• ベストアンサー

ズル休み?!

年末に、結婚を考えている人に会うために海外へ行きたいと思っています。 それが、飛行機のticketの関係で12月27日~1月5日までになり、私の職場は12月30日~1月4日までのお休みだと思われます。 あと、一つ、ものすごく有休のとりにくい職場でもあります。 友達の結婚式なんかでは有休の取れない職場です。 有休の認められるのは、親族の冠婚葬祭のみ・・・。 ズル休みか?正確な事を経営者に言うべきか? ものすごく迷ってます。 どうしたらいいと思いますか?

  • Jiara
  • お礼率33% (27/80)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#91250
noname#91250
回答No.2

友達と結婚式に出席したいのですが。と言って過去認められなかった人がいるのですか? でも本当のことを言って認められなかったり、経営者にイヤーな顔をされるのが嫌なんですよね? そういうときは、本当の理由以外をいってもいいのでは? 理由はなんであれ、前もってきちんとお休みをください。といってそれが了解されれば良いのですしね。 その休みをどう使おうと、相談者さまの自由だとおもいますよ。有休ってそういうときに使えないとですよね。 ただ、仮病を使うのでしたら、本当の理由をいったほうが良いように思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

結婚を考えているなら、婚約者という事にしてしまって、 海外に両親と一緒に住んでいて、どうしても年始に挨拶に行かなければならない とかなんとか嘘付いてしまえばいいかも^^; チケットの事は正直に、年末年始の関係でこの日にしかどうしても取れなかった旨伝えて、 とっとと休みを取ってしまいましょう。有休が取れるかどうかはわかりませんけど・・・ 会社側もイヤな顔するかもしれませんが、 そこまで言ったら渋々Okするかもしれませんよ。

  • ampm24
  • ベストアンサー率15% (15/96)
回答No.3

寿退職をお考えですか? 婚約の予定というなら、正直に「婚約者に会いに行く」と言うべきでしょう。それをダメと言う様な職場は辞めましょうよ。 「連合」とかに相談してみては如何?

参考URL:
http://www.jtuc-rengo.or.jp/new/index.html
  • kokkucho
  • ベストアンサー率18% (122/643)
回答No.1

会社も年末年始ですし、風邪とかでズル休みしても「年末年始なんだから這ってでも出てこい!!」と言われそうですね・・・。素直に話した方が、まだ後腐れ無いような気がしますが。しかし、有給休暇って会社から認められている休みなのに、素直に取得できないって言うのも大変ですね。

関連するQ&A

  • 正社員で有休がないのはおかしいですか?

    先日面接に行きました所(正社員の募集でした)有休は一切ないと言われました。 風邪や冠婚葬祭なら仕方なく休みはもらえるみたいなのですが、旅行などの私用では一切有休は禁止されているそうです。 これって労働違反なような気がするのですが、認められるのでしょうか? もし有休がない会社なら辞退しようと思っているのですが。

  • 従兄弟の結婚式に憤慨しています

    従兄弟が今度結婚するのですが、リゾート婚(っていうのでしょうか?)で海外挙式をするのです。その際祖父が高齢で飛行機に乗るのが厳しいので参加できないことになりましたが、それでも海外での挙式にこだわって、結局留守番することになりました。 いくら自分たちの問題とはいえ、冠婚葬祭で直系の親族が参加できないような形態で強行することが信じられません。内輪での式を国内で行い、その後の披露宴を海外で行うとか何らかの柔軟な対応が出来ないのかと呆れています。 こんな考えは古臭いのでしょうか。正直従兄弟が信じられないかつ許せません。

  • 祝いの気持なし、それでも結婚式に出る意味はあるか?

    夫の親族の結婚式がある予定です。 私は夫の親族との関係が良くないし、祝う気持がありません。 それでも結婚式に出たほうがいいと思いますか? 冠婚葬祭は、気持が伴わなくても、大人として出るべきなのでしょうか? 結婚したら、それが仕事のひとつなのでしょうか?

