レストランでの人数の表現について

このQ&Aのポイント
  • レストランなどで「何名様ですか?」と聞かれたときに、「~名」と答えるのは正しい言葉の使い方なのか疑問です。
  • 「~名」という表現は丁寧な言い方で、他人の人数に使われる言葉だと感じているため、自分自身の人数には違和感があります。
  • 一般的には「~名です」と答えることは問題ありませんが、意識的に「1人です」「2人です」と答えることもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

「何名様ですか?」と聞かれたとき

昔から気になっていたのですが、レストランなどで「何名様ですか?」と聞かれたときに、「1名です」とか「2名です」とか、自分達の人数のことを「~名」と言うのは正しい言葉の使い方なのでしょうか? 私の感覚では、「~名」というのは丁寧な言い方で、専ら他人(人様)の人数に関して使う言葉だ、という感じがするので、自分達の人数のことを「~名です」と答えることには違和感を覚えるのです。 そこで、私は「何名様ですか?」と聞かれたときは意識的に「1人です」「2人です」と答えるようにしているのですが、ここで「~名です」という答え方をしても、言葉の使い方としては構わないのでしょうか? 私の考えすぎかもしれませんが、どうも気になるので・・・よろしくお願いします。

  • genka
  • お礼率58% (7/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kochory
  • ベストアンサー率45% (167/370)
回答No.3

どうも敬語に関して勘違いがあるようですが・・・ 敬語には「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」があります。 「尊敬語」は相手を上に置く言い方、 「謙譲語」は自分を下に置く言い方、 「丁寧語」は身分の上下とは関係のない、単に丁寧な表現 のことです。 いわゆる「間違った敬語」というのは、尊敬語を自分の行為に対して使ったり、 謙譲語を相手の行為に対して使ったりすることです。 丁寧語に関しては、自分の行為にも相手の行為にもどちらにも使えます。 「~人」を「~名」と言ったり、言葉の前に「御(お、ご)」をつけたりするのは、 単に丁寧語を用いて表現を丁寧にしているだけですので、 自分たちの人数を「~名」と言ったり、自分が説明するときに「ご説明する」と言ったりしても 何もおかしいことはありません。 (ただ、「ご説明する」は、謙譲語も加えて「ご説明申し上げる」が好ましいですが。)

genka
質問者

お礼

なるほど、丁寧語は単に言葉を丁寧に言ってるだけで、相手を上に置くとかいう意味合いはないから、自分のことについて使ってもいいわけですね。 その点、勘違いしていました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

私も少し気になっていました。 私もつとめて「2人」などと答えます。 「○名」と答えにくいので、指を2本出し 二人であることを伝えたりします。 あと、ドライブスルーなどで 自分的には「ハンバーガーを1つ」 と言っているのに、相手の答えは 「ハンバーガー、おひとつですね」と 答えられ、ちょっと恥ずかしく思う ことがありますが、考えすぎでしょうか。

genka
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに、必要以上に相手に丁寧な言葉を使われると気後れすることがありますよね。 ただファストフード店などでは接客マニュアルでセリフも決まっているので、あまり気にすることはないと思いますよ。

回答No.1

Goo辞書で調べると 「助数詞。人数を数えるのに用いる。「人(にん)」よりは丁寧な言い方。」 となっていました。 丁寧に聞かれているのだから、丁寧に「2名です。」でいいのではと思います。 とはいいながら、私自身は「大人2人、子供2人です」と「人」を使って答えているような気がしないでもないのですが・・・。 今後「名」を使うかどうかは、他の人の意見を参考にさせていただきます。(便乗しちゃってスイマセン。)

genka
質問者

補足

さっそくご回答ありがとうございます。 確かに、「丁寧に聞かれたことに対して丁寧に答える」というはおかしくもなんともありませんが、例えば誰かに「ご説明ください」と丁寧に言われて「ではご説明します」と言うのは明らかに間違っていますよね。 ちょっと舌足らずでしたが、質問の欄で「違和感」と言ったのはそういうことで、自分のことを丁寧に言うのは変じゃないか?といった感じがするのです。

