (5)茨城県ひたち市にある魚市場、那珂湊(なかみなと)おさかな市場! https://wachilog.com/odekake_seisyun18kippu/ ぐらいにしとくのがベストかなーと思いました。 5回分のチケット1万2500円を買うのではなく、 金券ショップでばら売りで1枚買おうと思っているので 2700円~4000円ぐらいになりそうです。 つまり交通費は往復で2700円~4000円(片道1350円~2000円) 上記の関東近郊の場合、このぐらいの交通費で納めれば かなり、お得ですか? 足が出たりしませんよね(`・ω・´) 他にもオススメの場所があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 場所や場所

     場所によって売っている服の感じって違うものですか?例えば、横浜と青山を比べた場合。  私が思うに横浜では割りと中間的なところに収まった、無難な感じの服が多いような気がします。青山や代官山のような東京には極端な感じの服を多く売る傾向はあるのでしょうか?

  • 話せる場所と話せない場所?

    好きな人と一緒にいるときの話しです。 ☆話せる☆  ファミレス  カレがベットで横になっていて、私はソファーにいる  電話 ★話せない★  同じソファーに座っている  帰りの車(話題がつきたのカナ^^;?) これってどういうことなのか判りますか? 位置・状況によって変わる理由が判りません>< 

  • 行った場所通った場所をおぼえられない

    何度も、通った道や地名、場所などがおぼえられないんです。もう1年も2年も通っている道も何があるかとか覚えられずにいいます・・・。 こうゆう場合何か覚えるこつとかありますか??どうしたらよくおぼえられるのでしょう??なにかいい方法はないですかね・・・アドバイスください!お願いします。

  • この場所に行きたいのですが場所が分かりません。

    彼女とデートで行きたいのですが場所が分かりません。