• ベストアンサー

かなり悩む・・3才9ヶ月の男の子おむつが取れません!!

家の息子は先月から保育園に通い始めたのですが、まだ完全にオムツが取れてなくて行き詰まってしまっています。もともと言葉がかなり遅くて最近になってやっと言葉でやり取りができるようになりました。(ちなみに療法士の先生には障害は無いと言われました)会話が出来なかったのでおそめの3才4ヶ月からトイレトレーニングを始めました。全くできないわけではなくて、おしっこに関しては殆どトイレで出来るのですが、声を掛けないとたまーにおもらしします。うんちは全くできません。2回ほどフリチンにしてる時ならトイレでうんちがでましたが。何かを履いているとうんちならためらいも無くいつのまにか出てしまい、教えてもくれません。うちでは昼間布パンツ、保育園と夜は紙オムツにしてます。保育園でも誘えばトイレにするらしいですが、自分からは行かないそうです。トイレ自体は本人は好きなんですが。。うちではトイレでできたらごほうびにグミをあげています。それでもうんちに関しては全くダメです。紙オムツを履いてる時を狙ってしているような気さえします。トイレにしたがりません。(うんちだけ)特にうんちのトレーニング方法でお勧めとかありますか??最近本当に行き詰まり、うんちを漏らすといけないと思いつつ、責めてしまい、自己嫌悪に陥ります。助けてください!!

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

うちの子も遅かったのでかなり悩みイライラしました! なぜか布パンツにする!と言って、イライラしながらうんちのパンツを洗ったりしました。 でも、2回もできたことがあるのでしたら、とりあえずは大丈夫ではないでしょうか。 保育園にも行ったばかりだし、プロがたくさんひかえているわけだから、これからできるようになってくると思いますよ。 保育園は1才児クラスでトイレトレーニングができる子がいるぐらいだから、考えられないです。そんな先生に頼っちゃいましょう(笑)。 うちの子は4才3ヶ月になりましたが、おばあちゃんちでは必ず紙オムツにうんちです。 保育園でも自分からすすんでトイレには行ってないみたいです。 トイレトレーニングはかなり必死にやっていましたが、できたときは知らないうちに、いつのまにかって感じで、ほっといても良かったかなと思うくらいです。 同じクラスでもまだ紙オムツの子もいるし、病気が原因でまだ紙オムツの子もいるし、そんなにピリピリしていた自分がバカらしく思えました。 2年制の幼稚園に入園時に、まだトイレでできない!と言っていた人もいたし、まだまだ大丈夫ですよ。 あんまり責めないで気楽にやっていきましょう♪

mitimitiboo
質問者

お礼

なんだかとても励まされました!!ありがとうございます!!kuyokuyo3さん含め、皆さんのご意見聞いてほんとよかったと思います。自分のいけなかった所がとてもよく見えてきましたよ。 これからはあまり焦らず、気長にやっていこうとおもいました^-^

その他の回答 (6)

noname#15057
noname#15057
回答No.7

ついこの間下記の質問に回答しました。 うちもまだまだ完璧とは行きませんし、3才7ヶ月です。 あせることないのでは? ポイントは「恥ずかしい」ではないように思います。 いつまでもオムツのわけないし、トレーニングは時間かかって当たり前。 お子さん自信を見つめて上げましょう♪

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1759478
mitimitiboo
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした!! そうですね。もっと息子を見つめていつの日か取れる日夢見て気長にやって行こうと思います. 回答ありがとうございます。

  • mocchi---
  • ベストアンサー率26% (75/278)
回答No.6

おまるがいいと思います。 おまるなら長時間座っていても一緒に頑張れますもんね!!あまりなやまず、おまるに座らすようにしてみてはどうでしょうか??

mitimitiboo
質問者

お礼

それもまたひとつの手段ですね。考え付きもしませんでしたが。。。検討してみます!ありがとうございました!!

