• ベストアンサー

終息と収束の違い

starfloraの回答

  • ベストアンサー
  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.2

    一般的な言葉の用法というか、意味について述べます。     収束も終息も、ものごとや事態が、ある時間的推移の後、別の状態になることを意味する一般的な言葉で、ものごとや事態が、人間にとって都合がよいか悪いかは関係がありません。     非常に簡単に言えば、「収束」とは、事態が「あるまとまりになること・収まる」ことです。「終息」は、単純に、事態が「終わる」ことです。     収束というのは、文字を見ると分かりますが、「束に収まる」という意味です。これは、広がりがある事態が、「束」つまり、ある「まとまり」へと移行することで、まとまりに収まることが、秩序状態だとすると、無秩序だったのが、秩序になるという風な意味になります。     終息というのは、「息が終わる」と読めます。これは人が死んで息がなくなるというような感じがしますが、人の死についてというより、物事の事態が、死ぬように、終わりを迎えるということです。     「よき時代の収束」とは言いませんが、「よき時代の終息」とは言います。   「収束」の場合も、よい事態が、悪い方へ収束するというのもあるはずですが、例文を造ろうと思うと適当なものがとりあえず思いつきません。「収まる」というのが、やはり、よいことだというような感じがあるためでしょう。     というような意味・ニュアンスなのが、「収束」と「終息」です。     ですから、「サメ事件」は、「収束」でも「終息」でもいいのですが、サメ事件は、毎年起こる可能性があるので、今年は「収束」を迎えた、あるいは、今回の事件は収束を迎えた、しかし、そう思っているとまた、サメに襲われたという通報があって、収まったものが、またばらけるという可能性があるので、「収束」を使っているのでしょう。     他方、火山の「終息宣言」というのは、火山騒動も「収束」を迎えたというなら使えますが、火山活動は、始まるか終わるで、あまり、「収まる」ものではありません。「治まる」というような感じです。従って、火山活動の場合は、「終息」の方が相応しいということになります。   終息宣言を出したと思ったら、翌日にまた活動を再開した場合、これは火山活動についての学者の予測あるいは判断が間違っていて、火山活動は実はまだ終息していなかったのです。他方、サメ事件の場合は、一頭あるいは数頭のサメで起こっていたサメ事件が、原因となるサメが捕獲されたり、外洋に去ったことが確実だと思えた場合、人々の心の動揺などが「収束」を迎えたのです。しかし、別のサメが現れると、またサメだという動揺が起こるでしょう。サメ事件の場合にも、「終息」が使えますが、あるサメ事件は終息しても、次のサメ事件がすぐ後に起こるかも知れないので、人心の動揺などの意味のサメ事件は、収束はするが、終息は難しいということです。     こういう言葉の使い方は、言葉の基本的な意味を知り、場合場合で適切かどうかの判断が必要になります。新聞記事と言っても、表現がおかしい例は幾らでもあります。また、おかしい表現がそのまま定着して、そういう用法が生まれてしまうこともあります。言葉の意味は、時代と共に変化して行きます。  

toivo
質問者

補足

ためになりました。 今、英語のほか北欧5カ国の言語も勉強しているのですが、日本語も生まれてこの方ウン十年使っているのに、まだまだこんなに奥が深いんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もし、今大流行中のコロナ病に対し、収束・終息・根絶

    もし、今大流行中のコロナ病に対し、収束・終息・根絶宣言、またはそれに匹敵する宣言が国などから出されたら、下の図のような事態になると思いますか。 ・終息(収束、根絶)宣言の会見がテレビやラジオ、街の大型ビジョンや防災無線等で流される。 ・都心等に大勢の人々が集まって大いにお祭り騒ぎ ・都心街には警察や警備員などが総動員 ・新聞の号外が配布される ・終息(収束、根絶)宣言に嬉し涙を流す 等

  • 噴火活動がシュウソクに向かう。終息?収束?