関連するQ&A

  • 「残念で遺憾」という言葉に違和感

    「残念で遺憾」という言葉に違和感があります。 よく政治家が使う「遺憾」という言葉、自分は「残念だ」という意味だと捉えているのですが、 今日、ニュースの記事で「残念で遺憾」という言葉を使っている方がいらっしゃいました。 自分の感覚ですと、「残念で遺憾」は「残念で残念」という感じで、同じ意味の言葉が並んでおり 少し違和感を感じました。 自分の「遺憾=残念という理解」や、「残念で遺憾という言葉に違和感を感じる感覚」はおかしいのでしょうか? 大したことではないので気にしなくてもいいのですが、もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら、 ご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 1名様ご案内で~す♪

     ファミレスとか、行きます。  すると、店員さんが、”何名様ですか?あ、1名様ですね♪1名様ご案内で~す♪”とか言って、席に案内してくれます。  ここで、質問なんですけど、”いちめい”という言い方は、どちらかというと、謙譲語のような気がするのですが、そうすっと、”いちめい”に尊敬語の”さま”をつけるのはヘンな気もします。”おひとりさま”、”おふたりさま”が正しいんじゃないかなあと思うのですが。  でも、”おひとりさま”という系列の言い方だと、3人以上いる時、うまい言い方がないような気もします。”○めいさま”だと、何人になっても使えますね。その辺が理由かな?  こちらの言い方が正しいんだよ、というお答えでもかまいませんし、”私はどちらの言い方が違和感がない”というような感想でもかまいません。  教えてください。

  • 頑張れ、可哀想だ、よくできた、という類の言葉に違和感。これは何?

    頑張れ、可哀想だ、よくできた、という類の言葉に違和感。これは何? 他人や自分がこの言葉を使っていると、変な違和感を感じます。 以前は自分でも使っていたと思うのですが、気が付いたら使わなくなっており、使ったら違和感を感じるようになりました。 なんというか、嘘っぽいっていえばいいのでしょうか、その言葉自体が。 違和感を感じている原因は何でしょうか? 同じように思われる方がもしいるならば、どのように考えていますか?

  • 何名様ですか?2名です・・・は間違いですか?

    よくレストランなどで「何名様ですか?」と聞かれますが、自分のことを指すときに「○名です」と答えるのは間違った日本語でしょうか? その場合、「○人です」と答えるのが正しいのですか? 辞書で「名」を調べても、人数の丁寧な数え方・・・としか書いておらず、よくわかりませんでした。 マナーに詳しい方、どうか無知な私に教えて下さいませ。

  • 自分はっていう言葉を使う人

    をどう思いますか? よくメールする男性がいるのですが、 文章の中で私はとか俺はとかではなく、 自分はっていう言葉を使っていてなんか違和感を 感じちゃいます。 自分はよく○○するんですが。。とか 自分だったら○○しないですね という感じです。どう思いますか? 会うと印象は悪くないのですが、メール だとよくその言葉を使うので気になります。 昔はやっていたんでしょうか。。

  • 子供の頃の不思議な体験

    私は良く子供の頃、不思議な感覚に襲われることがありました。 自分と自分のいる世界をものすごく客観的に見ているような感覚です。 そして自分(の意識)が自分の中にあることにものすごい違和感を感じるというか、、とにかく奇妙な感じです。こういう名前でこういう容姿でこういう声を持ってる自分は人形で、それを全く別物である自分の意識が動かしている。言葉では言い表せないような感覚でした。 遊んでいるときやものを食べているときなど、いつでも突然やってきて、しばらくは衝撃を受けた??というのか、ボーっとしています。しかし成長するにつれてだんだん減ってきて、思春期を過ぎたあたりから全くなくなりました。 あれはなんだったんでしょう? こういうことって良くあることなんでしょうか? 今思うとこの世に生まれる前の感覚とか、前世だったころの名残とかロマンチックなこと言えそうですが(こういうことにあまり興味はありませんが) 今でも不思議に思うことがあります。

  • グループ名に「さん」は正しい日本語?

