• ベストアンサー

薬に詳しい方に質問です。ロキソニンって・・・?

うちの母が足の痛みを訴え、先日医師からロキソニン錠を処方してもらい飲んでいたそうです。が、友人にそれを話したところ「あまりよくないらしいから飲まない方いいよ」って言われたらしく無知な母は飲むのをやめたそうなんです。 飲んでいた頃は足の痛みも治まっていたらしいのですが(鎮痛剤の様なので当たり前かもしれませんが・・・)、やめて何日かした頃に別の友人に足をマッサージされ、また痛み出したとのこと。ロキソニンを飲もうかどうか迷っているというのです。 念のためもう一度医師の所へ行かせ、マッサージはやめなさいと釘を打ってもらいましたが、薬のことは全くわからずに困っています。 薬剤師さんか医師の方、その他ロキソニンについて詳しく知っている方がいらっしゃいましたら、どうか助言をお願いいたします。副作用などはネットでも調べてみましたが、その他注意することなどあればお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数8
  • ありがとう数370

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sylk
  • ベストアンサー率36% (63/173)
回答No.8

私も長期にロキソニンは服用してます。もう数年になります。確かに一時的な痛み止めには良いのですが、長期服用は胃に負担があります。私は60mg1T*3で合計1日は180mgで最大値処方されてます。時に胃が痛むので最近は服用を減らしたり最初はセルベックスやムコスタも一緒に服用してましたが更に強くなり胃薬がサイトテックに変わりました。もちろんドクターと相談して決めたのですが、胃薬と一緒に服用すれば大丈夫ですよ。胃の痛みが出れば服用回数の間隔を空ければいいでしょう。全く止めるのは痛みの原因が解決できないと無理だと思います。でもこの薬はボルタレンよりは優しいと思いますよ。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1149019.html#6
naoyo0120
質問者

お礼

ご経験者としてのアドバイスありがとうございます。数年服用なさってるんですか。やはり胃には負担がかかってしまうんですね。胃薬を処方してもらってるのか聞いて、もしない様であれば母に伝えておきます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.7

痛みの原因は分かったのでしょうか? (病名) 痛いと言う訴えに対して鎮痛剤を出されたなら,痛みが治まれば飲まない方がいいでしょうし.(効能・効果は,次の疾患並びに症状の消炎・鎮痛 外傷後並びに抜歯後の鎮痛・消炎。)で痛みの元を治すことは書いてないですよね.鎮痛剤は連続して飲んでいると段々効かなくなります.病院から痛いときに飲んで下さいと説明があったのでは.沢山錠剤は出ているのでしょうか? 他の治療薬は出ているのでしょうか?私だったら別の病院で診察して貰います.(誤診でひどい目にあいました.)暫く様子を見ましょうと薬だけでは良くなりません.いい先生と出会うことが大事です.

naoyo0120
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。痛みの原因はわからないようです。ただ、体に無理がかかってることは確かなので(介護福祉士として体力が必要な仕事をしている為)仕事は減らしてもらってるようです。 ただ、母とは一緒に住んでいない為、薬がどれだけ出たのか、他に薬があるのかということは聞いていません・・。はじめ、母はある病院へ行ったそうなのですが、そのうち2回目に父の旧友で地元でも有名な先生にかかってその薬を出されたらしいのです。一時的な痛み止めを出してくれたとも考えられますよね・・? レントゲン撮って、骨の異常も見当たらなかったといいます。お正月に帰ったときにゆっくり話し合ってみます。どうもありがとうございました。

  • marinao
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.6

ロキソニンは痛みに効きますが、副作用で胃の弱い方には胃痛を伴うことがあるので、そういう方は胃薬と一緒に飲めば問題ないですよ。友人のかたは副作用の胃痛のことをどこかでちらっと効いたんじゃないんですか?

naoyo0120
質問者

お礼

あ、そういえばそう言っていた気もします・・・。確かに母は「頑丈」といえるほど丈夫ではありませんので、副作用が載ったものをしっかり私も勉強して母に教えたいと思います。ありがとうございました。

  • rushhour
  • ベストアンサー率10% (10/96)
回答No.5

痛み止めの薬です。 さほど強い副作用はありません。 歯医者さんや腰痛などで整形外科などでも出ます。 安心してください。 ただし決められた量を。

naoyo0120
質問者

お礼

そうですか。どうもありがとうございました。多分母は整形外科で処方してもらってるはずです。若いとはいっても60歳手前。誰かが見てあげないといけなくなって来てる日は確実に近づいているんです・・。早く良くなってもらうよう、注意を促します。どうもありがとうございます。

