• ベストアンサー

ヤフオク出品者でちゃんと商品送ってくれるか意見を聞きたい

karasu30の回答

  • karasu30
  • ベストアンサー率13% (46/348)
回答No.9

例えそのページを拝見しても「100%詐欺ではありません」と太鼓判は押せませんよ。 ご自身で相手の評価(悪いがあった場合はその内容も)、商品説明などよく読んで判断した方がいいとおもいます。 それに直接リンクを貼って、「これはいい」とか「悪い」とか批評されたら、その出品者の方に迷惑がかかるような気もします。 #8の方のアドバイスのように不安要素を挙げてもらった方が回答もしやすいです。

sweetrev
質問者

お礼

ですね。リンク貼ることについて#8さんと同じお話でした。そのとおりだと思います。 ありがとうございました。これで締めますわ。

関連するQ&A

  • ヤフオクに出品しましたが取り消したいのですが。

    ヤフオクに先ほど出品しましたが 確認のため ヤフオクの画面を開いてみると 間違った写真を掲載していました。 この出品を取り消して 再度 正しい写真で出品したいのですが、どうすれば取り消しできるでしょうか。 ヤフオクの管理のところに 出品取り消し の ボタンがあるか探したのですが 見当たらないのです。  ヤフオク初心者ですので わかりやすく説明していただけますと大変ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフオクで出品できずに困ってます。

    昨夜ヤフオクに登録し、出品しようと手続きを踏んでいったら、カテゴリを選んだ次の「システム利用料の支払いなどを確認するページ」が何故か真っ白で何も表示されず、その先へ進めません。 ヤフオクの方にも問い合わせしたのですが、的を得た回答を送ってくれず、困ってます。 数ヶ月前までは、きちんと出品できてたのですが、これは私のPCがおかしくなったのでしょうか? どのように対処すれば良いのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださると助かります。

  • ヤフオクの出品に関して?

    こんにちは。ヤフオクにて中古車の出品を考えております。通常、写真画像は3枚までしか掲載できませんが、多数の画像を掲載できる方法をご教授ください。http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68135742 ↑イメージとしてはこのような感じです。 この出品者は説明文も通常とは異なるようです。このような説明文の掲載の仕方もお分かりであればあわせてご教授ください。

  • 出品している商品の出品取り消しについて

    ヤフオクをやっている友人の話なのですが、出品していた商品が昨晩、入札者のいた状態で出品を取り消されたいたそうです。 昨晩終了分のほかにまだ終了前の何点かの出品商品も全てヤフオク側から主品を強制終了?されたそうで出品者の友人には「落札者がいませんでした再出品できます」との表示があるそうです。 ですが利用登録自体が止められているそうでとても困っています。 出品していた商品は衣類など、規制に掛かるようなものではなく、また取引の経験も多く評価もよいですし、詐欺などで訴えられたり・・・ということも考えられません。利用料金の引き落としなども問題がないようですが、どうしてこの様なことが起きてしまったのでしょうか?? ヤフーに問い合わせのメールを送ったそうですが、返事がなく友人も困惑しています。 ご存知の方がいらしたら教えてください。

  • ヤフオク携帯出品にて

    ヤフオク初心者です。 ヤフオク携帯出品手数料無料を利用して出品中です。 出品だけ携帯で行い、後の管理や手続きなどはパソコンでして、 出品手数料が掛からないようにしようと思っていますが、 1.携帯でアップした画像はパソコンで差し替えることは   できるのでしょうか? 2.携帯で画像を掲載しないで、パソコンでアップするのは   可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • ヤフオクの出品について

     ヤフオクでダウンジャケットを落札したのですが、1週間経っても配達されないため、出品者の出品状況を詳しく見てみました。すると個人の出品者にもかかわらず大量の新品の服を出品しており(約1500点)、どう考えても手元に品物があるとは思えません。  多分中国あたりの通販カタログをそのまま抜き出して掲載し、落札・入金があり次第そのお金で発注して落札者の住所あてに送るようにしているものと思われます。  実際、商品発送元が海外と記載されているので、他のカタログに便乗して利ざやを稼いでいると思われます。こうした行為(手元に商品がないのに出品する)はヤフオクで許されるのでしょうか。  しばらくして商品が届けば落札者としては問題ないのですが、こういうやり方が通用するのか疑問に思います。もしヤフオクに通報した場合はどうなるのか教えてください。  よろしくお願いします。

  • 連絡先を教えないヤフオク出品者について

    私はよくヤフオクを利用するのですが、最近、連絡先を教えない出品者が多くて困ってます。まだ、詐欺などに合ったことはことはありませんが、取引するとき不安になります。こういう出品者はどうしたらいいでしょう? 連絡先を教えてくださいって言っていやな雰囲気になったりしませんか?

  • ヤフオクの出品者で・・・

    いつもこのページは勉強になります。 今回のQですが、ヤフオクでの出品者で確信犯で詐欺を働こうと考えている御仁は、3%の手数料やプレミアム会費などをヤフーに払ってるんでしょうか? PCなどの人気商品ですと高額の落札額が見込まれますんで、3%も多数の出品でそれなりのヴォリュームになると馬鹿にならない額になりますし。どんな物でしょうか?その辺に造詣のある方のご教授をお願いします。

  • ヤフオク情報カテゴリ詐欺出品者について

    まずは下をご覧下さい。 ★翌日入金★携帯だけで毎日3万円を稼ぐ★お客様の声記載中★ http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f71984559 まだどこにも暴露されていませんが、この情報、要訳すると内容はゲイ、臭いフェチ向けの使用済みの靴や靴下をヤフオクに出品するというものです。(文字制限のせいで載せられません) ヤフオクでは使用済みの靴や靴下の出品は認められていないはずです。また、本文で資金が一切必要ないと言及しているにも関わらず、オークションの出品システムを利用しなければならない(プレミアム会員費がかかる)ので完全に虚偽です。おまけに連絡先を掲載し、直接取引しています。 完全にガイドライン違反です。ヤフーには上記のように通報しましたが、詐欺師を野放しにしているヤフーがまともな対応をしてくれるとは思えません。 そこで、こんな詐欺情報を止めさせる何かいい方法はないでしょうか。皆さんのお知恵を拝借させて頂きたいので、よろしくお願いします。 ちなみに情報暴露サイト「情報暴露マン」に投稿しようと思ったのですが、アウトルックエクスプレスがないためできませんでした。

  • ヤフオクで、出品者に詐欺(?)をされました。

    まず始めに、タイトルには詐欺と書きましたが、出品者は当初は詐欺を目的としていなかったように思います。以下に詳しく事態を説明します。 先日、ヤフオクでライブのチケットを落札しました。落札時はこのチケットは出品者の手元に無く、出品者が入手次第配送する、と言うことになっていました。 しかし、入金後、出品者のミスにより、チケットが当初目的していたものと違う(正確には、時間帯が違う)ものとなりました。そこで、出品者はそのチケットとともに、落札金額の半額を返金する、という交渉を持ちかけてきたのですが、私は断り、全額返金を要求しました。 すると、それ以来出品者はまったく返事を返してこなくなりました。 この場合、どういった対応をとればよいでしょうか。 このような予約販売の場合、ヤフオク側も動いてくれないようです。 ちなみに、私が今把握している出品者の情報は、 出品者のID 銀行の口座と名義 のみです。