    火山の噴火活動が「シュウソク」に向かう。 この場合のシュウソクは「終息」ですか?「収束」ですか? ニュースの字幕で気になったのでお教え下さい。

  • まだまだ先の話になりますが、今回のコロナウイルス症

    まだまだ先の話になりますが、今回のコロナウイルス症に終息(収束)宣言が出された場合、日本国内の人々はどのような反応を示すと思いますか。 また、国民がつけているマスクは大量破棄される可能性はありますか。 ワクチンができたら、接種の瞬間が報道されると思いますか。

  • 収束/終息

    コロナ禍が(しゅうそく)したら旅行に行きたい。この文の(しゅうそく)を漢字で書いてください。

  • AlizをMacで開いたらしい

    先日、会社内でAlizが暴走しまして、 Macでですが、プレビュー画面 で「Peace」という本文を見てしまった 人が続出しました(窓と林檎が半々の 会社なんです)。 プレビュー画面を閉じさせて、メールは かたっぱしから捨てさせたのですが、 (PCが不得意な人が多いのです……) 他にする事はあるのでしょうか。 御教授お願いいたします。

  • 新聞記事について

    先日傷害事件の被害にあいました。 相手は職場で一緒の彼でした。 その事が地方の新聞に交際中の同僚に暴行と掲載されていました。 それで私と分かるので会社を解雇されました。 新聞社、会社をどうしても許せません。 こんな場合どこに言ったらいいのでしょうか?

  • 最近思うのですが、踊る大捜査線やチームバチスタのような警察や医療をテー

    最近思うのですが、踊る大捜査線やチームバチスタのような警察や医療をテーマにしたドラマがここ数年映画化等されてますが、執筆(製作側)は実際の事件や医療事故または病例等をノンフィクション(リアリティ)的に描いてドラマ(映画)化したのでしょうか?。実際一昨年公開された"感染列島"の場合 2009年正月に最初の感染者が都下で発見→僅か1年半で日本全土に蔓延→新型ワクチンが完成したのは2011年夏(テレビのアナログ放送が完全終了)に日本政府が収束宣言…で完結してますが 実際劇場にも行き原作も読みましたが納得がいきません、皆さんはどう思いますか?

  • 新型インフルエンザの流行の収束(終息)について

    新型インフルエンザが広まったら、「なるべく出かけない」「電車の混雑を今の2割程度に抑える」「2週間分の食料を備蓄することが望ましい」などという話になっているようです。 しかし、鳥インフルエンザが人から人へ移るような変異が1度起きたら最後、厳重に隔離せねば世界中で大流行...、とか、空港で水際で防ぐ、とか、その辺の話とずいぶん矛盾があるような気がします。 いったん流行したのを、みんなが閉じこもって「嵐が過ぎるのを待つ」ようなことで、本当に終息するのでしょうか。全員が一度かかって抗体を持つか、(流行後には作成できるであろう)ワクチンを接種するでもしないと、ダメなんじゃないかという気がするのです。 たった一人の患者が発端で流行する可能性があるなら、流行語は、少なくとも最後の一人の患者が治るまでは、(まだかかってない人は)自宅謹慎が必要なのではないでしょうか。

  • 「主婦」と「無職」の表記の違い

    先日福岡で不幸な交通事故がありましたが、その事故に対する12/25の朝日新聞夕刊での記事で以下のような表現がありました(うろ覚えなので詳細は違うかもしれませんが)。 「同乗者の無職女性(18)は、意識不明の乳児の母親で・・・・以下略」。この場合「同乗者の主婦(18)・・・」とはならないのですか? この場合に限らず、事件があると結婚しており通常「主婦」と呼ばれるであろう人が「無職」と表現されていることがあります。同時に「主婦」と表現されている方も多々いらっしゃいます。 マスコミの方は「主婦」と「無職」とどう使い分けているのでしょうか?

  • 新聞の事件記事で、「○○町の会社役員(40)が・・・」という表記があっ

    新聞の事件記事で、「○○町の会社役員(40)が・・・」という表記があった場合、「○○町」というのはその会社役員の居住地なのか、それとも、その会社の所在地なのか、どちらなのでしょう? つまり、「○○町に住んでいる会社役員」なのか「○○町にある会社の会社役員」なのかということです。 今朝読んだ新聞記事の当事者が、知り合いなのか否か判断しかねて困っております。 どなたかお詳しい方、教えて下さい。