回答No.4

 自分の場合、ロキソニンについては他の鎮痛解熱剤と比較して良いイメージのほうが強いです。薬が効いたかどうかという「切れ味」が感じられますし、他と比較してかなり安全な部類に入るからです。  まず、#3の方ですが『ロキソニンは痛み止めであって、常用する薬ではないと思います。病院でも痛い時は飲んでください!!と言われます。』ですが、処方として1ヶ月連続投与される例もあり、これは『常用』的な使い方とも言えるのではないでしょうか? 歯科で処方される場合は「屯用」と言って確かに痛い時だけ服用する事が多いですが、医科では定時に内服する指示がめずらしくありません。また、薬は単独の薬理作用というものを持っているわけではありません。消炎なり、解熱なり、複数の作用を持っています。  また、『痛みをとるのではなく、治療してもらうよう先生に言いなさいと伝えておきます』というくだりですが、現在のお母様の疾患が把握できていないので何とも言えないのですが、治療薬があればすでに併用されているのではないでしょうか? あるのに出さない、そんな意地悪する意味はないですよね。 もし、他に処方がないのであれば、治療薬が存在しない訳です。 実は治療薬というのは少ないものなのです。  医療現場では今、Quality Of Lifeという言葉が盛んに言われております。要は患者さんにとって何が一番良い(楽な、病を和らげる事ができるか)を考えるという事です。これは医師の都合ではなく、患者さんをその中心に置くという考え方です。 そのドクターもまずはお母様の痛みを除いて通常の生活に戻してあげたくて処方されていると考えますので、「友人」の言葉に惑わされることなく、痛かったら飲んでみてはいかがでしょうか?  もし、万が一、心配であれば、第三者(の医師)に意見を求める「セカンドオピニオン」は有用であると思います。 残念ながらセカンドオピニオンは「一般人」に求めるものではありません。    

naoyo0120
質問者

お礼

詳しい内容をどうもありがとうございました。そうですよね。よく考えれば治療薬があれば出ているはずですよね。それの実態が少ないというのもよくわかりました。 私も母とは一緒に住んでいないので詳しくはわからないのですが、薬については痛い時は飲む。それは私自身もそうです。考えを直します。どうもありがとうございました。

回答No.3

えぇ~っと、私も詳しくはないので良し悪しはわかりませんが、 ロキソニンは痛み止めであって、 常用する薬ではないと思います。 病院でも痛い時は飲んでください!!と言われます。 痛みを和らげる効果はあっても、治す効果は無いと思いますよ!!

naoyo0120
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。なるほど、やはりただ単に痛みをとるだけなんでしょうね・・・。うーん・・・まだ母は若いですし車椅子生活にはまだなってほしくないんです…。大事には至らないとは言ってるれるのですが。。痛みをとるのではなく、治療してもらうよう先生に言いなさいと伝えておきます。ありがとうございました。

  • karen0109
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.2

No.1ですがよかったらみてください。

参考URL:
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1149019.html
naoyo0120
質問者

お礼

これはどうもありがとうございます!さっそく母に送ってみます。

  • karen0109
  • ベストアンサー率22% (17/76)
回答No.1

医師が処方されてるのですから大丈夫だと思います。自分も飲んでいますので。 友人のよくないって言うのも何でかってきいてるのですか? 医師と友人どちらが医学や薬について詳しいか一目瞭然だと思うのですが。

naoyo0120
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、医師の方に疑いを持っているわけではないんです。信頼してる医師なので。ただ、抗生物質のような長期間にわたって飲んでいたら体が慣れちゃうっていうような回答があるのか知ってみたかったのです。 もう一度医師・薬剤師に直接聞くよう言っておきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ロキソニンと常習性について

    身内のものがC型肝炎です。 副作用が出るため、ロキソニンを医師から処方されています。 副作用が出た時はあまり我慢をせずに服用するように言われており、 普段の生活に支障が出るので仕方なく、 毎日または2日に1度は1錠を飲むペースです。 ロキソニンを飲むとたちまち楽になるので、 その効き目が却って怖くなると言っています。 また、それだけ頻繁に服用して常習性でるのではと心配しています。 ロキソニンは解熱鎮痛剤の中では どのくらいの強さの薬でしょうか。 また、このペースで服用しても癖(?)になるようなことは ないのでしょうか