    最近TVを見ててふと疑問に思ったことが。 アイドルグループやバンドなどのグループ名に「さん」を付けて呼ぶことが多いですよね。 なんとなくあの「さん」の使い方が間違ってるような気がしてならないのですが、どう思われますか? 例えば、AKB48の○○さん、と言えば素直に耳に入りますが AKB48さんの○○さん、と言うと、え?とか・・・ 歌番組で特にそういう違和感を感じてしまいます。 「次は、○○(グループ名)さんです。」とグループ名にさんをつけるのではなく 「次は、○○のみなさんです。」と言えばいいのでは?とどうしても思ってしまうんです。 元々接客業をしていて、日本語の使い方を徹底的に直された経験があるので、余計にそう思ってしまうのかもしれません。 レストランで当たり前に使われている「こちらが○○になります。」と言って品物を出される時も、「になります」はいらないだろう、と毎回イラッとしていまします。 「○○でございます。」でいいじゃない。と。 心の狭い人間ですいません。 こういう違和感を感じているのは、私だけなのでしょうか

  • テレビはなぜインタビューの事を直撃というのですか

    たまにテレビを見ると気になる言葉に出会います。 インタビューの事を直撃といいますよね。 撮影のことを激撮とか、その他驚愕とか、何かと大げさなタイトルや言葉が氾濫しています。 昔は、「驚くべき・・◯◯・・」という言葉に違和感を持ちました。 あなたに驚くべきとか悲しむべきとか言われたくない、まず放送してみろ、それをみて驚くか驚かないか自分で判断する・・と 思いました。 昔は民放がさかんに使いNHKはさすがに少なかったのですが・・ このように 何かテレビで使われている言葉に違和感を持つのは私だけでしょうか? 皆さんは違和感はありませんか?

  • 人の生産性の有無について

    人に対して生産性があるかどうかという価値観で図ることや、自分自身に対して生産性を上げたいなどの意識を持つことにかなりの違和感と一種病的な何かを感じるのですが、自分の頭ではその違和感などをまとめきれない為、質問しました。 まず、そういった価値観を否定するつもりは全くありません。あくまでも私が個人的に感じることとして書いています。 生産性=なにかを生み出すこと。なにかしらの意味ある作業を効率的に行うこと。とすると、生産性があることは素晴らしい!と全肯定する意識が多くの人の中にあるように感じます。 私自身もそう思ってしまうことがあるのですが、そのたびに強烈な違和感を感じます。 なんというか、自分も含め多くの人々は人に対して使うには不自然な生産性と言う言葉で「何かを生み出すこと、生み出し続けることは素晴らしく全肯定されるべきことなんだよ。」と思い込まされてるような感覚があります。 もちろん、何かを生み出すことを人生の目的にしていたり、それが幸福な生き方な人もたくさんいるでしょうし、その感覚もすごく共感出来ます。 でも最近よく思うのです。 はて、人生とは?命とは?なんだったか?と。私は、人々は、なにか生み出すためにこの世界に来たのだったか?と。 まとまりのない文章になってしまいましたが、生産性や私が感じている違和感について思うことがありましたらぜひ教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 自分の部屋に他人がいるとなんとなく落ち着きません

    こんばんは。 私は一人暮らしをしています。もう長いです。十年近くなります。一人に慣れすぎてしまったのでしょうか。 自分の部屋に他人がいるとなんとなく落ち着かないのです。今はちょっと仕事が忙しいので、殆ど来客等はありませんが、自分の部屋に他人が出入りすると、とても緊張してしまいます。 彼氏がいた事もありますが、常に緊張してしまって、思うように話したり、動いたりする事ができませんでした。家族が家に入って来てもそこまで、構えたりする事はなかったのですけど、他人が自分の空間にいると、とても違和感を感じてしまいます。 何故かは判りません。ちょっと意識し過ぎているのかと思って、意識しないでおこうと頑張ろうとすれば、するほど緊張してしまいます。 本来の自分を出せていなのかもしれませんが、どうしても長い付き合いのあった女性の友達でさえ、自分の部屋に呼ぶとぎこちなくなってしまいます。その人の事が嫌いというわけではないのです、凄く好きな人でさえも妙な違和感に苛まれます。 そんな事ってあまりありませんよね。。大抵の方は、友達を自分の部屋に入れる事は、好きという方が多いと(私の周りは)聞きます。あと、そんなに気にしないと聞きます。自分の部屋に他人を通すと違和感を感じるのは、やはり心を許してないのでしょうか。 友達や、親友、彼氏が帰った後何故か、ホッとしてしまうのです。凄く気を使ってしまっている自分がいます。ちょっと変わってますでしょうか。 同じような症状の方がいらっしゃいましたら、回答お願い致します。それと、こういう事を経験された方で、克服された方や、何か前向きになれそうなアドバイス等ございましたら宜しくお願いします。