RAID1で構成されたディスクを他PCで参照

このQ&Aのポイント
  • RAID1で構成されたディスクを他のPCで参照する方法について教えてください。
  • WIN2000サーバのソフトウエアRAIDを使用して構成されたディスクをwin2000proで参照することができません。
  • ディスクの管理から参照すると読み取り不可となっており、どのようにすればデータを参照することができるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

RAID1で構成されたディスクを他PCで参照

WIN2000サーバのソフトウエアRAIDを使用し構成していたディスクをwin2000pro でデータ参照したいのですが出来ません。 移動元 OS:win2000サーバ PCIスロットよりIDEコントローラーにて接続 250G * 2 本でミラーリングをしています。 移動先 OS:win2000pro 移動元のIDEコントローラーで接続 ミラーリングで使用していた片方のドライブを接続 私の認識ではドライブを付けるだけで認識が出来る物を 思っていましたが全く見えません。 ディスクの管理より参照すると読み取り不可となっております。 どうすればデータを参照することが出来るのでしょうか? ご教授ください。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.2

Windows 2000 Serverでダイナミックボリュームの「ミラーボリューム」を使用していたものとして説明します。 ミラーボリュームの一方のHDDを接続してWindows 2000 Professionalを起動し、ディスクの管理を開くと「異形式」というディスクが表示されます。異形式ディスクを右クリックし「形式の異なるディスクのインポート」を選択すると、オンラインのディスクとオフラインの「不足」ディスクが表示されます。 この状態で不足ディスクのミラーボリュームを右クリックして「ミラーの削除」を選択すると、ミラーが解除され、不足ディスクにはボリュームがない状態になります。さらに不足ディスクを右クリックして「ディスクの削除」を行うと、不足ディスクは画面から消えます。 ミラーを解除した、本来の(オンラインの)ディスクのほうは、右クリックして「ディスクの再アクティブ化」を選択すると、以前の内容を持ったシンプルボリュームに戻ります。 ここにミラーボリュームのもう一方の片割れのHDDを接続すると、そちらもまた「異形式ディスク」として認識します。「形式の異なるディスクのインポート」以降、上記と同じ手順を取ってください。(なお、この手順の中で「不足ディスク」は表示されない可能性があります。) この結果として、最初にミラーボリュームを構成していた2つのHDDは、それぞれ個別のシンプルボリューム×2つとして認識されます。

cent-s
質問者

お礼

適切なご説明ありがとうございます。 そのとおりでした。。 解決できました。いろいろとありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.1

Windows 2000で137GB超のHDDを使用するにはレジストリエントリの変更が必要ですが、行っているでしょうか。   Windows 2000 における ATAPI ディスク ドライブへの 48 ビット LBA サポート   http://support.microsoft.com/kb/305098/ja

cent-s
質問者

補足

回答ありがとうございます。 上記のとおり実行したら所見えるようになりました。 ありがとうございます。 補足ですが片方は認識できたのですがもう片方を接続すると認識出来ない状態です。 ミラーは削除してシングルボリュームで動かしていますが もう片方は「不足」と表示されています。 こちらもアクティブ化したいのですが方法はありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • オンボードのRaidコントローラと,拡張スロットのRaidを一緒に利用することは可能?

    現在,オンボードのRaidコントローラでRaid1(ミラー)をデータ領域にしています.(システム領域はATA133のノーマル) 手狭になってきたので,Raidを組んだまま,大容量のHDDに交換をしようと考えていますが,そこで質問です. オンボードのコントローラはそのまま使用し,新たに拡張スロットに別のRaidコントローラをのせ,そちらもミラーリングでRaidを構築するといったことは可能なのでしょうか? 現在使用中のHDDはIDEですが,使用したいと考えているHDDはSATA接続です. よろしくお願いいたします.

  • SCSI-RAID構成でPIO病?

    初歩的なことで恐縮ですがご教示いただければ助かります。 SCSI-RAID構成のサーバ(OSはWindows Server 2003)があります。 最近処理速度が非常に遅く、分からないながらもいろいろ調べておりました。 デバイスマネージャで<IDE ATA/ATAPIコントローラ>より確認したところ、セカンダリIDEチャネルの転送モードが『PIOのみ』となっています。 通常のIDE接続のPCでは俗に言うPIO病というもので、これを解消することでPCの動作が良くなることは経験したことがあります。 しかし今回はSCSI-RAID構成です。 この場合はやはりIDE接続ではないため、転送モードが『PIOのみ』となっていても、HDDの処理速度の低下には関係ないのでしょうか。 インターフェースがSCSIなので、IDE転送速度がPIOモードのみでも関係ない、という認識で間違いないでしょうか。 CD-ROMドライブ等でIDE接続のデバイスがあれば、それがPIOモードの影響を受けている、ということでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • RAID1構成のサーバーの、OS入れ替えとリビルドについて。

    HDDをミラーリングしているサーバーがあります。 外部ストレージへの定期バックアップは行っておりません。 そのサーバーのOSを入れ替えることになりました。(64bit化) 中身のデータを、いったんUSB接続の外付けHDDに移し、OSを入れ替えてから、 データを元のフォルダに戻すという作業を行いました。 データの出し入れにやたら時間がかかってしまいました。 そこで、ミラーリングとそのリビルドを利用して、作業時間を短縮出来ないかと考えたのですが、いかがでしょう。 ミラーリングされているのですから、わざわざ外付けHDDに移さなくても、 セカンダリHDDの中にはすでにプライマリと同じデータがあります。 (1)セカンダリをベイから引き抜いて、プライマリだけを対象にOSの入れ替えをする。 (2)セカンダリをベイには戻さずに、USBなどで外部ストレージとして接続。 (3)プライマリの各フォルダに、セカンダリから相応するデータを移す。 (4)セカンダリをベイに挿入し、リビルドをかける。 (5)セカンダリ内の旧OSごと上書きされ、プライマリと同内容になる。 こういうことは可能でしょうか? これなら、少なくとも「データを外付けHDDに移す」という作業はカットされるはずです。 A)出来る。 B)出来ない。 C)アレイコントローラーなどの条件によって出来たり出来なかったりするので メーカーに問い合わせて個別に調べる必要がある。 どれでしょうか。 よろしくお願いします。

  • RAIDについて

    サーバーについてお尋ねします。windows2000serverで管理者がいなくなり、知識に乏しい私が引き継いでいます。お力をください。 1) デバイスマネージャで「ディスクドライブ」のところには「promise1×2Mirror/RAID SCSI DISK DEVICE」とあります。ここで質問です。このサーバーはRAID1のミラーリングをしているのはわかるのですが、もし片方のHDDが壊れてもミラーなのでそのまま継続して使えると思うのですが、もし壊れたら交換しなさいよと言うメッセージは画面に出るのでしょうか? それともどこかで定期的に確認をしないといけませんか? 2) もし交換するときは、普通に電源OFFして片方を交換して電源を入れると自動で修復して戻りますか?

  • RAIDについてのいくつかの質問です。

    RAIDについてお尋ねします。 1)SCSIのRAIDのほうがIDEのRAIDより信頼性が高いと聞きますが、どういう訳なんでしょう。 2)IDEのミラーリングではホットスワップが安全にできるのでしょうか。製品によっては可能になるんでしょうか。 3)その場合、電源のサージはどうやって回避しているのでしょうか。 4)WIN XPのソフトウェアRAIDは可能でしょうか。サーバーで使う場合実用性、信頼性はどれくらいあると考えられるのでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • UbuntuのインストールでRaidのディスクドライブを認識しない

    Ubuntu7.04をインストールしようと思っております。 サーバはPower Edge 400SCでRAIDコントローラはCERC ATA100/4チャンネル IDE RAIDコントローラがついているようです。 RedhatLinux9だと特に何もなくインストールされるのですが、 Ubuntuの場合、ディスクドライブの検証の所でディスクドライバが 見つからないと言われインストールできませんでした。 別途ドライバが必要ということなのでしょうか。

  • WINXPproでソフトウェアRAID1(ミラーリング)は可能なのでしょうか?

    現在IDE-RAIDカードを使用してミラーリングをおこなっているのですが、WINXPにてソフトウェアによるミラーリングは可能なのでしょうか? ディスクの管理をいじっていると、ミラーの追加といった項目があるのですが、選択できません。 なるべくPCIバスに接続する機器を減らそうと考えてのことなのですが、よろしければ御教授おねがいします。

  • ミラーリングを1台だけ他PCに繋いでも読めません

    windows7 proにはRAID機能があるということなので、ミラーリングにしてみたのですが、試しにミラーされているHDDを1台だけ外して、XPで動いている他のPCに繋いでもマイコンピュータに表示されず、中を見ることができませんでした。 (ディスクの管理で見ると認識はしているのですが「異形式」となっています) 以前、XPを使用している時にマザーボードの機能でミラーリングをした事があったのですが、その時はミラーを構成しているHDDを1台だけ他PCに繋いだら普通のHDDと同じようにデータを扱えました。 windows7のミラーは1台だけでは読むことができないのでしょうか? それともXPに繋いだから読めないだけで、別の7が入ったPCなら1台でも読めるのでしょうか?

  • ソフトミラーリングしてたDISKの復旧方法を教えてください

    DELLサーバーをWin2000Serverにてソフトミラーリングで ハードディスクを2台使用していました 1台が故障したため 交換しましたが元のDiskには 冗長の失敗と表示されています、 又、ミラーの復旧のコマンドが選択できなく ミラーの削除しか 表示されません 再インストールしか方法は無いのでしょうか

  • Windows 2000のシステムボリュームをソフトウェアRAIDで作りたいが

    Windows 2000 Server のシステムボリュームをソフトウェアRAIDでミラー化(RAID1)しました。ミラーボリュームの作成はできましたが、ディスク-0のみを接続した状態で起動できるのに、ディスク-1のみ接続にするとBIOS画面で止まってしまいます。 機種:DELL PoerEdge 600SC(IDEのみ) OS:Windows 2000 Server(SP4) ディスク:120GB UATA-133(ダイナミックボリューム) (2台のHDDはIDEチャネルを別にしてCSでマスター側に付けています) ソフトウェアRAIDでシステムボリュームのミラー化はできるのでしょうか。