  • カロナールとロキソニンついて教えてください

    現在、歯痛のため歯医者に通っています。 膿が溜まっているのでその治療なのですが、腫れが目立つと言うことで先日処方されていた ・セフゾン(抗生物質)+ロキソニン(鎮痛剤) から ・クラビット(抗生物質?)+カロナール(鎮痛剤)  の組み合わせに変更ということになりました。 医者の方からは「カロナールは鎮痛作用が低めなので、痛みに耐えられないようであれば頓服として以前処方したロキソニンを飲んでいいです。前は1錠でしたが頓服では2錠飲んでください」と言われました。 そこで質問なのですが、ネットで調べたところロキソニンとカロナールだと成分?系統?が違い、ロキソニンのほうが鎮痛作用があるようです。 ただ、今回の処方で鎮痛剤まで変更されたということは、おそらく飲み合わせの関係だと思うのです。 それなのに頓服とはいえロキソニンを飲んでもいいものなのでしょうか…?しかも1回2錠。 別に飲んでもかまわないのであれば、始めからロキソニンとクラビットを飲んでもいいのだと思うのですが… アドバイスをお願いします。

  • ロキソニン、イブプロフェンなどの鎮痛剤について

    病院で手術後、鎮痛剤として数日分のロキソニンを処方して頂きました。 ロキソニンがまだなくならないうちに生理になった為 自分がいつも飲んでいる生理痛によく効く鎮痛薬を、 ロキソニンと併用して飲んでもいいか病院に確認したところ ロキソニンも鎮痛薬だから生理痛にも効くから 他の鎮痛薬と併用はしないようにと言われました。 私がいつも生理痛の時に飲んでいる鎮痛薬はイブプロフェンなのですが すごくよく効きます。今まで色々な市販薬を試したのですが イブプロフェンに出会ってからはずっとこれです。 だからロキソニンが、今まで試した他の市販薬みたいにあまり効かなかったらと思うと、心配なのですが、ロキソニンってイブプロフェンと比べて効き目はどうなのでしょうか? イブプロフェンよりも強力なんでしょうか? 市販の鎮痛剤でロキソニンが成分の薬ってあるんでしょうか? また、バファ○ンやセデ○を飲むと、副作用?で頭がボーっとしてきます。 仕事も集中できないほどなのですが、それほど強力な成分が入ってるんでしょうか??でも効き目は特に強力って感じではないのですが・・ なぜ頭がボーっとするんでしょうか・・? サリドンはそういうのはないのですが、効き目がいまいちでした。 最終的にイブプロフェンが私にとっては最高だったのでもうこれしか飲んでないのですが、イブプロフェンって鎮痛薬としては他の薬よりも優れてるんでしょうか・・? バファ○ンやセデ○、サリドンに入ってる成分ってなんなのでしょうか?

  • ボルタレンでの呼吸困難・ロキソニンは?

    以前、おそらくボルタレンで強く副作用が出たことがあります。 服用後30分後に口の周り・のどがかゆくなり おかしいなと思っているうちに のどの奥がぜーぜーひゅぅひゅぅして息苦しくなりました。 すぐに電話で薬剤師に相談したところ おそらくボルタレンからだろうとのことだったので (ほかにもいくつか薬を飲んでいたので断定はできないとのこと。) 以来、薬には気をつけています。 さて、今回初めてかかった病院で医師からロキソニンを処方されました。 (ボルタレンでの副作用のことも伝えました) そこの薬剤師さんは「ボルタレンと同じ仲間の薬だよ、大丈夫かな」とやや困惑していました。 さっきドキドキしながら飲んでみたのですが 2時間たった今のところ、何ともありません。 同じ仲間の薬ということですが ボルタレンはだめだったけどロキソニンはOKっていうのはあるんでしょうか。 同じ仲間なら、アレルギーのようにだめなものはだめなのではないの?と思うのですが。。。 (もしも、ありえないことなら今までボルタレンでの副作用と思っていたものが 違う薬での影響ということが考えられますよね) また、今回ロキソニンは毎食後服用(5日分)ということで出たのですが 2度3度と飲んでいくうちに調子が悪くなる可能性はありますか?