  • 妻が夫の親と絶縁状態、夫の親族の冠婚葬祭について。

    妻が夫親と絶縁状態(妻側から夫親を拒否した)でも、夫親族の冠婚葬祭には行くべきだと思いますか?それが、大人の人間関係だと思いますか?社会性・世間体を意識した行動が大人の付き合いですか? 腹にたまっているものがお互いにある親族たち、そして夫親と絶縁状態で急に冠婚葬祭に出席、どういう態度を取られるか分かりません。この不安は私が夫親を拒否した責任として、それでも堂々と夫のために冠婚葬祭には出席すればよいのでしょうか? 夫親族に関わって結婚生活が壊れないよう、また夫親族に傷つけられないように自分を守るために、行かないとするのも大人の決断として許容されると思いますか(夫親族からの許容は求めません、広い意見が知りたいのでここに聞いてみました)? 夫が許容し、自分で行かないことを大人の決断とすれば、それで良いのだと思いますか? また、配偶者の冠婚葬祭に行かなかった方はいらっしゃいますか?よろしければ経験談を教えて下さい。

  • 親戚の結婚式に出席するべきか

    こんにちは。 来年の三月に予定している従姉の結婚式に出席するかどうかで悩んでいます。 従姉とは小さいことはよく一緒に遊んだけれど、中学校の頃からは年に数回会うくらいになりました。私は今海外にいて帰国するためには十五万円以上かかる距離のところにいます。来月用事で日本に帰るチケットを既に買ってしまったので半年後にもう一度チケットを買ったり、お祝いを包むのは正直言ってキツイです。 これから先、従姉とは会ったとしても冠婚葬祭くらいで、彼女の母親とは数年に一度、私が帰国した際に尋ねていく程度だと思います。彼女からは(まだ親と一緒に住んでいることもあるんでしょうが)私が結婚した時も、子供が生まれた時も何もしてもらっていません。彼女の親から結婚の時だけお祝いをもらいました。 もう出なくてもいいんじゃないかと思う反面、私の母と彼女の母は冠婚葬祭以外にも年に数回会う間柄ですし、出席を頼まれて断わるのは失礼じゃないかと思う気持ちもあります。 こういう場合は無理をしてでも出るべきでしょうか? 断ってもいい場合、経済的なことを正直に話して断ってもいいんでしょうか?

  • 休みを取れない風潮

    採用時、有給休暇◯◯日。等、求人票に掲載して募集をかける訳なんですが、冠婚葬祭以外、有休を取得できない会社ってありますよね? 全国的にも知られている会社の正社員の方も、「有給休暇はあるが冠婚葬祭以外は、休みは取らない。」と言っていました。保険会社に勤めている正社員の方も同じ事を言っており、有給は殆ど捨てているもんだ。冠婚葬祭でも休めない会社もある。他もこんなもんだよ。とのことです。 一流企業でもない限り、これが普通なのでしょうか?求人票に記載されていながら、休みを取得できない。又は、取得出来ない雰囲気って良いのかな?と気になって仕方がありません。 私の勤務先は、勤務の状況にもよりますが休みは取得できます。休みを取れないのが普通と言われると「求人票に書いていながら、詐欺じゃねの!?」と、思ってしまいます。

