• ベストアンサー

すごく相場より安い物件(土地)、注意点は?

購入希望エリアで、まさしくその安さにとびついて今検討してる土地です。しかし、いくら安いといってもその価格の低く設定されてる理由に見合った価格なのか?注意点はないか?ひろくお聞きしたいと思い質問しました。購入を検討している土地は、比較的静かな住宅街で市街地にも徒歩で行ける人気の環境ですが、20~30年前は山林だった丘陵(傾斜)地の地域と平坦地の地域があり、その丘陵地の地域のてっぺんです。すごく急勾配の(45度近い)100メートルくらいの坂を登りきった行き止まりT字の左手。道幅は4メートルの市道です。半年前火事で半焼し現在更地。抵当権がついてて競売に出される寸前のようで、売買契約申込も「債権者の金融機関」に確認のうえ期日を切られ急いで判断をしないといけない今状況です。価格は坂の下の平坦地のほぼ「半値」。小学校も近く学童保育も近く、日当たりも見晴らしもよく、近所の人に数人聞き込みもしてみましたが「坂」以外は「けっこういい所よう!」とおっしゃってました。30年来いらっしゃる方たちなのでコメントには愛着めいたものもあるかもしれませんが。地盤もしっかりしてるらしい(近所の人の話)。あと土地の抵当権は責任持って外します、と不動産屋さんは言ってあります。用途地域は第一種住居地域、建ぺい率は60%、容積率は200%、都市計画区域内。ちなみに、坂でもてっぺんなので車は敷地内に出入りしやすいようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lemonbarm
  • ベストアンサー率38% (238/621)
回答No.7

抵当権については、物件引渡の時に司法書士が併せて抵当権抹消書類を作成しますので、よほどの司法書士に当たらない限り大丈夫だと思います。 但し、いわゆる任意売却物件ですので抵当権の債権者と売主との抵当権抹消金額について若干時間がかかる可能性があるので、出来れば契約と決済が同時にできればいいですね。(ローンを使わなければ可能だと思います) また、差し押さえ解除等についても若干の時間がかかりますので、実際物件を引き渡して貰えるまでの予想期間についても予め確認しておくか、契約と引渡を分けて行う場合引渡の期日(この日までに引き渡されなければ解約する、または再度調整する)を設けておくことをお勧めします。 斜面地に関しては、地盤や擁壁について確認しておくことをお勧めします。 結構費用がかかりますので、思わぬ出費といったぐらいでは済まないと思います。 競売の申請を行うとそれなりの費用がかかるため、通常競売前の任意売却物件は市場価格より若干安くなっていることがあります。 ただし火事があったようですのでその時に死亡者等が出ていないか確認されてはいかがですか。そういった事情で価格が低い場合もあります。 気にしない方もいらっしゃいますが、本来重要事項説明の中で説明されるのですが、極まれに黙っている業者もいます。

toritorito
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございました。幸い火事での死亡者は出てないようです。(不動産会社、近所の人 談)思わぬ出費では済まない「地盤、擁壁」が最重要チェックポイントですね。限られた時間ですが、できる範囲で手をつくして調べたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

不動産業者です 大体のところは 他の回答で出てるようなので 私は一つだけ 容積率が200%とのことですが 4m道路の接道とありますので 容積率が160%になってしまいます これは建築基準法の制限です

toritorito
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.6

傾斜地だと宅地を支える擁壁があるのではと思いますが、その耐久性などは大丈夫ですかね。 購入したけど擁壁に膨大な工事費が必要でという話が良くあるので。 あと非常に急な坂なので雪国だと冬場は洒落にならないです。

toritorito
質問者

お礼

そうですね。冬場の凍結は日常生活に大打撃ですね。幸い九州で、凍結は年に一度あるかないか、だそうです。大寒波等前日からわかってるときはみんな坂下に車を持っていくらしい(近所の人の談)。擁壁が最重要チェックですね。アドバイス、ありがとうございました。