  • poyoyo-n
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.4

笑ってますか? 子供のオムツってなかなかのかなくて困りますよね・・・ けどね、大人になってオムツしてる人っていないでしょ? だからもう少し生活環境(保育園)が落ち着いてきたり もう少し上手にお喋りができるようになったら必ずオムツはずれますよ!! お母さんが笑って気持ちにゆとりを持って下さい。 だって、この世に生を受けてまだ、4年もたってないでしょ? そんな、何もかも標準通りには行かなくてあたりまえ。 お子さんに合わせて、ゆっくり進めていきましょうね。

mitimitiboo
質問者

お礼

そうですね、いつもより少し笑ってなかったかもしれないです。おもらしされたらイライラしたり、悲しい顔したりしてたと思います。 「お母さんが笑って気持ちにゆとりを持って下さい。 だって、この世に生を受けてまだ、4年もたってないでしょ? そんな、何もかも標準通りには行かなくてあたりまえ」 確かにそうですね!!必死になりすぎていたかもしれませんね。いつかは取れる・・・と信じて少しゆとりをもって挑みたいと思いました.ありがとうございました。

  • tenten525
  • ベストアンサー率27% (615/2233)
回答No.3

我が家の次男坊もなかなかおむつが取れず、大変苦労しました。うんちもまったくmitimitibooさんのお子さんと一緒でした^^ 三歳八ヶ月になっても取れなくて、(おしっこもうんちも両方だめでした)4月の入園を迎え、お着替え袋には紙おむつをいっぱい詰めての保育園通いが始まりました。 2週間も過ぎたころ、「お母さん、明日から普通のパンツを持って来てください」と言われ、普通のパンツを履いて出掛けました。 それから二、三日して、「今日は、一度も濡らしませんでした」と言われ、信じられませんでした。それから、5月の連休になり、また家にいるときは、元に戻っちゃうんじゃないかなぁと思ってましたが、一度も失敗することなく、無事過ぎました。 2年間頑張っても取れなかったのに、2週間で完全に取れてしまったんです。これには、びっくりでした。 一人付きっ切りで見てくれた保育士がいたことも大きかったと思いますが、やはり集団で生活していく上で、ちょっぴり恥ずかしいことなんだという気持ちが芽生えたのが良かったと思います。 昼間布パンツということは、保育園でも布パンツじゃないんですか? 保育園では、紙おむつではなく布パンツで過ごしたほうが良いと思いますが、保育士の方は、なんておっしゃってますか? 一人だけ集中して見るということは、できないんでしょうか? まだ、保育園に入ったばかりで、自分から行くというのは、かなりの勇気が必要だと思いますよ。 長男はもう取れていましたが、やはり入園したばかりのときは、パンツにちびってました。ですから、「何かあるごと(教室移動時など)に『皆トイレに行きましょうと声を掛けてください』とお願いしました」 ウンチの時間は、決まってますか?(朝起きて、30分ぐらいしてから出てくるのが理想的らしいですが)朝決まった時間に出るようになるといいですね。 ウンチは、小学生になっても学校のトイレでするのは、勇気がいるようですから、保育園ではちょっと無理かもしれません。出掛ける前に家でやる・・を習慣にしましょう。 1歳や2歳のお子さんなら、「グミ」も良いかもしれませんが、毎回あげるのもちょっとなんですから、思いっきり褒めちぎってあげるだけで良いと思います。 おかあさんの顔、きっと怖い顔になってますよ^^ 私もすごい顔になってたと思います。それは、反省してます。 個人差がありますから、ある日ひょっこり取れるかもしれません。 お洗濯が大変でこれからは乾きにくくなりますが、安いパンツいっぱい揃えて、ドンと来い!という気持ちで臨みましょう。 「○○ちゃんのウンチとママのウンチ、どっちが大きいか競争してみようか?トイレでしないと、大きさわかんないよぉ。トイレでやってみようよ」って、競争心煽っても面白いと思いますよ。 それはそれは見事なのする時ありますから、出来たときは拍手してあげてくださいね。

mitimitiboo
質問者

お礼

ご自身の体験談もくわしく書いていただき、とても参考になりました。 保育園ではまだ入園したばかりだったので先生のほうも「少し園に慣れたころからはじめましょうか?」って言われてましてまだ紙オムツです。もう少しで園にも慣れると思うので頃合をみて先生に相談してみます。 うんちの時間は大体が夜です。多分保育園では緊張してて出ないんだと思います。朝出たら1番いいんでしょうけどね、、、、競争するふり。。。もいいですね!参考にして試してみます。ありがとうございました。