  • 式・披露宴の出欠、返事について

    はじめまして。他でもお聞きしたのですが、 みなさんにお聞きしたいのです。 9月中旬に友人の結婚式と披露宴に招待されました。 出席したいという気持ちは強いのですが、 恥ずかしながら私はいま転職活動中で今すぐ決まるかどうかもわからない状態です。 仮に8月中に転職先が決まったとしても すぐに冠婚葬祭の為に休めるものなのだろうか。。と思います。式自体が週明けすぐということもあります。面接でいい段階まで行けばやんわりとこのこと も話にいれておこうかと思ってはいますが。。 出席と返事を出してしまって もし転職先が休めないような場合、結婚する友人に迷惑がかかりますよね。 それは絶対避けたいですし。。 基本的に冠婚葬祭という事情であれば どの職種、会社でも融通は利くのだろうか。。と 考えています。うちの父が言うには 呼ばれたら喜んで行くものだし、冠婚葬祭なら大丈夫だろう とのこと。。ただ、いろいろ質問欄を拝見しましたが、会社の都合があり、どうにかして出席にしようと思うというかんじの事情とはまた違うと思い今回 投稿しました。こんなときに転職活動ってタイミング 悪い。。(泣) 他の友人は最初から休めないんじゃない? 最初から休むなんて周りとやりづらくなるよ?とのことで、 別の友人は一生に一度だし私なら休んで行くけど。 とのことでした。 転職する業界自体はどこにいっても ローテーションで休みを回すことになりそうな業種なので休みを冠婚葬祭にあてられないか。。とも考えましたが。 (まだ転職先、決まってもないのに。。) もうすぐ返事は出さないといけません。 ご意見よろしくお願いします!!

  • 妹の結婚式について教えてください。

    妹の結婚式について教えてください。 来月、妹が結婚します。 私は今から結婚式当日、姉として何をすべきでしょうか? 私は未婚の28歳で妹は24歳です。ちなみに妹とは遠距離です。後、冠婚葬祭での親族のマナー本みたいなものを探してるんですがなかなか見つかりません (>_<)なにかオススメの本ありますか?

  • ただの甘え?

    私の職場はいわゆる家族企業。定休日の平日が一日だけ休みで他はないです。有休もありますが取ろうとすれば何故か文句を言われ取れません。このせいで、と言っていいかわかりませんが遠距離恋愛の彼氏とは休みが合わなくて全然会えず、年末まで会えません。彼は早く来てほしいと言っています。私も仕事が忙しい彼に何かしてあげたいし、そばにいれるならいてあげたいです。会社の経営も少し危ないですし、いつまでも働きたいと思う会社ではないし辞めて彼と暮らしたいと思っています。 しかし、これは今の現状から逃げたいというだけの甘えでしょうか?

  • 結婚式に行きたいけど。。

    友人が今度結婚式を挙げることになり、招待されています。 (まだ招待状を送っていない段階です) とても行きたいのですが、思い止まってしまう理由があります。。 私の仕事はサービス業で、定休日が毎週月曜日です。 有休がありません。 結婚式などの用事で土日どちらかにお休みをもらうと、定休日以外で順番でとっている平日のお休みが全て削られてしまいます。 その事が原因で、友人からの結婚式の報告の連絡が来るとすごく苦しい気持ちになってしまいます。 仲良しで、たまに連絡をとったりする友人で、結婚式も挙げられることになってすごく嬉しいですしドレス姿も見たいです。 でも、そのお休みの制度のせいでなかなか行くことができません。 前の職場も同じ仕事内容でしたが冠婚葬祭は普通に送り出してくれる所でした。 どうしてこんな決まりになっているのか分かりません。 結婚式に参加すると、その月の仕事がとてもきつくなります。 そしてその友人の結婚式の月は、定休日の月曜日も仕事の用事が一日中入っていたりして余計に辛いです。 本当は楽しみにしていたいのに、こうなってしまう自分が嫌です。 やはり仕事がきつくなっても行くべきなのでしょうか? 幸い式場は近いので、どちらにせよ二次会は行きたいと思っています。 行かないと友達失格なのでしょうか? このお休みの制度さえなければ、本当に必ず絶対に絶対に行きます。即答です。 だけどその後の自分の辛さを考えてしまうのは駄目なことでしょうか? どう友人に説明していいのか分かりませんし、結婚式に行かなくてもご祝儀だけでも渡そうかとか、いろいろ考えています。 みなさんならどうしますか?