  • 薬の副作用説明について

    医者、薬剤師、看護婦の方等の医療機関関係に勤務している方、あと法律に詳しい出来れば専門家の方に特にお聞きしたいと頼まれたので、よろしくお願いします。 20代の男性に解熱鎮痛剤と抗生物質が1日3回数日分処方され、それを服用した男性は体温が35度ちょっと位に下がってしまったそうです。処方された数日後、薬局に母親がやってきて「薬の説明が足りなく不親切だった。」と抗議をされて、薬局や病院が大騒ぎだったらしいのです。 つまり「解熱鎮痛剤で低体温が起こる可能性をを伝えられていなかった」ことと、「副作用が起きた場合の対処の仕方を特に聞かされていなかった」の2点が薬局に対しては抗議の対象となったらしいです お薬を渡した薬剤師は「薬を服用して体調が悪くなる等の症状があったときには、薬を中止して医師を受診するか受診できないようなら電話でも良いですから医師に対処方法などを聞いてください」のような事は伝えたらしいです。この場合、 1・薬局で初めに薬を渡す時の一番良い説明の仕方、医師が薬の説明をどこまでするべきだったか。 をお聞きしたいのです。 低体温の副作用は添付文書には書かれてはあったそうです。それについては薬局、医師共に説明していなかったそうです。 2・医療関係の皆さんは薬の副作用をどこまで、どのように説明していらっしゃいますか? 神経質な患者には違いないのですが、患者としては副作用等知りたい、医療の説明を受けたいと言うのは当然の権利なのでまあ理解できる部分もあります。 あと、今回は大事には至りませんでしたが、 3・もしもっと重篤な副作用で、後遺症が残ったり、最悪死亡、なんてことになったりしたら、その場合、医師、及び薬剤師はどの程度の罪となるのでしょうか? 知人は薬剤師なのですが、今回の事で患者と話をするのが怖いとびくついています。 以上3点、回答よろしくお願い致します

  • 薬の副作用が、解る方、教えてください

    ちゃんと薬剤師さんに聞いたのですが、内科主治医にベタニス錠25mgを朝食後に1錠、ドンペリドン錠10mg「日医工」を1日に三回食前です。ベタニスは、尿が出ない、出にくい、残尿感等がある時、すぐに医師、薬剤師に連絡する。と書いてあります。しかし、主治医の外来診察日は、来週です。ベタニスで他に副作用が、ありますか?医師に連絡する。とは、主治医の意味でしょうか?薬剤師さんに連絡して相談する方が良いですか?また、ドンペリドンの副作用が、あるなら何に注意すべきですか?

  • リリカとロキソニンの飲み合わせについて

    初めて質問します、宜しくお願いします。 私は去年の年末からヘルニアと診断され、今は座骨神経痛に悩ませれています。 痛み止めとしてロキソニンを処方されていましたが、最近は悪化しているのか効き目が悪く、本日医師に相談した所 新薬のリリカを処方されました。 ただ その時の医師の説明では痛み止めをロキソニンからリリカへ変更して後は筋肉を柔らかくするようなビタミン剤と胃薬を併用すると伺ったつもりだったのですが、帰って頂いた薬を見た所リリカ(痛み止め)とロキソニン(痛み止め)とムコスタ(胃薬)でした。 少々疑問に思ったので病院に電話しましたが、時間が遅く薬剤師さんしかいませんでした。薬剤師さんは抹消と中枢と両方に効かす為痛み止めをダブルで使うと説明してくれましたが、問診の時の医師の説明とは少し違う気がして疑問を持ちました。 今日の医師は良く話を聞いて下さって説明も丁寧でとても良い方でした。 ただ週に一回しかみえない方に様でしたし、何度も病院に問い合せするのも気持ちのいい物ではないので、この場で質問させて頂きました。 今日から2週間この飲み合わせです、リリカとロキソニンの併用って良く有るのでしょうか?

  • 鎮痛剤の副作用がでました

    左足首にへんなおできができて皮膚科に通いましたが、あまりの激痛でよる眠れず、鎮痛剤をのんでいるうちに、副作用がでてきました。 リリカプセル75mg ミノマイシン 1200mg ロキソニン60g。。。。  副作用は、足に赤い発疹ぽつぽつ  微熱  膨満感  なんか眠い 、足が桜島大根みたいになりました。 いしはあわてて「鎮痛剤はのまないように」と言ったのですが、、、。  なので昨日からは、白湯しかのんでいません。 ですが、問題は解決しません。 対処を教えて下さい。 医師へ相談という回答は おことわりします。  

  • 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに

    首肩こり   痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです    精神科医に聞いて決めますが 何が良いでしょうか? いつもかぜ薬 アセトアミノフェンは飲んでいます ロキソニン イブプロフェン が良いでしょうか? ___________ ロキソニンを飲み続けるとどうなりますか? ロキソプロフェンなどの抗炎症薬を1か月に 15日以上服用を続け、3か月間同様の 服薬状況を続けると いわゆる薬の使い過ぎによる頭痛(薬物乱用頭痛) となることが知られています。 そのため、抗炎症薬を服用すると頭痛が 一時は軽快しますが、薬の効能がきれてくると頭痛が起こります ロキソプロフェンは、 鎮痛作用 抗炎症作用 解熱作用 の3つにバランスよく作用します。 ロキソプロフェンには、痛みや発熱の元となる物質 プロスタグランジン を体内で作られるのを 抑える働きがあるため、鎮痛や解熱に効果があるのです。 このような働きをする成分は非ステロイド性抗炎症薬 (NSAIDs)と呼ばれていて、ロキソプロフェンの他には イブプロフェン、アスピリンなどがあります。 これらの中でも、ロキソプロフェンは鎮痛作用 が特に強いのが特徴です。 ___________ インドメタシン1%液 腰痛、肩こり、関節痛等の腫れがあって強い痛み。 インドメタシンは、非ステロイド性消炎鎮痛薬であり 痛みの原因物質であるプロスタグランジンを 生み出す酵素(シクロオキシゲナーゼ)に作用し プロスタグランジンが発生するのを抑制する作用を持ちます。 ______________ 湿布もありますね 医療用医薬品としてのロキソニンテープは 50mgと100mgという規格があり、大きさが違います。 ロキソニンテープ50mgは7cm×10cm ロキソニンテープ100mgは10cm×14cmとなっています。 _________________ 1番強力なのが麻薬(モルヒネ) 2番目が弱い麻薬(コデイン) 3番目がNSAIDs【非ステロイド性鎮痛抗炎症剤】(アスピリンとか) 最も一般的な非ステロイド系鎮痛剤の強さは・・・ ジクロフェナクナトリウム(ボルタレンなど) ロキソフェナクナトリウム(ロキソニン) インドメタシン イブプロフェン ポンタール アスピリン 非ステロイド性抗炎症薬の効力比較 結構強い ジクロフェナク(ボルタレン) 炎症効果強い。胃に負担大きい ザルトプロフェン(ペオン) 副作用少ない インドメタシン(インダシン、インフリー、クリノリル) 炎症効果強い 胃に負担大きい(外用で使う事多い) 強い ロルノキシカム(ロルカム) 持続性 副作用多い ロキソプロフェン(ロキソニン) 副作用少ない セレコキシブ(セレコックス) 持続性 副作用少ない メロキシカム(モービック) 副作用少ない エトドラク(ハイペン) 副作用少ない メフェナム酸(ポンタール) 普通 イブプロフェン(ブルフェン) 安全、小児に使える アセトアミノフェン(カロナール) 安全、小児に使える 弱い アスピリン(バファリン) 用量を少なくすると 血栓予防として使える(こっちの使い方の方が多い) 総合感冒薬 最近注目されているのが・・トラムセット ただし・・強い吐き気を伴う場合があるので、そこだけ注意 除痛効果 モルヒネ<オキシコドン<フェンタニル です その他特殊な痛み止め 神経障害性疼痛に対する痛みにプレガバリン(商品名:リリカ) 慢性疼痛には、抗うつ剤の利用も サインバルタ:SNRI (セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬) 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤  強さランキング  http://www.koneko2222.xyz/article/488162864.html 整体

  • ロキソニンと市販解熱剤の効果の大小

    3日前に発熱したのですが(37.5~38.5℃の間をいったりきたり)仕事も休めないので、自宅にあった市販の風邪薬や解熱鎮痛薬を飲んで騙しながらやりすごしてきました。 しかし、上記の薬を飲んでも平熱まで下がることはなく、結構辛いです。 そこで、以前自分に処方されたロキソニンがあるのでそちらを服用しようかと考えているのですが、市販の解熱剤とロキソニンとでしたらどちらの方が効き目が強いのでしょうか? 一緒に飲んだらまずいですよね… ちなみに私の場合、ロキソニンは歯痛には効きますが、頭痛などのその他の痛みには全く効かないです… 回答のほどお願い致します。

専門家に質問してみよう