  • lemon-pop
  • ベストアンサー率31% (163/514)
回答No.2

こんばんは。 我が家の息子(3歳11ヶ月)もわりと最近マスターしましたよ^^ 『このパンツは、したら濡れちゃうからネ!』と教えてからできるようになりました。 犬や猫の躾ではないので、できたからご褒美をあげるという方針を控えてみては如何でしょうか? 子供はご飯よりお菓子が好きなのは当然なので その点を少し改善されることをお勧めします^^ 補助便座などは使用してますよね? 親が付きっきりだと出る物も出ないようなので ウンチの周期がある程度 把握できてれば 『ウンチ、トイレさんでバイバイしよっか♪』と誘って 『出たらママに教えてネ♪』と軽く放置してみましょ。 できたら、ご褒美はギュってしましょ^^ おうちで布パンツで過ごせるなら、息子さんの お気に入りのキャラクタープリントのパンツを履かせて 『ウンチしたら○○汚れちゃうよね・・』と言うのもテです^^ キャラクターでなくとも、色や模様(フルーツや動物)を息子さんの好みで選んでみて下さい^^

mitimitiboo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですか、息子さんも最近ですか?なんか少しほっとしました。保育園の同じクラスのお友達はみんな取れてるし友達の子供も2才代で取れてて、親の目から見てですけど、息子だけ紙オムツしているのが本人にとって恥ずかしいかもしれないからふびんだ・・と思ったのもあり、少し焦ってしまいましたが、同じ位遅いお子さんもいるのを知ったら少し安心しました^-^ それから、つきっきりもいけなかったんでしょうね。放置も試してみたいと思います。キャラクターパンツで、「汚れたらかわいそうだよね?」の語りかけはいつもやってますが息子の場合あまり関係ないようで・・・ごほうびも少しずつ辞めて行った方がいいですね。あまり教育上良くないと思いつつ、少しでも早く取りたい一心で物で釣るような事をしてしまってましたね。これもまた反省でした。色々気付かされました。ありがとうございます。

回答No.1

門外漢ですみませんが。紙おむつは赤ちゃんにとって快適だそうです。最近のものは特に。 おしめにすると、とてもいやな感じだそうです。しかし、親の手間や後始末が大変ですね。とりあえず、安物の紙おむつにしては(赤ちゃんもにっこりの宣伝付きのない)。

mitimitiboo
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね!安物のオムツで気持ち悪くなる・・・ってのもひとつの手かもしれませんね。予想外のアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2歳5ヶ月男の子 オムツの中に勢いよくおしっこして困っています

    2歳5ヵ月の男の子です。 夏頃からトイレトレーニングを開始して、トイレでおしっこができるようになってきたんですが、朝起きてすぐトイレに行き、便座に座るまでの間に必ずおしっこが出てしまうようになりました。 最初は間に合わなかっただけかと思っていたんですが、最近は必ず紙パンツを脱がせようとすると必ずおしっこをします。 勢いよくオムツの中にジャーっと。 私と息子はそれを眺めながら「あ~出ちゃったね~」「また明日頑張ろうね~」と言っているという感じです。 特に朝はおしっこの量も多く、寝ている間だけは紙オムツをはかせているのでおしっこの吸収はしてくれるんですが、癖になっては困るなぁと思っています。 ちなみに、おもらしは時々しますが、困っているのはこの寝起きのパンツの中へのおしっこです。 なにかいい方法はないでしょうか。

  • 四歳4ヶ月の息子のオムツがとれません。

    四歳4ヶ月の息子のオムツがとれません。 保育園の年中に、今年の5月から通っています。 三才からトイレトレーニングしていますが、まったく駄目で、冬場はまたオムツに戻していました。(北海道でしたので) また暖かくなってきて、保育園に入りましたので再開したのですが、なかなか思うようにオムツがとれなくて悩んでいます。 トレーニングパンツをはかせたり、普通のパンツをはかせてみたりしているのですが、気持ち悪いという感覚がないのか、そのまましてしまいます。 落ち着きがなく、うるさい手のかかる子ではありますが、運動も平均的ではありますし、ひらがな等も自主的に興味をもって覚えたりします。 保育園でも、先生方が協力してくれ、声かけなどしてトイレに連れてってくれたりしているのですが、毎日お漏らしして帰ってきます。 一応、トイレに行きなさいというと、おしっこはしてくるのですが、自分ではなかなか行きませんし、うんちはトイレでしたがりません。 怒ってはいけないとわかりつつも、毎日保育園に迎えに行くと、服が着替えられた息子を見ると、情けなくなってきて、ついつい怒ってしまいます。 何か良い方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 二歳半、オムツがとれてません