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.5

仲介業者に頼んで物件の担保設定状況を見れば、担保設定金融機関や設定状況が分ります。この中に金融機関による差押や国税滞納による差押などがあれば登記日付や担保金額などと併せて所有者の行き詰まり度合いが推測できます。登記中破産の記載があれば裁判所が選定した破産管財人が売却の意思決定をし、破産登記はないが担保設定金額が物件価格対比で大きければ金融機関が実際上の売却判断をします。(所有者の意向と関係ない所で売却価格が決定される) これらの場合は最低売却額の目安を示して管財人・金融機関から限定した業者に情報を流す事がありますので、売主側の仲介業者を置かないことや早期処分を前提にした価格が提示されて価格が安くなっている可能性があります。或いは、建物の火災などが契機となって物件の管理負担から解放されたい、という考えが早期売却を後押しした可能性もあります。 金融機関の立場からは、通常3月の決算期をリミットに不良債権の処理をしたい所が、競売の形を取れば1年以上の時間と手間がかかり売却額も低めで抑えられることから、若干割安でも早期売却に踏み切る場合や、自社の関連会社(永年の銀行勤務者が教科書通り評価する)で評価した担保評価額が市場対比割安になっていることも考えられます。 尚、購入決定後のことになりますが、破産管財物件の場合には担保設定銀行が複数あり、税金滞納などが重なると売買・資金決済の場に20人位が集合する場合があったり(通常1社で2名出席する)、差押の登記が即日解除できないといった事もあり、ローン取扱銀行と仲介の不動産屋との間で手続を十分に確認させておく必要が生じたりもします。

toritorito
質問者

お礼

自分の土地購入において、「差し押さえ」とか「競売」とか普段聞かない文言が入ってくるとなんだかよくわからなくて不安になってくるのですが、その点について詳しいmahopie様からの回答で随分クリアになりました。ありがとうございました!参考にさせていただきます。

noname#19073
noname#19073
回答No.4

他の方のご指摘もありますが、傾斜地ですと擁壁やら基礎やらで意外な出費が必要となる可能性もありますので、あなたが計画する建物を考えた場合にどうか?という確認はした方が良いでしょう。 それとやはり以前の建物が火事により半焼した、という部分も多少価格に作用しているのでは無いでしょうか。縁起を担ぐタイプの人であれば購入はしない可能性もあります。あなたが気にしないならば問題ありませんが、相場より安い理由の一つにはなっているのではないかと書かせて貰いました。 あとは競売寸前というのが・・、よくわかりませんが、その価格で購入すればきちんと抵当権やら何やらまっさらな状態になるということについてはよく確認された方が良いと思います。ご自分のモノになってから競売などにかけられたらたまったものではありませんので。

toritorito
質問者

お礼

回答ありがとうございます。建てたい家を建てられるのか?その分コストにどのくらいひびいてくるのか?とても大事なことですね。参考にさせていただきます。

回答No.3

こんばんは 契約をする前に、建設依頼する予定の建設会社に行って、土地の現地調査をしてもらい、建築の見積もりをだしてもらうといいです。 なるべく大手がいいです。図面・見積もりまでは、普通無料です。(依頼する前に確認して下さい) 予定の家が建たない事もありますし、余分なお金がかかる事もありますので。

toritorito
質問者

補足

回答ありがとうございます。そうですね。一番確実ですよね。実はまだ建設依頼する建設会社(設計事務所)が決まってないんです。他に専門家に土地だけ見てもらう方法ってないいんでしょうか?

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

45度の坂ですか? 車を横に向けたらひっくり返りますね。(^_^; ライフラインは大丈夫らしいし、45度の坂・・車も人もかなりきついですね・・・・というか、実際其の角度だと、スキーのジャンプ台みたいでは有りませんか? 工事用の車を置いたり、資材の搬入が大丈夫かも調べたほうが良いでしょう(今現在周りに建っているのだから問題ないでしょうが、45度の坂は凄いですね。普通は階段だけど、実際こういう所を私も知っていますが、車をそこでUターンできませんで、バックで降りてきました(^_^;・・・車庫が有るから、住むには問題ないでしょう) それ以外は問題ないみたいで、火事があったので、至急金が要るって事では無いでしょうか? 抵当権・競売寸前ですから。 眺めも良いし(場所により、風当たりは強いのかも知れません)、年取って坂の上り下り以外は問題ないのでは?