    二歳半の男の子と先月生まれたばかりの赤ちゃんの母です。 二歳半になりますがおむつがとれていません。生まれたばかりの頃から布オムツで育て、早くからおしっこが出た後は、伝えてくれていました。順調に進みおしっこが言え始め、失敗もなくなってきていたのですが、二人目を妊娠し、おなかも大きくなるにつれ、しんどくなり紙おむつで過ごし、おしっこの事はほったらかしになってしまい、今ではずっとおもらしでおしっこが言えなくなってしまいました。 私も主人も2歳のお誕生日には、おしっこもうんちもしっかり言えていたそうです。なので主人が、まだ取れてないの恥ずかしいで、うちの子だけや、と毎日言われます・・・ せっかく布オムツでがんばってきて、パンツもはかせていたのにえらい事してしまったな・・・と思います。 どなたか、トレーニングについてアドバイスお願いします。

  • オムツ外し

    1歳9ヶ月の子供がいて、現在妊娠6ヶ月です。 出産までに完全にはムリでも何とか、おトイレを教えたいのでが、 どうやっておしえていくべきでしょうか? 現在、昼間はトレーニングパンツ・布オムツ・紙オムツにしています。 夜は(睡眠中)紙オムツです。 1歳になる頃から、おまるを用意してイツでも子供がしゃがめる様にしていましたが、 子供は遊び道具と思っているようで、馬乗りにまたがって遊んいます。 お風呂に入ったら必ずオシッコをするので、お風呂に入る前にはオマルにまたがらせるのですが、 する気配どころか、遊び物と思っているようでしません。 (するまで座らせようともしましたが、泣いて嫌がったりします。) おまるじゃなく、直接トイレで教えたほうが良いのでしょうか? オシッコ・うんちをした後、自分から新しいオムツ(替え)を持ってくるときがあって、 教えるなら『今だ!』と思ったのですが・・・。なかなか・・・ うんちをしている時(オムツのまま力んでる時)に急いで脱がせてオマルに座らせることも必要でしょうか? 経験者の方、保育士さん(保母・保父さん)等お教え下さい。

  • 睡眠中のオムツ。

    3歳1ヶ月、トイレトレーニングを始めて10日間。 起きてるときは、オシッコもウンチも、トイレでできるようになりました。 夜寝るときなどは、オムツを履かせないと、ダメです。 (1) 起きている時のオムツ、寝るときのオムツって同じくらいに外れましたか? (2) 睡眠中のオムツを外したいけど・・・よい方法ありますか? うちは、寝ている時(特に夜)は、かなりオシッコをしています。 一度、お昼ね中にパンツで寝かせてみると、お漏らししたまま、グッスリ寝ています。 (3)世間一般でいう、トイレトレーニング完了というのは、睡眠中のオムツも取れてからのことですか? (1)~(3)の疑問に関して教えてください。

  • 2歳7ヶ月のオムツはずしについて

    2歳7ヶ月と3ヶ月の娘を持つ母親です。 最近オムツをはずすためにトレーニングをはじめたのですが、なかなかうまく行きません。 保育所では何回かおしっこはできているようなのですが、うちだと今まで1度ずつだけウンチとおしっこがトイレででき、それ以降はさっぱりです・・・ 保育所の先生から「朝起きてからと夜寝る前など、タイミングを決めて連れて行ってみてください」と言われて、それを実践してみたのですが、行くのも渋々・・・といった感じです。 座らせるとすぐに「また今度にする!」と言ってやめてしまいます・ 2分後くらいに「トイレいく!」と言ってまた「また今度にする!」の繰り返しです。 忙しい時間に何度もトイレに行ったりオムツをしたりでこちらもイライラしてしまい、キツくあたってしまったりしてすごく後悔します。 他の子と比べるものではないと頭ではわかっていても、保育所で自分の娘より全然小さい子がオムツをしていないのを見るとやっぱり焦ってしまうのです。 どのようにオムツはずしをすすめていったらいいのかわからなくて困っています。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 11ヶ月からの布オムツ