toritorito
質問者

お礼

45度って、やっぱり有り得ないんですかね?…妹にもつっこまれました。「そりゃ、ないやろ!」って。実際は35度~40度なのかもしれません。下から見上げるとあまりにも急な坂なので…。今、坂の途中にあるお宅が家をリフォームされてて、その工事の車がちょうど購入予定の土地に(一時的に借りて)駐めてあります。当のその土地に建てるときはどうなんでしょう?約80坪近くあるので建物本体を建ててるときは大丈夫かなと思っていますが、駐車場やエクステリアを整備するときどうなるんだろう? 調べてみます。ありがとうございました!

  • NY125st
  • ベストアンサー率33% (122/363)
回答No.1

むかし住宅屋に勤めていたので、少し気になったことを・・・ 購入予定の土地は傾斜地(土地全体が傾斜?)ってことですか?それとも擁壁等で土留めされていて宅地はフラットなんでしょうか? 宅地開発した所がきっちりと施工していればそれ程問題は無いと思いますが。ただ家を建てる時に思った以上に金がかかる場合があるんじゃないでしょうか?

toritorito
質問者

お礼

ありがとうございます。土地は擁壁で土留めされていて宅地はフラットです。やはり建てるときにコスト高になるんですねー。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 土地購入でとっても迷ってます。

    土地購入でとっても迷ってます。 生まれて初めての土地購入で悩んでいます。素人の為、どうぞお力を貸して下さい。 ※いずれも建ぺい率60%・容積率200%・第一種住居地域 A土地・・・正方形 40坪(西側4.5m公道)建築条件無しです。坂の上にある住宅密集地で、道も狭く両隣との距離も近いです。元々、山だった所が住宅地になっているので、坂がすごいです。 しかし、家の前の道は狭いけど平坦で坂ではありません。小学校の子供は転校せずにそのまま通えます。30坪程度で駐車場2台を考えると、やはり庭が作れないようです。土地が狭い分、ローンも余裕を持って払っていけそうです。 B土地・・・L字型土地一部傾斜地あり。66坪(東側6m公道・間口8m)建築条件無し 準防火地域です。 こちらは古い家と井戸と祠(ほこら)があります。専門家の方に調べてもらったところ、井戸は生きているので活用したほうが良いとこのことで、祠はすでに中身がカラッポの状態なので問題ないとのことでした。 実家の近くで隣近所の人とも顔なじみ、交通の便も非常に良い。小学校も中学校も近いです。 子供は隣町の小学校に転校になると思います。 上の道路側から見ると2mくらい土地が下がった場所に建設予定。上の道路と同じ高さに駐車場を作ってくれるそうで、そこから玄関まで階段で下りてくる感じだそうです。 下の道路から見ると隣の家と同じ高さです。 残念ながら、土地の南側に2mくらいのブロック塀があり、その上に2階建ての家が建っていて日当たりが気になるところです。西側は空き家になっており今後、家が建つかもしれません。北側は大地主さんの広いお庭なので、家同士は離れています。 古家がある部分は更地に、傾斜地には駐車場2台分を作り、渡してくれるそうです。 地元でもわりと人気が高く、売り物件がなかなか出ない場所なので気になっています。 どちらも一長一短があり、毎日家族で非常に迷っております。 土地探しにもう3年経ってしまい、どちらかに決めようと考えてます。 どうかアドバイスしていただけると有難いです。よろしくお願い致します。

  • 中古物件 購入の注意点について

    中古物件の購入を検討しております。 何を信じていいか難しい時代ですので業者や皆さんから のアドバイスお願いします。 聞きたい事は、 1良い物件か(買いか)? 2土地や中古建物の相場金額妥当か? 3不動産屋信じていいか? 4競売物件は売主裁判所で価格お得らしいが?競売前物件は銀行売主なの価格妥当なの?抵当権とは?等 場所:海老名市国分南  海老名駅徒歩10分 (駅前大型ショッピングモーあり) 土地:40坪の整形地(平地)で間口8.85m位 車2台 ※東道路6mの静かな住宅地   建物:ミサワホーム 約35坪(当時金額2000万以上か?) 建築日:平成8年10月 築9年もの 金額:3680万(消費税・手数料別) ※周辺の土地(条件悪い物件)でも坪単価75~80万で売りだししています。仮に坪70万としても土地2800万 建物880万位か? 経緯 地元不動産会社より、競売だす前物件(どういうことか?)を見つけたとの連絡を貰いました。中身は売主さんの事業失敗で離婚しローン返せず抵当権UFJ銀行に移ったらしい?現在住んでないが鍵持ってるためまだ中見れずとのこと。業者が海老名は、ほとんど土地でない宝くじ当たったもんだと!1週間前に情報貰い、売出しが27(金)なので予約せかされたので心配ですが、家の持ち主が忙しいく中見れるのは2月以降に変更となりました。家の中は家具家電残っており、築浅物件なんでそんなヒドク無いんでは(リフォーム代金少ないのでは)?とも思います。 中古としては3千万後半と高いと思いますが、土地資産価値あり、 環境・土地は悪くなく、40坪なんてほとんど出ないと思うので悩んでいます。中を見ないとなんともいえませんが、新築が帰る値段なので! アドバイス願います

  • 道路が狭い土地の購入について

    素人で文章も間違いがあるかもしれませんがよろしくお願いします。(長文です) 希望する地域に知る限りでは安いと感じる価格の 土地が売りに出ていて検討中です。 大阪の中心地まで電車で20分くらい、 まあまあアクセスはよい地域です。 22坪(2項道路のためセットバックして22坪) 北西角地 すこし斜傾地  前の道路が4~5mくらい 第一種低層 駅から徒歩10分 前の道が狭いとはいっても、乗用車は通れるような感じです。 奥は通り抜けできないです。 奥にも新築されたようなお家が数軒あります。 (車が停まっているのでバックで数十メートル進入し駐車しているのだと思われます。) 検討している家の前の道だけではなく、その町全体が閑静な住宅街で道が全体的に狭く、 大きい家が多く坂が多い地域です。 たとえばその同じ地域で土地を他に探しても 1000万は絶対に超えるようなものばかりの中、 その検討している土地が3分の2くらいの価格で、 さらにいうと、営業の方はさらに安くできるとおっしゃっています。 理由を聞くと「はやく売りたいので」とのこと。 今は古家が建っていて更地引き渡しのようですが、 心配しているのは、 この土地を購入して家を建てる場合、もしかして想定外の費用がかかってしまって、 逆に高くついてしまうなどのケースがあったりするのでしょうか? (例えば) 新築の際の重機がはいれず見積額から何百万も高くなった この他にも、 地盤の調査の結果が悪く何百万も高くなった 将来また売りに出すときに建て替えができず全く売れない土地だった など、安くなるそれだけの理由として、 いろんなケースを考えられる限りお教えいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 新しい土地物件

    土地物件とは面白いもので、今まで数ヶ月探しても出てこなかったのに、 ここ3日で、3件の物件が出て来ました。 先日の南北の物件【A】【B】ではお世話になりました。 やはり間口が狭く、断念しました。 私が最も欲しいエリアに土地物件【C】が出ました。 第1種低層住居専用地域です。 熱望する南道路(6m)の物件ですが、私が欲しい最低限の土地面積60坪に及びません。 55.88坪なのですが、幅12m30cm、奥行き14m90cmと、 正方形と長方形の間ぐらいです。 私は延床面積40坪の総二階建てを建てようと思っています。 比率としては幅:6、奥行き:4って感じでしょうか。 道路に面してクルマを3台並列で停めるスペースを作り、 ほんの少しで良いので庭が欲しいと思っています。 この土地条件で可能だと思いますか? 可能であれば、真剣に検討する価値があります。 価格は私が考えていた予算と、ほぼ一致します。

  • 土地購入

    現在、土地購入を考えています。 探し始めたばかりですが、いい土地がありました。 大体9×18メートルの縦長の約55坪。平坦の土地。 東西に分断された分譲地の中で若干価格が高い東側を検討中です。(東側の東隣は細長い駐車場で、南側に接している民家も2階建てであるため。) メリットとしては 立地・学区とも申し分なし。(事情があり学区内でのみ土地を探しています。) 北側道路幅は2台が余裕ですれ違える幅あり。 仲介手数料なし。 文筆、水道引き込み負担なし。 デメリットとしては 北側道路なのに価格が高い。また、数年売り出していますが、価格が下がらない。(車で15分も郊外にいけばいくらでも安い土地はある地域ですので売れないのかと、、。) 西側分譲地の後方に三階建て(さらに基礎も高めです)あり。 準防火地域。 西側の土地なら価格交渉も可能だし、三階建てでもかまわないそうなのですが、東側は価格は下がらないとは言われています。私は、北側道路のメリットのお買い得価格でもないので日当たり面を考え悩んでいるのですが、なかなか土地が開かない地域ですし、不動産も強気です。また、ハウスメーカーさんは購買させるためにごり押ししてきて、客観的な第3者の意見を聞いてみたいと思い質問いたしました。 皆様でしたら、ギリギリ予算内に収まるようでしたら割高な北側道路でも購入しますか? 購入するとしたら東側に2階建てor西側に3階建てどちらになさいますか。 南西側に3階建ての大きめの一軒家があっても日当たりは確保できるのでしょうか。 総予算もありまして、ここの土地を購入する場合、概算で予算が土地の価格2000万+建物30坪強2200万となります。 地盤調査はまだですし、雨の多い地域ですので(道路からも平坦の土地のため)希望としては玄関までのアスファルトを緩やかな斜面にしたいと思っています。(道路に平行して駐車できる来客用駐車スペースにでもできたら尚良し) こうなると、基礎を高めにして周りを盛り土でかさ増し? やはり予算的には結構かかってしまうのでしょうか。 北側道路の日当たりの取り方や、道路から若干高さをとるときのおすすめテクニック等も含めてご教授していただけると助かります。

  • 土地選び 擁壁物件

    土地探しをしていて、金額的・地域的にも条件に合う土地が見つかったのですが、擁壁の上にある土地なので皆さんのご意見お願いします。 道路側は平坦な道なのですが、裏手は2mの高さがある擁壁で下は川沿いの4m道路が走っています。 土地は現在更地で、周りは住宅街です。 裏側は道路が低くて、人の視線が気にならなくていいなと思ったのですが、よく考えると地震で崩れたり地盤沈下の可能性もありますよね?? それは事前の地質調査などでわかるものなのでしょうか? また、その調査の信頼性は高いのでしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • 車両が進入できない土地の価値について

    車両が進入できない土地の価値について 対象の土地まで公道から20段程度の階段を上りきった先平坦な私道を数メートル程の土地の購入を検討しています。 この土地は角地ですがどちらも私道で、そのどちらも階段があり車両が進入できない土地です。 駅までは徒歩10分以内、学校等も近くにあるため生活環境は良好のようです。 付近はほとんどが坂になっており、検討している隣近所にも数軒家はありますし、 同じように車両進入不可な場所も点在していますので需要はあるのかもしれないとは思いますが、 私のように購入にあたり躊躇する方が殆どなのではないかという思いもあります。 定年退職後は田舎へ戻る予定で数十年後は売却する可能性が高いため、 土地としての価値があるかが大変気になっています。 環境がとても気に入っているためどうしても候補に挙がってしまっていますが、 知識に乏しいため決断できず、 土地売買に詳しい方のご意見を伺いたく質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 地に入るときの注意点教えてください。

    こんばんは、35歳女性です。 主人は36歳娘5歳の3人家族です。 福岡市に住んでいます。 娘が1歳の頃から土地を探しています。 主人も私も生まれは他県なので、今住んでいる(賃貸マンション)あたりが住み慣れていていいかなと思い近所で土地を探しています。 それほど地区も限定していないのですが、主人と私の好みが違いすぎてなかなか決まらず今に至っています。娘の小学校のこともあり、賃貸マンションが手狭で、本腰を入れて土地を探しています。 そこで先日、主人がとても気に入った土地が見つかったのです。 旗ざおの土地で90坪あります。 値段は安いです。 困っているのはここからなのですが、近所に同じ苗字の人ばかりいる土地なのです。 だいたい2種類の名前が主です。 近くのコーポの名前もその方の苗字です。 近くのお店の名前ももう一方の苗字です。 道一本隔てたところに新築が建っている途中ですが、そこの看板(?)のもその方の苗字でした。 どうやらご長男が帰ってきたとのことでした。 地の人が集まっているところに入るのにとても躊躇しているのですが、主人は古きを重んじる人です。要は私次第なのですが・・・ 会社の人が全然違う地区ですが土地から探し家を建ててとても苦労している話を聞きます。 ・その土地に入るのにお金を払わなければならなかった(10万円ちかく) ・婦人会費に月1万円払っている、月一回話し合いがあり、場所はそれぞれの家でその家の人がお菓子などを用意する ・しょっちゅう葬式の手伝いにいっている(水場の仕事など) ・一度は会社を早退して近所の人の葬式に出てたこともあります ・近所の何回忌とかにいくらつつむか悩んでる ・総会は欠席するとお金を取られるので休めない ・組長になったら大変 ・正月には神社でしめ縄を編むなど神社関係の行事も多い ・土日がつぶれる、神社関係は休みは関係なく日にちなので平日休みの旦那が調整して出ている ・自宅葬なので人が亡くなったら男衆が集まってだんどりを決め、祭壇を運んだりなんたり・・・ などなど・・・ 買う前にその土地についてよく調べた方が言いと言われたのですが、注意事項としてお寺や神社が多いところは行事が多いとのことでした。 購入検討している土地ですが、すぐ近くに神社があります。 お寺も2件あります。そうなると行事が多い土地ってことですよね。 保育園のママ友(地元の人)に聞いたのですが、葬式組みや炊き出しなどは昔ほどではないよ~、神社は毎年年末に焚き火を囲んでお祭りみたいなのがあるけどそれは町内ではなく1~8丁目のみんなの持ち回りだから・・・と聞きました。 土地自体は日当たりがいいし、広いのでまぁ気に入ってます。 ちょっと駅から遠いのはマイナスですが、バス停もあるのでいいかなと・・・ 主人の第一条件は広さそして価格です。 私の第一条件は日当たり、風当たりです。 困っている会社の人もその土地に入るとき、不動産にも聞いたし、両隣にもいろいろ聴きに行ったらしいですが、「ここはいいとこよ~」としか言われなかったらしいです。 隣近所に聞いてもわからないのであれば、どこを調べたらわかるのかなぁと困っています。 長々とわかりにくい文章で申し訳ございません。 どなたか教えてください。 もともと私は分譲地などに入って同じ世代の人と暮らせたらと思ってました。 主人はそういうところが嫌いで古い町(近所を散歩してたら歩いてるおばあちゃんが子供にあめだまをくれる)とかそういう雰囲気が好きだそうです、そして変形地が好きです。 分譲地の四角い土地はどうも嫌いで旗ざおや変形地がお得なんだとか・・・ そういう理由もあり、家はハウスメーカーではなく建築士に頼むことになりました。

  • 土地活用方法について

    地方の人口20万人程の市に小さな土地を持っていますが、現在築50年の空家を取り壊して、土地活用で少しでも収入を得られたらと考えています。 土地は抵当権等は全く設定されておらず、今のところローンも有りません。土地は市街地の商店街に有り、間口8m奥行き16mの40坪程の面積です。土地種別は商業地域で容積率700%区域ですが、借金をしてまで建築物を建てようとは思っていません。なるべく更地で少ない投資金額で土地の有効利用をしたいのですが、どのような活用法が有効なのか手探り状態です。実体験や類似の実例を御存知の方やこの分野に詳しい方の御教示お願い致します。

  • 土地について教えて下さい

    現在検討している土地が、市街化区域・第一種中高層住居専用地域です。 生活環境がとても良くご近所の方も良い方なのでそこに決めたいのですが、用途地域が気になってしまいます。 現在周りは戸建てばかりの住宅地になっており、マンションや空き地などありません。 やめた方が無難ですか? 回答宜しくお願い致します。