    もうすぐ11ヶ月になる子どもがいます。 おしっこの間隔も開いてきたし、うんちも固くなってきたので、 布オムツに挑戦してみようと思います。 今までずっと紙オムツを使ってきたので、布オムツは初めてです。 ・何をどのくらい買ったら良いのか? ・どういったものが使いやすいのか? ・布オムツのコツや体験談 などなど、教えていたただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 2歳9ヶ月トイレトレーニング(おむつはずれ)

    よろしくお願いします 現在2歳9ヶ月の女の子です。4月から4年保育の幼稚園に通うために夏からトイレトレーニングをはじめたのですがうまくいかず 私が焦ったせいか イヤイヤ期が重なったせいか 冬に入った頃 おしっこ、うんちしても「ない」「してない」おむつ替えようとすると「いや~」号泣 トイレ、おまるも座りたがらなくなってしまったので諦めて様子を伺っていたら 一週間ぐらい前から「おしっこ」「うんち」と事後報告してくれるようになり 幼稚園がはじまるまでに少しでもトイレトレーニングを進めたいのですが やる気にさせる方法というか進め方のアドバイスをお願いします ちなみに 夏に始めたときはトイレでの成功は一回だけで 事後報告が主で前に言ってトイレに座っても出なくて残念ってオムツはいたら出るって感じばかりで こちらから誘っても半分は断られます トレパンやお姉さんパンツをいきなりはかせて取る方法も試しましたが おもらししても全然平気な感じでした すべて事後報告 なんか事後報告から抜け出せない感じがずっと続いてる感じです。 よろしくお願いします

  • 2歳11ヶ月の娘のトイレトレーニングについて、教えてください。

    2歳11ヶ月の娘のトイレトレーニングについて、教えてください。 現在、車で外出する時と寝るときは紙おむつ、 それ以外(庭で遊ぶ、近所へ散歩、家にいる時など)は布パンツをはかせています。 布パンツをはいている時のおしっこの失敗はほとんどなくなり、 家のトイレなら、ひとりで一通り出来るようになりました。 外出先のスーパーなどで、紙おむつをはいている時でも「トイレに行く!」と言い、 出来ることもありますが、毎回ではありません。 うんちの時は隠れてしたい様で、トイレに行こうという誘いも聞いてくれません。 便秘気味で出るまで時間がかかるので、本人の希望でその隙に紙おむつに交換します。 この様な状態まで来ているのですが、 昼間だけでも(出先などでのおもらし覚悟で)紙おむつは、すっぱりやめた方が良いのか、 今までの状態で進めていいのかと迷っています。 皆さんはどのようにトイレトレーニングを進められましたか?

  • 生後8ヵ月からの布オムツについて

    生後7ヶ月になってから母の勧めもあり、オマルでのトイトレを始めました。 息子は起床後30分以内にウンチをするタイプでした。 まだ初めて20日ほどですが、ウンチをオムツにしたことが4回ほどで最近では完璧といっていいほどオマルにしてくれます。 オシッコも座らせれはしてくれますが、それ以外に紙おむつにちょこちょこしています。 そこで・・・使用する紙おむつの数も減ってきたしどうせなら布オムツにしてみようかな?と考えています。 悩んでいるのはどのオムツにするのか!ということです。 (1)昔からのオムツカバーと輪の布オムツ (2)オムツカバーとシートタイプの布オムツ (3)トレーニングパンツ (4)一体型オムツ です。 専業主婦でまだ一人目の子どもなので時間的余裕はあります。洗濯などは苦になりません。 ただ8ヶ月ともなるとこれからハイハイしだしたり歩いたりで活発になる時。 そのくらいだとどのオムツがいいのか??あれこれ考えていたらわかんなくなってきて。 同じくらいのお子様をお持ちで布オムツを使っている方・もしくは使った経験のある方。 アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう